なぜ働いていると本が読めない? 現代人は「知識」より「情報」が好き【NIKKEI NEWS NEXT】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 дек 2024

Комментарии • 54

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  3 дня назад +3

    ▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(無料でお試し)▼
    txbiz.tv-tokyo.co.jp/nikkeinext?

  • @zonochiko4422
    @zonochiko4422 3 дня назад +41

    5:30〜要点がまとまっています。
    導入が長すぎて、まずこの動画の要点をまとめてほしいと思ってしまう。これが情報が好きということなのか

  • @yuki-fc2fq
    @yuki-fc2fq 3 дня назад +23

    RPGゲームはできなくなったけど、スマホのお手軽ゲームはできる
    文章を読むって意外と頭使うんだよね
    多分働いてなければ読める
    時間的な意味ではなく精神的な意味で

  • @ixi193
    @ixi193 3 дня назад +22

    本が読めないというより、労働忙しすぎって悲鳴に過ぎない

  • @japan-log
    @japan-log 3 дня назад +20

    「働いていると本を読めなくなる」という本を買って読んでないのは、なんなん。

    • @ゲスト-b7b
      @ゲスト-b7b День назад +2

      働いてると本が読めなくなるんや

    • @チンパンジー-s6p
      @チンパンジー-s6p 6 часов назад

      「働いてると本を読めなくなる」を買って、読んでる社会人のほうが意味わからないよ。

  • @ケポラブ_K-POP_LOVERS
    @ケポラブ_K-POP_LOVERS 3 дня назад +8

    本読んで頭がリラックスできる人と、できない人いるからな
    情報が簡単に手にできる時代になったのも要因だと思う

  • @KKK_Akatsuki
    @KKK_Akatsuki 2 дня назад +6

    非常に興味深い内容でした。本を読む習慣が減少している現状について、特に論理的思考力の低下や情報リテラシーの欠如といった影響を懸念しています。読書は単なる知識の獲得だけでなく、自分の考えを深め、他者と対話するための重要な手段だと考えています。
    また、動画内で触れられていた『情報と知識の違い』についても強く共感します。確かに、知識にはノイズが含まれていますが、そのノイズこそが人間らしさの本質ではないでしょうか。ノイズと呼ばれる余剰情報や寄り道があるからこそ、私たちは独自の視点を持ち、クリエイティブな発想を生み出せるのだと思います。この点で、これからAIに仕事が奪われていくというような話題が度々あがりますが、AIが0から1を生み出せない理由も納得できます。AIは効率的に情報を処理できますが、人間特有のノイズが欠けているため、独創性において私たちの方が優れているといえます。思考力を高める方法は読書だけではないのですが、このまま思考力の低い人間が量産されてしまうとAIに仕事を奪われるという話題にも納得がいきます。
    読書は手段でしかないので、読書以外で思考力が高まるような仕組みを整えていくのも必要なのかなと感じました。

  • @コミュニティのみ
    @コミュニティのみ 2 дня назад +16

    働いてなくて本を読まない人です。

  • @TN-cz6so
    @TN-cz6so День назад +3

    スマホやなぁ
    受動的で楽な方につい流れてしまう、、

  • @イイネ押太郎
    @イイネ押太郎 День назад +2

    コーヒー飲みながら読める場所で読んでる。
    少し固い読み物や新書は3色ボールペンで線や囲いしながらすすめてます。

  • @悪の帝王-n6h
    @悪の帝王-n6h 3 дня назад +11

    毎日8時間以上働いて残業通勤子育て、読む時間あるわけないわ😅休日は疲れて読む気力も湧かない😢

  • @peroperoperoquer
    @peroperoperoquer 16 часов назад

    電車の中で、本や雑誌、新聞を見ている人はもれなく消えましたね。9割がたスマホ。それが現実だ。

  • @birdpokko978
    @birdpokko978 2 дня назад +3

    落ち着いて余裕ある仕事してる人しか本なんて読む気力ないよ

  • @NovarisT4
    @NovarisT4 3 дня назад +9

    いやこれタイトルへの共感じゃなくて帯のキャッチコピーへの共感だろ

  • @tora0712-trumpet
    @tora0712-trumpet 2 дня назад +1

    購入して最後まで読んだ人がどれだけいるか知りたいな

  • @FLAME-VEIN
    @FLAME-VEIN 2 дня назад +1

    昼休み20分で食事と歯磨き終わらせて、40分読書してます。
    周りはほぼ昼寝してますが…

  • @user-ts2eq9bl8i
    @user-ts2eq9bl8i 2 дня назад +1

    買いましたがこれですら時間なくて読めてません

  • @りんりん-d8f
    @りんりん-d8f 2 дня назад +4

    三宅さんかわいい💕

  • @ねくらさん-i6y
    @ねくらさん-i6y День назад +1

    1日において、8時間勤務するよりも5時間勤務する方が集中しやすいからなあ

  • @wazawazaganko
    @wazawazaganko День назад

    本を手元に置く機会がないんだよね
    図書館や本屋に足運ぶか電子書籍を買うことをルーティンにしないといけない

  • @musuka8318
    @musuka8318 9 часов назад

    働いてないけどスマホとゲームが強すぎて読書はできなくなった

  • @溺愛-q4x
    @溺愛-q4x День назад

    皆仕事で頭をフル回転させてるから、その分RUclipsやらtiktokやら頭使わないコンテンツに浸るのが自然だよ。あと通勤電車内でよく見るのはゲーム、マンガ。文庫本開いてる様な人は多分元々読書が好きな人なんだろうね。
    私は頭使わない単純作業の仕事にしてから読書量がイッキに増えました。何処かでバラン取ろうとしてるのかもしれない。

  • @タロウヨシダ
    @タロウヨシダ День назад

    しばゆーの顔が浮かんでしまうw

  • @もりお大森
    @もりお大森 2 дня назад +6

    「現代人は本を読まない」このテーマだけで金を稼ぐ三宅女史のビジネスセンスに脱帽🫰

  • @azsky92
    @azsky92 День назад +1

    働いてるとっていうか、スマホというメディアの出現と関係あるんじゃないかなぁ。もしスマホとか他の娯楽が少なかったら、本を読む時間も増えると思う。そんなに小難しい理由ではないと思うけど。

  • @daisukesato8296
    @daisukesato8296 2 дня назад

    まずは形からで、スマホを本に置き換えてみることがスタートですね

  • @bieeee.e
    @bieeee.e 2 дня назад +3

    別に無理して読む必要はないと思いますけどね。
    ますます読書が高尚な行為として過大評価されるいるような気がします。

  • @桜-j6r
    @桜-j6r День назад

    昔はけっこう読んだ気がするけどね。結局今はスマホによる文字情報もけっこうあるし1つのテーマに沿った本をじっくり読むかと言われたらなかなかって気がする

  • @龜継邇摩
    @龜継邇摩 День назад

    ドンピシャリな悩み来た

  • @kousenyamainaoranai
    @kousenyamainaoranai 20 часов назад

    本どころかゲームまで積んでるもん
    どうしたらええねん

  • @高橋ぽむ
    @高橋ぽむ 3 дня назад +2

    読書時間もそうだけど、仕事以外の時間でやる事を増やさせたいならまずは労働時間減らすようにしてくれ。

    • @user-ug2wj5sp2k
      @user-ug2wj5sp2k 3 дня назад +1

      誰に言ってる?

    • @Gketoa
      @Gketoa 2 дня назад

      @@user-ug2wj5sp2k多分世の中

  • @shitanishuwaruramyu1.3
    @shitanishuwaruramyu1.3 3 дня назад +3

    何故読めないか不思議に感じていました。
    平均余暇時間は増加しているし、読書は最も効率の良いインプットなのですが、これはエコーチェンバー現象なのですね。

  • @SS-sj7ys
    @SS-sj7ys 2 дня назад

    いや、読んでる

  • @KagaKyouichirou99
    @KagaKyouichirou99 3 дня назад +4

    知識は情報から得る物であって比較する物ではないんですがそれは

  • @zhirenzhiren9845
    @zhirenzhiren9845 2 дня назад

    かほりんこうりーーーん

  • @kiyohiko3663
    @kiyohiko3663 3 дня назад +9

    免罪符、言い訳が欲しいだけ
    私は働いてても本を読んでいる。そういう人は割合少ないけどたくさんいる。

    • @xb7fh
      @xb7fh 3 дня назад +2

      本を読まないのは罪ってこと?

    • @kiyohiko3663
      @kiyohiko3663 3 дня назад

      @ そう感じる人もいます。そういう人がこの内容を支持してるんじゃないかと推測します。
      個人的には罪とはは思いません。

    • @makotoumeda1238
      @makotoumeda1238 2 дня назад

      仕事が楽なら読めますよ。私もそうでした。

    • @euphoria-experimental
      @euphoria-experimental 6 часов назад +2

      仰る通り
      出来ないんじゃなく理由をつけてやろうとしないだけ
      それ自体は悪いことでもなんでもないけど、ただコツコツ実行した人と何もしなかった人とでは後々大きな差がつくのは明白だという話だ

  • @zjerogjsagna
    @zjerogjsagna 2 дня назад

    トラウデンうぜえ

  • @ericamiles666
    @ericamiles666 3 дня назад

    No Jesus 😸

  • @anoanoanosno
    @anoanoanosno 3 дня назад +1

    読書が好き過ぎる人の悩みですか?
    忙しくても通勤時間とか休日に少しずつ読めるでしょ

  • @camelemonglass
    @camelemonglass 3 дня назад

    聞く側の主観だと思うけど、知識って聞いてると退屈だけど、情報なら浴びても良いじゃん🤔知識をひけらかす人に付き合ってたらきりがない

  • @pinton123
    @pinton123 2 дня назад

    本というブランドにこだわりすぎなんじゃないの
    内容関係なく本という"高尚らしきもの"にありつきたい自己満足の割合はどこまであるんだろうね。

  • @田中三郎-i9e
    @田中三郎-i9e 3 дня назад +6

    知識と情報が別物ってのがわからん
    Twitterだろうが読書なんだが

  • @StreamAAK-vr6xe
    @StreamAAK-vr6xe 3 дня назад

    書籍ほどの情報の深みがいるケースがない。
    この本も読めないというより読む必要性を感じない。何が示唆なのかサマって教えて。(本末転倒)

  • @山里-e2g
    @山里-e2g 3 дня назад +3

    三宅の話を聞きたいのに、おっさんの話というノイズが多すぎる。

  • @jjampgdmwd6847
    @jjampgdmwd6847 2 дня назад

    自己啓発本ばかりでなく小説をおすすめします。面白くて入りやすくその小説の中から学べることもあります。おすすめは坂の上の雲など司馬遼太郎さんの小説です。

  • @上田Uえだ
    @上田Uえだ 2 дня назад

    タイトルだけならあるあるだけど、番組の内容はイマイチ共感出来なさそうw
    本を受動的だと言い切ってそれをノイズとか、ネットだって実際はノイズの範疇まで網羅してる訳で。
    テレビなんかノイズの最たるもんだろ?
    しかもジェンダーとか男性社会とか持続可能とか捩じ込むなよ💢
    🎉