【再放送】【ハメられてるかも?】持ち家派が信じる「家賃を払い続けるよりもおトク」の落とし穴【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第232回

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 142

  • @shuntake3541
    @shuntake3541 10 месяцев назад +33

    売買仲介営業をやってます。
    損した人、得した人、様々な人を見てきましたが、私は賃貸派です。
    コメント欄見ると色んな意見が散見されますが、皆様が納得した住居と巡り逢えますように。
    賃貸派と持ち家派が喧嘩したところでしょうもないのでね。

  • @yuki-lx4dn
    @yuki-lx4dn 10 месяцев назад +17

    以前の動画を見て我が家も20年住む場合で計算したら、購入の方が居住中掛かる費用は200万ほど安かったのですが…問題なのが残債でした。賃貸なら20年後そのままさよなら出来るのですが、購入だと1000万ほどローンが残ったままでした。。それに20年災害に全く見舞われない保証は無いので、結果賃貸の戸建てにしました。家賃は高いけど賃貸で保険も安いし固定資産税もかからないし金利の変動に怯えたり等、変なストレスを抱えなくて良いからとても快適です。参考になる動画をありがとうございました。

  • @porokun123
    @porokun123 10 месяцев назад +26

    私は不動産投資していますが、賃貸は大家が儲けるためにやってるものなので、家賃は物件価格に大家の利益が乗っていて、当然持ち家と比べて割高です。
    また、最近は都市部中心にインフレ等を理由に家賃相場は右肩上がり、今後、政策金利上昇があれば大家のローン負担増に伴い、家賃も更に上がっていくでしょう。
    住み替えるにも、引越し代や、カーテン代、敷金礼金など色々お金もかかります。
    住居費上振れリスクは持ち家だけじゃないですよ。

  • @kohito986
    @kohito986 10 месяцев назад +2

    再放送ありがとうございます!
    ・家賃と持ち家の計算
    ・持ち家にかかるコストコを複数シナリオ想定して最悪の場合が大痛手にならない事
    今回もおさらいできました🙇

  • @puji-h4i
    @puji-h4i 10 месяцев назад +7

    いつも分かりやすい動画ありがとうございます!
    私は学長と同じ賃貸派です。
    人口減+住宅余りの時代に家を買うと値下がりする場合が多いと考えてます。
    働き盛りのときは利便性をとって都心に賃貸で住み、子供の成長に合わせて、郊外で手軽な家を購入したいと考えてます。

  • @Almond-Risu
    @Almond-Risu 10 месяцев назад +1

    この動画を見ながら、自分の場合の「真実の家賃」を計算しました。初期費用+ランニングコスト+清算費用の総キャッシュアウトと、総キャッシュインを比較するのは、住宅以外にも通じる、一生使える考え方ですね😊今日もありがとうございます!

  • @gumi-ek3qr
    @gumi-ek3qr 10 месяцев назад +9

    今日も動画ありがとうございます😊
    お金持ちの方は広い視点で物事を考えるから不足の事態にも備えられて、
    結果困ることがないという事なのだなと思いました😌
    学長のたてがみふわふわしていて気持ち良さそうです🥰

  • @blue_cat_x_x
    @blue_cat_x_x 10 месяцев назад +5

    築古分譲マンションをリフォームして住んでますが今まで住んだ同じ年代の賃貸マンションと住心地が全く違いますね
    体調を崩すことが減りメンタルも安定しました
    もちろん家選びには時間をかけましたが
    賃貸と分譲はまったく違う商品だと思います

  • @azu474
    @azu474 5 месяцев назад +3

    ありがとうございます❤
    勉強になります🫡
    すでに持ち家で、借金はないのですが、見直しが必要ですね。
    動画を何回も繰り返して見て、スプレッド作りますね。
    貯める力強化中です🦁💘

  • @まひろ-w8u
    @まひろ-w8u 10 месяцев назад +2

    学長、こんにちは☀️
    今日も、ありがとうございます!
    トータルの価値で、しっかり計算できるようにしたいですね!

  • @レオンにゃん-x8f
    @レオンにゃん-x8f 10 месяцев назад +22

    持ち家 vs 賃貸は難しいですね。
    全く同じ場所で同じ広さで長期間住むのであれば持ち家だろうが生活スタイルの変化に柔軟に対応するのであれば賃貸のほうが理にかなっていると思う。
    ただ、両方のデメリットをきちんと整理したほうがいい気がします。
    高齢になると以下のようなデメリットが生じると聞きました。
    持ち家だと2階へ階段が辛い、子供がすだち部屋が余ったりして掃除が大変なんてことがありますね。子供がいなくなったら平屋で小さな住み替えたいなんて話もあります。
    賃貸だと65歳の壁と言われているように好きな場所への入居が難しくなることが言われていますね。これは借り手の属性にもよりますが孤独死のリスクが高くなるので、孤独死されて事故物件化するのを防ぐため大家さんが嫌がっているようで更新手続き時に色々と孤独死を防ぐための条件が増えるようで高齢になると住み続けるのも大変になるんだなぁと思いました。

  • @hatehate6905
    @hatehate6905 Месяц назад

    今朝のライブ配信で【真実の家賃】というワードが出て、そういえば前に動画見たことあったなぁと思い出して、見直しました。『トータルで考える』初期費用+ランニングコスト+最終的なゴールを含めて考えことが大事ということを再認識しました。すごく考えさせられる貴重な学びの時間をありがとうございました☺

  • @sakura854
    @sakura854 10 месяцев назад +3

    こんにちは。今日も配信ありがとうございます。

  • @jinjin_nurse
    @jinjin_nurse 10 месяцев назад +7

    本日もありがとうございます!
    視座が高まります🙌

  • @まめから
    @まめから 10 месяцев назад +3

    色々な費用がかかるので、購入するとしたらしっかり考えないとなと思いました。
    今日もありがとうございます♪

  • @hirokiozawa2449
    @hirokiozawa2449 10 месяцев назад +1

    うわー、めちゃくちゃ勉強になりました。持ち家vs.賃貸論争の考え方の基準にもなります。

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 10 месяцев назад +10

    住宅業界で働いていますが賃貸派です。
    我が家の方針はお金を産まないものに投資しないという考え方。
    住宅を購入するなら事務所やテナント付きを検討すると思います。

  • @たつや-s1g
    @たつや-s1g 10 месяцев назад +1

    学長、おはようございます😊真実の家賃を知ることで落とし穴に落ちることなくお金持ちになれますね🏚
    3つの違いを理解せず購入してしまうと悲しい結果になりそうですね。
    購入を考えている友人、知人がいたらこの動画をプレゼントします。
    学べたことに感謝いたします💪今日もありがとうございます😊

  • @はこむつ-y8t
    @はこむつ-y8t 10 месяцев назад +3

    五十過ぎて、親から相続した戸建てに住む事にしました。
    二十年以上、賃貸暮らしだったので、
    好きなようにリフォームできる持ち家は、お金はかかりますがホント気楽です。
    修繕費を注ぎ込む続けることになるのは覚悟の上、
    集合住宅よりコスパ悪くても、
    借り物でない気楽さ、完全介護必要になって施設暮らしにならないまでは、期限なしで暮らせる安心感。
    『安心』ってコスパ悪いですね、でも持ち家派です。

  • @おたえ-m5d
    @おたえ-m5d 10 месяцев назад +6

    学長さん、再放送ありがとうございます❤

  • @kaazカーズ
    @kaazカーズ 10 месяцев назад +4

    長く住めないことも想定した上で判断すべきなのですね。

  • @よっぴー-i9c
    @よっぴー-i9c 10 месяцев назад +2

    いつも楽しく、有益な動画をありがとうございます❤
    マスオさんにニヤリ😁しちゃいました😂

  • @Kuroneya
    @Kuroneya 5 месяцев назад

    今日も勉強になりました、ありがとうございました?
    最後の「え?…え〜??」ってところが可愛くて好きです😊

  • @user-rp5zc1bt5z
    @user-rp5zc1bt5z 7 дней назад

    めっちゃ良い動画!!!!
    今後の人生の参考にさせたいただきます

  • @leiakane9108
    @leiakane9108 10 месяцев назад +3

    すっごく勉強になりました!!!
    ありがとうございます!

  • @瑞紀西川
    @瑞紀西川 9 месяцев назад

    先月もありがとうございました。

  • @オレンジぐりーん
    @オレンジぐりーん 10 месяцев назад +1

    おはようございます🥺
    いつもありがとうございます🥺✨色々な費用を考えながら、自分に合うものを考えます😊

  • @nogyo-agriculture
    @nogyo-agriculture 3 месяца назад

    10:47 この内訳大変有難いです。参考にさせていただきます。

  • @yoshit1112
    @yoshit1112 10 месяцев назад +7

    私はアメリカでトレーラーハウス暮らしの人と出会って日本でもしたなぁ〜と思っています。

  • @keisei-84
    @keisei-84 10 месяцев назад +1

    学長~、今日も把握しておきたいお話をありがとうございます☺
    諸々の費用や想定される事象を含めて、振れ幅の最低・最高を計算してから判断していけるようにしたいと思います!

  • @suko1477
    @suko1477 10 месяцев назад +2

    おはようございます。
    本日もよろしくお願いします。

  • @カフェ-c6r
    @カフェ-c6r 10 месяцев назад +7

    今日もありがとうございました✨結婚前はマイホームに憧れていましたが、今は賃貸でいいかなと思っています😅
    どちらにしても、楽観視せず、広い視野を持って決断することが大事ですね😌

  • @ゆたん-k5h
    @ゆたん-k5h 10 месяцев назад

    持ち家で自営業✂️しています😊  再放送アニメーション動画のおっしゃるように色々コストが掛かっています。  稼ぐ力の活力として
    動画が復習になりました!
    ありがとうございました🍀
    頑張ります!😊

  • @sho_cakes
    @sho_cakes 10 месяцев назад +4

    私の友人の都心マンションは、5年前くらいに1.4億で買って今売れば2.1億。家賃節約どころか、キャピタルゲインが半端ない。

  • @鹿海知子
    @鹿海知子 27 дней назад

    このお話見せて頂き
    自分の家の住宅ローンと
    前に住んで家賃との比較しましたよ~😉
    また「月々支払い」に
    住宅購入した場合
    ・税金
    ・メンテナス
    費用は全然説明ないし
    契約してからいろいろ
    手数料やら保険やら・・・😅
    リベ大を若いうちから見てる人は
    本当に幸せだと思います😊
    とは言え、今が人生で一番若い日!
    なのでまだまだ勉強してこれからに
    行かしていきま~す😉

  • @momokin555
    @momokin555 10 месяцев назад +1

    戸建ては寒いですね
    田舎なら車2台必要ですし
    付帯費用をよく考えないと
    思わぬ出費がたくさんあると
    思います
    いつもありがとうございます😊

  • @shonan_no_hiro
    @shonan_no_hiro 10 месяцев назад +3

    今日も配信ありがとうございましたー!学長のマスオさん「えぇー!?」似てますよねー🤣

  • @積立インデックス投資家1
    @積立インデックス投資家1 10 месяцев назад

    なるほど。いつもありがとうございます!

  • @ヒロぽん-n9h
    @ヒロぽん-n9h 10 месяцев назад +2

    学長、おはようございます。
    再放送シリーズありがとうございました。

  • @takahiro0136
    @takahiro0136 10 месяцев назад +4

    住む家の条件を同じにしないと比較にならならいのでは?
    築20年の家と新築を比較しても意味がないような…

  • @komaba-matsu
    @komaba-matsu 10 месяцев назад +7

    ライフスタイルの移り変わりが激しい世の中なので、変化に強いというのは大きなメリットですよね。賃貸だとフットワーク軽く移動できるし、少子高齢化でどう考えても近い将来では家あまりの時代になると思います。そんなこともあるので私は最近家を買いました。最高です!

  • @たえ-p8t
    @たえ-p8t 10 месяцев назад +6

    賃貸と持ち家の、違いが分かりました🥰💕私自身は、ずっと賃貸で良いかなあと、思っています🥰💕大変勉強になりました🥰💕ありがとうございました🥰💕心から感謝致します🥰🥰🥰

  • @ぴね氏の日常ぴねちゃんねる
    @ぴね氏の日常ぴねちゃんねる 10 месяцев назад +2

    賃貸か持ち家かトータルで費用を算出した上で、納得できる方に決めたいですね。

  • @なかなかなかなか-t1d
    @なかなかなかなか-t1d 10 месяцев назад +3

    不動産の殺し文句を納得して、
    15年前に新築を買った一人です。あの頃、学べるきっかけがあれば。。。と少し、後悔する自分です。
    が、過去は変えられないので、返済頑張ります

  • @lun2414
    @lun2414 21 день назад

    保守的に見積もろうが真実の家賃がプラスなので、考えるまでもなく持ち家で大正解ですね。
    皆さん早く良い物件を買いましょう。

  • @ばくちゃん証券マン
    @ばくちゃん証券マン 10 месяцев назад +5

    学長、おはようございます!!家は最初に買う購入費用とは別に固定資産税や何処かが壊れたときに想定外の出費がかかるので、未来のことまで想定して買わないと損する可能性が高いですよね!!いい勉強になりました!!

  • @まろすけ-x1b
    @まろすけ-x1b 10 месяцев назад +2

    学長!おはようございます!!
    再放送ありがとうございます!!感謝✨

  • @haruharu949
    @haruharu949 10 месяцев назад +1

    さらに言うと、勤め人の場合は賃貸なら住宅手当がつくことも多いので、その点を考慮するとなおさら損益分岐点は遠ざかりますね。

  • @hiromio-gj3en
    @hiromio-gj3en 10 месяцев назад

    知りたかった内容でした。ありがとうございます

  • @funny57642
    @funny57642 9 месяцев назад +1

    このシミュレーションには10年ごとの電化製品の買い替え、15年毎の屋根と壁のメンテナンスが含まれてませんね。
    30年から40年以上住むと、雨漏りするので屋根、壁、サッシのリフォームも必要です。
    20年ぐらいで建物価格が0になると考えると、家はロマンの塊みたいなものですね。

  • @さき-j6q2t
    @さき-j6q2t 10 месяцев назад +2

    おはようございます!

  • @ベルカンプ-m3v
    @ベルカンプ-m3v 10 месяцев назад +4

    何千万も借金するのが怖いのでマイホームを買う選択肢が出来ません😅

  • @ヒマヒマオオカミ
    @ヒマヒマオオカミ 10 месяцев назад +6

    持ち家は自分のものって言うけど、35年ローンを払っている間は100%自分のものではないからなー🤔

  • @7214d9
    @7214d9 10 месяцев назад +123

    これの車版が知りたいです。

    • @yoshit1112
      @yoshit1112 10 месяцев назад +12

      同感です👍学長ご教授お願いします🙇

    • @みこりん-r4i
      @みこりん-r4i 10 месяцев назад +5

      私も思ってました!車の維持費とかガソリン代とかまとめて欲しいです!よろしくお願いいたします🙇

    • @kaazカーズ
      @kaazカーズ 10 месяцев назад +23

      この考え方に基づき、自分で計算すればよいのでは?

    • @yoshit1112
      @yoshit1112 10 месяцев назад +6

      @@kaazカーズ
      それ、芸人のネタをもじって自分でモノマネしろて言ってる感じですかね?
      学長がやるから意味がある。

    • @nurukota-channel
      @nurukota-channel 10 месяцев назад +13

      移動するだけなら軽の新古車現金一括払いで!
      それ以上は趣味と見栄の世界です!
      車に詳しい方なら中古車もありかと!
      あとは家族の人数とかによるかと笑
      ビッグダディに軽は無理だし😂

  • @mugenkai8
    @mugenkai8 10 месяцев назад +4

    なんでもうまく売るための魔法の言葉やテクニックがあるんですね~。
    お金持ちになるため、本当の価値が見極められるよう、学んで行動して行きます!!

  • @takacwctw
    @takacwctw 10 месяцев назад +1

    賃貸はオーナーがリフォーム代を負担するのでリフォーム費用は不要ですが、持ち家になるとリフォーム費用を自分で負担しなければならないため、自分は賃貸派になっています。
    マンションはそれぞれの部屋の住民が出し合いますが、一戸建てだと全て自分で費用を負担する必要が出てきますので、これを家賃にプラスして考えると方法もあるかなと思っています。
    ただ、一般的にどちらがいいかという問題になるとやはり難しい問題になりますね。
    リセールバリューを考えた買い方をすると持ち家も決して悪いとは言えませんし・・・。

  • @けむし-i1v
    @けむし-i1v 10 месяцев назад +1

    ありがとうございます😊😊😊

  • @やなさわ
    @やなさわ 10 месяцев назад

    🦁「え?えぇ~!!」
    かわいくて好き

  • @tetk798
    @tetk798 10 месяцев назад +1

    35年ローンを組む人の想定だから、10年売却ではなく50年とかで比較した方が良さそうですね。

  • @モスラ-v9v
    @モスラ-v9v 10 месяцев назад +9

    関東圏だと賃貸更新2年毎に家賃の約1ヶ月分と保険料が取られるので計算に注意が必要ですね!

  • @MS-nb3rl
    @MS-nb3rl 10 месяцев назад +2

    70代の両親が未だ家賃を払うために働いているのをみると買っておけば今頃は…と思ってしまう。
    10万ちょいの家賃をはらい続けて50年。何も残ってません。
    売れない家はない!
    いざと言う時のために持ち家あったら両親は安心だったろうな。
    ほんとのところ学長は
    持ち家?賃貸?

  • @なごやん-l2p
    @なごやん-l2p 10 месяцев назад +6

    今は賃貸ですが、駅前中古マンションをリノベーションしようかなぁと思ってる

  • @たたりん-x6n
    @たたりん-x6n 10 месяцев назад

    楽観シナリオだけで考えないように考え方を身につけたいです

  • @白猫の太郎丸
    @白猫の太郎丸 3 дня назад

    持ち家は、20年過ぎると、いろんなところが壊れてくるからギリギリのローンはかなりキツくなります😢

  • @吉沢文隆
    @吉沢文隆 10 месяцев назад +1

    おはようございます!
    いつもありがとうございます!

  • @ガリレオガリガリ-b8l
    @ガリレオガリガリ-b8l 10 месяцев назад

    再放送有難うございます。
    学長のマスオさんを聞けて光栄です。めっちゃ似てますww

  • @ケロケロピョン
    @ケロケロピョン 10 месяцев назад +2

    私もまったく同じ計算方法で中古高級スポーツカーを4台購入しました。
    4台購入して分かった事は
    中古高級スポーツカーの方が
    新車のコンパクトカーより安いです。
    得に911、NSXと言った名車は古くなればなるほど
    値上がりするので維持費を掛けても
    ただ同然で所有する事ができました。
    やはり家も車も購入額+維持費-売却益÷年数ですね~

  • @愛知のあお稼ぐ力を身につけたい
    @愛知のあお稼ぐ力を身につけたい 10 месяцев назад +1

    学長、おはようございます😃

  • @TsubasaRenfold
    @TsubasaRenfold 10 месяцев назад

    勢いで少額の手付を払って契約してしまった後、2か月悩み、この計算が決め手で手付解約しました。
    ただ、購入手数料(仲介手数料や登記費用などの諸費用)を、"ローンに組み込む形なら”総キャッシュアウトに含めるべきではないと思いました。
    途中で売却する前提で売却額をキャッシュインとするなら、「家の購入に関する」実際に出ていくお金は、売却までのローン返済額(利子含)で、
    購入手数料がローン残債の項目とダブってキャッシュアウトに計上されることになるかと。

  • @chiko6884
    @chiko6884 10 месяцев назад

    現状何があるか分からないので住み替えができる賃貸派です

  • @ばま-j8e
    @ばま-j8e 10 месяцев назад +3

    メリデメ云々もそうだけど、賃貸だと年取ったら借りれなくなるとかのリスクもあるからな
    これを考えてない人が多い

    • @よしき-c4i
      @よしき-c4i Месяц назад

      後は大家が代わったり立退きだったり
      インフレによる賃上げだったりと
      賃貸には賃貸のリスクはありますからね
      私も不動産業界にいましたが、一概にどちらが得とは言えないと思います
      コメントを見てると持ち家に対する間違った認識を持っている方も多いなと思います

  • @souichi-izumi
    @souichi-izumi 10 месяцев назад

    おはようございます✨️学長様😆🦁今日も大変お忙しい中、再放送動画アップと朝ライブお疲れ様でした✨️🙇‍♂️🍵🍵🍵
    家賃払い続けるより買うたほうが何かとメリットありまっせ~(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ・・・と、言う不動産屋さんの甘い言葉に載っかってはいけませんね🍀😊
    書いて字のごとく家は"不動産"🏠
    人生動かない車が一台あるだけでも十分お荷物ですが、愛知県で建てた家を大阪へは持っていけません😇
    大きい荷物はそれなりに人生が重たくなる♪
    この事実だけは忘れたらあきませんね✨️😇

  • @でん-z9d
    @でん-z9d 10 месяцев назад

    動画いつもありがとうございます!資産価値のある家を買うには不動産の勉強をしていけば買えるようになるんでしょうか?

  • @user-blackflfire
    @user-blackflfire 10 месяцев назад +1

    実質、土地値で買えたらアリですな。

  • @yoshihirasuzuki6189
    @yoshihirasuzuki6189 10 месяцев назад

    これの、欧州や北米みたいに持家の資産価額が日本のように紙くずにならない地域版でやってほしい。

  • @kenji.m9261
    @kenji.m9261 10 месяцев назад +1

    多子世帯持ち家です。思いつくメリットはゴミ出しや買い物等の手軽さ、子供達の暴れる音に怒らなくて良いことです!

  • @ねこのみぃ-s4n
    @ねこのみぃ-s4n 10 месяцев назад +1

    30年前に教えて欲しかった内容です😂

  • @yuzoyoshino3209
    @yuzoyoshino3209 10 месяцев назад +4

    新築戸建てに10年しか住まない前提はどうかと思う

  • @YUÜKI-k4h
    @YUÜKI-k4h 8 дней назад

    友人が急に戸建て買うと言い出したので 動画送ってあげました 僕は色々考えてとりあえずは賃貸でいこうと思ってます

  • @user-kobouzukun
    @user-kobouzukun 10 месяцев назад +5

    高機密高断熱で太陽光発電にしたら電気代0円どころか利益が出るようになりました。家は一括で払いましたので快適で広くてランニングコストもかからず最高です。

  • @中山仁志-t8g
    @中山仁志-t8g 21 день назад

    賃貸の最大のデメリットは一生家賃を払わないといけない事。
    僕は資産価値のあるマンションを購入する派です。

  • @yuuazuma86
    @yuuazuma86 10 месяцев назад

    持ち家は自分で建てないで親の建てた住居を相続するのが最強だと一瞬思ったのですがいかがでしょうか?
    現実には残った配偶者が持ち分1/2、兄弟で1/2を按分になりますが…

  • @さささ-i8g
    @さささ-i8g 10 месяцев назад

    質問です!積み立てnisaをしている証券が破綻した場合、企業が違反していたとしても国から最低1000万の補償があると思います
    証券口座で積み立てnisaの1000万円以上のお金を動かしている場合、どのような対策をすればいいのでしょうか

  • @dmoha
    @dmoha 4 месяца назад

    そういば、一軒家に両親とは別に住んでるリーマン君の一階の使い方が気になる。。

  • @00ジャック
    @00ジャック 4 месяца назад

    トータルでって、途中ですよね。死ぬまで家賃を払うことはデメリットじゃないのかな。
    駐車場付き戸建てと比較してるのに、家賃計算に駐車場代は入ってないし。
    真実の家賃としてはどうなんでしょうか。賃貸の方が得かと思ってたけど。

  • @しまじろう-w9k
    @しまじろう-w9k 10 месяцев назад

    土地下落が少なく生活居利便性の高いエリアで戸建を買うべきですね。
    自分の代で住宅ローンを返済し切って子供に相続させれば、子供がアパートに建て直して不労所得を得られます。
    郊外戸建は親にとっては夢でも、子供にとっては負動産。

  • @ryuko8263
    @ryuko8263 10 месяцев назад

    やっぱり住宅は買わないほうが自分は良いなと思いました

  • @cosmosecurity
    @cosmosecurity 10 месяцев назад +1

    おはいいね👍️✨

  • @ハム子-t1g
    @ハム子-t1g 10 месяцев назад +1

    もうはまってしまいました😂
    教えて頂きありがとうございます

  • @大和心眼
    @大和心眼 10 месяцев назад +1

    賃貸の関係、交渉等や注意することなど、もう一回やってくれませんか?

  • @chiharamasayuki9788
    @chiharamasayuki9788 10 месяцев назад +3

    10年そこらで売却するなら駅近マンション一択
    30年超住むなら太陽光たっぷり載せた戸建ても選択肢になってくる。引っ越せないリスクを背負う代わりに広くて質がいい家に住める(物件にもよる)
    逆に5年とか短期で引っ越すなら賃貸ですね。

  • @けんぴ-t1n
    @けんぴ-t1n 10 месяцев назад +1

    インフレは考慮してます?

  • @サイコソーダ-g6w
    @サイコソーダ-g6w 10 месяцев назад +3

    築25年程度で建物の価値がほぼ0、
    土地値で購入出来る中古住宅を購入できれば、
    各種手数料やランニングコストを加味しても、
    賃貸よりオトクに住めるのでは🤔
    と思ったので少し調べてみます!
    いつも気付きのある動画をありがとうございます!

    • @プフル
      @プフル 10 месяцев назад +1

      お金だけ見ればそうですが、築25年の上物はその殆どが性能がかなり低いだろうことは覚悟しておいてください
      断熱、気密、耐震性、etc…

  • @ぴくぴく-d6i
    @ぴくぴく-d6i 10 месяцев назад +6

    持ち家は、
    数千万の借金して投資するから、基本的に賃貸より持ち家が得なはずなんだよなぁ
    その様々なリスクを背負って、勝負してもいいのは本来沢山お金借りれて、信頼できる不動産屋がいる人だけなはずなんだけど、、、

    • @Aramogu
      @Aramogu 10 месяцев назад +2

      おっしゃる通りです。賃貸も住宅ローンもキャッシュアウトという意味では変わらないので、長期的には少なくとも土地が資産として残る持ち家の方が金融的にはお得です。あとは、簡単に移住できないというリスクをどう捉えるかでしょうね。学長は自由が好きだから賃貸派ですが、万人に当てはまるわけではないね😊

  • @カス-b2t
    @カス-b2t 10 месяцев назад +4

    あの投資の神
    節約の神、贅沢は一切しない無駄なコスト排除する男
    ウォーレンバフェットも一戸建てに住んでるので、一戸建て派です
    ただ、駅近とか都内とか土地の高いところに住まないといけない人転勤族は賃貸安定ですね
    死ぬまで同じ家に住む。のであればほぼほぼ一戸建てがコスパ有利だと思います

  • @はるかみ-k8v
    @はるかみ-k8v 10 месяцев назад +16

    学長動画で唯一信じがたい動画
    戸建てのほうがいい気がしている、、

    • @Aramogu
      @Aramogu 10 месяцев назад +4

      学長はリスクが嫌いですからね。15年以上住めば、この計算でも戸建ての方がお金的にお得です😅

    • @7shiden
      @7shiden 10 месяцев назад

      元の動画はウクライナ戦争が起こる前の2021年に作られており
      「未来永劫デフレが続いて家賃は上がらず物件価格は下がり続ける日本」を前提にしてますからね
      そっくりそのまま再放送すれば違和感を感じるのは当然

  • @シンヤ-e1u
    @シンヤ-e1u 10 месяцев назад +15

    住む期間想定が10年は短すぎませんか?

    • @kenkaminoko116
      @kenkaminoko116 10 месяцев назад +1

      切るとる期間で大分変わるからね。
      20年、30年住んだらどっちが得?って事だよね。

    • @tetk798
      @tetk798 10 месяцев назад +1

      35年ローンだから50年比較がよいかと

    • @ゆう-y8b1k
      @ゆう-y8b1k День назад +1

      家をローンで買う人って、投資物件として思ってないし
      家が資産ではなく、土地だけ資産になる
      できたら死ぬまで住みたいと思ってる
      短い期間で比較したら賃貸にメリットが多いに決まってる
      50〜80年で比較しないと、賃貸派のポジショントークやん

  • @Mrshizutyan
    @Mrshizutyan 10 месяцев назад

    賃貸の家賃って、築年数があるほど家賃も安いじゃないですか
    築年数35年とかなら10万円以下くらいになるんじゃないです?

  • @Aramogu
    @Aramogu 10 месяцев назад +12

    逆に言うと、15年以上住めば、戸建ての方がおトクですね😅

  • @フシギバナ-f6j
    @フシギバナ-f6j 10 месяцев назад +8

    マイホームは損益考えて買うもんじゃないから比べようないがな