【Wilson x Fukky'sインプレ】『RF 01 PRO』 初打ち!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 11

  • @SANZAI-TOTSUZEN
    @SANZAI-TOTSUZEN 5 месяцев назад +14

    さっきお店で見てきたら、スロート部分には意外とプロスタッフ感残っているのと、フレーム形状も最近流行りの空気抵抗が少ないラウンド形状をそのまま採用したのではなく、フレームの上部の構造が特徴的でした

    • @tatsu8934
      @tatsu8934 5 месяцев назад

      ラウンド形状ってことは飛ぶってことですよね?

  • @pino6koirino
    @pino6koirino 5 месяцев назад +3

    流行のスペック・仕様とはいえ、これだけ素朴な感じのするラウンド98は他にない。これは良い。

  • @teniscoraisdepontanegra
    @teniscoraisdepontanegra 5 месяцев назад +2

    Great Video ! Thanks !

  • @福岡唯一のイケメン
    @福岡唯一のイケメン 5 месяцев назад +8

    最後のプロスタッフRFv13.0との打ち比べもして欲しいです

  • @seaside6255
    @seaside6255 5 месяцев назад +4

    サンプラスの時に引退後psk88が出た様にRFも出たぁ〜😊打ってみたいケド多分使えないかなぁ😅

  • @cbr66
    @cbr66 5 месяцев назад +7

    話からすると昔のテニスが抜けきらない人に向いてる感じですね
    「脇を絞めろ」とか「ヘッドを落とせ」とか今の指導じゃ聞かないけど
    昔は重さを利用する打ち方が推奨されてた
    でもそれは今時の高反発で軽いラケットには合わないと思う
    時々今時のラケットで昔の打ち方をしてるけど
    軽いせいでインパクトがブレて安定しない人を見かけるが
    今更昔の重いラケットに戻しなさいともいえない
    そういう人にこのラケットは向いているかも

  • @tatsu8934
    @tatsu8934 4 месяца назад +1

    エレメントとアルパワーのハイブリッドオススメです

  • @尚樹鈴木-r2c
    @尚樹鈴木-r2c 5 месяцев назад +1

    おおー

  • @moikeru1
    @moikeru1 5 месяцев назад +3

    お、連チャン