Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
長くなってしまったので、食料パートは別動画にしました↓🙇♂️ruclips.net/video/l84bpODsKuQ/видео.html■チャプター0:00 オープニング1:30 バックパック2:46 テント3:35 マット4:03 寝袋4:49 保温着6:20 レインウェア7:17 手袋7:36 着替え8:02 ドライサック8:31 耳栓・アイマスク9:02 行動着10:25 シューズ12:11 バーナー13:03 クッカー14:11 カトラリー14:33 水ボトル・浄水器15:20 ライト17:28 モバイルバッテリー18:16 充電器19:17 折りたたみ傘19:35 トレッキングポール19:47 カメラ類20:43 ドライバッグ(小)21:11 熊避けスプレー22:00 日焼け止め・消臭剤
5月に1週間かけて島遍路を歩くので参考になりました!特にクッカーやガス、衣類について悩んでるので…このまま食料編も見させていただきます😊
ロングトレール山旅!最高でした!!山にチャレンジしたくなりました✨✨装備紹介&食料紹介わかりやすかったです!!!このカメラ三脚はどこのやつですか??
ありがとうございます。三脚はAOKAです!
私はトレッキング程度ですが、シマさんと同じ物を持ってるとニャリとしますね。縦走、お気をつけて。
耳栓いいですね!つけ心地のよいシリコンタイプを探していたので早速購入しました!
ごとうへいさん!ポンプサックのレビューを探していて、ごとうへいさんの動画を拝見しました。とても参考になりました。今後の動画も楽しみにしています🙂
@@tshima san なんと、ありがとうございます!光栄です!
信越トレイルしたんですね!実に羨ましい😁続編動画楽しみです!
最高の思い出になりました。近いうちに動画を公開できるよう頑張ります💪🏼
私もいつか歩きたいと思っている信越トレイルです。動画アップ楽しみにしています。
トレイルやキャンプ場がすごく整っていて歩きやすく、楽しい山旅でした。参考になるような動画を作れるよう頑張ります💪🏼
おおーっ ついに信越トレイルに!長旅お疲れ様でした!自分は山行っても1000m以下だし、信越トレイルなど夢のまた夢ですが動画期待してます!!
ありがとうございます編集頑張ります!信越トレイルも苗場山以外のセクションは1000m前後の里山や農村歩きがほとんどなので、のんびり楽しめると思いますよ👍🏼まとまった時間の確保が大変ではありますが😅
食料の方も楽しみにしてます。シマさんのミニマリズムとても好きです!
ありがとうございます!近々アップします🙂
Tシマさんの動画見て同じテント買いました!めっちゃ気に入りましたが雨振ってテントが濡れると開けたときに水がたれてくるの地味に気になりますねなんとかしたいです
今回の旅でまさにそういった細かい部分が色々と気になってきました。本当に気に入っているテントなだけに、ここがこうなら、、、と歯痒くなっちゃいますね🥲
面白いギア紹介で参考になりました!靴の下りですが、靴下は色々試された結果でしょうか?良ければ教えて頂きたいです☺️
3種類履いたものの、靴下によって改善できるかもという視点がなかったので特に気にしていませんでした。気にしながら試してみます。勉強になりました、ありがとうございます😳
凄く興味を持って、拝見致しました!ストライクトレイルフーディのサイズ感は、如何でしたでしょうか?中でも一番気になってます!!!
171cm57kgでMサイズでちょうどいいです!
ここまで有ると、逆にフレームザックにした方が楽では?
一応このザックもフレーム付きです!
道具を一つ一つ吟味して使ってるなぁと感心していつも観てます。好奇心も合わせてキャンプというより高山登山に向いてる性格かなと思います。
ご視聴ありがとうございます。キャンプも好きですが、おっしゃる通り登山を始めたらどっぷりとはまってしまいました。来シーズンは高山にも挑戦したいと思っています😄
信越トレイル、登山とキャンプがセットになってるんですか?素晴らしいですね!ダウンパンツとメリノウールが気になってます!メリノウールの防臭性かなり優秀なんですね。トレイル中の過ごし方や他の装備もとても参考になりました。この装備を使ってどんな山行されたのか動画楽しみにしてます。
要所要所に整ったキャンプ地があり、とても歩きやすいトレイルでした。山行動画、編集頑張ります。もう少しお待ちください🙂
ミニマムキャンプいいですね!自分バイクでソロキャンしているのでこういうのギア探しの参考になります。それにしても撮影も兼ねてるのにモバイルバッテリー20,000で足りるなんてすごいです😂自分が6泊くらいするときはバッテリー複数持ちで100,000mah分くらい持っていきますが8割くらい消費します。カメラ、Gopro、スマホ、スマートウォッチ、ランタン等々充電しなければならない機材が多すぎるんですよね。。。笑
100,000mAhは凄いですね😳今回 20,000で済んだのは、iPhoneは常に機内モードなので一日使って60%くらいまでしか減らない事、またカメラの電池持ちが良くバッテリー2つで2〜3日撮れた事が要因かもしれません🤔
@@tshima なるほど機内モードですね😳自分はキャンプ中でもYou Tubeとか普段家にいるときみたいにガンガン使うのでそういうのも要因にあるかもしれません。あとカメラの外部マイクもカメラ本体から電源を供給するタイプなので消費も激しいです。今後も参考にさせていただきます👍
ダウンジャケットやダウンパンツ着てシュラフにはいるとシュラフの性能を活かせなくなりませんか?寒い日に自宅で厚着して布団に入ってみたことがあるんですけど全然温まらなくて、逆に薄着だったらすごく暖かくなるという経験をしたことがあります。何度かそうした経験を経て、どうも勘違いではなく理由があるっぽいと不思議に思って調べてみると、体温を布団の中にこもらせるようにしないと布団の性能を活かせないらしくて、厚着で布団に入るとかえって温まらないのだとか。理屈としてはシュラフも布団と同じだと思うのですが。
僕の体感ではダウンジャケットを着て寝袋に入った方がかなり暖かく感じます。薄着の上にダウンジャケットを着るのも薄着でダウンシュラフに入るのも、肌とダウンが近くにあるという点では同じなのでどちらも暖かさは感じやすいと思います。ダウンジャケットとシュラフを重ねるのは単純にダウンの層が厚くなるので、より保温性は増すのかなと考えています。ただ、適当な服を厚く重ねてダウンシュラフに入った時は暖かく感じるまで時間がかかる気はします。体温がダウンに伝わりにくくなり保温性を感じにくくなるのかもしれませんね🤔
@@tshima うーん、理屈で考えるなら、布団やシュラフの中に薄着で入るとその中を身体全体で均一に温めることになるのに対して、ダウンジャケットなどを着て入る場合は内部の熱移動に乏しく、袖の中の温度は腕の体温で、胴の中の温度は胴体の体温で…というように部分部分で温めることになり、結果として各部位を温める熱源が小さく不均等になることから、両者の最終的な保温効率は変わってくる…少なくともダウンを着ている分だけ単純に暖かくなるとはいかないかと。特に手足がダウン衣類に包まれていない場合、放出された体温の多くはダウン衣類の内側で止められてしまい寝具内に熱が溜まらないので、露出した手足は急速に冷えていき体温そのものも末端から奪われてしまって、ダウン衣類の中の温度も上がりにくくなって身体も冷えてしまうということが起こるんじゃないでしょうか。もちろん気温とシュラフやマットの性能や正しく使われているかどうかにより結果が変わる例はいくつも思いつきますので、一概に厚着で寝具に入ると寒くなるといえるわけではないですが。ともあれ、ちょうど私のシュラフもエンバーⅡなので、この辺りについてはセルフ人体実験してみようと思います。
長くなってしまったので、食料パートは別動画にしました↓🙇♂️
ruclips.net/video/l84bpODsKuQ/видео.html
■チャプター
0:00 オープニング
1:30 バックパック
2:46 テント
3:35 マット
4:03 寝袋
4:49 保温着
6:20 レインウェア
7:17 手袋
7:36 着替え
8:02 ドライサック
8:31 耳栓・アイマスク
9:02 行動着
10:25 シューズ
12:11 バーナー
13:03 クッカー
14:11 カトラリー
14:33 水ボトル・浄水器
15:20 ライト
17:28 モバイルバッテリー
18:16 充電器
19:17 折りたたみ傘
19:35 トレッキングポール
19:47 カメラ類
20:43 ドライバッグ(小)
21:11 熊避けスプレー
22:00 日焼け止め・消臭剤
5月に1週間かけて島遍路を歩くので参考になりました!特にクッカーやガス、衣類について悩んでるので…
このまま食料編も見させていただきます😊
ロングトレール山旅!最高でした!!山にチャレンジしたくなりました✨✨装備紹介&食料紹介わかりやすかったです!!!
このカメラ三脚はどこのやつですか??
ありがとうございます。三脚はAOKAです!
私はトレッキング程度ですが、シマさんと同じ物を持ってるとニャリとしますね。縦走、お気をつけて。
耳栓いいですね!つけ心地のよいシリコンタイプを探していたので早速購入しました!
ごとうへいさん!
ポンプサックのレビューを探していて、ごとうへいさんの動画を拝見しました。とても参考になりました。今後の動画も楽しみにしています🙂
@@tshima san
なんと、ありがとうございます!光栄です!
信越トレイルしたんですね!
実に羨ましい😁
続編動画楽しみです!
最高の思い出になりました。近いうちに動画を公開できるよう頑張ります💪🏼
私もいつか歩きたいと思っている信越トレイルです。動画アップ楽しみにしています。
トレイルやキャンプ場がすごく整っていて歩きやすく、楽しい山旅でした。参考になるような動画を作れるよう頑張ります💪🏼
おおーっ ついに信越トレイルに!長旅お疲れ様でした!自分は山行っても1000m以下だし、信越トレイルなど夢のまた夢ですが動画期待してます!!
ありがとうございます編集頑張ります!
信越トレイルも苗場山以外のセクションは1000m前後の里山や農村歩きがほとんどなので、のんびり楽しめると思いますよ👍🏼
まとまった時間の確保が大変ではありますが😅
食料の方も楽しみにしてます。シマさんのミニマリズムとても好きです!
ありがとうございます!近々アップします🙂
Tシマさんの動画見て同じテント買いました!めっちゃ気に入りましたが雨振ってテントが濡れると開けたときに水がたれてくるの地味に気になりますねなんとかしたいです
今回の旅でまさにそういった細かい部分が色々と気になってきました。
本当に気に入っているテントなだけに、ここがこうなら、、、と歯痒くなっちゃいますね🥲
面白いギア紹介で参考になりました!靴の下りですが、靴下は色々試された結果でしょうか?良ければ教えて頂きたいです☺️
3種類履いたものの、靴下によって改善できるかもという視点がなかったので特に気にしていませんでした。気にしながら試してみます。勉強になりました、ありがとうございます😳
凄く興味を持って、拝見致しました!
ストライクトレイルフーディのサイズ感は、如何でしたでしょうか?
中でも一番気になってます!!!
171cm57kgでMサイズでちょうどいいです!
ここまで有ると、逆にフレームザックにした方が楽では?
一応このザックもフレーム付きです!
道具を一つ一つ吟味して使ってるなぁと感心していつも観てます。好奇心も合わせてキャンプというより高山登山に向いてる性格かなと思います。
ご視聴ありがとうございます。
キャンプも好きですが、おっしゃる通り登山を始めたらどっぷりとはまってしまいました。来シーズンは高山にも挑戦したいと思っています😄
信越トレイル、登山とキャンプがセットになってるんですか?素晴らしいですね!
ダウンパンツとメリノウールが気になってます!メリノウールの防臭性かなり優秀なんですね。トレイル中の過ごし方や他の装備もとても参考になりました。
この装備を使ってどんな山行されたのか動画楽しみにしてます。
要所要所に整ったキャンプ地があり、とても歩きやすいトレイルでした。
山行動画、編集頑張ります。もう少しお待ちください🙂
ミニマムキャンプいいですね!
自分バイクでソロキャンしているのでこういうのギア探しの参考になります。
それにしても撮影も兼ねてるのにモバイルバッテリー20,000で足りるなんてすごいです😂
自分が6泊くらいするときはバッテリー複数持ちで100,000mah分くらい持っていきますが8割くらい消費します。カメラ、Gopro、スマホ、スマートウォッチ、ランタン等々充電しなければならない機材が多すぎるんですよね。。。笑
100,000mAhは凄いですね😳
今回 20,000で済んだのは、iPhoneは常に機内モードなので一日使って60%くらいまでしか減らない事、またカメラの電池持ちが良くバッテリー2つで2〜3日撮れた事が要因かもしれません🤔
@@tshima
なるほど機内モードですね😳
自分はキャンプ中でもYou Tubeとか普段家にいるときみたいにガンガン使うのでそういうのも要因にあるかもしれません。
あとカメラの外部マイクもカメラ本体から電源を供給するタイプなので消費も激しいです。
今後も参考にさせていただきます👍
ダウンジャケットやダウンパンツ着てシュラフにはいるとシュラフの性能を活かせなくなりませんか?
寒い日に自宅で厚着して布団に入ってみたことがあるんですけど全然温まらなくて、逆に薄着だったらすごく暖かくなるという経験をしたことがあります。
何度かそうした経験を経て、どうも勘違いではなく理由があるっぽいと不思議に思って調べてみると、体温を布団の中にこもらせるようにしないと布団の性能を活かせないらしくて、厚着で布団に入るとかえって温まらないのだとか。
理屈としてはシュラフも布団と同じだと思うのですが。
僕の体感ではダウンジャケットを着て寝袋に入った方がかなり暖かく感じます。薄着の上にダウンジャケットを着るのも薄着でダウンシュラフに入るのも、肌とダウンが近くにあるという点では同じなのでどちらも暖かさは感じやすいと思います。ダウンジャケットとシュラフを重ねるのは単純にダウンの層が厚くなるので、より保温性は増すのかなと考えています。
ただ、適当な服を厚く重ねてダウンシュラフに入った時は暖かく感じるまで時間がかかる気はします。体温がダウンに伝わりにくくなり保温性を感じにくくなるのかもしれませんね🤔
@@tshima うーん、理屈で考えるなら、布団やシュラフの中に薄着で入るとその中を身体全体で均一に温めることになるのに対して、ダウンジャケットなどを着て入る場合は内部の熱移動に乏しく、袖の中の温度は腕の体温で、胴の中の温度は胴体の体温で…というように部分部分で温めることになり、結果として各部位を温める熱源が小さく不均等になることから、両者の最終的な保温効率は変わってくる…少なくともダウンを着ている分だけ単純に暖かくなるとはいかないかと。
特に手足がダウン衣類に包まれていない場合、放出された体温の多くはダウン衣類の内側で止められてしまい寝具内に熱が溜まらないので、露出した手足は急速に冷えていき体温そのものも末端から奪われてしまって、ダウン衣類の中の温度も上がりにくくなって身体も冷えてしまうということが起こるんじゃないでしょうか。
もちろん気温とシュラフやマットの性能や正しく使われているかどうかにより結果が変わる例はいくつも思いつきますので、一概に厚着で寝具に入ると寒くなるといえるわけではないですが。
ともあれ、ちょうど私のシュラフもエンバーⅡなので、この辺りについてはセルフ人体実験してみようと思います。