現代の若者に通じるつげ義春の精神~トキワ荘の光と影~【ディスカバリーレイジチャンネル】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 動画の続きはこちら
▶ • DR#119「まんが道とつげ義春」
人生を楽しむのは老後から? 今からじゃだめなの? どうしたら楽しめるの?
そんな疑問を本質翻訳家(ホンホン)の山田玲司がガッツリ講義していきます!
山田玲司の個人チャンネル(ニコ生チャンネル)
ディスカバリーレイジチャンネルでは
時事ネタ、山田玲司から見える世界、豪華ゲストとの対談、
絶薬を1話から本人が読み直し、振り返る
オススメされたコンテンツの感想、現代日本語講座などなど…
濃密な動画を毎週投稿しております!!
ヤンサン本放送の動画アーカイブも見れます!
ヤンサンでは言えない山田玲司の本気のホンネ!真面目に働く人達を讃えたい!人生は楽しんでもいい!!!
DR# 0「太陽の塔のしかけたもの」(無料)
▶ • DR0 太陽の塔が仕掛けたもの
DR# 1「人生は楽しんでいい」(無料)
▶ • DR1 人生は楽しんでいい
■ディスカバリーチャンネル再生リスト
• ディスカバリー レイジチャンネル
■各チャンネルのご案内
yamada-reiji.c...
■山田玲司(漫画家・本質翻訳家)
Facebook: / reiji.yamada.1069
Twitter: / yamadareiji
note:note.com/marutisu
HP:yamada-reiji.com/
この動画は、ディスカバリーレイジチャンネル DR# 119「まんが道とつげ義春」より一部を抜粋したものです。
▶ • DR#119「まんが道とつげ義春」
#山田玲司 #ヤンサン
一切メディアサービスしないでひっそり暮らしていてもいまだに語り継がれる稀有の存在
めちゃめちゃ面白かったです。勉強になりました。ありがとうございます。
つげ義春さんは当時のトキワ荘の雰囲気にはイマイチ馴染めなかったようですが、つげさんの作品には石ノ森章太郎、藤子不二雄、赤塚不二夫さんに決して劣らない漫画家としてのセンスと才能を感じます。元気に長生きをされて100歳を超えても独自の漫画を開拓していただきたいと思います。
毎回、貴重なお話ありがとうございます。
古今東西、常にアーティストは、自身の境遇を追い詰め、時に同士を求め、心の底を研ぎ澄ましている。当事者の方々のエネルギーの質と量は、正に私の夢の素材です。
トキワ壮と水木壮!今回の動画もとってもおもしろかったです!作風的にも性格的にも私は完璧に水木壮です(*^^*)つげさんのまんが道すごく読んでみたい(読み終わった後ドーンとなってひきずりそうですが)♥水木先生のつげ先生いじりも聞きたかった!貴重な動画をありがとうございました♬
この闇の水木派というか、劇画工房系の劇画や貸本系の漫画って、どうも客層としては
集団就職で地方から出てきたペーペーのリーマンや工員とかが借りてたみたいだね。
内風呂がなかった場合が結構あったから、銭湯の帰りになんとなく借りてったって人が
多かったみたい。
と、昔、貸本あがりの古書店の老店主から世間話で教えてもらったなあ(正確性は不明だけど)。
トキワ荘の方はどんな人が借りてたのか聞いておけばよかった。
藤子不二雄A先生も、逝かれてしまいました。トキワ荘の伝説度が、また高くなってしまったのですね。
光のトキワ荘、闇の水木荘。いいですね。どちらも日本のマンガ史に多大な影響を与えた偉大なる人たちです。
ゴルゴを知らない吉田豪さんがさいとう・たかをさんをインタビューしてヤバい裏話ききだすの最高だった、トキワ荘の連中大嫌いなんだよなとか、梶原一騎と一触即発とか、デザインが好きで自社ビルに日の丸あげてたら右翼が来たとか
手塚先生は、ディズニー!水木先生は、ルドン!なるほど!🐭👀
水木荘派!
すごい発見ですよ 笑
当時の人間模様と光と陰が垣間見れ、知らなかった事が含め面白く聞けました!
安孫子先生も好きですが完全水木荘派です。
いい話でした。赤塚さんと仕事したことある、75歳。
つげ義春さんは、面白かった
勉強になりました。
明日、谷口ジロー展に行きます。
谷口先生の話も機会があればお願いいたします。
トキワ荘と棚下照生のかかわりも是非アップして下さい^_^
つげ義春って映画とかドラマとか人の話とかで間接的には入ってくるけど実は一回も漫画ちゃんと読んだ事ないかも?
長谷と書いてながたにですね
水木荘は関西にあったみたいで実際は調布あたり
水木壮は神戸市兵庫区水木通にあったアパートで水木しげるさんが当時アパートの管理人をするかたわら水木壮の一室に住んで紙芝居の絵を描いておられたそうですね。
かなり、面白い
「ガロ」に対する「COM」とか
つげ先生はホラーまんがフアン多いねじ式は当時の少年まんがトキワ壮人気は手塚大先生寺田ひろお藤子不二雄石ノ森先生後から赤塚先生とでもテレビ初めては藤子不二雄先生ドーンとテレビ買うのは石ノ森先生今はテレビドーンは4Kテレビ石丸電気や佐藤無線で大きいの買うのはは超売れっ子NO1の先生今は鬼滅の刃の先生僕とロボ子の先生つげ先生合ったときとにかく無口な先生
ゲゲゲの女房を再放送していて、斉藤工が演じているつげ義春は、調布の墓場でスケッチしている青年があまりにも絵が上手いから水木がアシスタントとして誘った。そんな描写でした。これはフィクションだったんですね。