Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
長野県の両チームと北九は豪華ですね。
長野の2つのスタジアムは流石だな〜あとはラグビーの聖地の花園やできたばかりの今治やミクニはかなりしっかり作られてるなと印象。他のチームのスタジアムは陸上トラックあったり専用でもゴール裏が芝生とかまだまだ改善の余地があるスタジアムが多いな
無駄にデカい陸上競技場が無い地方が多いから、良い意味で規模にあったコンパクトなサッカースタジアム多くて良いね。
北九州のスタジアム最高!
北九州は早くj2j1に上がってほしいわいいスタジアムすぎる
パルセイロのスタジアムは本当に良いスタジアム。なにより選手と距離が近くて迫力が凄い。
アウェイ席から、大型ビジョン見れないのはバッドポイント
アウェイ席に行くのにスタジアムを3/4周させられるのをいい加減やめてほしい。
@@ひがしひがし-b6e アウェーとはそんなモンでしよ
@@英太郎-p8eそんなにか?
長野は2つともスタジアムえぐいです
信州ね
スタジアムは
それぞれJ3にはもったいないからJ1まで上がってきてほしい。J1で信州ダービーが観たいんや
長野の2チームは勝ち上がってほしいですね。
FC今治の新スタはいちサッカーファンとして本当に行ってみたい
なんかめっちゃ良い専スタを3部にお持ち帰りしてるクラブがちらほらいて草
大宮も持ち帰ります
J3でサッカー専用のスタジアムあるって素晴らしい!
北九州はあのスタジアムでJ1の試合やったことないのはもったいないよなー。J2時代に作ってこれでJ1行く準備万端かと思ったら今やJ3だもんなぁ…
J1の試合はないけれどラグビーの日本代表戦はありますね日テレの中継ゲストで嵐の櫻井翔さんが来ていました
そのJ3すら真っ先に落っこちそうや…。どうしてこうなった? なんぎやなぁ😢
もしラグビーのプロ化が進んだらラグビーメインになりそうやな。良いスタジアムなんだから頑張って福岡ダービー見せてほしいわ。
@@yudaessiラグビーは100%ないですね。そもそも宗像サニックスとコカ・コーラがどっちもお亡くなりになったので…
球技専用スタジアムが増えてきてるのは良いね!建築コスト考えたら早く作ったもん勝ち
専用スタジアムはやっぱりいいよね。
専用スタジアムの場合は各カテゴリのキャパ基準を特例で緩和しても良いと思うもしかしたら既にそういう制度あるのか知らんけど
F C琉球のスタジアム紹介のときにレノファ山口FCになっている
長野Uスタは1回行ってみたいよな~
ほんま長野の2チームはこんないいスタジアム持ってるんやから早く上がらんと
5:48 新オープンした今治の里山スタジアムはみかん(未完)のスタジアム、ずっと成長し続けるんです
宮崎の芝生の上でのんびり見るサッカー良さそう
アクセス含めたら北九州が最高やな。新幹線1本は強い。小倉駅からもロータリー歩いて10分かからないし
のぞみが停車する小倉駅だけど、わざわざ遠隔地から北九州のスタジアムへ遠征するサポーターはいるの?
でも新幹線で移動する様な所がないな 強いて言うなら鹿児島くらいか? 八戸、盛岡、福島、富山、沼津、横浜、相模原松本、長野とか飛行機やろし鳥取、奈良、大阪、岐阜、讃岐、今治辺りはバスだろうしなぁ
空から降りてくる構図がええね
長野は数年に何回か日本代表試合してくれるの嬉しい
松本山雅だけ入場者数j3で8000はすごい!!
そりゃ元j1だからね。
元J1だからなぁー
これでも数千人は減ってるんですよね
なんだかんだ元J1クラブだからね
なんか降格させた監督がA代表コーチしてるとかなんとか
ピカラスタジアムが花園ラグビー場に次いで収容人数2位なの草
J2より専用スタジアム多いなw
いいスタジアム持ってるチームに限ってJ3に行きがちな昨今の風潮が歯痒い
そりゃ、いくら税リーグとは言え、選手に回すお金がなくなる訳で…
この前近くに行くことがあって北九州のスタジアムの周り歩いたけど本当に海の横だったな〜
今治の新スタジアムは、平日も解放されているので、グラウンドレベルまで降りることもできますよ!
J3にも素晴らしい専スタたくさんあるね等々力や横国より百倍いい
それは言い過ぎで草
近鉄花園ラグビー場でサッカーも観られるのは良いね。
Jリーグ初のホームメインスタジアムですね。FC東京が何度か秩父宮ラグビー場でやってますがメインスタジアムではないので違うかと。
いろんなスタジアムがあってイナズマイレブンみたい
J1には陸上トラックっていう鮮やかなオレンジ色が綺麗なスタジアムがいっぱいあるぞ~川崎の青色は格別だし
関東だけやろ。ダセーわ。
川崎に綺麗な青色がもうすぐ見れなくなの残念すぎる……
よう作ったなコレ 面白い
J1信州ダービーはよ
長野と松本はスタジアムだけ凄い
長野早くJ1来てくれ。行ってみたい。
沼津の照明問題に注目ですね!
J3は移動が大変そうだな~我が長野に専用スタジアムが2つ有るのは嬉しいがパルセイロはあんまし満席にならないんだよな
タピスタがレノファ山口になっとる
そもそもがサッカーは陸上競技場で出来るじゃないか。という弱い立場だったんだろうな。
このクラブたちが昇格してきてスタジアム改修したら、良いスタジアムが日本に増えることになるだろうなぁ
入場者数1000人台のチームこんなにあったんか…
ですので当然赤字です
7:20 沖縄に山口!?
長野のスタジアムどっちも良すぎせめてj2に上がってこい
松本のスタジアム、3D惜しい...笑
下に掘られてるからそうなる
テロップが早すぎるのと、文字が一部欠けているのを改善して欲しい
奈良は客席との距離が遠すぎるな
これからサッカー専用のスタジアム作るっぽいです
@@creepy_vpig新知事が専スタ凍結したので奈良は自力で専スタ作るしかないです。
奈良クラブの陸上競技場は向かい側の山に登れば普通に試合を見れる。日除けテントを張れば寝っ転がりながら見れるよ。
愛媛のニンスタも側にみかん山があり、そこで農家のおっさんが試合を観ていました😅
絶対ないと思うけどこの制度改正によりj3に居たチームが2年後地域リーグに落ちるってことも有り得るんだよね
イングランドだと割とあるのが怖い話
JFLと地域リーグ(地域CL)との入れ替え条件を厳しくしたのは、その可能性を低くするためだと思う
思ったよりペッタンコスタジアム少なかった
巨大な陸上競技場で観客ガラガラは寂しい
間違いなくトップオブスタジアムはミクスタです。
比べると球場は少ないなと思ったけど考えたら汎用性高いもんな。サッカースタジアムは。
パルセイロのUスタジアムの隣に、天然芝、人工芝合わせて3面のコートと、クラブハウス、駐車場ができるってよ😮はよJ2行きなはれ😅
ポップアップは表示時間が短くなるので短時間でコロコロ変わる場合には相性が悪いと思う何度も一時停止する羽目になる
2:33のスタジアムはザスパの本拠地じゃね?
最後の紹介間違ってませんか?レノファ山口ではないと思います。
サッカーのJリーグはあまり詳しくないけど、、、このくらいの平均観客動員1500人とかで経営成り立つのかな………。
スタジアム使用にかかる費用にもよるだろうけど、富山の社長が言うには2700人ぐらいでようやく黒字興行になるらしい
ならないよねえ……税リーグとか言われちゃうし。
@@ねこあつめ-h2qTwitter上で税リーグと言うと粘着されました(笑)
1:262018年後半戦から、YSCCの試合でもゴール裏席を開放しています(天皇杯神奈川県予選を除く)
三ツ沢って3チームが使ってるんですね
琉球の時、名前山口に変わってますよ
陸トラ部分に保護材ひいてダイナミック席みたいな感じで売り出せたらいいのにねえ。
奈良クラブしょぼいな。でもこれからやな。
北九州はオラクルパークみたいに外の海ボートで泳いでてホームランボール貰えるみたいのないんですか
ラクビー専用スタジアム⁇花園ラクビー場でサッカーはおかしく無いか?
はっきり言えば、FC大阪による乗っ取り。その事を取り上げた某チャンネルの動画が4日で27万再生行ってます。
流れているBGMの名前を教えてください
移動大変そ~
来シーズンはこれに新スタジアムの金沢とJ1大宮が来るのか
2022年のJ2への昇格組が見たいっす・・・
スタジアムだけ立派な長野県
サッカー学生もプロも弱々です。
今年の優勝は鹿児島だな
優勝はできなかったけどとりあえず昇格できてよかった
@@ホタテ1さん尚、1年で逆戻りした模様。
フットボール専用スタジアムが増えてきたことはうれしいね新国立競技場みたいな中途半端なハコはクソです
県や市の施設だと営利目的だと使用料が10倍なんて昔聞いたなぁ😂😢😢😢😢
鹿児島はスタジアムの問題ではなく、鹿児島にある限り仕方無い話では…?(笑)
陸上競技場の試合は距離感が遠いから嫌い
選手権Uスタでやったけど芝生終わってた
屋根付きは芝管理が大変だからしゃーない
Jリーグ活性化のために柔軟にルール変えていく事も必要かなと「J1基準のスタジアム」は屋根付きのサッカー専用スタジアムに限る、で良いと思う札幌ドーム、仙台、鹿島、千葉、埼スタ、長野、金沢、豊田、京都吹田、長居、神戸、広島、北九州、福岡、鳥栖、長崎この17のスタジアムのみに限定するそして、ここが重要J1に限っては、他所のスタジアムを借りる事ができる、ルールにする例えば山形の場合、J1に昇格した場合、仙台のスタジアムを借りる岡山がJ1に昇格したら、神戸か広島のスタジアムを借るつまり、J1基準のスタジアムが無くても、近場のJ1基準スタジアムを借りれるこれなら、無理してスタジアムを建てなくても、J1に昇格できるそして、北九州や長野のように「J1基準のスタジアムを建てたけど地元のクラブはJ3」というクラブも、他のJ1クラブが使うことで、J1の試合が開催されるもちろん、地元で開催されない、試合を見に行くのが面倒、というデメリットもあるがそれはそれで、「じゃあ地元にJ1基準のスタジアムを造るか」という流れも生む柔軟にルールを変えるだけで、皆が幸せになる、ぜひやってほしい
今のFC岐阜は1位だそうです。
平均入場者数より、収容人数を出した方が良い。あんまり意味がない。
最初に出てるよ
2026ワールドカップ会場から来たら近所の公園レベルだった
比べる対象がオカシイわ
アメリカは世界一の国だもん。ヨーロッパのスタジアムより凄いよ正直
J3のスタジアムにワールドカップ基準求めんなw
それがまた良いじゃん
税リーグはちゃんと税金払え
税金で立てて、赤字も補填してもらってるの?
こんなハコモノつくるぐらいなら選手や練習施設に金を使うべき。ハコモノの維持費だけでも大変。選手はハコモノを維持するためにプレーするのか?税金をつかうなら、市民の利用が前提だろ。狂っている。そのうち市民から反対運動が起きるようになる。
そう言うと「市民団体」とか「活動家(彼等にとっては蔑称のつもりでしょう)」と言って罵られます。
@@堀部隆さん某チャンネルのおかげで世論が少しずつ変わりつつあるとは言え、その分愚連隊も輩となってますからね…
何故?日本各地のJクラブにスペイン語やポルトガル語のチーム名を付けるのか?全く理解不能 それが日本の常識というなら・・・世界から嘲笑
欧米への憧れが根強いからだと思うんですよ…ネーミングのダサさは日本人特有のものかもしれないです。
サッカーぽいから?
松本山雅FC「・・・。」
@@大塚敦史-v1m 草
まだ這い上がれる時間はあるけどこのままの調子が続いたらJFLに行きそうな北九州
長野県の両チームと北九は豪華ですね。
長野の2つのスタジアムは流石だな〜
あとはラグビーの聖地の花園やできたばかりの今治やミクニはかなりしっかり作られてるなと印象。他のチームのスタジアムは陸上トラックあったり専用でもゴール裏が芝生とかまだまだ改善の余地があるスタジアムが多いな
無駄にデカい陸上競技場が無い地方が多いから、良い意味で規模にあったコンパクトなサッカースタジアム多くて良いね。
北九州のスタジアム最高!
北九州は早くj2j1に上がってほしいわ
いいスタジアムすぎる
パルセイロのスタジアムは本当に良いスタジアム。なにより選手と距離が近くて迫力が凄い。
アウェイ席から、大型ビジョン見れないのはバッドポイント
アウェイ席に行くのにスタジアムを3/4周させられるのをいい加減やめてほしい。
@@ひがしひがし-b6e
アウェーとはそんなモンでしよ
@@英太郎-p8eそんなにか?
長野は2つともスタジアムえぐいです
信州ね
スタジアムは
それぞれJ3にはもったいないからJ1まで上がってきてほしい。
J1で信州ダービーが観たいんや
長野の2チームは勝ち上がってほしいですね。
FC今治の新スタはいちサッカーファンとして本当に行ってみたい
なんかめっちゃ良い専スタを3部にお持ち帰りしてるクラブがちらほらいて草
大宮も持ち帰ります
J3でサッカー専用のスタジアムあるって素晴らしい!
北九州はあのスタジアムでJ1の試合やったことないのはもったいないよなー。
J2時代に作ってこれでJ1行く準備万端かと思ったら今やJ3だもんなぁ…
J1の試合はないけれどラグビーの日本代表戦はありますね
日テレの中継ゲストで嵐の櫻井翔さんが来ていました
そのJ3すら真っ先に落っこちそうや…。
どうしてこうなった? なんぎやなぁ😢
もしラグビーのプロ化が進んだらラグビーメインになりそうやな。
良いスタジアムなんだから頑張って福岡ダービー見せてほしいわ。
@@yudaessiラグビーは100%ないですね。そもそも宗像サニックスとコカ・コーラがどっちもお亡くなりになったので…
球技専用スタジアムが増えてきてるのは良いね!建築コスト考えたら早く作ったもん勝ち
専用スタジアムはやっぱりいいよね。
専用スタジアムの場合は各カテゴリのキャパ基準を特例で緩和しても良いと思う
もしかしたら既にそういう制度あるのか知らんけど
F C琉球のスタジアム紹介のときにレノファ山口FCになっている
長野Uスタは1回行ってみたいよな~
ほんま長野の2チームはこんないいスタジアム持ってるんやから早く上がらんと
5:48 新オープンした今治の里山スタジアムはみかん(未完)のスタジアム、ずっと成長し続けるんです
宮崎の芝生の上でのんびり見るサッカー良さそう
アクセス含めたら北九州が最高やな。新幹線1本は強い。小倉駅からもロータリー歩いて10分かからないし
のぞみが停車する小倉駅だけど、わざわざ遠隔地から北九州のスタジアムへ遠征するサポーターはいるの?
でも新幹線で移動する様な所がないな 強いて言うなら鹿児島くらいか? 八戸、盛岡、福島、富山、沼津、横浜、相模原松本、長野とか飛行機やろし
鳥取、奈良、大阪、岐阜、讃岐、今治辺りはバスだろうしなぁ
空から降りてくる構図がええね
長野は数年に何回か日本代表試合してくれるの嬉しい
松本山雅だけ入場者数j3で8000はすごい!!
そりゃ元j1だからね。
元J1だからなぁー
これでも数千人は減ってるんですよね
なんだかんだ元J1クラブだからね
なんか降格させた監督がA代表コーチしてるとかなんとか
ピカラスタジアムが花園ラグビー場に次いで収容人数2位なの草
J2より専用スタジアム多いなw
いいスタジアム持ってるチームに限ってJ3に行きがちな昨今の風潮が歯痒い
そりゃ、いくら税リーグとは言え、選手に回すお金がなくなる訳で…
この前近くに行くことがあって北九州のスタジアムの周り歩いたけど本当に海の横だったな〜
今治の新スタジアムは、平日も解放されているので、グラウンドレベルまで降りることもできますよ!
J3にも素晴らしい専スタたくさんあるね
等々力や横国より百倍いい
それは言い過ぎで草
近鉄花園ラグビー場でサッカーも観られるのは良いね。
Jリーグ初のホームメインスタジアムですね。
FC東京が何度か秩父宮ラグビー場でやってますがメインスタジアムではないので違うかと。
いろんなスタジアムがあってイナズマイレブンみたい
J1には陸上トラックっていう鮮やかなオレンジ色が綺麗なスタジアムがいっぱいあるぞ~
川崎の青色は格別だし
関東だけやろ。ダセーわ。
川崎に綺麗な青色がもうすぐ見れなくなの残念すぎる……
よう作ったなコレ 面白い
J1信州ダービーはよ
長野と松本はスタジアムだけ凄い
長野早くJ1来てくれ。行ってみたい。
沼津の照明問題に注目ですね!
J3は移動が大変そうだな~我が長野に専用スタジアムが2つ有るのは嬉しいがパルセイロはあんまし満席にならないんだよな
タピスタがレノファ山口になっとる
そもそもがサッカーは陸上競技場で出来るじゃないか。という弱い立場だったんだろうな。
このクラブたちが昇格してきてスタジアム改修したら、良いスタジアムが日本に増えることになるだろうなぁ
入場者数1000人台のチームこんなにあったんか…
ですので当然赤字です
7:20 沖縄に山口!?
長野のスタジアムどっちも良すぎ
せめてj2に上がってこい
松本のスタジアム、3D惜しい...笑
下に掘られてるからそうなる
テロップが早すぎるのと、文字が一部欠けているのを改善して欲しい
奈良は客席との距離が遠すぎるな
これからサッカー専用のスタジアム作るっぽいです
@@creepy_vpig新知事が専スタ凍結したので奈良は自力で専スタ作るしかないです。
奈良クラブの陸上競技場は向かい側の山に登れば普通に試合を見れる。日除けテントを張れば寝っ転がりながら見れるよ。
愛媛のニンスタも側にみかん山があり、そこで農家のおっさんが試合を観ていました😅
絶対ないと思うけど
この制度改正により
j3に居たチームが2年後地域リーグに落ちるってことも有り得るんだよね
イングランドだと割とあるのが怖い話
JFLと地域リーグ(地域CL)との入れ替え条件を厳しくしたのは、その可能性を低くするためだと思う
思ったよりペッタンコスタジアム少なかった
巨大な陸上競技場で観客ガラガラは寂しい
間違いなくトップオブスタジアムはミクスタです。
比べると球場は少ないなと思ったけど考えたら汎用性高いもんな。サッカースタジアムは。
パルセイロのUスタジアムの隣に、天然芝、人工芝合わせて3面のコートと、クラブハウス、駐車場ができるってよ😮はよJ2行きなはれ😅
ポップアップは表示時間が短くなるので短時間でコロコロ変わる場合には相性が悪いと思う
何度も一時停止する羽目になる
2:33のスタジアムはザスパの本拠地じゃね?
最後の紹介間違ってませんか?
レノファ山口ではないと思います。
サッカーのJリーグはあまり詳しくないけど、、、このくらいの平均観客動員1500人とかで経営成り立つのかな………。
スタジアム使用にかかる費用にもよるだろうけど、富山の社長が言うには2700人ぐらいでようやく黒字興行になるらしい
ならないよねえ……
税リーグとか言われちゃうし。
@@ねこあつめ-h2qTwitter上で税リーグと言うと粘着されました(笑)
1:26
2018年後半戦から、YSCCの試合でもゴール裏席を開放しています(天皇杯神奈川県予選を除く)
三ツ沢って3チームが使ってるんですね
琉球の時、名前山口に変わってますよ
陸トラ部分に保護材ひいてダイナミック席みたいな感じで売り出せたらいいのにねえ。
奈良クラブしょぼいな。でもこれからやな。
北九州はオラクルパークみたいに外の海ボートで泳いでてホームランボール貰えるみたいのないんですか
ラクビー専用スタジアム⁇花園ラクビー場でサッカーはおかしく無いか?
はっきり言えば、FC大阪による乗っ取り。
その事を取り上げた某チャンネルの動画が4日で27万再生行ってます。
流れているBGMの名前を教えてください
移動大変そ~
来シーズンはこれに新スタジアムの金沢とJ1大宮が来るのか
2022年のJ2への昇格組が見たいっす・・・
スタジアムだけ立派な長野県
サッカー学生もプロも弱々です。
今年の優勝は鹿児島だな
優勝はできなかったけどとりあえず昇格できてよかった
@@ホタテ1さん
尚、1年で逆戻りした模様。
フットボール専用スタジアムが増えてきたことはうれしいね
新国立競技場みたいな中途半端なハコはクソです
県や市の施設だと営利目的だと使用料が10倍なんて昔聞いたなぁ😂😢😢😢😢
鹿児島はスタジアムの問題ではなく、鹿児島にある限り仕方無い話では…?(笑)
陸上競技場の試合は距離感が遠いから嫌い
選手権Uスタでやったけど芝生終わってた
屋根付きは芝管理が大変だからしゃーない
Jリーグ活性化のために柔軟にルール変えていく事も必要かなと
「J1基準のスタジアム」は
屋根付きのサッカー専用スタジアムに限る、で良いと思う
札幌ドーム、仙台、鹿島、千葉、埼スタ、長野、金沢、豊田、京都
吹田、長居、神戸、広島、北九州、福岡、鳥栖、長崎
この17のスタジアムのみに限定する
そして、ここが重要
J1に限っては、他所のスタジアムを借りる事ができる、ルールにする
例えば山形の場合、J1に昇格した場合、仙台のスタジアムを借りる
岡山がJ1に昇格したら、神戸か広島のスタジアムを借る
つまり、J1基準のスタジアムが無くても、近場のJ1基準スタジアムを借りれる
これなら、無理してスタジアムを建てなくても、J1に昇格できる
そして、北九州や長野のように「J1基準のスタジアムを建てたけど地元のクラブはJ3」
というクラブも、他のJ1クラブが使うことで、J1の試合が開催される
もちろん、地元で開催されない、試合を見に行くのが面倒、というデメリットもあるが
それはそれで、「じゃあ地元にJ1基準のスタジアムを造るか」という流れも生む
柔軟にルールを変えるだけで、皆が幸せになる、ぜひやってほしい
今のFC岐阜は1位だそうです。
平均入場者数より、収容人数を出した方が良い。あんまり意味がない。
最初に出てるよ
2026ワールドカップ会場から来たら近所の公園レベルだった
比べる対象がオカシイわ
アメリカは世界一の国だもん。ヨーロッパのスタジアムより凄いよ正直
J3のスタジアムにワールドカップ基準求めんなw
それがまた良いじゃん
税リーグはちゃんと税金払え
税金で立てて、赤字も補填してもらってるの?
こんなハコモノつくるぐらいなら選手や練習施設に金を使うべき。ハコモノの維持費だけでも大変。選手はハコモノを維持するためにプレーするのか?税金をつかうなら、市民の利用が前提だろ。狂っている。そのうち市民から反対運動が起きるようになる。
そう言うと「市民団体」とか「活動家(彼等にとっては蔑称のつもりでしょう)」と言って罵られます。
@@堀部隆さん
某チャンネルのおかげで世論が少しずつ変わりつつあるとは言え、その分愚連隊も輩となってますからね…
何故?日本各地のJクラブにスペイン語やポルトガル語の
チーム名を付けるのか?全く理解不能 それが日本の常識
というなら・・・世界から嘲笑
欧米への憧れが根強いからだと思うんですよ…ネーミングのダサさは日本人特有のものかもしれないです。
サッカーぽいから?
松本山雅FC「・・・。」
@@大塚敦史-v1m 草
まだ這い上がれる時間はあるけどこのままの調子が続いたらJFLに行きそうな北九州