#141

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 皆様、こんにちは。
    今回は、尿道留置カテーテル交換・男性編と題して、前立腺肥大など挿入困難な場合の対処方法、注意事項などシャアします。
    #訪問看護 #訪問看護師 #ナース #現役ナース
    #現役ナースが教える #訪看 
    #訪問看護ステーション #vlog #nurse
    #在宅看護 #在宅ケア
    #看護小規模多機能型居宅介護 #看多機
    #現役訪問看護師 #バルン交換 #尿道留置カテーテル #前立腺肥大
    =================
    ご視聴ありがとうございます。
    皆様の、ご視聴、コメント、チャンネル登録が励みとなっています。
    毎週金曜日20時に新着動画更新。
    チャンネル登録、通知オン よろしくお願いします。
    ◆ステーションのご紹介◆
    お家へ帰ろう
    を合言葉に
    1997年川崎市多摩区初の訪問看護ステーションとして開設した
    訪問看護ステーション長沢ひまわり
    1999年母体医療法人のある町田市に開設した
    訪問看護ステーション鶴川ひまわり
    2箇所の訪問看護ステーションでの出来事
    在宅でのケアの様子
    在宅で自分らしく療養しているご利用者さんの日々
    訪問看護で大切にしている事
    などを発信していきます。
    2022年にナーシングケアホーム長沢ひまわり看護小規模多機能型居宅介護も開設しました。
    そちらの状況もお伝えします。

Комментарии • 41

  • @ローズ-n3o
    @ローズ-n3o Год назад +3

    いつも勉強になる動画をありがとうございます。
    シリンジにキシロカイン!目からウロコです!
    参考にさせていただきます。

    • @himawarinursingvlog
      @himawarinursingvlog  Год назад +1

      コメントありがとうございます。良かったです。私は、この方法で苦労なく出来ております。バルン交換は、経験値も大切かもしれないですね。

  • @ぽっちゃっこ
    @ぽっちゃっこ Год назад +7

    いつもありがとうございます。
    キシロカインゼリーを使う方法を聞いた事があって私もその方法でやっていましたが、キシロカインゼリーによるショックを起こす事があるのであまりその方法は薦められないと言われた事がありますが…。

    • @himawarinursingvlog
      @himawarinursingvlog  Год назад +4

      コメントありがとうございます。キシロカインショックのリスクはありますよね。通常は、付属のゼリーで対応しています。男性で前立腺肥大でどうしても入らない場合にキシロカインゼリーを使ってます。KYゼリーがあれば、それでも良いと思いますが、医師が出して下さるのがキシロカインゼリーなので使っています。
      今のところショックを起こした人はいませんが、キシロカインゼリーを使わないと、入らない人限定ですね。
      ショックのリスクをとるか?入らないリスクをとるか?ケースバイケースですかね。

  • @えす-n2j
    @えす-n2j 5 месяцев назад +1

    膀胱鏡の時によく使っています
    個人的には滑りを良くし易いだけならカテゼリーを使いたいですね

    • @himawarinursingvlog
      @himawarinursingvlog  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。付属のゼリーで先ず行っています。入らない時、抵抗が強い場合に、キシロカインゼリーをシリンジで注入しています。

  • @ままりん-n3u
    @ままりん-n3u 4 месяца назад +3

    非常に勉強になります。男性の尿道カテーテルの留置は、必ず尿の流出を確認して、固定水をいれることは必須だと思いますが、カテーテルの入れ替えや排尿後すぐ、ショック状態などでも必ず尿の流出はあるものでしょうか?
    もしなければ、教科書的には、一度抜去し、ウロのドクターにコンサルトなどが一般的だと思いますが、訪問看護の場合どのような対応をしますか?

    • @himawarinursingvlog
      @himawarinursingvlog  4 месяца назад +2

      コメントありがとうございます。殆どの場合、直ぐに尿流出があります。女性で、膀胱がかなり狭い方が、全く尿の流出がなく、数時間後にやっと流れたというケースがありました。
      もし、尿流出がなくても、痛みや出血もなく、長さ的にも、膀胱に入っている可能性が高ければ、そのまま留置して、ご家族その後の様子を観察してもらっています。数時間経過しても流出なければ、再度訪問して主治医の指示をもらうと思います。

  • @yanlaaaop
    @yanlaaaop Год назад +3

    参考になる動画をありがとうございます。質問なのですが、カテーテルのサイズの使い分け方法を教えていただけないでしょうか。尿導のサイズを見る必要があるのかもしれませんが、ペニスがかなり細い方(ssサイズ)で痛がっている場合には細いカテーテルを使った方がいいのでしょうか。

    • @himawarinursingvlog
      @himawarinursingvlog  Год назад +2

      コメントありがとうございます。泌尿器科や入院中に挿入されている方は、それと同じサイズを使用していますが、在宅で挿入する場合は、先ずは一番細い14Frから使っています。
      その上で、漏れや閉塞の様子で、サイズアップを検討し、16Fr、18Frとアップしています。
      14Frでも挿入できない、痛みがあるとなると、泌尿器科受診ですかね。

    • @yanlaaaop
      @yanlaaaop Год назад +2

      ご返信ありがとうございます。
      ペニスのサイズには左右されないということなんですね。

    • @himawarinursingvlog
      @himawarinursingvlog  Год назад +2

      @@yanlaaaop ペニスサイズと、尿道サイズが比例するか?はわかりませんが、一番小さいサイズ、潤滑ゼリーで滑りをよくするですかね。

  • @miyakun-dj2mo
    @miyakun-dj2mo 6 месяцев назад +4

    最近カテーテルを入れましたが、カテーテルを入れる時より、引き抜く時の方が痛いですよね。

    • @himawarinursingvlog
      @himawarinursingvlog  6 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。それよく気きますね。いずれにしても、バルンにお世話になりたくないですよね。

  • @フジタマサハル
    @フジタマサハル Год назад +3

    包茎短小むずいという意見があるようです。😮

    • @himawarinursingvlog
      @himawarinursingvlog  Год назад +2

      コメントありがとうございます。そうですね。仮性はまだましですが、真性はお手上げてです。先日も真性の方は、全く尿道口がみつからず、尿閉ではないので経過みました。
      短小も、固定のしずらさはありますが、女性よりは、個人的には難しくないかなと思います。

    • @フジタマサハル
      @フジタマサハル Год назад +1

      @@himawarinursingvlog 様
      丁寧なご返事ありがとうございます。日々の介護に感謝致します。
      ついでなんですが、短小だとオムツで漏れて大変という話も聞きます。本当でしょうか?

    • @himawarinursingvlog
      @himawarinursingvlog  Год назад +1

      返信ありがとうございます。短小だと、パットでくるみ辛い、ズレてしまうので、脇漏れしてしまう率が高いです。パットの当て方に工夫が必要ですね。

    • @フジタマサハル
      @フジタマサハル Год назад +1

      @@himawarinursingvlog 大変良く理解できました。ありがとうございます。

  • @のっち-g3v
    @のっち-g3v Год назад +3

    シリンジでキシロカインはいれることもありますが結局尿道の圧や狭さで奥までキシロカインが入らないですよね、、入れながら足の位置をかえるなどしながらいれると入る場合はあります。前立腺肥大がひどいと抜いてすぐいれないとなかなか難しくなる場合も多々ありますよね。

    • @himawarinursingvlog
      @himawarinursingvlog  Год назад +2

      コメントありがとうございます。男性、高齢者、前立腺肥大はつきものですよね。なるほど足の位置を変えるですね。参考にさせて頂きます。

  • @眞形敦雄
    @眞形敦雄 11 месяцев назад

    キシロカインは麻酔性があると思います。抜かなくても角度を下に落とすと入ります。何ミリのカテーテルを使っていますか?

    • @himawarinursingvlog
      @himawarinursingvlog  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます。ミリ?14Fr~16Frが多いですが。医療職の方でしょうか?

  • @緑の芝生-x4h
    @緑の芝生-x4h 7 месяцев назад +2

    院内感染で尿道カテーテルが原因のことが私達が思うより多いそうです、病気の人が多い場所なので当たり前しれないしれない

    • @himawarinursingvlog
      @himawarinursingvlog  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。療養者の二大感染は、肺炎と尿路感染かなぁと思います。
      個人的には。尿道カテーテルが必ずしも原因か?
      水分不足のよる尿量減少や、元々浮遊物が多い、陰部の清潔が保たれているか、などが原因かなと思います。
      呼吸器系の感染は、院内の環境、排痰が不十分(時間もない)な事が要因かなぁと思います。
      呼吸器つけて、毛が抜ける犬を飼っているお宅でも、家で、しっかり排痰していると、感染しないんですよね。

  • @ゆみ-k5s1k
    @ゆみ-k5s1k Год назад +3

    チーマンカテーテルは病院だと医師が交換するもので在宅では対応が難しいと言われるステーションが多いのですが、在宅医の指示があれば訪看さんで交換を受けていますか?

    • @himawarinursingvlog
      @himawarinursingvlog  Год назад +1

      コメントありがとうございます。病院だとそうなんですね。個人的には、チーマンは使いたくない、おっしゃるように挿入方向など、リスクもあので。なので私は使いません。使わなくても挿入出来ているので。
      ナースによっては、チーマンの方がいいと言うナースもいます。経験ありのスタッフですね。
      そもそもチーマンを準備出来る在宅医は、限られれおりますが、医師の指示のもと看護師が行っているケースもありました。
      個人的に、バルン挿入は、医師とか看護師とかより、経験値とテクニックですかね。泌尿器科なら問題ないですが、他科の医師で、経験値が少ない医師の場合、出血させたり、入れられないケースもありますので。

    • @ゆみ-k5s1k
      @ゆみ-k5s1k Год назад +1

      @@himawarinursingvlog
      さらに勉強になりました!
      経験を積んでいきます!💪😊
      在宅診療所でチーマンカテーテルを準備出来るのかも確認してみます🙇‍♀️
      ありがとうございます。

    • @himawarinursingvlog
      @himawarinursingvlog  Год назад

      @@ゆみ-k5s1k こちらこそ有難うございます。これからもよろしくお願いします。

  • @ひでぼう-r9r
    @ひでぼう-r9r Год назад +1

    絶対に受けなくてはならない手術じゃなかったから、術前に知らせて欲しかったですね。知ってたなら手術は100PER受けなかったですね。男は女性と違い4倍くらい長くクネクネ曲がってます。瀕死状態で運ばれたなどの理由じゃない場合は今後、全身麻酔のある手術は受けません。

    • @himawarinursingvlog
      @himawarinursingvlog  Год назад +1

      自己決定なので良いと思います。

    • @ひでぼう-r9r
      @ひでぼう-r9r Год назад

      返信ありがとうございます。
      言葉悪いですが、怪我や病気を治しに来てるんだから、この決められた苦痛や激痛伴うものも、医師の指示だからといって勝手にパッと行ってしまう
      というのは非人道的だと思いますよ、私としては

    • @ひでぼう-r9r
      @ひでぼう-r9r Год назад

      けっこう我儘言ってることも自分でわかっています。
      1人にそんな説明までの時間もないですよね。患者は山程居るわけですからね。
      ただ今回はこの動画を見させて頂き、尿カテの激痛苦痛が蘇ってきたもので。
      大変なお仕事されてる事もわかりますよ。私似は絶対無理ですから。
      病院にお世話になる事になってしまったら、まあケースバイケースで対処していきます。

    • @himawarinursingvlog
      @himawarinursingvlog  Год назад +1

      @@ひでぼう-r9r コメントありがとうございます。そういうことだったんですね。基本は、説明と同意ですが、拒否の場合も、必要であれば、繰り返し説明し理解して頂く必要がある場合もありますよね。
      そんなに苦しい思いしたんですね。テクニカルの問題なのか?私達も、極力苦痛がなく出来るように、スキルアップしたいと思います。

    • @ひでぼう-r9r
      @ひでぼう-r9r Год назад

      返信ありがとうございます。この話しは半世紀前の事なんですよ。多分、新人の若いナースの実験台みたいな事だったと思いました。他のナースさんが手を話せない、あんたも経験だから、で私のとこに来たのかもですね(笑)
      それ以降はワクチン接種以外は病院にお世話になってないです。次は白内障の手術でお世話になるのかな、と考えてます。
      健康や事故に気をつけて生きていこうと思ってます。
      ありがとうございました。
      また為になる動画楽しみしてます。

  • @眞形敦雄
    @眞形敦雄 11 месяцев назад

    実務的ではないのではありませんか?

  • @高野公平-z5r
    @高野公平-z5r 6 месяцев назад +1

    😊