Y Aさん こんばんわ!😁✋! バックパック、全く余裕がないと色々と大変なので、中身に応じて多少可変するほうがベターかと思います。吹き流しやロールタイプのものです。日本土産、段ボールで発送は、、味気ないですよね~💦難しい。着替えは最終的にはほとんどなくTシャツ2枚でやりくりしていました。テントサイト、グレイトウォークス以外は街とかでなければ結構自由度高いと思います。日本よりは、です。ルートにテント禁止マークがついていなければ大丈夫かと思います(ルールが変わっていなければ!)テント禁止マークのところで野営してオフィサーにみつかると罰金あったりするので、街近くやグレイトウォークスは特に注意です。
バックパックの話をしています。
伝えたいことは“大は小を兼ねる”的発想で検討に時間をかけずに大型のものを選ぶのはあんまりオススメしません、ということです。それよりも、周辺ギア含めてバックパックのサイズを検討すべきであるということです。なるべくコンパクトにまとめた方が軽快に歩けて山を好きになれます。山にドはまりできます。
テント泊登山に適したバックパックは、様々な周辺ギアの進化により昔よりも小型化が進んでいます。自分は「40L」に多少の吹き流しがついていて容量に応じて調整が効くものを使っていますが、これにまとめるためには周辺ギアの選択とあらゆる工夫と準備が必要になります。そのため動画のなかでも話していますが、「40Lでよい」ということではありません。大きい方が便利ではあります。自分はダブルウォールのテントを愛用してるので40ですが、もっと小型でも対応できる人もいます。
人により変わります。自分の活動領域・活動内容を整理し、目標を定めて周辺ギアも含めて検討し、自分にとって過不足なく必要十分な線を知り、バックパックを選択することの大切さが伝わればと思います。全く余裕のないサイズ感ですと慣れないとパッキングに苦戦することも考えられます(この慣れのプロセスと成長が楽しさのひとつ)。またお土産なども入りません(自分はいつも雷鳥の里を両手に抱えて帰宅するor発送)のでそのあたりの話を後編で話します。後編もお楽しみいただけましたら幸いです👍
今回もおもろい動画でした、横浜からチャリで四国まで来た友達は15Lでした、モンベルツエルトにアルパイン800の3番にクッカー一つに着替えワンセットに手ぬぐい1つ
田中さん
ありがとうございます。
ミニマルですね~👍👍
僕もそんなんでしたねぇー、ツーリングは街が近いから楽ですよね
私は登山しませんが、とても参考になりました。
それにしても話し方がうまいですね。
とても聞き取りやすく簡潔でわかりやかったです。
にこぽんさん
ありがとうございます😁!
道具選び、"好きでテンション上がるか" は大事ですね😊
昔はがっつり担いでましたが、最近は
できるだけ省エネ走行ができるようバックパックもU.Lに変更し軽くしています。流石に若い時と同じようにはいかないですからね…
引き続き、次回の動画も楽しみに待ってます♪
ポチ子さん
大切なポイントですね👍
こんばんわ
ザックの話題ですねえ~~
自分はモンベルのチャチャ45Lを15年使ってました
重いですがかなり破れにくい いまだに壊れずキャンプ用に使ってます~
今はドイター50L+10Lとミレーの40L+アルファー使ってます
プラス部分は予備と言う感じで使ってます
フィッテングはドイター ミレーのザックは自分は癖になりました
背負い心地重視してますねわたしは
Pon hiroさん
15年はすごい!👏
背負い心地大切ですよね👍
バックパックの相性、大事ですね。
店内でウェイト入れて背負った時と自分の荷物を入れて背負った時と、違いもありますね。
大型店舗で色々試せたらいいけれど、住んでいる環境にもよりますね。
買い直したアルチプラノパックは、歩いてて心地よかったです。
テン泊や災害ボランティア時で使いたい大型バックパックは、破損に強い生地のものにしようかと思ってます。スフィンクスを試せるところが近くにあればいいのになぁ。
💴恐ろしや😂
バッグパックはうまくピッキングできたときはパックが背中を押手前に前にと自然に進むことができる感覚がありますよ✨子の感覚は経験を積めば自然とわかるような気がするのは私だけでしょうか?
Stone Blackさん
わかります!正に身体化であります👍
初見ですが、説明の構成がほんとに上手いですね。エピローグに目次に説明と実例、映像としても動きで飽きさせなかったり、解説のお手本みたいな動画で納得してチャンネル登録しました。
富ヶ谷さん
ありがとうございます😄嬉しいです。
夏はブラックダイヤモンドのBlitz28で1泊できないかなあと模索中デス。
更新楽しみにしてます
Tomoさん
28でいく人もいますよね!
周辺ギアやもろもろの準備が鍵になりますね👍
ますます楽しみ!次が待ち遠しい
Masayoさん
お楽しみいただけましたら幸いです😄
テント特集待ってました!次回からも本当に楽しみです♪よろしくお願いします(≧∀≦)
はっちはっちさん
お楽しみいただけましたら幸いです👍
迷っているところにありがたい動画です。白のバーサライトが使い込まれて土色と補修跡があるのがすごくカッコイイです。道具選びの起点としてまずはバックパックから考えることにしました。参考になる動画でした!リクエストとしては登山靴を選ぶ際にソールの交換ができるかどうかで選ぶべきか、消耗品と割り切って考えるべきか、などを教えてほしいです。
emanさん
ありがとうございます😁
登山靴は革のしっかりしたものであればリソールして足馴染みを活かすのもよいと思います👍一昔前よりリソールの値段はだんだん上がってるので難しいところですね 通気重視のローカットなんかは消耗品になるとおもいます。
使っているバックパックは背面がメッシュでフレームにより空間ができるタイプです。
容量も30Lなのでこれでテント泊は収納できるテントが限られそうです。
まろさん
30Lとなると周辺ギアの選別はシビアな視点が必要&多少ストイックになるかもですね👍
小屋泊まりで バーサライト40L を買っても テント泊に流用できるし
万が一、テント泊で80Lを買ってしま…… わなければ 大は小を兼ねると思うの。
→ 80Lは海外遠征登山しか要らないよね
haruhiroさん
80は大きいですね~、いまとなっては大型パックは荷物の運搬用かトレーニング用で、行動用には使っていません。
素晴らしい!!!☺️
全てのoutdoor'smanは最終目的が「無事に家に帰る」と言う意味に於いてsurvivalistな訳ですが我々は戦場にいるランボーでは無いのでgearを入れるcontainerであるバックパックが最初に選ぶべきモノですね😁
その選び方はknowledgeとphysicalに基づいて選ばれたfieldが基準になるわけですね☺️
つまり己を知って戦うfieldを選ぶと🙂
最近低山での事故を増えているようですが以上のprocessができていれば事故無く家に帰れるわけですね😁
Ryutoさん
バックパックを選ぶためには全体も知るべきなのでなかなか難しいところですが、ホント大切だと思います、バックパック!
@@hiker.takakura さん☺️
おっしゃる通りです😁
バックパックを選べると言うことは
○どのfieldで
○どんな遊びを
○どんなgearで行い
○どんなpackingでどのように運ぶか
全て分かっていると言う事ですから😁
ちゃんとバックパックを選べる人はどんなに楽しくてどの程度危険か分かっている人ですね☺️
テント泊の時は、重さが逆に嬉しかったりする
20kgくらいまでならですけど
Ryoubiさん
「お~、きたきた~重い~!🤩」ってなりますね笑
なるほど、ぎゅっとつるんと‼️
教えてもらわなければ、もうちょっとで巨大なザック買って、要らんもん沢山詰め込むとこでした笑
それから、番外編でメンタル的なことも取り上げて下さると嬉しいです!恥ずかしながら、高度感のある岩場が出てくるたび、恐怖感と戦っております。特に下りが怖くて!おっかなびっくり下りています。レベルが低すぎですみません🙇♀️
富山さちさん
なにを入れるか考えて器を選ぶのは大切ですね👍メンタル!深い話しになりそうですね。アレックスオノルドさんが来日したとき直接教えてもらったんですが、“Rock worriers”という本がメンタル強化に大変役立ったとのことでした。機会を見つけて動画で紹介してみたいも思います。
ありがとうございます!
ROCK WARRIOR'S WAY MENTAL TRAINING FOR CLIMBERSですね?ざっと調べてみましたが翻訳版が見つからず。もしかして日本語訳されてないのかもです涙
来年の夏位テント泊をしようと、考えるので、少しづつギアを揃えようと思ってます。初心者でも、たかくらさんの、使ってるモンベルのザックで、大丈夫でしょうか?あのコストはマジ魅力です。
reonさん
テント泊楽しいですよ👍ビギナーの方にもバーサライトパック、使いやすいと思いますよ。一気室でいろんな意見あると思いますが、行き着くと一気室な感じはあるので、自分はオススメします。アルチプラノもいいですね👍
こんばんわー高倉さん❗
バックパックまさに今迷い中です!
NZで最初の2週間住んでいた町で英語スキルのメンテナンスに当てたいですけど、
そこに全く余裕の無いULのバックパックで良いのか悩んでます❗大量の日本土産を持って行かなきゃいけないとか、最小限の着替えはどれくらい必要とか!
高倉さん同じ服何日くらい着てました?
あと解らないことがあります。
NZのテントサイト事情てす。
アプリで確認したいのですが、場所や予約の有無何かに詳しく載ってないですかね?
よろしくお願い致します!
Y Aさん
こんばんわ!😁✋!
バックパック、全く余裕がないと色々と大変なので、中身に応じて多少可変するほうがベターかと思います。吹き流しやロールタイプのものです。日本土産、段ボールで発送は、、味気ないですよね~💦難しい。着替えは最終的にはほとんどなくTシャツ2枚でやりくりしていました。テントサイト、グレイトウォークス以外は街とかでなければ結構自由度高いと思います。日本よりは、です。ルートにテント禁止マークがついていなければ大丈夫かと思います(ルールが変わっていなければ!)テント禁止マークのところで野営してオフィサーにみつかると罰金あったりするので、街近くやグレイトウォークスは特に注意です。
www.doc.govt.nz/parks-and-recreation/things-to-do/walking-and-tramping/great-walks/
トンガリロなどの予約はこちらからできます👍
毎回手間取らせてしまって申し訳ありません。貴重なご意見ありがとうございます。
まさかのテン泊し放題じゃないですか!
お土産問題は登山ギアを新品のままNZに送ってしまうことにしました❗
先日友達がルートバーンをトレイルランしてました✨めっちゃヤバいですね🎵
今はミルフォードに入ってるみたいです😃
行きたいトラック有りすぎます(笑)
またよろしくお願い致します🎵
@@YA-jp1zr さん
街に近いところなどはルールの確認、気を付けてくださいね👍
自分は数回街近くの森でステルスキャンプしたことありますが、あまりオススメしません(緊張して眠れない🤣)
今回のテーマ期待しています。高齢のためロングトレイルはもうあきらめていますが
一夜ぐらいのテント泊は予定しています。バックパックはもちろん可能ならULにこしたことはないと思うのですが... ちなみに今持っているのはグレゴリーの40です。
お話の中で後頭部のクリアランスの事が気になっています。よくわからないのですが、重心との関係はどうなのでしょうか。
三田さん
ありがとうございます。
頭を後ろに下げたときぶつからないというか後頭部の空間がすっきりしていると荷物がギュッとまとまっている目安になりますので、軽快に歩けます👍
黄色のロンTかわいいですね!
どこのブランドのものですか?
教えていただけますでしょうか、
しばらく使用していなかったバックパックを触ってみると、
中の防水部分のコーティング?が加水分解か、ベトベトしていました。
こうなってしまうと、直すことは不可能なのしょうか?
sabisiinboさん
おそらくウレタンの加水分解かと思いますが復帰はなかなか難しいかと思います。すべて頑張って除去してウレタン加工をする方法もありますが、正直割に合わない感覚が生じると思います(経験済み(^^;) 道具のひとつの寿命と捉える方が多いと思います。
UL化いいですよねーー
少しずつ移行していますが、とにかく資金がかかりますー😂😂
hidekimさん
軽さは良いですよね👍
目の前の環境に集中して没入できる感じがたまりません。
子供と二人分の荷物を背負ってるので、少しでも体を楽にしたい。ってところでバーサライト40気になってるんですが、重量14kgいけますか?夏は30リットルのザックの中身ほとんどが水です。または、重くなってもパッドごく厚くの大きいザックを買うか、、、悩みます
y tさん
14kgはいけると思います。
自分はこれで8泊9日まで山にこもりました。かなり重かったですが、なんとか大丈夫でしたね👍パッドの厚みは意外と大切ですからね~、悩みどころですね👍