- Japanese Koto & Violin & Vocal - ピョンピョコリン - Michio Miyagi 宮城道雄
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ピョンピョコリン
- Pyon Pyokorin -
Composer: Miyagi Michio 宮城道雄
Lyricist: Kuzuhara Shigeru 葛原しげる
Koto: Yuko Kikunagi 菊凪ゆうこ
Violin: Karen Kitazawa 北澤華蓮
Mezzo-Soprano: Ayaka Oyanagi 大柳綾香
◆ Lyrics Translation ◆
Hop, hop, hop, Pyon-pyoko-rin
Until mother rabbit comes out,
The little bunnies dance alone.
Hop, hop, hop!
Hop, hop, hop, Pyon-pyoko-rin
Dancing together with tiny shadows,
Their long ears bounce along.
Hop, hop, hop!
ピョンピョンピョンピョコリン
かあさんうさぎのでてくるまでは
こうさぎばかりでひとげいこ
ピョンピョンピョンピョン
ピョコリンピョコリンピョコピョコピョン
ピョンピョンピョンピョコリン
おどるみんなのちいさなかげと
いっしょにはねてるながいみみ
ピョンピョンピョンピョン
ピョコリンピョコリンピョコピョコピョン
◆ About This Piece ◆
“Pyon Pyon Pyokorin” is a children’s song composed by Michio Miyagi. It features a lively melody and a light, rhythmic feel that express the movement of a hopping rabbit. The lyrics include onomatopoeic words like “pyon pyon,” vividly capturing the energy of a bouncing rabbit.
「ピョンピョコリン」 は、宮城道雄が作曲した童曲で、うさぎが跳ねる様子を表すメロディーと軽快なリズムが特徴です。歌詞には「ピョンピョン」などの擬態語が使われ、跳ねるうさぎの元気さを生き生きと描いています。
◇About “noranolism” ◇
“noranolism” is ensemble of Tokyo University of the Arts graduates, specializing in Japanese Koto,
classical singing, and violin. We blend Japanese and Western music traditions to create a unique
sound. Embracing the spirit of the “nora (= wild / independent)” musician, the challenge conventions and explore the
limits of their instruments.
we’re all about bringing the beauty of Japanese music to people around the world!
「のらノりずむ」は、東京藝術大学の卒業生による3人組ユニットです。箏・ヴァイオリン・声楽を専門とし、日本と西洋の音楽伝統を融合させたユニークな音楽を作り出しています。「野良(=自由 / 独立)」の精神を大切にし、既存の概念にとらわれず、それぞれの楽器の可能性を追求しています。
#japanesemusic #japaneseculture #koto #violin #vocal #noranolism
#michiomiyagi #宮城道雄 #童曲