Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ありがとうございました。自分もRF400Rデビュー時に新車で買い、その後ブランクがあったのですがやはりRFが懐かしく、中古で400RVを買い、現在も乗っています。他には無い魅力が満載で、これしかないという思いです。歴史がわかりありがたいです。
免許をとって初めてのバイクがRF400RP、次がRF400RV、そして今はRF600とRFばっかり乗ってます。3台合計の走行距離は20万kmを超えますが、まだ飽きる事なく乗り続けられます。唯一無二の存在‼️
30年くらい前、ブラックのRF400Rに乗ってました。 友達がワインレッドのZZR400乗ってて、二人でよくツーリングしたり、高速飛ばしたりしました。懐かしい良い思い出です😊
RF 400Rは400には見えない大柄な車体で当時の400では一番大きいサイズだと思います。イナズマも大きいけれどRF400Rはカウルがあるので大きく見えます。ツアラーなので長距離ツーリングに向いてます。スズキはツアラーも個性的でマニアックな感じでアクロスはメットインで珍しいです。
素敵な言葉でRF400を表現してくれてありがとうございます!今、リターンして再びRFに乗ってます。
RF400と900に乗っていました。RF600が国内で走るのに丁度良いかと思います。余談隼を開発する時にRFの空力を参考にしたそうです。
RF400RVの後期型はオススメです。蓋付き小物入れも左右に付いてハンドルも高く手前に近くなったので凄く楽なバイクです。車格はもうハヤブサと変わらないくらい大きい。後期型VCは吸気バルブのみ可変になったけど高回転域が鈍くなったわけでもない。高回転域のパワーを犠牲にせず低回転域でのトルクもあるのでカタログにも載ってた(低回転で冴え高回転で牙を剥く)のフレーズは伊達ではない。限界域ではRVF400やGSX-R400R spには及ばないけどかなり近い走りも出来ます。アクロスとともにRF400RVはオススメ!
21歳RF400r乗ってます!
RF400Rを初見で見た時は400とは思いませんでしたね。仲間内ではスズキのフェラーリーと言ってました。地元では結構走ってるのを見てたので不人気バイクとは思わなかったし、400カタナでリターンをしなければ、RFでも良かったかな?
400RV乗ってました。高速道路での移動が快適でしたが、押し歩きや切り返しが重かったですね。夏に渋滞にハマるとカウルからの熱が半端なかったのと、全く動かないレベルの渋滞にはまるとファンが回り続けても水温が下がらずかなりヒヤヒヤしてましたね。突然切り替わる残り走行距離のアレもなかなかにヒヤヒヤをくれました苦笑
当時、購入を真剣に考えましたが限定解除したこともあり900も候補になりました。結局縁はありませんでしたがカタログはまだ持ってます。あの時にRFを選んでいたら、また違うバイクライフになっていたのでしょうね。
900Rは購入を検討しましたね、比較対象は国内仕様の1100刃でした。デザインはかなり刺さりました。
最高にかっこいいバイクだと思います私事ですが、乗っていたZZRが昨年、いたずらに遭いあちこち壊されてしまい廃車を余儀なくされてしまいましたそのZZRからの乗り換え先として、購入を検討していましたギリギリまで迷ってZXRにしたという経緯があります。
今。メットインスクーターに乗っているから、こういうスポーツバイクは「あれば有難い」ですね!「新原付一種」で「ホンダCB125R」が、ほぼ、大丈夫っぽい感じなので(!?)最初はこのあたりから「メットインスポーツバイク」を根付かせて行き、再び、普通・大型二輪にも普及させて行って欲しいですね。
大きなバイクだったですね。スタイリングも他にはないデザインでした。フェラーリを思わせるデザインにはビックリしました。900は真剣に欲しいと思いましたよ。
当時、乗っていたクラブマンがエンジンがオシャカになり次のバイクはとRF900の国内仕様に食指は動きましたが、確か馬力はかなり落とされていて90馬力前後だったかな?忘れちゃいました😅スタイルはカッコいいけど、車重が気になり結局、他の軽量の大型にしました。因みに当時から走っているのを見た事ないです。
個人的キャプチャ 6:52 大型テールライト
自分は500にして乗っていました。3台乗り潰したでしょうか。後期型VCエンジン。ツアラーとして結構いいですね。
こんばんは。懐かしいですね。当時は不人気とは思わなかったですね。結構テスタロッサみたいで好きだって買ってた人いましたので、私も欲しかったけど、GPZ400R乗ってたので我慢してました。
RFはデザインそのものが格好良かったですね、乗れば良さが解りそうな印象があります😊しかしRFとは限らず、4発の400ccクラス(免許こそ取ったものの、もちろん大型も)以上の車輌は、🎉車重や大きさから、自宅に置くのには出し入れの面で面倒になってしまい、末路が想像出来てしまい、候補にはなれなかったでしょう…😅
RVの赤に乗ってました
懐かしい。特に癖もなくてスポーツツアラーって感じだった。その辺が不人気といわれる所以かね。水冷式のオイルクーラーを持つ油冷エンジンという妙なクーリング方式だったな。新車でも安く買えて売るときは買いたたかれた記憶がある。
ZZRとRFで死ぬほど迷った。迷い過ぎてゼファーになった。現在では嘘みたいな迷い方
当時、余りのデカさに驚きましたねーツーには良いですね。
同系4気筒2キャブなアクロスはそこそこ燃費が良かったのにRFはZZRに対しても燃費が悪いのがネック。同年代の鈴木4気筒のレギュレーターの弱さもネックだったよね!
8万キロでセル回っても始動出来なくなって押しがけオンリーになり、そこから3000キロで押しがけでもかからなくなり潰ぶした思い出
400に関して言えば、乗ればとても素性の良い秀作。900は…重杉でしたね。この当時は絶対王者川崎ZZシリーズが有り甲乙つけ難い所なんすが、俺的には鈴菌推しでした。ま、この頃俺はVγで遊んでましたけどね(ಠ益ಠ)ノシ
待ってました😂
当時400ツアラーはZZR400とRF400がガチライバルだったな。自分は初バイクにZZR400を選んだけど、RF400も乗ってみたかった。RFカッコよかったんだけど、テスタロッサっぽすぎるデザインにちょっとやり過ぎ感を感じてしまって…😅
ありがとうございました。自分もRF400Rデビュー時に新車で買い、その後ブランクがあったのですがやはりRFが懐かしく、中古で400RVを買い、現在も乗っています。他には無い魅力が満載で、これしかないという思いです。歴史がわかりありがたいです。
免許をとって初めてのバイクがRF400RP、次がRF400RV、そして今はRF600とRFばっかり乗ってます。
3台合計の走行距離は20万kmを超えますが、まだ飽きる事なく乗り続けられます。
唯一無二の存在‼️
30年くらい前、ブラックのRF400Rに乗ってました。 友達がワインレッドのZZR400乗ってて、二人でよくツーリングしたり、高速飛ばしたりしました。懐かしい良い思い出です😊
RF 400Rは400には見えない大柄な車体で当時の400では一番大きいサイズだと思います。イナズマも大きいけれどRF400Rはカウルがあるので大きく見えます。ツアラーなので長距離ツーリングに向いてます。スズキはツアラーも個性的でマニアックな感じでアクロスはメットインで珍しいです。
素敵な言葉でRF400を表現してくれてありがとうございます!
今、リターンして再びRFに乗ってます。
RF400と900に乗っていました。
RF600が国内で走るのに丁度良いかと思います。
余談
隼を開発する時にRFの空力を参考にしたそうです。
RF400RVの後期型はオススメです。
蓋付き小物入れも左右に付いてハンドルも高く手前に近くなったので凄く楽なバイクです。
車格はもうハヤブサと変わらないくらい大きい。
後期型VCは吸気バルブのみ可変になったけど高回転域が鈍くなったわけでもない。
高回転域のパワーを犠牲にせず低回転域でのトルクもあるのでカタログにも載ってた(低回転で冴え高回転で牙を剥く)のフレーズは伊達ではない。
限界域ではRVF400やGSX-R400R spには及ばないけどかなり近い走りも出来ます。
アクロスとともにRF400RVはオススメ!
21歳RF400r乗ってます!
RF400Rを初見で見た時は400とは思いませんでしたね。
仲間内ではスズキのフェラーリーと言ってました。
地元では結構走ってるのを見てたので不人気バイクとは思わなかったし、400カタナでリターンをしなければ、RFでも良かったかな?
400RV乗ってました。
高速道路での移動が快適でしたが、押し歩きや切り返しが重かったですね。
夏に渋滞にハマるとカウルからの熱が半端なかったのと、全く動かないレベルの渋滞にはまるとファンが回り続けても水温が下がらずかなりヒヤヒヤしてましたね。
突然切り替わる残り走行距離のアレもなかなかにヒヤヒヤをくれました苦笑
当時、購入を真剣に考えましたが限定解除したこともあり900も候補になりました。結局縁はありませんでしたがカタログはまだ持ってます。あの時にRFを選んでいたら、また違うバイクライフになっていたのでしょうね。
900Rは購入を検討しましたね、比較対象は国内仕様の1100刃でした。デザインはかなり刺さりました。
最高にかっこいいバイクだと思います
私事ですが、乗っていたZZRが昨年、いたずらに遭いあちこち壊されてしまい廃車を余儀なくされてしまいました
そのZZRからの乗り換え先として、購入を検討していました
ギリギリまで迷ってZXRにしたという経緯があります。
今。メットインスクーターに乗っているから、こういうスポーツバイクは「あれば有難い」ですね!「新原付一種」で「ホンダCB125R」が、ほぼ、大丈夫っぽい感じなので(!?)最初はこのあたりから「メットインスポーツバイク」を根付かせて行き、再び、普通・大型二輪にも普及させて行って欲しいですね。
大きなバイクだったですね。
スタイリングも他にはないデザインでした。
フェラーリを思わせるデザインにはビックリしました。
900は真剣に欲しいと思いましたよ。
当時、乗っていたクラブマンがエンジンがオシャカになり次のバイクはとRF900の国内仕様に食指は動きましたが、確か馬力はかなり落とされていて90馬力前後だったかな?
忘れちゃいました😅
スタイルはカッコいいけど、車重が気になり結局、他の軽量の大型にしました。
因みに当時から走っているのを見た事ないです。
個人的キャプチャ 6:52 大型テールライト
自分は500にして乗っていました。3台乗り潰したでしょうか。後期型VCエンジン。ツアラーとして結構いいですね。
こんばんは。懐かしいですね。
当時は不人気とは思わなかったですね。結構テスタロッサみたいで好きだって
買ってた人いましたので、私も欲しかったけど、GPZ400R乗ってたので我慢してました。
RFはデザインそのものが格好良かったですね、乗れば良さが解りそうな印象があります😊
しかしRFとは限らず、4発の400ccクラス(免許こそ取ったものの、もちろん大型も)以上の車輌は、🎉車重や大きさから、自宅に置くのには出し入れの面で面倒になってしまい、末路が想像出来てしまい、候補にはなれなかったでしょう…😅
RVの赤に乗ってました
懐かしい。特に癖もなくてスポーツツアラーって感じだった。その辺が不人気といわれる所以かね。
水冷式のオイルクーラーを持つ油冷エンジンという妙なクーリング方式だったな。
新車でも安く買えて売るときは買いたたかれた記憶がある。
ZZRとRFで死ぬほど迷った。
迷い過ぎてゼファーになった。
現在では嘘みたいな迷い方
当時、余りのデカさに驚きましたねー
ツーには良いですね。
同系4気筒2キャブなアクロスはそこそこ燃費が良かったのにRFはZZRに対しても燃費が悪いのがネック。同年代の鈴木4気筒のレギュレーターの弱さもネックだったよね!
8万キロでセル回っても始動出来なくなって押しがけオンリーになり、そこから3000キロで押しがけでもかからなくなり潰ぶした思い出
400に関して言えば、乗ればとても素性の良い秀作。900は…重杉でしたね。
この当時は絶対王者川崎ZZシリーズが有り甲乙つけ難い所なんすが、俺的には鈴菌推しでした。
ま、この頃俺はVγで遊んでましたけどね(ಠ益ಠ)ノシ
待ってました😂
当時400ツアラーはZZR400とRF400がガチライバルだったな。
自分は初バイクにZZR400を選んだけど、RF400も乗ってみたかった。
RFカッコよかったんだけど、テスタロッサっぽすぎるデザインにちょっとやり過ぎ感を感じてしまって…😅