【大渋滞】千葉から横浜へ国道14号・15号を全線走破

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024

Комментарии • 190

  • @t17saqk8wm1
    @t17saqk8wm1 Год назад +17

    15:52 過去のストリートビューを見ると「JR武蔵野線東京まで28分」と書かれていたようです

  • @tomogon23
    @tomogon23 Год назад +7

    昔住んでいた家がまだ元気でした
    懐かしい光景ありがとうございます🙏

  • @hirokunkk
    @hirokunkk Год назад +7

    綿貫さんが車を出すと駅がどこか教えてくれるのが面白い特徴だと思う
    おかげで自分も高速で線路を超えるとこれ何線だろうって興味を持つようになったし

  • @rw4117
    @rw4117 Год назад +7

    3月まで幕張本郷に住んでいてよく14号は使っていたので懐かしい気持ちで拝見しました。住んでいた頃を思い出せて良かったです。

  • @ta_ke
    @ta_ke Год назад +12

    2:52 いついかなる時でも二郎のこと忘れないジロリアンの鑑(?)

  • @hroro1133
    @hroro1133 Год назад +3

    走破お疲れさまです!
    豊富なトークをしながらの運転すごい...

  • @simosa_omiya
    @simosa_omiya Год назад +10

    千葉市民から船橋市民になりましたが、最初は「同じ14号なのか?」と思うくらい、船橋市内14号の脆弱さに驚いたのを思い出しました。
    実際混んでいることも多いので、必要がない限り14号は走ろうと思わないですね...

  • @jikantoki
    @jikantoki Год назад +10

    やっぱり357しか勝たんのよなぁ…第二湾岸できて欲しいなぁ

  • @JS-uc5ve
    @JS-uc5ve Год назад +7

    動画の14号の風景を見てたら、数年前に自転車で千葉の登戸から川崎の登戸まで走破したときのこと思い出しました。
    14号は比較的自転車で走行しやすい道でした。

  • @super_ikasumi
    @super_ikasumi Год назад +4

    錦糸町界隈(錦糸町から木場あたり)の都営バスは、廃止された都電の代替の路線が多いと聞いたことがあります。都電の廃線跡が遊歩道になっているところもあります。
    路面電車つながりで言うと、横浜市営バスの鶴見営業所は、こちらは元横浜市電の生麦車庫跡ですね。ここから本牧の方まで走る市電の系統があったようです。

  • @makunouti19
    @makunouti19 Год назад +17

    千葉とかいうどの道路も混みすぎて新しい湾岸道の建設計画が持ち上がってしまうヤバい県

  • @mizuki_n1739
    @mizuki_n1739 Год назад +6

    品川で働いていた時に仕事終わりによく15号を散歩してました。道も大きくてビルもたくさんでThe東京って感じを味わいつつ、あまり人は歩いてないので歩きやすくて好きなんですよね〜

  • @pengin-from-japan
    @pengin-from-japan Год назад +4

    谷津〜船橋競馬場間ですれ違った平和交通は、ららぽーとと津田沼駅を結ぶバスです。この辺りの14号はしょっちゅう渋滞するので、道路状況によっては無線でやり取りして臨機応変にルートを変えているようです(直通の名の通り途中ノンストップで走るので)。
    ちなみに、14号沿線に住んでいますが、東京方面に行く時は基本的に鉄道利用で車は使いません😅

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen Год назад +64

    そのうち全国道を走破しそう

    • @2273trains
      @2273trains Год назад +3

      商店街の中や海上、僅か7mほどの国道など様々ございますから、やるとしたら、それらをどのように走るのか、楽しみにしたいですね!

    • @スカートよりスカーチョが好き
      @スカートよりスカーチョが好き Год назад +5

      5年後「アメリカのインターステートを全線走破した」とかやりそうですね

    • @rodechang
      @rodechang Год назад +1

      ​@@2273trains階段と海上が楽しみです

    • @fc0491282
      @fc0491282 Год назад +1

      登山の装備して点線国道を踏破する綿貫氏を想像して笑ってしまった

  • @chefchefniconico
    @chefchefniconico Год назад +1

    元千葉県民です。船橋付近をよく通っていたので千葉駅付近の14号が片側2〜3車線あることに驚きました。14号といえば片側1車線で常に混んでるイメージでした。

  • @yasushimitani3133
    @yasushimitani3133 Год назад +5

    走破お疲れさまでした、市川橋を渡ってる時に右車線を走っていたので、そろそろ左車線へ変更しないとまずいと思ったら、やはり蔵前橋通りに進んじゃいましたか(笑)江戸川区東小松川交差点を境にして東側は千葉街道と京葉道路が別の道路を指します、どちらも14号なので注意です。市川橋を降りて曲がる交差点から、区役所手前で曲がる八蔵橋交差点まで線形が直線に近かったと思いますが、これは江戸時代に道筋を整備した名残です、当時は何もない土地に道を通したので旧街道ですがまっすぐ通じています。

  • @lifeacademy5370
    @lifeacademy5370 Год назад +13

    14号は本当に渋滞すごいので使わないですね。16号の千葉県区間も酷い。千葉の道路事情は正直良くないです。

  • @wsxedcv
    @wsxedcv Год назад +14

    帰りは高速を使ったんだと思いますが、何分で帰れたのか気になる
    はたしてレンタカーは延滞料金無しで返却できたのか...?

  • @九曜ウサギ
    @九曜ウサギ Год назад +6

    綿貫さん京葉道路が14号扱いになってるから幕張インターから京葉道路に入っても本線といえば本線、だから葛南区間は捨てられてる感もあるのよ

  • @sa-qb1ui
    @sa-qb1ui Год назад +1

    15:49 西船橋駅 「武蔵野線 東京駅まで◯◯分」と書かれていました。具体的な時間は忘れましたが、武蔵野快速が廃止された時点で現在のように消された記憶があります。

  • @ちかみ矢部
    @ちかみ矢部 Год назад +2

    またまたラーメン二郎行列シーンが。(笑)店舗とラーメンの画像を出すところが、いいですね。

  • @ハラハラ-t3t
    @ハラハラ-t3t Год назад +4

    千葉市民です。
    高速道路や14号や357号など、全て船橋付近は常に混雑·渋滞しますね。
    千葉は京成グループの力が強大です。あのディズニーですら…

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 Год назад +1

      コメントの最後の部分は、オリエンタルランドのことですね。
      あの会社は、元々埋め立てで出来た浦安沖の土地開発のために京成電鉄が中心に出資して発足したもので、社名も開発を予定していたレジャー施設の仮名から取られたものです。
      ちなみに会社設立は1960年。オリエンタルランドがディズニーランドの誘致に乗り出すのはその十数年後だから、ディズニーランドを誘致するために設立した会社ではありません。

  • @mi-yagi731
    @mi-yagi731 Год назад +1

    前回の409号の時もそうでしたが、同じ国道でも住んでいる地域によってイメージが全く違うので、国道走破シリーズは面白いですね。
    14号は船橋周辺がいつも混んでいるイメージです。

  • @nagisaaaaaa
    @nagisaaaaaa Год назад +4

    千葉出身民です
    14号は昔の海岸沿いを走ってて、周りは古い街並みなので拡幅出来ないですよね
    なので埋立地を走っている357号がバイパスになっていますが、こちらも土日は混んでるので、千葉の道路はクソと言われる所以ですね。。。
    357号のさらに海側に高速道路を作る構想がありましたが、三番瀬問題で進んでない状態ですね

  • @toyokolimitedexp9000
    @toyokolimitedexp9000 Год назад +1

    9:15
    千葉でも市原とかの辺りはイオン系列の店がそんなに無いですよ。
    むしろアリオ(ヨーカドー)は2ヶ所もあるんですがね。

  • @ttettya
    @ttettya Год назад

    6:17 あすか交通は、イオンモール幕張新都心・イオンモール海浜幕張 の無料巡回バスも運行しています。

  • @727cross
    @727cross Год назад +5

    以前は富士見の一方通行の道路の方が14号でした。
    「一車線なのが14号だとは思えない」とコメントされていましたが、むしろ片側一車線こそ14号という感じがします。
    京葉道路が無料開放される未来はなくなったので、その分14号が改良されなければならないのですが、
    そもそも幕張以西は(東小松川まで)直轄区間でもないですし、国としては357号に注力するから勘弁してくれという考えなのでしょう。

    • @ちょぴ-l3w
      @ちょぴ-l3w Год назад

      14号は地方の元一級国道と同じ感覚で走ると結構ガッカリするし、京葉道路も14号がこんなんだからまぁまぁ混んでる。
      渋滞対策のロードプライシング値上げが始まったら14号はもうガッツリ動かなりそうな気がする

  • @yucci000
    @yucci000 Год назад

    娘の通院で14号の終わり地点やポートタワー付近も通るのでとてもワクワクしながら見させていただきました☺️✨
    私はよく14号と357号の分岐でよくわからなくなりますが…慌てず凄いです🥺
    千葉の魅力をたくさん引き出していただきありがとうございます‼︎

  • @Tokyotrain123
    @Tokyotrain123 Год назад

    14号の地元の風景が映って嬉しい!

  • @junjun8763
    @junjun8763 Год назад +2

    いつも通ってる14号。起点から終点まで通しで走った事なかったので、新鮮でした😄
    次はどこの国道かな?楽しみにしてます。

  • @こっしー-d5o
    @こっしー-d5o Год назад +1

    おつかれさまでした。カーシェアは6時間超えると距離料金もかかってしまうのではと心配しながら最後までつい視聴してしまいました(笑)

  • @YTB0428
    @YTB0428 Год назад +1

    千葉市に通る国道では一番番号が若いですね。
    子供の頃、千葉西警察署付近はよく通りましたがほんとに渋滞したものです…

  • @wvh16
    @wvh16 Год назад +4

    深夜の357走って欲しい
    ほぼ高速なので蘇我羽田が1時間

  • @安藤見
    @安藤見 6 месяцев назад

    36:20 総持寺近く
    そこから本当に近くに
    2010年3月末迄
    花月園競輪場が
    有ったけど閉鎖から
    10年以上の歳月が
    流れたんですね!
    早い物です!

  • @1019ha
    @1019ha Год назад

    懐かしいですね?中学生の時は大口から自転車で良く行きましたね東神奈川に。

  • @ttettya
    @ttettya Год назад

    22:54 でカットされた直後の横断歩道が(舗装は変わっているとは思いますが、)日本最古の横断歩道みたいです。

  • @32irk
    @32irk Год назад +2

    全線走破すると、14号は昔からの市街地で特に道路事情が悪いのがよく分かります。
    ただ、十数年前と比べて、右折レーン設置する交差点を増やして少しはマシになりました。
    (2車線解消はほぼ不可能なので、これ以上の改良は難しい…)

  • @apland1438
    @apland1438 Год назад

    37:16ちょうどこの辺りの上り線側にあるガテン系定食屋「なりこま家」が美味い‼️

  • @oddfuture1768
    @oddfuture1768 4 месяца назад

    千葉県民で14号と357は死ぬほど通ってきたけど、やっぱりロケーションいいですよね千葉。乗っててワクワクする景色。

  • @あり-h2u
    @あり-h2u Год назад +5

    道の規格に対して街の規模があってない千葉県

  • @matsu4335
    @matsu4335 Год назад +1

    まさか綿貫氏の動画で市川橋を見ることになるとは。
    思いっきり地元でわくわくしました。

  • @miekoglenn1745
    @miekoglenn1745 Год назад

    自分の故郷と通ってた高校への通学路の付近が映ってた。ほんの一瞬の事だけど嬉しいな~😍

  • @s.k.72
    @s.k.72 9 месяцев назад

    昔鶴見に住んでいましたが鶴見川付近の風景懐かしいですね
    はま寿司たまに行ってました

  • @syk1120_okk
    @syk1120_okk Год назад +1

    綿貫さんは自動車で、スーツさんは自転車でそれぞれ全国の国道を走破してみたという企画をやったら面白そう

  • @皮ムラ隆一
    @皮ムラ隆一 9 дней назад +1

    もうね、幕張IC入口から市川までの「1車線区間」は高速代ケチッちゃ絶対ダメなのよ。w

  • @ちかみ矢部
    @ちかみ矢部 Год назад

    たくさんのバス会社のバスと出会いましたね。走行中の車の中から見る千葉モノレールも、いいですねぇ~。

  • @沖田孝介
    @沖田孝介 Год назад

    直通の津田沼駅行きバスは、おそらくららぽーと東京ベイの路線ですかね。

  • @Semimaru408
    @Semimaru408 Год назад +1

    国道14号と15号、番号が1つ違うだけで車線の数や混雑具合等ここまで違うことに驚きました。

  • @giarnep1269
    @giarnep1269 Месяц назад

    東京〜千葉市間は下道なら357号の1択ですねぇこっちはかなり整備されてるので。京葉道路が14号の有料バイパス扱いなので旧道はもう市川の外環交差付近拡幅くらいでこれ以上整備されないんでしょうね千葉市区間はそれでもかなり整備されてはいますが。

  • @shutastyle
    @shutastyle Год назад

    花月総持寺の辺りは懐かしいなあ~😂前に住んでたから。

  • @suzaku1218
    @suzaku1218 Год назад +5

    イチコク→15号
    コクイチ→1号
    言葉の不思議

    • @まねきまねき-z4i
      @まねきまねき-z4i Год назад

      ロッコク→6号

    • @北斗一裂拳
      @北斗一裂拳 Год назад

      大田区では国道1号は「ニコク」と言われています

    • @滝澤健治-h6m
      @滝澤健治-h6m 9 месяцев назад +1

      時代が変わって言葉も変わったんですね?63の爺の認識では。。。海側から数えて
      第一京浜 国道15号
      第二京浜 国道1号
      第三京浜 有料道路ね
      イチコク 国道1号

  • @yamacchi2133
    @yamacchi2133 Год назад +1

    なんか千葉の道路事情を如実に表している動画になってるような…笑
    片側1車線になる時点で、東京方面へは357等の別ルートを使ってくださいということなんでしょうねぇ。
    19:16 東京靴流通センターは東京23区内に35店舗もあるようです。町田市にも4店舗あるようでw

  • @blue756756
    @blue756756 Год назад +2

    千葉県と都内の行き来はどこも渋滞する印象です。14号は1車線の上に曲がったりして、有料道路へ誘導しているとしか思えません。
    神奈川方面は15号、1号、246号と2車線以上の道路があるのに。

    • @wvh16
      @wvh16 Год назад +1

      357が実質バイパスになっている

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN Год назад +1

    国道14号と国道15号を直通すれば総武快速線と横須賀線直通を味わえるとは知らなかった。全区間走破お疲れさん。

  • @junkpapa01
    @junkpapa01 Год назад

    幕張インターから東京寄りで14号が1車線になるのは京葉道路(有料区間)が14号バイパスだからですね。1車線のほうは旧道扱いです。ここから東京に入るとこらへんまでの京葉道路は格安料金になってます。

  • @玄琉くろる
    @玄琉くろる Год назад +1

    14号地元過ぎて馴染みの場所しかない😂
    12:34 これはおそらくららぽーとTOKYO-BEYからの直通便かと。

  • @まつぺ
    @まつぺ Год назад +2

    首都圏付近の道路ってほんと混雑してますね、人も車も路駐も多くて運転大変そうです。

    • @userpc823
      @userpc823 Год назад +1

      まあ首都圏は公共交通とか物流、宅配メインと考えた方が良さそうです。自家用車がバンバン走るのは今の時代あまり合理的ではないですよね。
      郊外とか田舎の方はまだまだモータリゼーション謳歌してるかもですが。

    • @まつぺ
      @まつぺ Год назад

      @@userpc823
      間違いないですね。人の移動に関しては都市圏はこれだけ交通機関が発達してますし、ぜひ公共交通機関をって感じですね。

  • @コーコーカレー
    @コーコーカレー Год назад

    昔は一通が旧14号だったな。この一通にかつてあったなりたけに良く行きました。

  • @AERO0925
    @AERO0925 Год назад

    平和交通のバスはららぽーとから津田沼を直通で結んでますよ!

  • @2fguzer9_fsdf6fs4gg
    @2fguzer9_fsdf6fs4gg Год назад

    永瀬王座への挑戦権獲得をめぐる対局をずっと視聴していてようやくこちらを拝見できました
    箱根一区は都営三田線の真上を通るルートですね

  • @ta_ke
    @ta_ke Год назад

    2:23 千葉駅にはいろんな会社が乗り入れてる>神奈川での神奈中、京急みたいな地域的覇権バス会社みたいのがない印象があります。千葉の路線バスは難しい。ちょっとバス旅をという感じにはなかなかなりません。

    • @nagisaaaaaa
      @nagisaaaaaa Год назад +1

      元々は京成バスだったのが分社化したから、全部京成グループですよ
      うちの父もグループ会社でバスの運転士してます

  • @zapoteco2016
    @zapoteco2016 Год назад

    千葉街道の千葉市区間は新道で、幕張検見川近辺には1車線区間の延長のような旧道が残っています。ついでに言うとほんとに古い千葉街道は稲毛のあたりで内陸に入り、丁度スタート地点の東千葉のところを通ります。

  • @419shokupan
    @419shokupan Год назад +7

    今回のテーマから外れるけど千葉横浜間を一般道なら多分357号を羽田まで行って環八経由で蒲田から15号へ入った方が多分早いかなあ。
    14号と違い片側1車線区間も無いですし立体交差も多いから一部混んでても流れるので

    • @wvh16
      @wvh16 Год назад +1

      平和島まで357→環七→15号→131→横羽線の高架下→生麦→15号→横浜が最速
      横須賀方面は生麦からそのまま357に復帰すればいい
      357扇島区間が開通すれば千葉横浜は相当快適になりそう

  • @katoteruaki
    @katoteruaki Год назад

    9:30あたりの交差点通学で毎日通ったなー

  • @hatarakukuruma_niwakadegomennu
    @hatarakukuruma_niwakadegomennu Год назад +1

    16号ぐるり動画が面白かったのでこのシリーズ期待してます。スーツさんの事務所へ合流とのことですので電車と国道対決とかなんか広がりそうな企画の予感がしますね。武蔵野線近辺の国道、街道などは東京近郊の関東勢のファンはうれしいです。応援してます!

  • @syopensec3185
    @syopensec3185 Год назад +1

    個人的14号名所
    ・葛飾八幡宮近くにある、入ると二度と出られなくなると言われる『八幡の藪知らず』
    ・新小岩南東にある11叉路(菅原橋交差点)

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina Год назад

    国道15号線は国道1号線の旧道?だからさいしよも最後も1号線と合流するんですよね…

  • @EMONGA830
    @EMONGA830 Год назад

    6年ぐらい船橋に住んでるんですが、千葉街道(14号)はご覧の有様なんで極力使わないようにしてますね。。、
    京葉道路(高速道路)も上り小松川から先が渋滞するんで、極力357か湾岸線に迂回してます。。。

  • @ちなハム北海道ドラフトフリーク

    千葉県密着型youtuberになりつつある

  • @もやし-u8m
    @もやし-u8m Год назад

    14号と京葉道路はいつも混んでるので、357や東関東経由で行ってしまうことが多いですねえ。西船橋のあたりとか中山競馬開催時は人通りも多いので大変です。

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 Год назад +2

    16号、357号はホント南船橋の辺りが激混みして嫌。それに比べれば流れているかも?

  • @risingsun3921
    @risingsun3921 Год назад

    川崎の登戸を通ったらナビが「のぶと」と言ってたのですが千葉にも登戸があったんですね

  • @福高-l6h
    @福高-l6h Год назад

    東千葉のかどにあった駅弁で有名な万葉件本部はマンションになってしまいました。稲毛浅間神社の先の千葉トヨペット本社は、旧千葉市役所の建物で国登録文化財になっています。

  • @くま-c9z
    @くま-c9z Год назад +1

    京葉道路が安い理由が現道の路線状況が関係しているんですよね。

  • @oden-5600
    @oden-5600 Год назад +2

    昼食、、、二郎だと思ったw

  • @keisei3050
    @keisei3050 Год назад +10

    この時期に走破していたらかなり大変そう

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Год назад

      分かる、その気持ち。

  • @simarisu4444
    @simarisu4444 Год назад

    14号千葉市⇔市川市あたりをちょくちょく使います。ま~渋滞多いよね~。10年以上使ってますが、14号は上り方面幕張インターから花輪インターまでは無料で高速乗れるんですよ~。恥ずかしながら最近知ったんですよ~。でも花輪インター出口渋滞激しいときありますのでご注意を!

  • @風雷万三
    @風雷万三 Год назад

    このチャンネルで私も国道ステッカーを集め出してます😊3桁国道だと自宅から反対の場所にだったたりして何度か国道走破してます😅

  • @misakokatsuragi589
    @misakokatsuragi589 Год назад +2

    以前住んでいた辺りで、懐かしさで込み上げるものがありました(*T^T)
    これからも楽しみにしております。ありがとう。

  • @so_denaihito
    @so_denaihito Год назад +1

    02:50 22:00 34:10 国道沿いのおいしいラーメン屋を動画に投入するのがラーメン大好き綿貫スタイル。

  • @中央特快大月
    @中央特快大月 Год назад

    16号ー15号ー14号とカウントダウン。次は明豊23をお願いします

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 Год назад +1

    タイムズのカーシェアだったんですよねえ。
    6時間を境に距離料金(1キロ16円?)を取られる取られないが変わるんどうなったんでしょうかねえ。

  • @masakuma
    @masakuma Год назад +1

    あすか交通、平和交通は大企業京成電鉄に対抗する、ちっちゃいバス会社ですね、頑張れ飛鳥、平和交通‼️

  • @こちたんぱぱ
    @こちたんぱぱ Год назад +10

    R14、幕張ICから習志野・船橋・市川を抜ける片側1車線区間は、ホントに酷いと思います。R357や高速を使えってことかもしれないけど、地元の中の移動は裏道・抜け道を知らないと厳しいことが多くあります。

    • @pengin-from-japan
      @pengin-from-japan Год назад +1

      幕張インター手前で左に折れると、クネクネと住宅街の中を抜けて(習志野市)袖ヶ浦団地を経由して津田沼駅付近まで抜けられる裏道があってよく利用しますが、こんな道知ってるのは地元の人間だからでしょうか😅

    • @こちたんぱぱ
      @こちたんぱぱ Год назад +1

      私も谷津の十字路まで抜け、更に競馬場駅手前から大神宮の方に抜けて千葉から船橋まで行くことがあります。ただ、船橋市街は時間帯によってR14も成田街道も絶望的ですよね。

    • @pengin-from-japan
      @pengin-from-japan Год назад +1

      津田沼〜船橋競馬場あたりまではまともな抜け道もないのでどうしても14号に交通が集中してしまうんですよね。京葉道路も幕張〜花輪までは出入口がなく、津田沼はスルーされてしまいますし😅

    • @坂田銀時-j2s
      @坂田銀時-j2s Год назад +1

      あそこは特に生活道路になってますからね😅
      スルーするだけなら代替えとして京葉道路の武石ー花輪の無料区間使いますからね(あそこも渋滞酷いですけどね😅)

    • @こちたんぱぱ
      @こちたんぱぱ Год назад +1

      私は鎌ケ谷なんですが、夕方は花輪出口〜船取線の渋滞が嫌で、あえて袖ヶ浦団地・大神宮・市場・夏見を抜けています。花輪で降りるより、下手すると原木まで行って行田団地から裏道を使う方が早い時もあります。

  • @拓也高野-c2t
    @拓也高野-c2t Год назад +2

    首都圏国道全線制覇かな

  • @拳-r8z
    @拳-r8z Год назад

    よく走る道です!
    幕張〜西船です!

  • @e257odorikoshonan
    @e257odorikoshonan Год назад

    スシローは東神奈川駅付近にあるスシローって事になりますね。

  • @sjunior964
    @sjunior964 Год назад +2

    千葉の幹線道路はどこ通っても渋滞渋滞で酷道。

  • @スイス鉄道のように
    @スイス鉄道のように Год назад

    浅草橋交差点、私の家の近くです😀

  • @京葉幕張
    @京葉幕張 Год назад +2

    よく、幕張のイトーヨーカ堂の横から突き抜けて、船橋競馬場のあたりまで通っていますよ
    平和交通は、東京ベイららぽーと船橋ーJR津田沼直通ですよ

  • @サンダーバード-l2z
    @サンダーバード-l2z Год назад

    その昔、海老川を渡るのに舟をつなげて渡ったというのが船橋(舟橋)の由来だそうですよ

    • @pmmm117
      @pmmm117 Год назад

      今そこにかかる橋が船橋橋(ふなばしばし)というのも変な感じですね

  • @若槻禮次郎-j4e
    @若槻禮次郎-j4e Год назад +9

    普段よく使う道路だから嬉しい!
    あちらもなんだかんだ混んでいるが次回はぜひ357経由でお願いします

  • @まねきまねき-z4i
    @まねきまねき-z4i Год назад +3

    船橋の交通網が終わってる

  • @phoenix-2827
    @phoenix-2827 Год назад +3

    本当、千葉市と東京の間のエリアの道の設計ってクソなんよな・・・
    まあ海沿いに関してはR357走ればいいけどね(片側一車線エリアの14号は地元の生活道路)
    悲惨なのは鎌ヶ谷や千葉NT、千葉アウトバーンは鎌ヶ谷で唐突に終わって、国道6に出るには住宅地の中の道しかない

  • @kawaiitotemo
    @kawaiitotemo 2 месяца назад

    少し前に船橋から東京駅まで14号で思いつきで走ってみたけど、やっぱり荒川渡るまでの1車線区間がとにかく長かったな…笑東京駅まで2時間弱位…?
    帰りは高速一択でした

  • @wipeout-pure
    @wipeout-pure Год назад

    東千葉地元でワロタ
    ちなみに51号起点近くに美味しい天ぷら屋があります。

  • @toyo-rex4899
    @toyo-rex4899 Год назад +4

    さすが、横浜と千葉の扱いの差が如実に出た内容ですね。
    千葉は今でこそ政令指定都市であり大きい港や大企業の工場・新都心がありますが、戦前は単なる一地方都市、市内には海水浴場があったくらいの「田舎」、県庁所在地でありながら市制施行されたのも1921年と比較的遅めでした。国道14号に片側1車線が多く残っているのはその影響だと思います。
    一方横浜は幕末から日本有数の貿易港として栄え、市制施行されたのは1889年4月1日と日本初の市制が施行された31市の一つであったから、道路も最優先で整備されたのでしょう。

  • @IamNEETchannel
    @IamNEETchannel Год назад

    東葛地域って国道事情然程よろしくないみたいですね。
    あれほど1車線が長く続くとは想定外。
    R15はやはり箱根駅伝で見覚えのある光景ばかり。
    でも早朝の1区より、昼間の10区しか観てないから、
    完全に逆方向で走っている感じ、新八ツ山橋の勾配具合えぐいなぁ。

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 Год назад

      横浜と千葉の扱いの差がはっきりと出ているのが、国道の数と道幅ですね。
      横浜方面は、国道15号(第一京浜)、1号(第二京浜)、第三京浜、首都高速羽田線→横羽線、同湾岸線、東名高速の6つがあり、いずれも片側2車線以上。
      一方千葉方面は国道14号、357号、京葉道路、首都高速湾岸線→東関道の4つしかない、しかも国道14号は市川~幕張は片側1車線という貧弱なもの。
      これは、横浜=日本有数の貿易港に対して千葉の=県庁所在地ながら戦前までは一地方都市に過ぎなかったことが影響しているのでしょう。

  • @shu_night
    @shu_night Год назад

    31:37 鮫洲に住んで生きよう

  • @とも-z5t7p
    @とも-z5t7p Год назад

    千葉県民ですが、やはり千葉県北西部の道路事情の悪さがよくわかりますね。
    国道14号は本来全線4車線あってしかるべき道路だと思います。