Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ママを始めとした大人の大半はのび太の日常の「お邪魔キャラ」という作劇上の都合があるから、ママがおつかいを強制しないとドラえもんの道具が必要なくなってしまうジレンマ
mnn
過度なストレスが慢性化すると寝過ぎ・集中力の低下・気分の落ち込み等が症状として出るんだけどのび太の行動パターンがそのまんまこれな気がする
世間一般ではそういうのを甘えという。
@@マインド-t7lそう言う考えが世間で一般的だから過労死は無くならないんやろな
更には脳機能にも影響が出てくる叱られてばかりで脳が委縮している可能性がる
@@マインド-t7l黙れよ
@@マインド-t7lこりゃまた香ばしいな
土日祝ならまだしも、学校帰り後にやらされるのは辛い。
ママの良いところは「ドラえもんの道具に頼らない」「料理だけは必ず自分でする」だと思う。
まぁ「ぐうたら感謝の日」とかママが家事も放棄するから空腹に耐えかねたのび太とドラえもんがグルメテーブルかけ使おうとしたり大山ドラ末期のグルメテーブルかけ回では会合の帰りで疲れたママや料理できなかったパパがグルメテーブルかけに頼ってたりしてましたがね
当時はこういうタイプの母親が当たり前でしたよ。ひどいパターンやと、多数のクラスメイトのそばで平手打ちとか、あと、とにかく命令口調とか。
作劇や時代みたいな理由が色々あるんだろうけど、野比家はこんな環境に身を置いてても非行に走らなかった息子を褒めてもいいと思う
野比家というより、玉子さんの実家である片岡家の教育方針や傾向が野比(のんびり傾向)の血筋と交わった結果なんだろうなとも思いました。
どっかのSSでのび太が最終的に秋葉原通り魔事件の犯人みたいになる未来を見せて、最終的にのび太とママを引き離すやつあったな。引き離したおかげでのび太は最終的に結婚して「勉強や運動が出来なくてもいいから優しい子に育って欲しい」ってこれから産まれる子供を妻のお腹を擦りながら言ってる終わり方だったっけな。
のび太の両親は第二次世界大戦を生き抜いてきた苦労人だからねおつかいなんてぬるい
そんな親によって闇堕ちしたのび太が銃を持ちだしたらと思うと⋯⋯だからドラえもんが来たのか⋯⋯のび太を大量〇人鬼にさせないために
単に反抗期が来なかった子供ですよこれは。毒親の子供だと結構多い。親は自分を愛してくれているのだと無条件に信じているから、親の言うことやることは全部正しいと思い盲目的に愛する。親が自分に何をしてきたか考えさせないと自立できない
学校帰りに片道1時間を、断ったら怒鳴られるはもう体罰なんよ
昭和と令和の差云々というのを踏まえても、小学生にさせる仕事量じゃねーだろってレベルのが散見されるのが毒親呼ばわりされる原因では?後、のび太がいじめられっ子という事実を全然把握してない辺りが…
@@v_yi戦争前はそうなるな…だが、今の現代は安全だぜ!
のぶ代版のハリ千本バッジとかエイプリルフールでのび太が周囲から嘘吹き込まれていじめられるのを恐れて部屋に引き籠ってるのをドラえもんが心配する横でヘラヘラ笑ってたりしてたからね いじめ受けてるの理解して笑ってるとかマジでおかしいよこの親
昭和だったから当時はさほどでもなかったが、現代にこんな描写したら「毒親だ」「虐待だ」「親ガチャに外れた」「のび太はグレていい」とかいろいろ言われて炎上するだろうな。アニメ化はできないだろう。
時代にそぐわないならもう終わればいいのにね。サザエさんなんかもそうだけど
@@choconattu3008同意。結局、現代風にカスタマイズして脚色するとオリジナルの面白さ自体薄れる。最近のはもうドラえもんではなかった
金のなる木を終わらせるわけないじゃん
まぁまぁひでえなと思ってたが確かにのび太に家の鍵なんか持たせたら一日で無くしそうだし妥当だな……
玉子さんは頭いいって設定らしいけど絶対ウソ800だと思う。子供に厳しすぎるとか以前に時間の使い方が非効率的すぎるんだよね。
実際幼少期テスト30点取ってなかったっけ
勉強ができるのと地頭いい&効率的なのは違うものね
勉強が出来るってのも大概教科書に書いてあること丸暗記するのが得意なだけだったりするからねマニュアル通りに仕事させたら有能だけどちょっとイレギュラーな事が起こったら何もできないエリートとか普通にいるし
のび太のママは幼少時代の描写を見ても体育会系な感じだよね逆にスポーツマンって言われてたパパは免許取れないしゴルフも下手だし完全に芸術系
ジャイアン「俺は母ちゃんの奴隷じゃないっつーの!」のび太「ジャイアンの気持ちわかるよ…」
ジャイアン「のび太、同情するぞ…。」
ジャイアンは母ちゃんがドレス買っちゃったからクリスマスプレゼント貰えることすら出来なかったってエピソードはさすがに酷すぎて皆も「かわいそー…」って同情してたな…
やっぱお前ら本当に心の友だな
@@よしかず-z3d のび太「スネ夫が羨ましいよ…。」ジャイアン「ホントだな…。」
@@小木曽勇年 「キーキーキーキー喚いてばっかで子供の気持ちなんか全然考えてないんだこのクソババア!!」スネ夫の本音…;;
俺は母ちゃんの奴隷じゃないっつーの!ってジャイアンの台詞を思い出したけどもしかしたらジャイアンよりのび太の方がよっぽどこき使われてるのでは?おまけに逆らったら怒鳴ったり最悪暴力だからパパはともかくママに対してあまり良い感情を抱かないのも必然かも知れない
母ちゃん「奴隷という言葉は奴隷みたいに働いてから言うことだよ!」
いくら昭和でもカスママすぎるw
8:48 ズボラなのはあってるかも届け先に連絡しないのも含めてね
パパの会社の書類とか、重要な物である筈なのに小学四年生の児童しかも一際信頼のおけないようなのに届けさせる神経を疑いますね。
同年代の人間に脅かされているのが原因で出歩きたくない、という状況がよく発生している時点で異常な環境。何の手助けのない状況でも大人になるまで生きてられるだけですごいのかも。
ドラえもんに「ドラちゃん、買い物に使える道具出してちょうだい」で大体解決してくれそうなもんなんだがなぁ…
どこでもドアで終わり
ドラえもん地味にニートでムカつくわ
でも、それをやると、余計におつかいの回数が増えるからドラえもんもやらないのかも?
@Sekatera.75106 そうそうのび太は日中学校があるけど、ドラえもんは野良猫と集会するかどら焼きを食べるかしかしてないからね…
架空人物たまごという割るとその名の通り架空の登場人物が出てきて、用事を引き受けてくれるという道具があって、孫悟空にお使いを、シンデレラに掃除を頼むママの姿が・・・。
のび太に鍵を持たせても失くしそうなので、家に誰かいる状況を作る必要がある→わかる草むしりを当番制でやらせる→ぶっちゃけ草むしりは家族総出でやらないと終わらないのでわかる(経験者)平日の学校ある日に小学生の子供に家に帰ったら行き帰りで数時間かかるところへお使いに行かせる→?小学生には道中危険なところへ行かせる→??人様の家へ荷物を届けるに行かせているのに、肝心の先方へ連絡を全く入れていないというまさかのアポなし→アカンそもそものび太が周囲と比べて特にのろまな人物だという事を一切考慮…、というより子供である事を考慮していない→×やむを得ない事情もある場合もあるが、やはり自分の能力を基準にし、のび太の能力を考慮していない節があると思う。
のび太が無能なのはやはりママ(アノクソババァ)譲りなんだろうな。パパだったら多少でも力と想像力はあると思うけど、それすらないと言う事はパパの因子はママ(アノクソババァ)の無能(ゴミ)因子により抹殺されたのかも……
いまのび太の話してるんだ。両親なんてカンケーない。
17:52 ガンギマリの目でとんでもない事言ってて笑う
読者である子どもにとって想像しやすい日常の面倒ごとを未来の道具で解決するよくあるデモンストレーションパターンとはいえ、頻度が凄いですね。そもそもお花の先生へのお使いなんて、ママの個人的な人間関係なんですし、ママが直接出向くのが筋でしょうに。この効率の悪さと使い倒せる人材がいれば使い倒そうとする思考回路は割とのび太と似ているのが何とも。のび太の性格はママのヒステリック部分をパパの呑気さで中和させた結果なのかもしれませんが
そしてそういう面倒なお使い事を任せてのび太の自由時間を奪おうとしているのに成績が悪かったら1時間以上の説教を絶やさないというのび太がしずかちゃんと遊ぶ時間を優先しがちで勉強しないのは自業自得だとしてもせめて勉強時間を確保するよう親が歩み寄らないと本当ダメだと思いますあの母親にとってのび太は奴隷でしかないのか?と言いたくなるレベル回避も逃亡もしづらい分ジャイスネよりタチが悪い
@@noltuhe ドラえもんがいるからよかったものの、もしもドラえもんがいなかったら、のび太は本当に救いがない気が……
大山ドラのオリジナル回ですが、「本音ロボット」でのび太はママにお使いを頼まれて、「買い物は主婦の仕事で自分の仕事は勉強だ」と主張していました。確かに正論です。
その「自分の仕事」とやらは本当にしているのだろうかww
お使い自体は悪い事じゃないけど、休日はもちろん平日の学校帰りの子供に頼むお使いとは思えない内容のものもあるからね。ママが忙しいとは言え、なんで毎日こんなに忙しいのか…逆に手伝わせる事前提で何もしてないのではないかなって思うよ。毒親認定されてもおかしくないですね。
学校帰り後に往復2時間のお使いさせるの普通に鬼畜
「なまけ者!まっ昼間からゴロゴロして」という台詞と共にいきなりサッカーボールキックをのび太に浴びせるのびママ…これは実際にやったわけではないとはいえこの回、のっけからこれなのがヴォルテージ高いですねえw
架空人物卵の回でシンデレラや孫悟空に掃除やおつかいをさせていることから、自分の頼みを引き受けてくれるなら誰でも良さそうでママが楽をしたい印象があります。21:35 最もらしい→尤もらしい
子供の頃、ドラえもん読んでてたま子が凄い苦手だったんだけど(正直今も)、こういう毒親な面が多いからだろうなぁクレしんのみさえとかと違って「いい親だなぁ」って思わせるシーンが少ないのもある
みさえの暴力はしんちゃんのやらかしに対するツッコミだしぐうたらで身勝手な部分はあるけど家事育児はやっててぐうたらな部分は「お前が言うな」的なギャグとして描くのを徹底してる対してのび太ママの仕打ちって「のび太がドラえもんに頼って道具を出して貰うためのお邪魔役」でしかなくて叱りつける内容も理不尽極まりないものが多いからギャグとしても成立してないのよねあとみさえは映画筆頭に主役として活躍するししんちゃん筆頭に周りのやらかしで酷い目に遭うオチが多発するけどのび太ママは脇役のお邪魔キャラでしかない上にいくらやらかしても酷い目に遭うオチが少ないのでヘイトが溜まりやすいってのもある
森は生きている、でしたっけ。いつ放送のバージョンかまでは覚えていないのですが、のびママが「本当に心配したんだから」と泣くシーンがアニオリで追加されていたんですよね。今思えば、アニメではああいう形で毒親感を減らそうとしていたのかなあと。
わさドラで放送された時はしずかちゃんやジャイアン&スネ夫ものび太の説得に行ったり、ドラえもんを通して裏山の精がドングリをのび太に託した事で裏山自体がのび太を嫌いになって追い出した訳でないことをのび太が理解するなど、色々と補完されてたのが良かったですね。
少なくとも小学五年生?で帰宅後に宿題終わったあと往復2時間もかかる所まで物を届けさせるのは異常だよ。体力だって無いうえに車だって通るし、のび太の不幸体質で更に危険度が増してるのに死ねって言っているようなもんだよな
5:17 帰ってきた途端に人任せは人として終わってる
2:50 出前電話ってamazonやウーバーイーツみたい
f先生が予言した説
どら焼き屋さん物語実況してほしいなー。小ネタ豊富みたいだし見てて絶対楽しい
早くても11月だろうなこのチャンネルの過去動画のやりこみぶりから
何だろう?「子供には自由な時間を与えてはいけない。常に勉強か手伝いをさせていなければいけない」とでも考えているのか?
おれはかーちゃんのどれいじゃないっつーのこどもにも人権があるっつーの
この世界の大人からしたら、子供に人権はないようだ...。
ドラゴンボールのチチやクレしんのみさえ…子供向け作品において『母親』が悪いように描かれがちではあるが、大人になって見返すとむしろあっちの方が正しかったんだと再評価される傾向にある今日でここまで評価のしようがないキャラっているんだな
みさえもどうもな~…もう5歳児におつかい行かせたら、留守番させたら危険って時代だしゲンコツ時代はもう毒親扱いじゃないかな
@@choconattu3008 ひまわりのイケメン好きなマセガキっぷりと、大暴れで暴力ふるう様を見てたら、この親にしてこの子ありだと思った
@@choconattu3008まああれはしんのすけも大概だし。
@@celdy_iwakura うんまぁそもそも5歳児が赤んぼ背負って歩けること自体ありえないからね…(汗)ドラもクレしんも所詮はギャグマンガ
この動画ののび太ママの強引さを見て思い出したんですが、何か重さを自由自在に操る道具の回で、ママが体重増えてイライラしてる事でのび家メンバーにむちゃくちゃなこと言ってるの思い出しました・・・(笑)💭のび太には宿題やれって言って、もう終わったと返されたら明日出るやつ今からやれって重ねて💭ドラえもんが少し笑っただけで、髭生やして偉そうにと悪口(?)言って💭パパは曖昧ですが、なにか外へ出させてたような・・・野比玉子は横暴すぎる人と・・・🥺
ふんわりずっしりメーターって回ですね、パパはのび太やドラえもんと一緒に草むしりやらされてました そしてそのオチはドラミの出した太めレンズで周りが自分よりデブに見えて周囲を見下して安堵し始めたのでダイエット止めたという身勝手極まりないオチという
最後にのび太がメーターでとどめを刺しましたがねwあれはすっきりしたw
9:10 ゴキブリカバーて、ドラミちゃんが卒倒しそうな道具だ・・・
12:37 ドラえもんいるから秘密道具で家の鍵かかっててもいくらでも侵入する方法はあるwww
5:08 タクシー代ぐらいだせやw
ゴミ出してきての量が小学生一人の足じゃ無理すぎるんだよなあドラさんいないと無理w
溜める意味分からんし、曜日が決まってるなら午前中業者が来る前に出せばいいものの、どう見ても一ヶ月間溜め込んでるようにしか見えん;
アニメマンガにはいろんなママキャラがいるけど、子ども心にのびママは嫌だなって思ってたなぁ。なんかヒステリック感というか。。
のび太が理由があろうとなかろうと断ったら怒鳴ったり脅したり酷使する辺りが狂気よね
時代柄価値観の違いとかはあったろうけど、他の作品の所謂母親キャラと比較してものび太をこき使ってきたり決めつけて怒ったり良い印象無かったな
ロボットだけでなく、母親のヒステリーは見苦しいものだなあ…w
みさえやあたしンちの母も嫌な部分は多いんだけど良い部分もあったりちゃんとやらかしに対して報いを受けるエピソードが多い(あたしンち母はやらかしが多すぎたり報いを受けない回も多いのでかなりヘイト買ってるが) 対してのび太ママはやらかしが多い上にろくな報いを受けないから見ててイライラするのよね
@@バリ-i3r みさえに関してはひまわりへの依怙贔屓が酷いのがな…というか、みさえの悪い部分がひまわりに全部遺伝した印象。
ママって、のび太がジャイアンやスネ夫にいじめられてることに対して一つも関心持ったことない気がする。
いじめられるのび太がわるい。みたいなマインダーなのかな。
のび太がそういうこと相談してこないからかもしれないいじめられっ子あるあるなんだァ
「チューシン倉」だとスネ夫ママからスネ夫がいじめられたって聞いて問答無用でのび太を叱りつけるシーンもあったね。実際はスネ夫がいじめてたのに。
そして基本的に息子の話は信用しないけど他人の子の話は信用するスタイルだからなぁ、のび太自身の問題を差し引いても家庭環境そのものに問題を感じる
のび太はパパにボールぶつけられて泣かされたことを言ったことあるけどやられたらやり返せってあったよね?
ドラマチックガスの、お花の先生へのお届け物は玉子本人が行きなさいよ
道のりの状況を分かってんならなぜのび太を送り込もうとするのか、危機管理0%なんだよな。もはやただの引きこもりだろママ(アノクソババァ)はw
毎回思ってしまうけど、どこでもドアを使えばちょちょいのちょいで済む話しなんだけど…
体力と集中力の低いのび太くんを鍛える意味で遠い所までお使いに出すのかな?急いで行って帰って来ようと途中途中で早歩きしたり走ったりを荷物を傷付けないように注意しながらやることで、成長してくれるとママは信じているのかも知れませんね。
@@poyo8329 なるほど!甘やかさないって事ですね!確かに、どこでもドアに頼ってたらのび太くんのためにはなりませんし。
まぁこの怠け者の親だからそりゃ怠け者なのも当たり前か
のび助も休日寝てるしな
21:00完全にリンチで草
12:47 世話焼きロープの回はのび太1人だけだったけど、世話焼きロープがちゃんと家の鍵閉めたみたいですよ
30:37 この場面について考えると、家の鍵開けっぱなしで出かけてる事になってるような鍵かけてたら入れないから、風呂のガス止めれないし
厳しいイメージのあるママだけど、実はドラえもんの最初期の設定だと両親がのび太に目茶苦茶甘いからダメな大人になったって設定なんだよねその名残がコミック第一話の就職できなくて社長になったというシーン
ほんまどの母親よりも「はき気のする悪」の称号が似合うよ玉子は
のび太のママ「お願い、のびちゃん、ママが悪かったから~助けて~!?」のび太「何、言ってんの、あんだけ僕はもちろん、パパとドラえもんにあんだけひどいことをしたくせに都合が悪くなったからて、僕に頼らないで‼️」て、いつかはのび太に見捨てられるかもしれない
「のび太を困らせる出来事がないと話が進まない」っていう貧乏くじを引かされてると考えたら哀れな人ではあるけども、それを差し引いても息子の部屋にあるものを勝手に捨てるのは人としてあかんよな… 最近ではコンプラやイメージ改善のためかアニメ版の玉子さんは大分毒気が抜けてきているらしいけどね
何十種類もおつかいがポンポン出てくるの笑ったおつかいのイメージはあったけど、ドラえもんあるあるになる程の印象はなかったから、これが作中一番多いイベントなんじゃないかと思うほどで驚いてる
一応ドラえもんの初期の頃に「ママも人間なんだから多目にみなきゃな」って悟る話があるんだけどはぁ・・・敵いなきゃドラえもんが必要なくなる事はわかってるけどさ、やっぱりむかつく親だなこの人
あたしンちで「親の権威」について語るエピソードあったけどドラえもんの連載中はまさにあたしンちの母の言う通り「親と言ったら親!!」って立場で子供はどんな理不尽なことがあっても絶対服従するしかなかったんですよねえ そしてそれは現代では完全に時代の遺物でしかないのにドラえもんは昭和のエピソードをずっとリメイクするからママは令和の時代でも昭和のまま取り残されてるという
なお現在はどら焼き屋さんで働かせまくってる人続出の模様
「自分の都合しか考えないのはいいけどそれは私だけ」なんていいそうなママなのに素直に行くなんて偉い
漫画が出されてた頃はまだ優生保護法が効いていた時代だったから、特性持ちだと認めたくなかったのかな。実際受け入れると、野比家の子孫残せなくなりそうだし
いつもジャイアンに追いかけられてるならのび太の母は何も対応しないのはなんとかしないのかね
昭和ではジャイアンのやってることはいじめではなくて喧嘩、子供の喧嘩に大人が顔を出すのは恥ずかしいって倫理観がまかり通ってたから 「人生やり直し機」って回では小5の体力と知識で1年生に戻ったのび太がジャイアンスネ夫を返り討ちにして泣かせた際にママが「男の子の癖に泣くんじゃない」という平然とした差別発言かましたりお祖母ちゃんが「男の子はわんぱくなのが良い」なんて言っていじめ紛いのことやったのび太を全く責めなかったよ 今となっては時代錯誤でしかないしいじめ放置してる毒親なんだけどジャイアンのいじめでのび太がピンチになって道具に頼るってのがストーリーの根幹にあるからこの倫理観を修正できないという
ティオは草むしりを圧で平伏させたけど草むしりの後に優しさを見せたのはちょっとグッときたなぁ
「さ、どうぞ王子様」「これは美味い!」「お手伝いの後は特別美味しいでしょう?」ティオ自分の母親思い出し「母上…。」「やだわぁのびちゃん母上だなんて///」すっごく好きなシーン。これで結構のびママ好きになった気がする
野比玉子=鬼舞辻無惨ジャイアンの母ちゃん=ヴィンスモーク・ジャッジだな
十戒石板のお話ではのび太自身の方が鬼舞辻無惨のようになりましたね…
21:49 一切の悪気がなくてすき
ママの思考お使い→苦労により成長できる→のび太断る→成長できない→苦労させないといけないって老害思考になってそう
しんのすけが小学生になったらみさえはこんな風になって欲しくないと願うばかり
のび太シリーズでしたが家の用事と云うとやっぱり「俺は母ちゃんの奴隷じゃないっつーの!」が思い出されますね
1:43 鬼畜の所業で草この青狸めwまぁ…怠いのは分かるけどしっかし…毒親と言われるのも当然な所業だよな…強制的にやらせるのもそうだけど、先方に連絡しないのもそうだし、色々と至らない点がありすぎてな…のび太が鍵を失くしそうってのも分からんでもないけど、失くさないように結着させて持たせるとか、小学生相手なんだからある程度親が考えないと自分本位すぎる…
未来の道具に除草剤はないのだろうか
放置子問題って鍵を持たせてもらえない状況も多そうだよね
外に行く用事はどこでもドアやタケコプターを使う発想はなかったのかな
そうなるとマンネリ化してしまうので…。
のび太は一度やればいいのよ。やる前から逃げてるから出来ないまま終わる。一度やるべき ガス付けたままは駄目だろwww
野比たま子の話しを聞いてるとイライラしてくるのは俺だけじゃないはず…
ママ「出かけるの面倒ね、のび太に行かせましょう」のび太「宿題面倒だな、出木杉にやらせよう」この親にしてこの子あり。
おいおい…子供に任せる気かよ。やめときなたまにはオレが行ってやるよ。瞬間移動ですぐに届けるさ
自分で書いた手紙は自分で出すのが筋だと思うけどね。
子どもを待ってる間に届け物出来るだろ。宅配でもいいし草むしりしてる間、ママも他の家事やってるならいいんだけどね。多分何かしてる描写がないから余計にイラッとするんだと思う
現代であれば、猛暑だから草とりだけでは生えてくる、そうするのび太も難しい対応になりそう。
おつかい地獄という言葉がのび太には正しい気がする、のび太はやりたくない、ママはおつかいに行かせないと行けない(使命感)という抗争が面白い、と言う所だと思うけれども、さすがに脅す(例:もしもらやってなかったら..........。や行ってらっしゃい!(怒号)...etc)ことも殴ることも行けないことだとは思うんだけどな、それにのび太にも約束や出れない事情も全て無視して強制的におつかいに行かせたり、遠いのに教育、という無意味な思考を持ち、行かせる、という点はなぜこの令和の時代に炎上しないのか、はドラえもんという人気さがあるのかもしれないのかもね。
手伝いとか全然しなかったし子供の頃は他人事だったけど大人になってみるとこういう毒親の可哀想な家庭で暮らしてきた人が世の中いっぱいいるのだなあと、コメント欄見て感じた
そのうち、わさドラで「考えが昭和くさいんだよ!」みたいな発言すんじゃない?ww
何かを始めたら「中断できない」からのび太にやらせる。謎の自分ルールを遵守するあたり何らかの障害かな?
ホントこの人嫌いだった。
ワサドラでだいぶ改善されましたけどね…。
はは、のび太ママとやらは相変わらずすげ〜な(笑)オレはそんなのは息子、娘には頼まねーな。あとは孫のパンにもよ
ママって、のび太の気持ちを理解できてない所とかアスペっぽいよね。
何でもかんでも障がい者のせいにするな差別主義者
のび太は母親からだけではなく父親からもおねがいされることもあり 「引っ越し地図でお引っ越し」では 郵便局で出すのと切手を買ってくるように頼まれる
ドラえもんの新作のどら焼き屋さんのゲームはやりますか?
のび太よりもママの方が計画性がなさそうなの笑った!……いや笑えないレベルで酷いな。
のび太のママってのび太に対する愛情が無さすぎるよね…😢
草むしりのリクエストありがとうございます!毎回思うけど、自分がやる事を子供に押し付けたり、家事を全部やらせるとか普通だったら、怒りが爆発して無慈悲に叩き○したくなる親だな…ちなみにのび太のママの声優は、大山:千々松幸子 わさドラ:三石琴乃
昭和の時代に描かれたものを令和の価値観で批判するなと言うコメントがいくつかありますがこれらの話は平成末期から令和にかけてアニメで忠実に再現されていますよ。他の原作のセリフでも原作先生「次のテストが50点以下だったら二度と学校へ来るな!」→アニメ先生「次のテストが50点以下だったら一年生からやり直しさせる!」原作ママ「うちでは動物は飼わせないので拾ってきた猫は捨ててきなさい」→アニメママ「うちでは動物は飼わせないのであなたが責任をもってその猫の飼い主を探してきなさい」など現代の価値観に沿えば明らかに好ましくない表現はきちんと修正されておりますのできちんと検閲があったうえで動画のような行為は問題ないと認識しているか、または問題があったとしても構わないと言うのが公式のスタンスですよ
お、そうなのか。その点はしっかりしてるんだな
素晴らしいスタンス
「動物を捨てるのは犯罪です」とCMで謳っているACや動物愛護団体にギャオられないような改変はしていますね
ねえドラえもんまたジャイアンにいじめられては何か 道具出してよ
ウクライナの最前線に送った方が良いわこの母ちゃん 普通に兵士としての戦闘力もあるし
家から出ないで済ませようとするのは、家から出るに際し『お化粧』が必要になるから、というのもあるかもしれませんね☆
あんたが王子なら、私は女王さまよ!!←これ強すぎる 17:50
なんで自分でやらないのか不思議でならないんだが.....そんな忙しいのか?
技術が発展してないから今より遥かに忙しいのかもね
@@真田幸村-m4b5x 義両親の世話や子守もない専業主婦だから昭和当時でも相当ヒマだぞ
@@藤沢市民義両親はどちらも亡くなっていて、実両親も離れて暮らしているのを思うと負担は比較的少なそうには思えますね…
「絵にかいたような毒親がいたものだな。天然記念物だ」「保全する価値はありませんがね」ただ、こんな家庭環境でものび太にはドラえもんという心からの友達がいるから頑張れるんだと思う。姉も母も腐りきってるあさりちゃんや、上司二名(部長と所長)が無惨様もびっくりのパワハラ自己中野郎な両さんはどうすればいいんだろうね
よくこんな親をもって歪まなかったなのび太。
把つ
間違えました
のび母の教育自体が間違いのに気づいてない愚か者だからね。その証拠におばあちゃんがいたときをしっかり反省しておばあちゃん悲しませないようにしてた、その後おばあちゃんの言葉思い出してきちんと自分から勉強してる。
ドラえもん、またママにいじめられたんだよ
ドラえもんのどら焼き屋さん物語を取り上げる予定あります?
なぜか「どこでもドア」を使わない
お疲れ様ですところで某どら焼きの奴はやりますか?
のび太のママってアニメに出るとほぼ10割何かしらイライラしてるか怒ってるイメージしかない ある意味サイコパスかも
原作ののび太の親は戦前生まれで典型的に親が子供を支配することが当たり前で子供は親の所有物で労働力だった時代を生きていたわけで自分もやられたから子供にやるのも当然みたいな部活の2年生思考なんだと思う
ママを始めとした大人の大半はのび太の日常の「お邪魔キャラ」という作劇上の都合があるから、ママがおつかいを強制しないとドラえもんの道具が必要なくなってしまうジレンマ
mnn
過度なストレスが慢性化すると
寝過ぎ・集中力の低下・気分の落ち込み等が
症状として出るんだけどのび太の行動パターンが
そのまんまこれな気がする
世間一般ではそういうのを甘えという。
@@マインド-t7lそう言う考えが世間で一般的だから過労死は無くならないんやろな
更には脳機能にも影響が出てくる
叱られてばかりで脳が委縮している可能性がる
@@マインド-t7l黙れよ
@@マインド-t7lこりゃまた香ばしいな
土日祝ならまだしも、学校帰り後にやらされるのは辛い。
ママの良いところは
「ドラえもんの道具に頼らない」「料理だけは必ず自分でする」だと思う。
まぁ「ぐうたら感謝の日」とかママが家事も放棄するから空腹に耐えかねたのび太とドラえもんがグルメテーブルかけ使おうとしたり大山ドラ末期のグルメテーブルかけ回では会合の帰りで疲れたママや料理できなかったパパがグルメテーブルかけに頼ってたりしてましたがね
当時はこういうタイプの母親が当たり前でしたよ。
ひどいパターンやと、多数のクラスメイトのそばで平手打ちとか、あと、とにかく命令口調とか。
作劇や時代みたいな理由が色々あるんだろうけど、野比家はこんな環境に身を置いてても非行に走らなかった息子を褒めてもいいと思う
野比家というより、玉子さんの実家である片岡家の教育方針や傾向が野比(のんびり傾向)の血筋と交わった結果なんだろうなとも思いました。
どっかのSSでのび太が最終的に秋葉原通り魔事件の犯人みたいになる未来を見せて、最終的にのび太とママを引き離すやつあったな。引き離したおかげでのび太は最終的に結婚して「勉強や運動が出来なくてもいいから優しい子に育って欲しい」ってこれから産まれる子供を妻のお腹を擦りながら言ってる終わり方だったっけな。
のび太の両親は第二次世界大戦を生き抜いてきた苦労人だからね
おつかいなんてぬるい
そんな親によって闇堕ちしたのび太が銃を持ちだしたらと思うと⋯⋯
だからドラえもんが来たのか⋯⋯のび太を大量〇人鬼にさせないために
単に反抗期が来なかった子供ですよこれは。毒親の子供だと結構多い。親は自分を愛してくれているのだと無条件に信じているから、
親の言うことやることは全部正しいと思い盲目的に愛する。親が自分に何をしてきたか考えさせないと自立できない
学校帰りに片道1時間を、断ったら怒鳴られるはもう体罰なんよ
昭和と令和の差云々というのを踏まえても、小学生にさせる仕事量じゃねーだろってレベルのが散見されるのが毒親呼ばわりされる原因では?
後、のび太がいじめられっ子という事実を全然把握してない辺りが…
のび太の両親は第二次世界大戦を生き抜いてきた苦労人だからね
おつかいなんてぬるい
@@v_yi
戦争前はそうなるな…だが、今の現代は安全だぜ!
のぶ代版のハリ千本バッジとかエイプリルフールでのび太が周囲から嘘吹き込まれていじめられるのを恐れて部屋に引き籠ってるのをドラえもんが心配する横でヘラヘラ笑ってたりしてたからね いじめ受けてるの理解して笑ってるとかマジでおかしいよこの親
昭和だったから当時はさほどでもなかったが、現代にこんな描写したら「毒親だ」「虐待だ」「親ガチャに外れた」「のび太はグレていい」とかいろいろ言われて炎上するだろうな。アニメ化はできないだろう。
のび太の両親は第二次世界大戦を生き抜いてきた苦労人だからね
おつかいなんてぬるい
時代にそぐわないならもう終わればいいのにね。サザエさんなんかもそうだけど
@@choconattu3008同意。結局、現代風にカスタマイズして脚色するとオリジナルの面白さ自体薄れる。
最近のはもうドラえもんではなかった
金のなる木を終わらせるわけないじゃん
まぁまぁひでえなと思ってたが確かにのび太に家の鍵なんか持たせたら一日で無くしそうだし妥当だな……
玉子さんは頭いいって設定らしいけど絶対ウソ800だと思う。子供に厳しすぎるとか以前に時間の使い方が非効率的すぎるんだよね。
実際幼少期テスト30点取ってなかったっけ
勉強ができるのと地頭いい&効率的なのは違うものね
勉強が出来るってのも大概教科書に書いてあること丸暗記するのが得意なだけだったりするからね
マニュアル通りに仕事させたら有能だけどちょっとイレギュラーな事が起こったら何もできないエリートとか普通にいるし
のび太のママは幼少時代の描写を見ても体育会系な感じだよね
逆にスポーツマンって言われてたパパは免許取れないしゴルフも下手だし完全に芸術系
ジャイアン「俺は母ちゃんの奴隷じゃないっつーの!」
のび太「ジャイアンの気持ちわかるよ…」
ジャイアン「のび太、同情するぞ…。」
ジャイアンは母ちゃんがドレス買っちゃったからクリスマスプレゼント貰えることすら出来なかったってエピソードはさすがに酷すぎて皆も「かわいそー…」って同情してたな…
やっぱお前ら本当に心の友だな
@@よしかず-z3d のび太「スネ夫が羨ましいよ…。」
ジャイアン「ホントだな…。」
@@小木曽勇年
「キーキーキーキー喚いてばっかで子供の気持ちなんか全然考えてないんだこのクソババア!!」スネ夫の本音…;;
俺は母ちゃんの奴隷じゃないっつーの!ってジャイアンの台詞を思い出したけどもしかしたらジャイアンよりのび太の方がよっぽどこき使われてるのでは?
おまけに逆らったら怒鳴ったり最悪暴力だからパパはともかくママに対してあまり良い感情を抱かないのも必然かも知れない
母ちゃん「奴隷という言葉は奴隷みたいに働いてから言うことだよ!」
いくら昭和でもカスママすぎるw
8:48 ズボラなのはあってるかも
届け先に連絡しないのも含めてね
パパの会社の書類とか、重要な物である筈なのに小学四年生の児童しかも一際信頼のおけないようなのに届けさせる神経を疑いますね。
同年代の人間に脅かされているのが原因で出歩きたくない、という状況がよく発生している時点で異常な環境。何の手助けのない状況でも大人になるまで生きてられるだけですごいのかも。
ドラえもんに「ドラちゃん、買い物に使える道具出してちょうだい」で大体解決してくれそうなもんなんだがなぁ…
どこでもドアで終わり
ドラえもん地味にニートでムカつくわ
でも、それをやると、
余計におつかいの回数が増えるから
ドラえもんもやらないのかも?
@Sekatera.75106
そうそう
のび太は日中学校があるけど、ドラえもんは野良猫と集会するかどら焼きを食べるかしかしてないからね…
架空人物たまごという割るとその名の通り架空の登場人物が出てきて、用事を引き受けてくれるという道具があって、
孫悟空にお使いを、シンデレラに掃除を頼むママの姿が・・・。
のび太に鍵を持たせても失くしそうなので、家に誰かいる状況を作る必要がある→わかる
草むしりを当番制でやらせる→ぶっちゃけ草むしりは家族総出でやらないと終わらないのでわかる(経験者)
平日の学校ある日に小学生の子供に家に帰ったら行き帰りで数時間かかるところへお使いに行かせる→?
小学生には道中危険なところへ行かせる→??
人様の家へ荷物を届けるに行かせているのに、肝心の先方へ連絡を全く入れていないというまさかのアポなし→アカン
そもそものび太が周囲と比べて特にのろまな人物だという事を一切考慮…、というより子供である事を考慮していない→×
やむを得ない事情もある場合もあるが、やはり自分の能力を基準にし、のび太の能力を考慮していない節があると思う。
のび太の両親は第二次世界大戦を生き抜いてきた苦労人だからね
おつかいなんてぬるい
のび太が無能なのはやはりママ(アノクソババァ)譲りなんだろうな。
パパだったら多少でも力と想像力はあると思うけど、それすらないと言う事はパパの因子はママ(アノクソババァ)の無能(ゴミ)因子により抹殺されたのかも……
いまのび太の話してるんだ。両親なんてカンケーない。
17:52 ガンギマリの目でとんでもない事言ってて笑う
読者である子どもにとって想像しやすい日常の面倒ごとを未来の道具で解決するよくあるデモンストレーションパターンとはいえ、頻度が凄いですね。
そもそもお花の先生へのお使いなんて、ママの個人的な人間関係なんですし、ママが直接出向くのが筋でしょうに。
この効率の悪さと使い倒せる人材がいれば使い倒そうとする思考回路は割とのび太と似ているのが何とも。のび太の性格はママのヒステリック部分をパパの呑気さで中和させた結果なのかもしれませんが
そしてそういう面倒なお使い事を任せてのび太の自由時間を奪おうとしているのに
成績が悪かったら1時間以上の説教を絶やさないという
のび太がしずかちゃんと遊ぶ時間を優先しがちで勉強しないのは自業自得だとしても
せめて勉強時間を確保するよう親が歩み寄らないと本当ダメだと思います
あの母親にとってのび太は奴隷でしかないのか?と言いたくなるレベル
回避も逃亡もしづらい分ジャイスネよりタチが悪い
@@noltuhe ドラえもんがいるからよかったものの、もしもドラえもんがいなかったら、のび太は本当に救いがない気が……
大山ドラのオリジナル回ですが、
「本音ロボット」でのび太はママにお使いを頼まれて、
「買い物は主婦の仕事で自分の仕事は勉強だ」と主張していました。
確かに正論です。
その「自分の仕事」とやらは本当にしているのだろうかww
お使い自体は悪い事じゃないけど、休日はもちろん平日の学校帰りの子供に頼むお使いとは思えない内容のものもあるからね。
ママが忙しいとは言え、なんで毎日こんなに忙しいのか…逆に手伝わせる事前提で何もしてないのではないかなって思うよ。
毒親認定されてもおかしくないですね。
学校帰り後に往復2時間のお使いさせるの普通に鬼畜
「なまけ者!まっ昼間からゴロゴロして」という台詞と共にいきなりサッカーボールキックをのび太に浴びせるのびママ…
これは実際にやったわけではないとはいえこの回、のっけからこれなのがヴォルテージ高いですねえw
架空人物卵の回でシンデレラや孫悟空に掃除やおつかいをさせていることから、
自分の頼みを引き受けてくれるなら誰でも良さそうでママが楽をしたい印象があります。
21:35 最もらしい→尤もらしい
子供の頃、ドラえもん読んでてたま子が凄い苦手だったんだけど(正直今も)、こういう毒親な面が多いからだろうなぁ
クレしんのみさえとかと違って「いい親だなぁ」って思わせるシーンが少ないのもある
みさえの暴力はしんちゃんのやらかしに対するツッコミだしぐうたらで身勝手な部分はあるけど家事育児はやっててぐうたらな部分は「お前が言うな」的なギャグとして描くのを徹底してる
対してのび太ママの仕打ちって「のび太がドラえもんに頼って道具を出して貰うためのお邪魔役」でしかなくて叱りつける内容も理不尽極まりないものが多いからギャグとしても成立してないのよね
あとみさえは映画筆頭に主役として活躍するししんちゃん筆頭に周りのやらかしで酷い目に遭うオチが多発するけどのび太ママは脇役のお邪魔キャラでしかない上にいくらやらかしても酷い目に遭うオチが少ないのでヘイトが溜まりやすいってのもある
森は生きている、でしたっけ。
いつ放送のバージョンかまでは覚えていないのですが、のびママが「本当に心配したんだから」と泣くシーンがアニオリで追加されていたんですよね。
今思えば、アニメではああいう形で毒親感を減らそうとしていたのかなあと。
わさドラで放送された時はしずかちゃんやジャイアン&スネ夫ものび太の説得に行ったり、
ドラえもんを通して裏山の精がドングリをのび太に託した事で裏山自体がのび太を嫌いになって追い出した訳でないことをのび太が理解するなど、
色々と補完されてたのが良かったですね。
少なくとも小学五年生?で帰宅後に宿題終わったあと往復2時間もかかる所まで物を届けさせるのは異常だよ。
体力だって無いうえに車だって通るし、のび太の不幸体質で更に危険度が増してるのに死ねって言っているようなもんだよな
5:17 帰ってきた途端に人任せは人として終わってる
2:50 出前電話ってamazonやウーバーイーツみたい
f先生が予言した説
どら焼き屋さん物語実況してほしいなー。小ネタ豊富みたいだし見てて絶対楽しい
早くても11月だろうな
このチャンネルの過去動画のやりこみぶりから
何だろう?「子供には自由な時間を与えてはいけない。常に勉強か手伝いをさせていなければいけない」とでも考えているのか?
おれはかーちゃんのどれいじゃないっつーの
こどもにも人権があるっつーの
この世界の大人からしたら、子供に人権はないようだ...。
ドラゴンボールのチチやクレしんのみさえ…子供向け作品において『母親』が悪いように描かれがちではあるが、大人になって見返すとむしろあっちの方が正しかったんだと再評価される傾向にある今日でここまで評価のしようがないキャラっているんだな
みさえもどうもな~…もう5歳児におつかい行かせたら、留守番させたら危険って時代だしゲンコツ時代はもう毒親扱いじゃないかな
@@choconattu3008 ひまわりのイケメン好きなマセガキっぷりと、大暴れで暴力ふるう様を見てたら、この親にしてこの子ありだと思った
@@choconattu3008まああれはしんのすけも大概だし。
@@celdy_iwakura うんまぁそもそも5歳児が赤んぼ背負って歩けること自体ありえないからね…(汗)ドラもクレしんも所詮はギャグマンガ
この動画ののび太ママの強引さを見て思い出したんですが、何か重さを自由自在に操る道具の回で、ママが体重増えてイライラしてる事でのび家メンバーにむちゃくちゃなこと言ってるの思い出しました・・・(笑)
💭のび太には宿題やれって言って、もう終わったと返されたら明日出るやつ今からやれって重ねて
💭ドラえもんが少し笑っただけで、髭生やして偉そうにと悪口(?)言って
💭パパは曖昧ですが、なにか外へ出させてたような・・・
野比玉子は横暴すぎる人と・・・🥺
ふんわりずっしりメーターって回ですね、パパはのび太やドラえもんと一緒に草むしりやらされてました そしてそのオチはドラミの出した太めレンズで周りが自分よりデブに見えて周囲を見下して安堵し始めたのでダイエット止めたという身勝手極まりないオチという
最後にのび太がメーターでとどめを刺しましたがねw
あれはすっきりしたw
9:10 ゴキブリカバーて、ドラミちゃんが卒倒しそうな道具だ・・・
12:37 ドラえもんいるから秘密道具で家の鍵かかっててもいくらでも侵入する方法はあるwww
5:08 タクシー代ぐらいだせやw
ゴミ出してきての量が小学生一人の足じゃ無理すぎるんだよなあ
ドラさんいないと無理w
溜める意味分からんし、曜日が決まってるなら午前中業者が来る前に出せばいいものの、どう見ても一ヶ月間溜め込んでるようにしか見えん;
アニメマンガにはいろんなママキャラがいるけど、子ども心にのびママは嫌だなって思ってたなぁ。なんかヒステリック感というか。。
のび太が理由があろうとなかろうと断ったら怒鳴ったり脅したり酷使する辺りが狂気よね
時代柄価値観の違いとかはあったろうけど、他の作品の所謂母親キャラと比較してものび太をこき使ってきたり決めつけて怒ったり良い印象無かったな
ロボットだけでなく、母親のヒステリーは見苦しいものだなあ…w
みさえやあたしンちの母も嫌な部分は多いんだけど良い部分もあったりちゃんとやらかしに対して報いを受けるエピソードが多い(あたしンち母はやらかしが多すぎたり報いを受けない回も多いのでかなりヘイト買ってるが) 対してのび太ママはやらかしが多い上にろくな報いを受けないから見ててイライラするのよね
@@バリ-i3r みさえに関してはひまわりへの依怙贔屓が酷いのがな…というか、みさえの悪い部分がひまわりに全部遺伝した印象。
ママって、のび太がジャイアンやスネ夫にいじめられてることに対して一つも関心持ったことない気がする。
いじめられるのび太がわるい。みたいなマインダーなのかな。
のび太がそういうこと相談してこないからかもしれない
いじめられっ子あるあるなんだァ
「チューシン倉」だとスネ夫ママからスネ夫がいじめられたって聞いて問答無用でのび太を叱りつけるシーンもあったね。実際はスネ夫がいじめてたのに。
そして基本的に息子の話は信用しないけど他人の子の話は信用するスタイルだからなぁ、のび太自身の問題を差し引いても家庭環境そのものに問題を感じる
のび太はパパにボールぶつけられて泣かされたことを言ったことあるけどやられたらやり返せってあったよね?
ドラマチックガスの、お花の先生へのお届け物は玉子本人が行きなさいよ
道のりの状況を分かってんならなぜのび太を送り込もうとするのか、危機管理0%なんだよな。
もはやただの引きこもりだろママ(アノクソババァ)はw
毎回思ってしまうけど、どこでもドアを使えばちょちょいのちょいで済む話しなんだけど…
体力と集中力の低いのび太くんを鍛える意味で遠い所までお使いに出すのかな?急いで行って帰って来ようと途中途中で早歩きしたり走ったりを荷物を傷付けないように注意しながらやることで、成長してくれるとママは信じているのかも知れませんね。
@@poyo8329 なるほど!甘やかさないって事ですね!確かに、どこでもドアに頼ってたらのび太くんのためにはなりませんし。
まぁこの怠け者の親だからそりゃ怠け者なのも当たり前か
のび助も休日寝てるしな
21:00完全にリンチで草
12:47 世話焼きロープの回はのび太1人だけだったけど、世話焼きロープがちゃんと家の鍵閉めたみたいですよ
30:37 この場面について考えると、家の鍵開けっぱなしで出かけてる事になってるような
鍵かけてたら入れないから、風呂のガス止めれないし
厳しいイメージのあるママだけど、実はドラえもんの最初期の設定だと両親がのび太に目茶苦茶甘いからダメな大人になったって設定なんだよね
その名残がコミック第一話の就職できなくて社長になったというシーン
ほんまどの母親よりも
「はき気のする悪」の称号が似合うよ玉子は
のび太のママ「お願い、のびちゃん、ママが悪かったから~助けて~!?」
のび太「何、言ってんの、あんだけ僕はもちろん、パパとドラえもんにあんだけひどいことをしたくせに都合が悪くなったからて、僕に頼らないで‼️」
て、いつかはのび太に見捨てられるかもしれない
「のび太を困らせる出来事がないと話が進まない」っていう貧乏くじを引かされてると考えたら哀れな人ではあるけども、それを差し引いても息子の部屋にあるものを勝手に捨てるのは人としてあかんよな… 最近ではコンプラやイメージ改善のためかアニメ版の玉子さんは大分毒気が抜けてきているらしいけどね
何十種類もおつかいがポンポン出てくるの笑った
おつかいのイメージはあったけど、ドラえもんあるあるになる程の印象はなかったから、これが作中一番多いイベントなんじゃないかと思うほどで驚いてる
一応ドラえもんの初期の頃に「ママも人間なんだから多目にみなきゃな」って悟る話があるんだけど
はぁ・・・敵いなきゃドラえもんが必要なくなる事はわかってるけどさ、やっぱりむかつく親だなこの人
あたしンちで「親の権威」について語るエピソードあったけどドラえもんの連載中はまさにあたしンちの母の言う通り「親と言ったら親!!」って立場で子供はどんな理不尽なことがあっても絶対服従するしかなかったんですよねえ そしてそれは現代では完全に時代の遺物でしかないのにドラえもんは昭和のエピソードをずっとリメイクするからママは令和の時代でも昭和のまま取り残されてるという
なお現在はどら焼き屋さんで働かせまくってる人続出の模様
「自分の都合しか考えないのはいいけどそれは私だけ」なんていいそうなママなのに素直に行くなんて偉い
漫画が出されてた頃はまだ優生保護法が効いていた時代だったから、特性持ちだと認めたくなかったのかな。実際受け入れると、野比家の子孫残せなくなりそうだし
いつもジャイアンに追いかけられてるならのび太の母は何も対応しないのはなんとかしないのかね
昭和ではジャイアンのやってることはいじめではなくて喧嘩、子供の喧嘩に大人が顔を出すのは恥ずかしいって倫理観がまかり通ってたから 「人生やり直し機」って回では小5の体力と知識で1年生に戻ったのび太がジャイアンスネ夫を返り討ちにして泣かせた際にママが「男の子の癖に泣くんじゃない」という平然とした差別発言かましたりお祖母ちゃんが「男の子はわんぱくなのが良い」なんて言っていじめ紛いのことやったのび太を全く責めなかったよ 今となっては時代錯誤でしかないしいじめ放置してる毒親なんだけどジャイアンのいじめでのび太がピンチになって道具に頼るってのがストーリーの根幹にあるからこの倫理観を修正できないという
ティオは草むしりを圧で平伏させたけど
草むしりの後に優しさを見せたのはちょっとグッときたなぁ
「さ、どうぞ王子様」「これは美味い!」「お手伝いの後は特別美味しいでしょう?」
ティオ自分の母親思い出し「母上…。」「やだわぁのびちゃん母上だなんて///」
すっごく好きなシーン。これで結構のびママ好きになった気がする
野比玉子=鬼舞辻無惨
ジャイアンの母ちゃん=ヴィンスモーク・ジャッジ
だな
十戒石板のお話ではのび太自身の方が鬼舞辻無惨のようになりましたね…
21:49 一切の悪気がなくてすき
ママの思考
お使い→苦労により成長できる→のび太断る→成長できない→苦労させないといけない
って老害思考になってそう
しんのすけが小学生になったらみさえはこんな風になって欲しくないと願うばかり
のび太シリーズでしたが家の用事と云うとやっぱり「俺は母ちゃんの奴隷じゃないっつーの!」が思い出されますね
1:43 鬼畜の所業で草
この青狸めw
まぁ…怠いのは分かるけど
しっかし…
毒親と言われるのも当然な所業だよな…
強制的にやらせるのもそうだけど、先方に連絡しないのもそうだし、色々と至らない点がありすぎてな…
のび太が鍵を失くしそうってのも分からんでもないけど、失くさないように結着させて持たせるとか、小学生相手なんだからある程度親が考えないと
自分本位すぎる…
未来の道具に除草剤はないのだろうか
放置子問題って鍵を持たせてもらえない状況も多そうだよね
外に行く用事はどこでもドアやタケコプターを使う発想はなかったのかな
そうなるとマンネリ化してしまうので…。
のび太は一度やればいいのよ。やる前から逃げてるから出来ないまま終わる。一度やるべき ガス付けたままは駄目だろwww
野比たま子の話しを聞いてるとイライラしてくるのは俺だけじゃないはず…
ママ「出かけるの面倒ね、のび太に行かせましょう」
のび太「宿題面倒だな、出木杉にやらせよう」
この親にしてこの子あり。
おいおい…子供に任せる気かよ。やめときな
たまにはオレが行ってやるよ。瞬間移動ですぐに届けるさ
自分で書いた手紙は自分で出すのが筋だと思うけどね。
子どもを待ってる間に届け物出来るだろ。宅配でもいいし
草むしりしてる間、ママも他の家事やってるならいいんだけどね。多分何かしてる描写がないから余計にイラッとするんだと思う
現代であれば、猛暑だから草とりだけでは生えてくる、そうするのび太も難しい対応になりそう。
おつかい地獄という言葉がのび太には正しい気がする、のび太はやりたくない、ママはおつかいに行かせないと行けない(使命感)という抗争が面白い、と言う所だと思うけれども、さすがに脅す(例:もしもらやってなかったら..........。や行ってらっしゃい!(怒号)...etc)ことも殴ることも行けないことだとは思うんだけどな、それにのび太にも約束や出れない事情も全て無視して強制的におつかいに行かせたり、遠いのに教育、という無意味な思考を持ち、行かせる、という点はなぜこの令和の時代に炎上しないのか、はドラえもんという人気さがあるのかもしれないのかもね。
手伝いとか全然しなかったし子供の頃は他人事だったけど
大人になってみるとこういう毒親の可哀想な家庭で暮らしてきた人が世の中いっぱいいるのだなあと、コメント欄見て感じた
そのうち、わさドラで「考えが昭和くさいんだよ!」みたいな発言すんじゃない?ww
何かを始めたら「中断できない」からのび太にやらせる。
謎の自分ルールを遵守するあたり何らかの障害かな?
ホントこの人嫌いだった。
ワサドラでだいぶ改善されましたけどね…。
はは、のび太ママとやらは相変わらずすげ〜な(笑)
オレはそんなのは息子、娘には頼まねーな。あとは孫のパンにもよ
ママって、のび太の気持ちを理解できてない所とかアスペっぽいよね。
何でもかんでも障がい者のせいにするな差別主義者
のび太は母親からだけではなく父親からもおねがいされることもあり 「引っ越し地図でお引っ越し」では 郵便局で出すのと切手を買ってくるように頼まれる
ドラえもんの新作のどら焼き屋さんのゲームはやりますか?
のび太よりもママの方が計画性がなさそうなの笑った!……いや笑えないレベルで酷いな。
のび太のママってのび太に対する愛情が無さすぎるよね…😢
草むしりのリクエストありがとうございます!
毎回思うけど、自分がやる事を子供に押し付けたり、家事を全部やらせるとか普通だったら、怒りが爆発して無慈悲に叩き○したくなる親だな…
ちなみにのび太のママの声優は、
大山:千々松幸子 わさドラ:三石琴乃
昭和の時代に描かれたものを令和の価値観で批判するなと言うコメントがいくつかありますが
これらの話は平成末期から令和にかけてアニメで忠実に再現されていますよ。
他の原作のセリフでも
原作先生「次のテストが50点以下だったら二度と学校へ来るな!」→アニメ先生「次のテストが50点以下だったら一年生からやり直しさせる!」
原作ママ「うちでは動物は飼わせないので拾ってきた猫は捨ててきなさい」→アニメママ「うちでは動物は飼わせないのであなたが責任をもってその猫の飼い主を探してきなさい」
など現代の価値観に沿えば明らかに好ましくない表現はきちんと修正されておりますので
きちんと検閲があったうえで動画のような行為は問題ないと認識しているか、または問題があったとしても構わないと言うのが公式のスタンスですよ
お、そうなのか。その点はしっかりしてるんだな
素晴らしいスタンス
「動物を捨てるのは犯罪です」とCMで謳っているACや動物愛護団体にギャオられないような改変はしていますね
ねえドラえもんまたジャイアンにいじめられては何か 道具出してよ
ウクライナの最前線に送った方が良いわこの母ちゃん 普通に兵士としての戦闘力もあるし
家から出ないで済ませようとするのは、家から出るに際し『お化粧』が必要になるから、というのもあるかもしれませんね☆
あんたが王子なら、私は女王さまよ!!←これ強すぎる 17:50
なんで自分でやらないのか不思議でならないんだが.....
そんな忙しいのか?
技術が発展してないから今より遥かに忙しいのかもね
@@真田幸村-m4b5x
義両親の世話や子守もない専業主婦だから昭和当時でも相当ヒマだぞ
@@藤沢市民義両親はどちらも亡くなっていて、実両親も離れて暮らしているのを思うと負担は比較的少なそうには思えますね…
「絵にかいたような毒親がいたものだな。天然記念物だ」
「保全する価値はありませんがね」
ただ、こんな家庭環境でものび太にはドラえもんという心からの友達がいるから頑張れるんだと思う。
姉も母も腐りきってるあさりちゃんや、上司二名(部長と所長)が無惨様もびっくりのパワハラ自己中野郎な両さんはどうすればいいんだろうね
よくこんな親をもって歪まなかったなのび太。
把つ
間違えました
のび母の教育自体が間違いのに気づいてない愚か者だからね。
その証拠におばあちゃんがいたとき
をしっかり反省しておばあちゃん悲しませないようにしてた、
その後おばあちゃんの
言葉思い出してきちんと自分から勉強してる。
ドラえもん、またママにいじめられたんだよ
ドラえもんのどら焼き屋さん物語を取り上げる予定あります?
なぜか「どこでもドア」を使わない
お疲れ様ですところで某どら焼きの奴はやりますか?
のび太のママってアニメに出るとほぼ10割何かしらイライラしてるか怒ってるイメージしかない ある意味サイコパスかも
原作ののび太の親は戦前生まれで典型的に親が子供を支配することが当たり前で子供は親の所有物で労働力だった時代を生きていたわけで自分もやられたから子供にやるのも当然みたいな部活の2年生思考なんだと思う