「目で見る」B7K ULTRA |ドンシャリな歪みを使いこなせ!超人気ベースプリアンプDarkglass MICROTUBES B7K ULTRA徹底機材レビュー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 дек 2024

Комментарии • 63

  • @samuraibassist6483
    @samuraibassist6483 2 года назад +3

    購入する前も参考にさせていただき、購入した後も音作りの参考にさせていただいております。たぺさんのコンテンツには本当に感謝しております。ありがとうございます!!!

    • @basslinelab
      @basslinelab  2 года назад +1

      お役に立てて光栄です^_^

  • @taromyo3387
    @taromyo3387 4 года назад +2

    待ってました🙌
    参考にさせていただきます

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад

      是非参考にしてくださいね^_^

  • @T.T.T.B
    @T.T.T.B 4 года назад +5

    Darkglassは種類が多すぎてわけわかんないんですよね。だからどう違うんだよ!的な(笑) リンク先の記事と初代とジャックというのがなるほど感ありました(笑)。特にリンク先の記事は素晴らしい。この動画も普通にギャラを取れるレベルです。ありがとうございます。
    MooerのTone Captureが謎すぎて興味深いです。ウッドベースの音をキャプチャするとエレベで普通にウッドベースの音が出せるらしいですが、ではスラップをキャプチャして指で弾くとスラップの音がするとして、それをスラップしたらどうなるのか!とか、いかりや奏法をキャプチャしてスラップとかその逆とか。要するにベース本体はどの程度の意味があるのかという。ここでリクエストというのがありなのかわかりませんが、興味がありましたら是非!

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад +2

      参考になったようでなによりです(^^)そして、最上のお褒めの言葉をいただき気持ちが舞い上がっております!!
      MooerのTone Capture、謎すぎて実験としては面白そうですね!出したい動画(アイデア)に対して動画配信ペースが追いついてないので、なかなかリクエストにお応えできていないのですが、アイデアは大歓迎ですよ(^^)ありがとうございます!

  • @RR-ml3cw
    @RR-ml3cw 4 года назад +4

    本当にお疲れ様です!ここまで徹底的に説明されてる方はいないです!早速音作りの参考にさせていただきます。ありがとうございます!

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад +1

      こちらこそ、ありがとうございます!RyoさんはアイコンがDarkglassなので、見てもらうのはドキドキでした^^;

  • @user-vh9bt4iw7b
    @user-vh9bt4iw7b 4 года назад +3

    待ってました!

  • @まちまちまーち
    @まちまちまーち 4 года назад +5

    分かりやすい解説ありがとうございました!!

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад

      こちらこそありがとうございます!

  • @ryo.k4427
    @ryo.k4427 4 года назад +3

    Attackとgruntが歪み前に置かれてるのは知りませんでした!同じ機種を愛用していてなんとなく雰囲気でスイッチ位置を考えてたのですが、歪み前のシェルビングEQと言われてめちゃめちゃ納得しました笑

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      私もそれを知った時に、darkglassを使った音作りがまるで変わりました^ ^

  • @はるしん-l2x
    @はるしん-l2x 4 года назад +2

    ありがとうございます!

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад

      こちらこそありがとうございます(^^)

  • @keita60015
    @keita60015 4 года назад +1

    購入検討中なので非常に参考になります。ここまで説明している動画は他にはないのではないでしょうか。vintage ultraも期待しています!

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад

      ありがとうございます!とっても嬉しいです♪
      数日以内にまずは「キャビネットシミュレーション」についての動画を出します!!
      そして、その数日後にvintage ultraもB7K ultraとの徹底比較で出しますのでお待ち下さい^_^

  • @pompon4961
    @pompon4961 4 года назад +3

    45分も有る動画なのに、一瞬に感じてしまうほどに面白い内容だった…
    ぜひ、エレハモのbattalionとの比較もお願いしたいです!!

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад +1

      ありがとうございます!私も編集してて「長いかも…」とは思いましたが、かなり凝縮したので、一瞬に感じていただけてとても嬉しいです!
       
      エレハモのbattalionは初耳でしたが、調べてみてとっても興味が湧きました!
      これは気になります!紹介いただきありがとうございます^ ^

  • @tてんてん
    @tてんてん 4 года назад +2

    お疲れ様でした。
    良ければTwo notes Le Bassをこのシリーズで見てみたいです。
    ご一考頂けたら幸いです。

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад +1

      リクエストありがとうございます!Two notes Le Bass、確かに気になる機材ですね(^^)

  • @ききらら-c2e
    @ききらら-c2e 4 года назад +2

    いつも勉強させてもらってます。
    Microtubes X Ultraの購入を検討していまして、レビューを早く聴きたいなーと思っているのです。
    既にお気に入りのコンプがある場合はMicrotubes X Ultraより他のultraシリーズの方がおすすめですか?

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад

      レビューの配信が遅くなっててすみません!
      アルファオメガ、MicrotubesXはもう少しかかりそうです!
       
      なので、使ってみた感触と代理店の方に聞いたお話をまとめて簡単にお伝えすると、
       
      Microtubes Xは同じMicrotubesシリーズである「B7K」と「vintage」の進化系のような機種です。
       
      ですが、進化しているならXのほうが優れているのか?という点では、
      あらゆる面でパワーUPしているのですが、
      音作りに関しては「難しい」です。
       
      ハイとローの信号のバランスで
      幅広く音色を作れるので、すごいんですが、
      幅広いというのは選択肢がめちゃくちゃあるということなので難しいということです。
      (なかなかそれが難しくてレビューが遅れてるのもあります(⌒-⌒; ))
       
      コンプ感に関しては、
      お気に入りのコンプも併用して構わないと思うので、
      選択基準としては、
      欲しい音色が決まっているならば、他のultraシリーズ
      じっくり音作りと向き合いたいならばX ultra
      というのが私の感じた印象です!

    • @ききらら-c2e
      @ききらら-c2e 4 года назад +1

      たぺのベースライン研究所 tape's BASS Line Lab
      音は実際に聴いてみてください、というのが本来の答えなんでしょうけど、なるべく私の質問を掘り下げて答えていただいて、本当にありがたいです。おかげで、X ultraの購入の決意ができました。選択肢が多いと難しいと思いますが、いろいろとこだわってやってみようと思います。
      また、動画楽しみにしています。

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад

      X ULTRA良いと思います!(^^)私も徐々に最近試行錯誤始めていますが、やればやるほど面白いな〜って思います!きっとききららさんならば使いこなせるとおもいます♪6月中にはX ULTRAまで辿り着く予定なので、お楽しみに!!

  • @HIRO-ok5ng
    @HIRO-ok5ng 4 месяца назад

    MXRのプリアンプを持っていてダークグラスウルトラが欲しいんですけど二つもプリアンプっていらないんですかね?

  • @西田直広
    @西田直広 4 года назад +3

    B7K ULTRAを買おうか悩んでいたのですが、凄い分かり易い動画のお陰で買う決心をしました!(^^) 
    たぺさんの動画はクオリティーが高く、勉強になることばかりなのでいつも参考にさせていただいています。
    これからもベースに関する面白い動画を楽しみにしています!

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад +1

      買う決心をしたんですね!結構私はB7K使いやすくて好きです!そして動画がためになったようで何よりです(^^)これからもよろしくおねがいします!

  • @棗めがね
    @棗めがね 4 года назад +3

    次はAguilarのtone hammerお願いします!

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад

      リクエストありがとうございます!AGUILAR のTone Hammerですね!実はまだAGUILARの機材は一つも持っていないのですが、評判も高いですし、そのうちレビューしますね(^^)

    • @棗めがね
      @棗めがね 4 года назад

      たぺのベースライン研究所 tape's BASS Line Lab
      ありがとうございます!
      今回の動画もとても面白かっです〜
      人気機材なのに日本語レビュー動画がほとんどないのでリクエストさせて頂きました!

  • @んげ-m6b
    @んげ-m6b 2 года назад

    これのAUX INありの最新版を買いましたが、ヘッドフォンで繋げると音量が小さく感じます。原因として考えられるものはなんでしょうか?また、対策はありますでしょうか?
    ベースはアトリエを使っていて、アクティブの電池はまだある状態です。

  • @あああああ-e4s
    @あああああ-e4s 4 года назад +1

    darkgrassを購入検討している身としてはすごくありがたい、、
    他の種類のdarkgrassと比較待ってます!

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад

      ありがとうございます!
      しっかりとどれが合うか吟味できるように動画作成していきますね!
      他のdarkglassも出しますのでもう少々お待ち下さい!!

  • @はまどら-t8w
    @はまどら-t8w 4 года назад +1

    この動画見てb7kを買いました!
    b7kのinput,output共にシールドが最後まで刺さり切る感じがしないのですが、仕様でしょうか?

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад

      参考にしていただきありがとうございます!
      私の持っているB7Kで今試してみましたが、私のはしっかりとささりきるので、個体差かもしれないです。
      あと、実はシールドのプラグ側もメーカーによって若干の違いがあるので、もしいくつか別メーカーのシールドも持っている場合はそちらでも試してみると良いかもしれません!
      それでもおかしいようであれば、問い合わせしてみたほうが良いかもしれないですね…^^;

  • @福上純也
    @福上純也 4 года назад +2

    たぺさん、長丁場お疲れさまでした。
    楽しく拝見します(*≧∀≦*)

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад +1

      是非見てくださいね(^^)

    • @福上純也
      @福上純也 4 года назад

      じっくりと見させていただきました!凄くわかりやすい解説をありがとうございました!キャビネットシュミレーションはもちろん、vintage ultraのレビューも楽しみになってきました!!

  • @user-vh9bt4iw7b
    @user-vh9bt4iw7b 4 года назад +3

    1つでディストーション、音作りをそれぞれするよりディストーションも込みで音作りをした方がいいって感じですかね、?

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад

      これは完全に私の好みなので参考になるかわかりませんが私は薄っすらでも歪ませているのが好きなので、そういう考えです!
      ですが、B7Kは歪みがドンシャリでクリーンがナチュラルなので、スイッチを使って、そのドンシャリとナチュラルな音作りを切り替えて使うのもアリだと思います!

    • @user-vh9bt4iw7b
      @user-vh9bt4iw7b 4 года назад +1

      たぺのベースライン研究所 tape's BASS Line Lab 丁寧にありがとうございます!
      参考にさせていただきます!

  • @black_pepper05
    @black_pepper05 4 года назад +1

    これはヘッドホンアンプとしても使えますか?

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад +2

      はい!ヘッドホンアンプとしても使えますよ!
      シールドOUTとは別にイヤホンを挿す部分もあります(^^)
      最新型のwith AUX inのモデルだと更にmp3プレイヤーなどもつなげるので曲に合わせ練習もできます!
      しかも、キャビネットシミュレーションがついてまして、イヤホンから出る音は常にアンプのような音になります!
      ↓キャビネットシミュレーションの解説はこちらです。
      【ライン録音でもアンプっぽい音?】キャビネットシミュレーションの魅力!DARK GLASS SUITEを使いこなす。「ULTRAシリーズ」
      ruclips.net/video/4tLTO5zDl0g/видео.html
      なので、このプリアンプ買えば、「ヘッドホンアンプ」をわざわざ買わなくて大丈夫です!
      このプリアンプは
      ・プリアンプ
      ・宅録に必須のキャビネットシミュレーター
      ・ヘッドホンアンプ
      の3役を1台で担っています!

    • @black_pepper05
      @black_pepper05 4 года назад +1

      たぺのベースライン研究所 tape's BASS Line Lab
      わざわざリンクまで貼っていただきありがとうございます!ほんとに万能ですね...!ダークグラスは気になっていたので助かります!

  • @ゆうすけ-q9g
    @ゆうすけ-q9g 4 года назад +2

    ミッドが欲しいならvintageにしよかったなー。b7kは全然ミッドでないですかね?

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад

      コメントありがとうございます!出ないってことはないですが、かなりガッツリ削られる印象です!
      EQでブーストすることは可能ですね!
      使っているとVintageとは音色自体が結構違う感じがします。
      この動画で実験しているのでもしよかったら見てみてください!

      【比較クイズ】DARKGLASSの兄弟機プリアンプのB7KとVintageはイコライザーを使って代わりができるか?
      ruclips.net/video/_abeCBAQhHo/видео.html

    • @ゆうすけ-q9g
      @ゆうすけ-q9g 4 года назад +2

      たぺのベースライン研究所 tape's BASS Line Lab 返信ありがとうございます!昨日からずっと動画を見させしてもらってます! やっぱりvintageにしよっかなと思ってるんですか、オメガはvintageと全然違いますか?

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад

      ご視聴いただきありがとうございます^ ^
      比べてみるとアルファオメガとビンテージは違うなぁと思いますが、
      根本的な傾向はダークグラス的な音色というところからは外れないですね!
       
      アルファオメガの方が荒っぽい感じがすると思います!
       
      これは個人的な使い方なのですが、
      あんまり歪ませず、指弾きで、動くようなベースラインとかだとビンテージがハマるなぁと思ったりしてます。
      あとは、
      EQが全然違うので、その部分も判断材料の一つになるかと思います!

    • @ゆうすけ-q9g
      @ゆうすけ-q9g 4 года назад +1

      たぺのベースライン研究所 tape's BASS Line Lab なるほど!!!
      ますます悩んでしまいました、、!
      また動画拝見して研究してみます!

  • @shozoishihara4365
    @shozoishihara4365 4 года назад +4

    とても分かりやすかったです!ありがとうございます!(^-^)/
    今まで意味も分からずに首を傾げながら、なんとなくやっていた音作りに、道しるべが見えた気がしました!(^-^)/
    ありがとうございます!これでまたDARKGLASSと向き合う勇気が出ました!(笑)

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад

      道しるべになれて良かったです!(^^)私も1年位Darkglass買って放置して、そのあとまた最近戻ってきたので、勇気出して向き合ってみてくださいね!

  • @user-ql4xe6yd8j
    @user-ql4xe6yd8j 3 года назад +1

    左右に両方にとも黒いボタンがありますが、これそれぞれどのような役割ですか?

    • @basslinelab
      @basslinelab  3 года назад +1

      返信遅くなりました!側面のボタンのことですね?
      右側がGrand Liftです。
      これは、接続している機材の状況で影響を受けてノイズが出てしまうことがあり、そういう時にスイッチを入れて使います。いろんなプリアンプについていますが、ほとんど私は使ったことないです。
      左側がCAB SIMです。
      これはキャビネットシミュレーションをON/OFFするスイッチです。
      キャビネットシミュレーションは直で録音するときなんかは使い勝手が良いですが、他所でキャビネットシミュレーションやアンプを使う場合は不要なのでOFFにします。
      ちなみに、
      この機種は出力が
      OUTPUTと
      DIRECT OUTがあり、
      OUTPUT→シールドを挿して出力する場合はキャビネットシミュレーション機能はないです。
      DIRECT OUT→キャノンケーブルを挿して出力する場合のみキャビネットシミュレーションが使えて、それをON/OFF切り替えられる仕様になっています。

    • @user-ql4xe6yd8j
      @user-ql4xe6yd8j 3 года назад

      @@basslinelab ご丁寧にありがとうございます!

  • @gustivanfattah_
    @gustivanfattah_ 3 года назад +1

    Need eng sub

  • @TN-jp6fg
    @TN-jp6fg 4 года назад +2

    おつかれさまです!
    自分はb7kのミッドスイッチが無い初期の方のプリアンプ持ってるんですけど、やっぱりultraの方が幅が広めですね!
    vintageの方がよくミッドよりに歪むって聞きますけど実際にはどうでしょうか…
    今楽器屋さんにも遊びに行けないのでよければ教えて欲しいです…!

    • @basslinelab
      @basslinelab  4 года назад

      私も調べてて気づきましたが、EQもULTRAの方が広めですね!
      VINTAGEのミッドについては本当の話で、結構「目で見て」わかるくらいミッド出ますよ(^^)
      機材レビューは次にキャビネットシミュレーションを挟んで、その次はVINTAGE ULTRA解説するのでお楽しみに!

    • @TN-jp6fg
      @TN-jp6fg 4 года назад

      たぺのベースライン研究所 tape's BASS Line Lab 目でもわかるくらい…より気になっちゃいます笑
      動画楽しみに大人しく待ってます!
      見てからvintageに買い換えるか決めたいなと思います!