2つ以上のコードがループしている時に使えるスケールの選び方【楽典】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 是非色んなスケールを実際に試して、違いを確かめてみて下さい。
    前回→ • マイナーコード一発の上で使えるスケールとは!...
    ダイアトニック→ • 【ゼロから学ぶ音楽理論】この配信でダイアトニ...
    ーーーーーーーーーー
    <NEWS>
    ※第二弾、PDF教材セットを販売開始!(2018年7月)
    → • 第二弾、PDF教材セット販売始めました!
    ◆第一弾、PDF教材セットはこちら。
    → • 第一弾、レッスン教材セットを販売しました!
    ◆リットーミュージックより教則本を出版。
    「3年後、確実にジャズ・ギターが弾ける練習法 (CD付) 」
    →amzn.to/2vQK4Iq
    ~宇田大志(うだたいし)~
    1986年岐阜出身のジャズギタリスト。
    【Twitter】 / shiitadau
    【ブログ】uda335.com/
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 13

  • @hiromsaito1129
    @hiromsaito1129 5 лет назад +2

    すごくわかりやすく 勉強になります(°▽°)

  • @まついけんいち-y7z
    @まついけんいち-y7z 6 лет назад +3

    いつも勉強させてもらってます!
    Am7 / D7のループの上でAのドリアン一発でずっと弾き続けられるということですか?
    コードごとにドリアンとミクソリディアンを弾き分けなくても問題なしなんでしょうか?そこら辺のよく分かんなくて…
    初歩的なあれですみません

    • @melnel388
      @melnel388 6 лет назад +3

      理論、難しいよねー。大雑把に言うとさ、Gメジャースケール=Aドリアンスケール=Dミクソリディアンスケールなのよ。多分、ダイアトニックについての動画見ると良いよ。

    • @chiihama0412nh
      @chiihama0412nh 6 лет назад +1

      G A B C D E F#
      がGメジャースケール
      同じ並びでAから始まるとAドリアン、Dから始まるとDミクソ…です。AドリアンとDミクソ…を特徴出しながら使い分け出来るなら勿論それは正しいです。
      前回マイナー系スケールから説明していてキーGでのAmから始まるコード進行例なのでマイナー系の中ではAドリアンが適切だよという方向での説明かと。(ミクソ…基準での説明でないのも意図があると思いますが今は取り合えず置いておいて)
      と動画見る前に書いてみる(笑)

  • @ariari-cp3og
    @ariari-cp3og 5 лет назад

    Keyのイオニアンで良いと言うことですか?

  • @kki5129
    @kki5129 6 лет назад

    本買いました^ - ^

  • @tubemarubose
    @tubemarubose 6 лет назад +3

    目から鱗が100枚くらい落ちました。

  • @ses1876
    @ses1876 2 года назад +2

    7:58「key:FのときのB=Ⅳ#」はⅣ♭の言い間違いでしょうか?間違っていたらすみません。

  • @みし-n6u
    @みし-n6u 6 лет назад +1

    いつもありがとうございます‼
    まだ初心者なので分からないのですが、上に書かれているのはメジャーのダイアトニックスケールですよね?
    エオリアンやドリアン、フリジアンはマイナースケールだと宇田先生の動画で学んだのですが、なぜAm7がⅡm7のときGのドリアンが使えるのでしょうか。。

    • @monmonster825
      @monmonster825 6 лет назад

      shin shin Gのドリアンが使える、ということではなく、キーがGであるときにAのドリアンが使える、ということではないでしょうか?見当違いでしたら申し訳ありません。

    • @みし-n6u
      @みし-n6u 6 лет назад +1

      Mr Granma ありがとうございます‼すみません、私の説明が下手で申し訳ないのですが、上に書かれているのはメジャーのダイアトニックに当てはめているのに、マイナーのスケールを使うのはなぜだろうなという疑問でした、ありがとうございます‼

    • @Novsrop
      @Novsrop 6 лет назад +1

      KeyG ドリアンとホワイトボードに書いてあるので少しややこしいかもしれませんねw
      これはGのドリアンという事ではありませんよ!KeyがGの時のAドリアンということです。
      6:20あたりでちゃんと解説して下さってますよー!

  • @トントンバス
    @トントンバス 2 года назад

    ツーコード以上の場合調性の事を考えなきゃいけない