【Ghost of Tsushima】エンディング&クリア後の拠点、装備、会話の違いを比較・解説!分岐条件も~取り返しがつかない要素~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 気に入っていただけましたら、チャンネル登録よろしくお願いいたします!
    NEW 壱岐乃譚実況→ • 【Ghost of Tsushima】冥人姿...
    ◆Ghost of Tsusima(解説・死んだら罰ゲーム実況)
    • 【Ghost of Tsushima】わかり...
    ◆RUclipsチャンネル(毎日配信中)
    / @nandemoyuko
    ◆Apex Legends解説動画
    • Video
    ◆叫んではいけないバイオハザードRE2
    • 【バイオハザードRE2】叫んではいけない警察...
    ◆なんでもゆうこの日常ライブ
    • ゆうこ’s BAR開店!バニー店主がお出迎え...
    ◆Twitter(お知らせなど)
    / nandemo_yuko
    モデル→電撃ゲームライター→広報・制作&ゲーム番組司会者なんでもゆうこ&ゲーマーぽよみが実況に挑戦します!これまで、各種ホラー、ダークソウルシリーズ、ドラクエ、ドラゴンクエストビルダーズ、アンチャーテッドシリーズ、Apex Legendsなどを配信済み。解説動画もがんばります。◆チャンネル登録よろしくお願いします。お知らせはTwitterにて! / nandemo_yuko
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    マルチプレイ追加で話題の「Ghost of Tsushima」
    (ゴースト・オブ・ツシマ)の2つのエンディング、
    クリア後の拠点、装備、会話を比較していきます。
    【エンディング分岐条件と比較】
    「志村之譚」での戦いに勝利したあとの選択肢で
    志村を「殺す」か「生かす」かで分岐します。
    ◆志村を「殺す」を選んだ場合
    志村の望みを尊重し、仁が志村にとどめを刺します。
    ◆志村を「生かす」を選んだ場合
    仁は志村にとどめを刺さず、面頬をつけて立ち去ります。
    【クリア後の違い】
    ◆志村を「殺す」を選んだ場合
    「殺す」の場合、仁の隠れ家は
    吉中の秘湯そばの「暁の野営」になります。
    クリア後は暁の野営のござの上からの再開となり、
    時間は夜、天候は「雷雲」です。
    細かい部分ですが、仁の鎧への感想、
    ゆなとの会話などが「生かす」場合と異なります。
    一番の違いは「殺す」を選ぶと「冥人の装備」一式の
    カラーバリエーションに「雪辱」が追加されることです。
    ◆志村を「生かす」を選んだ場合
    「生かす」の場合、仁の隠れ家は
    青海寺付近の「誉れの末」となります。
    クリア後は、仁が書きものをしているところからの
    再開となり、時間は昼間、天候は「晴れ」です。
    仁の鎧への感想、ゆなとの会話などが
    志村を「殺す」場合と異なっています。
    また、「生かす」場合では「冥人の装備」一式の
    カラーバリエーションに「復讐」が追加されます。
    その他、対馬の民の会話も、志村が生存しているかどうかで
    変わってくるので、耳を傾けてみてください。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Комментарии • 98