南信州の魔女になれる絶景の地
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 南信州の絶景巡り part.1
静岡浜松から日帰り下道430km
Part.1では魔女の宅急便のキキの様にホウキに乗って空を飛べる展望台を紹介!
絶景ポイント
福島てっぺん公園
夕陽の丘
鹿嶺高原
夕立神パノラマ展望台(鳥倉林道)
愛車=ハスクバーナ(Husqvarna)の ヴィットピレン401 | VITPILEN 401
姉妹車=SVARTPILEN 401 (スヴァルトピレン401)
撮影機材 : GoPro6 + DMC-TX1
車両 : バイク(VITPILEN 401)
絶景HP : www.sharin-jin...
えええー次回つづくかー😆
絶景ですね👍
めっちゃいきたい
嬉しいコメントありがとうございます。
本日、続きの動画UPいたします。
ご視聴いただけると嬉しいです。
😅誰かが居ると❗やっぱおじさん一人だとほうきで飛べませんよね🙈
少し前に福島てっぺん公園に行きました
南信州は素晴らしい展望台がいっぱい有って最高ですね😆
これからもいろんな所紹介お願いします。
悔しかったですが、人目がある中、
おじさん一人でホウキはできませんでした。
今後も宜しくお願い致します。
福島てっぺん公園からの展望は私がかってよく登った中央アルプス
南駒ケ岳,空木岳など,懐かしく拝見しました.特に越百山は幾度と
なく登った山です.夕陽丘と鹿嶺高原は行った事がありません.鹿嶺
高原は人数限定のキャンプ場と聞いた事があります.狭い道だそうで
お気をつけて.
コメントありがとうございます。
過去に登った山を望めると嬉しいですよね。
自分も同じ感覚で高峰を懐かしく望んでいます。
鹿嶺高原の動画は本日UPします。宜しくお願い致します。
次のツーリングがてっぺん公園を予定してたので良い予習となりました。
今日は御嶽山の田ノ原まで行きましたが晴天から、いきなりの豪雨で途中の絶景は堪能できましたが御嶽山の山体崩壊跡が雲で見れなかったのが残念でしたので、またリベンジしに行きます。
ツーリングお疲れ様でした。
最近はほぼ毎日、午後になると雲が湧いてくるので怖いですね。
でも、途中まで絶景を堪能できたとのこと良かったです。
山体崩壊は残念ですが・・・
自分もリレンジしたい所だらけです。