【第1弾】テント泊・停滞時に活用するアイテム:吉野時男さんのテント泊登山装備の中身を見せてもらおう!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 16

  • @buzz1128
    @buzz1128 8 месяцев назад +4

    わー、yoshikiさんだー☺近くに住んでるので30年前から通ってますが、スタッフ皆さん本当にプロフェッショナルですよねー。
    良い企画で楽しかったです😄

    • @yamatabitabi
      @yamatabitabi  8 месяцев назад +1

      ここのお店はプロフェッショナルの方が多いですよね。良い企画と言っていただいて嬉しいです。

  • @daisukey6196
    @daisukey6196 8 месяцев назад +1

    ヨシキP2さんよく行ってました。今は遠くへ引っ越してしまって行けてませんが。
    魅力的な製品やスタッフの方々。週末に訪れるのがルーティンになっていました。
    なるほど、吉野さんとは魅力的な方ですね!いいショップになる訳だ!

    • @yamatabitabi
      @yamatabitabi  8 месяцев назад

      スタッフの方々が山に、道具に詳しいお店は信頼できますね。

  • @satorukatoh5625
    @satorukatoh5625 8 месяцев назад +2

    柳原さん、今回のコラボ動画最高に面白かった~~!!経験と実績に裏付けられている吉野さんのお話は説得力があります。柳原さんのように吉野さんも一つのことを追求している人はとても輝いていますよね~熱く語る姿勢がとても引き込まれました!次の動画も楽しみにしていま~す!今回のようなコラボ動画は今後も企画してくださいね~~

    • @yamatabitabi
      @yamatabitabi  8 месяцев назад +1

      僕もかなり刺激的でしたし楽しかったです。そして、それが伝わって嬉しいです。
      コラボ動画は皆さんに喜んでいただけそうなので、活性化していきます。

  • @kuwasan9106
    @kuwasan9106 8 месяцев назад +1

    最近、山旅旅チャンネルさんで登山の勉強をしており、
    以前接客をいただいた吉野さんが出ており興味津々で楽しく見ていました。
    お二人ともとてもわかりやすくて大変勉強になります!第3弾まで絶対に見ます!

    • @yamatabitabi
      @yamatabitabi  8 месяцев назад +1

      ぜひ第3弾まで見てください。非常にユニークでためになる情報盛りだくさんです。
      その後も面白い動画が続きますので、引き続き楽しんでいただけると何よりです。

  • @mitsunori502
    @mitsunori502 8 месяцев назад +1

    勉強になりますね。👏👏

    • @yamatabitabi
      @yamatabitabi  8 месяцев назад

      山力身につきますね。

  • @tivagksao5455
    @tivagksao5455 8 месяцев назад

    熱伝導からいえば、ロフトがない方が輻射熱を感じやすいのはそうなんたまけど、感じられるほどってのが面白いなぁ

  • @ラピスラズリ-z2i
    @ラピスラズリ-z2i 8 месяцев назад +1

    汗びっちょびちょで寝るのは驚いてしまいました…😅
    ワイルド…。

    • @yamatabitabi
      @yamatabitabi  8 месяцев назад +1

      快適は人それぞれの良い例ですね

  • @konegogo
    @konegogo 5 месяцев назад

    ファイントラックのアクティブインサレーションですが、ポリゴンアクトの上下でしょうか

  • @ponpon0228
    @ponpon0228 8 месяцев назад +2

    4gは草

    • @yamatabitabi
      @yamatabitabi  8 месяцев назад +1

      調べてみたら、実際は10グラム位でしたw