Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この本読みたかったけど、働いてると本が読めないので、動画助かります!
笑った
@@xyzaiueo5985す
この本見た時に本が読めない人に向かって本を出すなんてなかなかワイルドなことやってんな、と思った笑 やっぱ気になっても読めない人いるよね
これ、めちゃめちゃ面白かった本です
早くも読まれましたか!面白かったですね。労働と読書の歴史、このように俯瞰したうえで今を眺めると、本の捉え方もだいぶ変わってくると思いました。
仕事がある時に本が読めないのはなんとなく感覚で分かるんだけど、仕事がない休日や長期休暇中でも本が読めないのは何でなんだろう・・・
学生の頃は本を読むのが楽しくてしょうがなかった。今は本が読めません。
読書も映画のような、娯楽の一種だと思ってます、
やっぱり人は一日3時間以上働いてはいけない本当に必要な分はそれだけ働けば十分賄えるはずだけどそれ以上働くと悪循環になる余計な労働が増えれば増えるほどCO₂も増えるしその為の対策みたいな話になるお金の仕組みがまずい
お金というか長時間拘束前提で作ってるのが悪い
それはもうみんな分かっちゃいるけど今はもうどうにもならないのですお金が信用を元に成り立ってる以上不毛と分かっていても競争によってお互いをけん制し合わなければならない構造になってますからね
高齢者の年金や医療費を支えないといけないから難しいね
本だけじゃなくて、ドラマも漫画もゲームもできなくなっちゃったRUclipsとTikTokで浪費する毎日😂
この本、気になってました。
気になりますよね!いまは全国の書店で品薄状態のようですが、大増刷がかかったようなので、少しするとまた手に入りやすくなると思います。
唐突に読みたくなって呪術廻戦読み直してるけど1日1冊、休みでも3冊しか読めなくなってて何か落ち込む。前は休み前に20冊レンタルして1日で読み終えること出来てたのになぁ😢小説は10ページが限界、これ系の本だと5ページ読めればいい方かも。辛い。
同じ本と著者のインタビュー動画でもチャンネルによって温度差(理解度、民度等)すごいな… ここのコメント欄の的外れな酷評の嵐には笑える。よくそんな読解力で本好きを名乗れるなと。良くも悪くもビジネス系のチャンネルでのコメントと真逆なのがすごいな。
テーマは興味深いのですが、日本の歴史を読むのがしんどくて全然進まないです😂😂😂
気になっていたけど、働いている人は、この本を読むと自己矛盾を孕んでいるような気がして読めなかったので、助かります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
おもしろい話でした!
仕事辞めたら積んでる本を読みたいと思ってたけど、いざ辞めて暇になっても結局読んでないから原因は別にあると思う
確かに・・・
そりゃ毎日遅くまで残業すれば読書どころか他の事もできません。つまり社会が悪いのです。
でも女はきちんと残業代稼いでくる男としか結婚しない
@@v_yi現実は夫婦で残業だよ
ネット見てる時間が長いから本読まないだけだよw
あと、労働その物が高度化し過ぎたせいもあるかと思います。まあこれを言い出すと資本主義の在り方や過度な競争の構造にも切り込まねばならなくなるので止めておきます(笑
8時間+αとかいう超拘束労働しているだけで脳疲労するからなぁそらそうだよ
同じ人にインタビューしてもチャンネルによってコメントの反応が大分違うなコメント主が本を読んでるから自分に当てはまってないってことだろうけど、否定的なコメント多いな笑
やれない理由を並べるより読める時間を作ればいいだろ社会批判なんか幾らしたって世の中変わらん
ゲームしてても動画見てても寝ちゃうもんな
マンガを読むな。テレビを見るな。ゲームをするな。スマホを見るな。俺達は地球という牢獄で生まれし人間さ。
そもそも最近のくだらない本なんか読まなくていいよwその前に古典読むべきでそれだけで10年はかかる
やらない言い訳をする努力なら幾らでも出来る。
本を読む時間がない、と言う人に限って、凄く暇そうなのも多いけどね。
そもそも働いていても本は読める
それ。やってないやつは仕事を他責にしてるだけ。
いくら考えても、働いていると本が読めなくなる理由が分からない。そしてこんな風説が周りにも存在しない。とても身近な話をするとエクセルとかで仕事の効率化するために関数とかマクロの本を読んでいっぱい試した。語学も必要だったので、TOEIC の本も半分くらい解いた。今は中国語をやってる。新規事業には突拍子もない発想が必要なので日本史の本を読んでたら古代史から沢山のヒントがあった。学生時代にはこんな切実な読書理由はない。この著者は一度ヤンキーにでもなって深夜の国道をバイクで爆走でもしたら世界観が変わるかも知れない。
なんかなんかなんかなんか結論、社会のせい。
あの、これってホントに常識になってることなのですか?自分ではそんなこと思ったことないけれど。こんなこと初めて耳にしたし、意識の中にないことです。仕事をしてから逆に本を読む習慣がついたけど。例えばビジネス絡みでは経済の仕組みとか、よく読むようになりました。また、仕事のストレスから自由になるためには歴史小説とか読んでその中に没入するととてもストレス解消になりますけど。 司馬遼太郎とかね。また、読んでる本の内容を終わったときにスマホのボイスレコーダーで要約すると、プレゼンのときにスラスラ喋れるようになって便利ですけどね。 この著者の主張ってみんなの共有意見とは思えない。なんかね、オレにバイク買ってくれ、ツレのみんな持ってるやん、って親に言ってせがんでるヤンキーみたい。
もちろんその問題を抱えてる人が多数いるから売れてるんです。でなければ話題にもならず動画で紹介もされないはず。その事実の前ではいくらあなたが「俺は違う」「共有意見とは思えない」と主張したところで個人の感想に過ぎず、気に食わない現実を否定する根拠にはなりませんよ
@@arrowfield-xx1fs 反論します。嫌韓本、嫌中本で事実無根でもセールスが上手ければ売れてます。疑問を持たないで著者の意見に乗っかって思考停止するようなシステムを出版社が作ってしまえば売れる本はいくつもあります。それらは決して古典にはなり得ずいつか雲散霧消します。私の周囲では社会人になってから本をより読むようになった人もたくさんいます。何なら「社会人になって本を読む習慣つける方法」という本出してもいいですよ。
はんみ!?
へェ~~。こういう内容の本が売れるんか~。購買(年齢)層はどのあたりですか?
この本読みたかったけど、働いてると本が読めないので、動画助かります!
笑った
@@xyzaiueo5985す
この本見た時に本が読めない人に向かって本を出すなんてなかなかワイルドなことやってんな、と思った笑 やっぱ気になっても読めない人いるよね
これ、めちゃめちゃ面白かった本です
早くも読まれましたか!面白かったですね。労働と読書の歴史、このように俯瞰したうえで今を眺めると、本の捉え方もだいぶ変わってくると思いました。
仕事がある時に本が読めないのはなんとなく感覚で分かるんだけど、
仕事がない休日や長期休暇中でも本が読めないのは何でなんだろう・・・
学生の頃は本を読むのが楽しくてしょうがなかった。今は本が読めません。
読書も映画のような、娯楽の一種だと思ってます、
やっぱり人は一日3時間以上働いてはいけない
本当に必要な分はそれだけ働けば十分賄えるはずだけど
それ以上働くと悪循環になる
余計な労働が増えれば増えるほどCO₂も増えるし
その為の対策みたいな話になる
お金の仕組みがまずい
お金というか長時間拘束前提で作ってるのが悪い
それはもうみんな分かっちゃいるけど今はもうどうにもならないのです
お金が信用を元に成り立ってる以上不毛と分かっていても競争によってお互いをけん制し合わなければならない構造になってますからね
高齢者の年金や医療費を支えないといけないから難しいね
本だけじゃなくて、
ドラマも漫画もゲームもできなくなっちゃった
RUclipsとTikTokで浪費する毎日😂
この本、気になってました。
気になりますよね!いまは全国の書店で品薄状態のようですが、大増刷がかかったようなので、少しするとまた手に入りやすくなると思います。
唐突に読みたくなって呪術廻戦読み直してるけど1日1冊、休みでも3冊しか読めなくなってて何か落ち込む。
前は休み前に20冊レンタルして1日で読み終えること出来てたのになぁ😢
小説は10ページが限界、これ系の本だと5ページ読めればいい方かも。辛い。
同じ本と著者のインタビュー動画でもチャンネルによって温度差(理解度、民度等)すごいな… ここのコメント欄の的外れな酷評の嵐には笑える。よくそんな読解力で本好きを名乗れるなと。良くも悪くもビジネス系のチャンネルでのコメントと真逆なのがすごいな。
テーマは興味深いのですが、日本の歴史を読むのがしんどくて全然進まないです😂😂😂
気になっていたけど、働いている人は、この本を読むと自己矛盾を孕んでいるような気がして読めなかったので、助かります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
おもしろい話でした!
仕事辞めたら積んでる本を読みたいと思ってたけど、いざ辞めて暇になっても結局読んでないから原因は別にあると思う
確かに・・・
そりゃ毎日遅くまで残業すれば読書どころか他の事もできません。
つまり社会が悪いのです。
でも女はきちんと残業代稼いでくる男としか結婚しない
@@v_yi現実は夫婦で残業だよ
ネット見てる時間が長いから本読まないだけだよw
あと、労働その物が高度化し過ぎたせいもあるかと思います。
まあこれを言い出すと資本主義の在り方や過度な競争の構造にも切り込まねばならなくなるので止めておきます(笑
8時間+αとかいう超拘束労働しているだけで脳疲労するからなぁそらそうだよ
同じ人にインタビューしてもチャンネルによってコメントの反応が大分違うな
コメント主が本を読んでるから自分に当てはまってないってことだろうけど、否定的なコメント多いな笑
やれない理由を並べるより読める時間を作ればいいだろ
社会批判なんか幾らしたって世の中変わらん
ゲームしてても動画見てても寝ちゃうもんな
マンガを読むな。
テレビを見るな。
ゲームをするな。
スマホを見るな。
俺達は地球という牢獄で生まれし人間さ。
そもそも最近のくだらない本なんか
読まなくていいよw
その前に古典読むべきで
それだけで10年はかかる
やらない言い訳をする努力なら幾らでも出来る。
本を読む時間がない、と言う人に限って、凄く暇そうなのも多いけどね。
そもそも働いていても本は読める
それ。やってないやつは仕事を他責にしてるだけ。
いくら考えても、働いていると本が読めなくなる理由が分からない。そしてこんな風説が周りにも存在しない。とても身近な話をするとエクセルとかで仕事の効率化するために関数とかマクロの本を読んでいっぱい試した。語学も必要だったので、TOEIC の本も半分くらい解いた。今は中国語をやってる。新規事業には突拍子もない発想が必要なので日本史の本を読んでたら古代史から沢山のヒントがあった。学生時代にはこんな切実な読書理由はない。この著者は一度ヤンキーにでもなって深夜の国道をバイクで爆走でもしたら世界観が変わるかも知れない。
なんか
なんか
なんか
なんか
結論、社会のせい。
あの、これってホントに常識になってることなのですか?自分ではそんなこと思ったことないけれど。こんなこと初めて耳にしたし、意識の中にないことです。仕事をしてから逆に本を読む習慣がついたけど。例えばビジネス絡みでは経済の仕組みとか、よく読むようになりました。また、仕事のストレスから自由になるためには歴史小説とか読んでその中に没入するととてもストレス解消になりますけど。 司馬遼太郎とかね。また、読んでる本の内容を終わったときにスマホのボイスレコーダーで要約すると、プレゼンのときにスラスラ喋れるようになって便利ですけどね。 この著者の主張ってみんなの共有意見とは思えない。
なんかね、オレにバイク買ってくれ、ツレのみんな持ってるやん、って親に言ってせがんでるヤンキーみたい。
もちろんその問題を抱えてる人が多数いるから売れてるんです。でなければ話題にもならず動画で紹介もされないはず。その事実の前ではいくらあなたが「俺は違う」「共有意見とは思えない」と主張したところで個人の感想に過ぎず、気に食わない現実を否定する根拠にはなりませんよ
@@arrowfield-xx1fs 反論します。嫌韓本、嫌中本で事実無根でもセールスが上手ければ売れてます。疑問を持たないで著者の意見に乗っかって思考停止するようなシステムを出版社が作ってしまえば売れる本はいくつもあります。それらは決して古典にはなり得ずいつか雲散霧消します。私の周囲では社会人になってから本をより読むようになった人もたくさんいます。何なら「社会人になって本を読む習慣つける方法」という本出してもいいですよ。
はんみ!?
へェ~~。こういう内容の本が売れるんか~。
購買(年齢)層はどのあたりですか?