メダカ用のホテイアオイが夏場に溶けてしまう方へ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии •

  • @永井喜美子-r1d
    @永井喜美子-r1d Год назад

    参考になりました。すぐやってみます。

  • @yumih1732
    @yumih1732 3 месяца назад

    めだかちゃんに入れるホテイちゃんが枯れます。
    原因わかりました。
    ありがとうございます♪
    日当たりでした。

  • @norimone
    @norimone 2 года назад +1

    二つ並べて同じ簾斜光のメダカ鉢ですが
    片方はリングろ材 もう片方はグリーンウォーターなのですが、グリーンウォーターの方はあまり成長しませんが、ろ材を入れている方はぐんぐん育って根がふさふさです!
    そういうのもあるのかもですね?

    • @水生植物専門店杜若園
      @水生植物専門店杜若園  2 года назад

      そうなんですね!グリーンウォーターだと育たないということは酸欠なのかもしれませんね。また観察して気づいたことを動画にしてみます!!!

  • @松本正子-l6c
    @松本正子-l6c 3 года назад +2

    今日のよーいドン見ました。数年前溶けてしまいました。ホテイアオイが好きでネットで購入し、光をいっぱい取り入れたら良いのですね。

    • @水生植物専門店杜若園
      @水生植物専門店杜若園  3 года назад +1

      ありがとうございます\(^o^)/
      ホテイアオイ 夏場に溶ける方多いおうですね。
      光を当てるのとうまくいくようです。肥料も少しなら与えると効果的だと思います。

  • @タカカツ-y5t
    @タカカツ-y5t 4 года назад +2

    昨日、行かせていただきました。
    いいとこですね。
    スタッフさんも感じよかったです。
    鈴木さんには会えなかったので残念でしたが。
    また行かせてもらいます。

    • @タカカツ-y5t
      @タカカツ-y5t 4 года назад +1

      あっ、ビオトープ今年から初めて困ってることがありまして。
      アブラムシ対策って何かされてますか?

    • @ひばごん-u9h
      @ひばごん-u9h 4 года назад

      @@タカカツ-y5t 因みにうちでは~な話しですが、
      アブラムシの部分の葉っぱを飼育水に浸ける→虫が水に落ちる→メダカ喜ぶ生餌になる。 
      そんなサイクルですw

    • @水生植物専門店杜若園
      @水生植物専門店杜若園  4 года назад

      ご来店ありがとうございました!お休みの日かな?お会いできなかったようですいません。またぜひいらしてください\(^o^)/

    • @水生植物専門店杜若園
      @水生植物専門店杜若園  4 года назад

      @@タカカツ-y5t アブラムシですが、ひばごんさんのようにアブラムシをはたけば水に落ちていいメダカのエサになります。生理的にアブラムシを受け付けないようであれば、ホテイアオイを別の容器にいったん移して農薬のオルトラン粒剤をまいてください。水に溶くだけでいいです。1~2日ほどで駆除できます。その後水洗いして戻してもらってもメダカは大丈夫です。\(^o^)/

  • @nikutubo
    @nikutubo 3 года назад

    水槽で金魚を飼ってる場合は、餌の残りや魚の糞が肥料になるのでしょうか? 室内で元気が無くなってきたので洗面器に移して外に出して日光に当てましたら4時間後に葉がすべてしおれてしまいました。

    • @水生植物専門店杜若園
      @水生植物専門店杜若園  3 года назад +1

      う~んなぜでしょうねぇ~
      糞等は肥料になっていると思いますが肥料が切れたからといって葉がしおれることはないと思います。肥料が切れて葉の色が薄くなる黄色くなることはあります。ホテイアオイであれば日光が大好きなので直射日光で弱ることはないと思いますので、葉がしおれてもそのまま日に当てもらえば元気になると思います。枯れるようであれば別の要因と思われます。

  • @欠勤-f4i
    @欠勤-f4i 4 года назад +1

    ホテイアオイが枯れてしまう方はカリウム添加試してみるといいよ。我が家のホテイアオイ(日当たり良し&エビが入ってて餌もバンバンあげてたから窒素等は問題無いと思う)も薄い黄色になって全滅は時間の問題状態だったけどカリウム添加したら葉に緑色が戻ってきていつの間にかランナー出して増えてた。添加量はネットで調べてから水量や中で飼ってる生物(特にエビ)等を考えて実験的に調整してください。カルシウムもけっこう大事ってのを見たけどもともとタニシの殻が数個入ってたのでエビの餌に入ってた量で十分かは分からない。

  • @酒匂節子-f6c
    @酒匂節子-f6c 4 года назад +1

    鈴木さんいつも分かりやすく解説有り難うございます🙏。何だか不器用そうな行動いいですね😃暑い時も、寒い時も頑張って麦わら帽子に長靴優しそうなお顔、植物を見ながら、癒されます。今からでも、ナガバオモダカ、ウォーターバコバ植えたいですが時期的に、春先がいいですか?冬の隠れ家としてですけど。🍀ちなみに鹿児島ですが。

    • @水生植物専門店杜若園
      @水生植物専門店杜若園  4 года назад

      夏が終わりかけといってもまだまだ秋の間はずっと水生植物は成長します。ナガバオモダカもウォーターバコパも隠れ家用であれば今からスタートで全く問題ないと思います。どちらも水中葉が展開するので、今から深めに沈めておくと水中葉が伸びてメダカのいい隠れ家になると思います。\(^o^)/

  • @rktjmsh
    @rktjmsh 4 года назад +1

    底に敷いた砂利に青かびが生えています。メダカにとって有毒ですか?メダカは元気いっぱい泳いでいます。網は痛めると思い普段お玉ですくっていますが、逃げ回りショックを受けるのではないかと心配してます。

    • @水生植物専門店杜若園
      @水生植物専門店杜若園  4 года назад

      お玉ですくうのは難しそうですね~
      青かびがどんなものかわかりませんが、藻のようなものでしょうか。藻であればそのまま放置でもよいと思います。水は今時期気温がたかければ1週間に1度くらい1/3くらい換水するといいと思います\(^o^)/

    • @rktjmsh
      @rktjmsh 4 года назад +1

      @@水生植物専門店杜若園 様、ありがとうございます。水は毎日、1割くらい換えていましたがこれからお教えの通りにします。昨日、小さいイトミミズみたいのが3匹見つかり駆除しました。卵はくわえているのを3回ほど見てショックでしたが見つける事が出来ないのでもう諦めていたところ草に付いていたのが勝手に孵化し、すぐ別の容器に移し40匹くらい元気に餌を食べています。他に大人が13匹、(まだ卵を抱えています。)子供が9匹、皆よく餌を食べます。傍に行くと飛び跳ね寄って来ます。この間、1匹外に飛び出して慌てて元に戻したのですが弱り死にました。友に水が多すぎと言われました。今まで不注意で何匹も死なせています。

    • @水生植物専門店杜若園
      @水生植物専門店杜若園  4 года назад

      @@rktjmsh 亡くなったメダカさんたちはかわいそうなことですが、たくさんのメダカで楽しそうですね~
      今まで調子がよかったのであれば、これからも毎日1割換水でいいと思います。週に1/3だと足りないかもしれません。もしかするとかわいいメダカ行きわたるようにエサをたくさん与えられているのかもしれませんね\(^o^)/
      今が順調なのであれば、無理にかえる必要ないと思います!

    • @rktjmsh
      @rktjmsh 4 года назад

      @@水生植物専門店杜若園 様、分かりました。ありがとうございます。ほんとにかわいいです。よく太って機敏に動き廻っています。

    • @rktjmsh
      @rktjmsh 4 года назад

      @@水生植物専門店杜若園 餌ですが友だちにやりすぎと言われますが小さじ1杯ほど9時、18時に。残ったらすくっています。みんなに行き渡るようにやっています。

  • @ウパウパ-c9v
    @ウパウパ-c9v 4 года назад +5

    お疲れ様です!
    盆地は暑いですね~溶けそうです!
    たまにホテイが溶けるときがありますが...それが原因でしたか...
    勉強になります!

    • @水生植物専門店杜若園
      @水生植物専門店杜若園  4 года назад

      杜若園芸では溶けないので、推測レベルですが陰っぽいところにあるので溶ける場合はぼぼ間違いないと思います\(^o^)/

    • @永岡太佳子
      @永岡太佳子 3 года назад

      @@水生植物専門店杜若園 d2さか2かまd3さまd37ささ3apbか

  • @ひばごん-u9h
    @ひばごん-u9h 4 года назад +1

    高温で溶けるのではないのですね@@
    逆に光量だったとは・・w 
    因みにナガバオモダカとかはどうなのでしょう?うちのは夏にかけて黄色くなってしまってます。
    どうぞご教授よろしくお願いします!

    • @水生植物専門店杜若園
      @水生植物専門店杜若園  4 года назад

      ナガバオモダカは日照不足ではなく、肥料が不足すると夏場に葉が枯れます。ただし、一時的なもので秋になってくると新しい葉が出てくるのでそのままでも問題ありません。

    • @ひばごん-u9h
      @ひばごん-u9h 4 года назад

      @@水生植物専門店杜若園 わざわざのご返答ありがとうございます。
      言われてみると御社で5月ころ購入して以降、追肥とかしてませんでした・・
      生長期なのか、生長一旦停止期なのか分からなかったのが理由ですが、様子見て少量追肥して見ようと思います^^
      ありがとうございました!

  • @若月温美
    @若月温美 4 года назад +3

    毎日暑いですね。初めまして。いつも楽しく拝見しております。メダカ飼育初心者です。卵を採取して稚魚が増えていくのがとても楽しく、この夏の楽しみです。でも、ホテイアオイが溶けてしまうのがこのところの悩みでした。その原因が日照不足、ということは「なるほど」よく理解できました。一つ質問ですが、日当たりに伴う成長による肥料不足についての解決方法を教えていただけますか。

    • @水生植物専門店杜若園
      @水生植物専門店杜若園  4 года назад +1

      肥料については、ホテイアオイの場合水中に肥料分を与えることになります。通常の化成肥料を水中に転がすだけでも施肥の効果がでます。ハイポネックスのような液肥を与えてもいいと思います。ただし、量が多いとメダカにも害が出てしまうためあまりおすすめできません。肥料濃度が多すぎると藻の発生にもつながってしまいます。メダカとは別の容器で肥料を効かすのがいいかもしれません。肥料の分量は溶け具合によるので1株につき化成肥料2~3粒ぐらいから試してみてください。

  • @もえたろう-g3k
    @もえたろう-g3k 4 года назад +1

    いつも楽しく見ています。わたしもホテイアオイを浮かべています。
    要注意外来生物(特定外来種には未指定)が生態系に与える影響が強いと聞きました(Wikipedia)
    育ちすぎたものはどうしていますか?私は袋に入れて十分に枯らしてから燃えるゴミに出しています。

    • @水生植物専門店杜若園
      @水生植物専門店杜若園  4 года назад +1

      植物にはもうしわけありませんが、処分にしています。ホテイアオイは水分が多い植物なので土の上にほっておくだけでコンパクトになりすぐに土にかえります。

    • @もえたろう-g3k
      @もえたろう-g3k 4 года назад

      @@水生植物専門店杜若園 返信ありがとうございます。それを伺えて安心しました。
      青紫の花をつけてきれいなんですけど。

  • @中川や
    @中川や 4 года назад +2

    長靴がロングの紺色だから夏場はキツいですW

    • @水生植物専門店杜若園
      @水生植物専門店杜若園  4 года назад

      うちのスタッフも深い田んぼに入るときは股下まである長い長靴です!脱いだら汗でビチョビチョですね(^^;)

  • @user-police-hunter
    @user-police-hunter 4 года назад +1

    溶けないけど根っこにメダカが絡まる、、、

    • @水生植物専門店杜若園
      @水生植物専門店杜若園  4 года назад

      ホテイアオイの伸び過ぎた根は刈ってしまっても問題ありません。刈ると維持できない葉が枯れてきますが、枯死にはいたりません。メダカのためにも一度刈ってみてください。\(^o^)/

  • @banbanmumu
    @banbanmumu 4 года назад

    👍

  • @megumitamura6643
    @megumitamura6643 4 года назад +1

    本当に暑い中、いつもお疲れ様です‪(*ˊᵕˋ* )✨植物を育てられてて、例年と気候が違ってくるのは大変ですね💦
    うちも毎年、ホテイアオイ溶けてました‼今年はメダカ、外に出していられない(A;´・ω・)と思って、すりガラス越しの日光の屋内で管理していますが、何故か1番綺麗な状態でいてくれてます(*´˘`*)♥
    温度と日光のバランスが難しいのですね✨

    • @水生植物専門店杜若園
      @水生植物専門店杜若園  4 года назад +2

      室内がきれいな状態とはなぜでしょうねぇ~\(^o^)/ 室内は温度低めなので成長スピードが緩やかだからいいバランスなのかもしれません\(^o^)/

    • @megumitamura6643
      @megumitamura6643 4 года назад

      @@水生植物専門店杜若園 すりガラスの窓にくっつけるようにして、ビオトープ置いてます‪(*ˊᵕˋ* )すりガラス無かったら、直射日光のようなところです(*^^*)
      でも室内なので、温度は最高35度くらいでしょうか☆*。

  • @tehaa
    @tehaa 4 года назад

    溶けるというか、クモの巣みたいなのがはって、葉の色が悪くなってしまうのはなぜですか?

    • @ryuhitman
      @ryuhitman 4 года назад +2

      ハダニだと思いますよ

    • @hakuohh
      @hakuohh 4 года назад

      ryuhitman 同じ症状に困ってます。
      虫を水で流せばいいのでしょうか

    • @水生植物専門店杜若園
      @水生植物専門店杜若園  4 года назад +2

      @@hakuohh 最初は葉の色が薄くなってきて悪化するとクモの糸が張ったようになるのはハダニの可能性が高いですね。ハダニであれば小さいですが、赤い点のようなものが付いています。屋外であればあまり発生しないのですが、雨がかからない場所(ハウス内、軒下、屋内)では発生します。薬もありますが、白翁のおっしゃるように水をかけるだけで発生しなくなります。水やりの時に葉に水をかけるだけで大丈夫です。

    • @tehaa
      @tehaa 4 года назад +1

      @@水生植物専門店杜若園 さん、有難うございます。

  • @物申す-m6e
    @物申す-m6e 4 года назад +1

    ホテイアオイに肥料はあまり要らないと思ったらやっぱり要りますよね
    太陽光は十分だと思うので生体に影響がないぐらいの液肥を少し入れると葉が緑になるかな・・・・??

    • @水生植物専門店杜若園
      @水生植物専門店杜若園  4 года назад

      液肥は試したことがないです。杜若園芸では水底にごろごろと化成肥料まきます。肥料も多いと生体に害があるのであまりおすすめの方法ではありません。少し日陰にすると肥料要求量が減って緑色になるかもしれませんよ\(^o^)/

  • @古谷浩清
    @古谷浩清 4 года назад +4

    同じ場所でも 1とつ溶けました。何故ヤロ?この暑さいつ迄続くやら、、鈴木さん空調服は?良いですよ。これからも暑い中🥵🥵頑張ってください️👍️👍

    • @水生植物専門店杜若園
      @水生植物専門店杜若園  4 года назад +2

      同じ場所で1株だけ溶けるのであれば、別の要因だと思います。日照不足であれば全部同じように溶けるはずなので。空調服着ているひと増えましたね。導入検討しようかな\(^o^)/

    • @古谷浩清
      @古谷浩清 4 года назад +1

      水生植物専門店 杜若園芸 御中 鈴木様 空調服 ハマルよ🥳🥳🥳

  • @永岡太佳子
    @永岡太佳子 3 года назад

    サンタローザさん日

  • @tarou567
    @tarou567 4 года назад

    溶けるのはPHが高グリーンウォーターに入れてるとか、その逆にほとんど何もないような水に入れてる場合じゃないですかね

  • @kazara911
    @kazara911 4 года назад

    遮光ネットがあかんのやろうか…

  • @野菜-k1i
    @野菜-k1i 4 года назад

    全統模試から