Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ユーザーの立場の、意見が的確で素晴らしい✨
片押しキャリパーだと片側からパッドを押し付けてるだけと思っている人もいると思う。実際には反力でピストンの無い方からもディスクを押し付けているので剛性が高く軽量で安価で万能。
最初は俺もそう思ってた。
動画と関係ないのですが、まーさん切り抜き【公認】さんがトランジションに使っている『旧ガレージ内にたたずむベンツ』の写真、かっこいいですねぇ~。
ですよね👍
jmsに日署キャリパーが出展してたのでモノブロックがコスト安いって本当ですかって聞いたら、削り出しより鋳造のほうが安いと言われました、、、もしかしたら何か特定の期間条件下では動画の通りのことになるのかもしれないですけどね
サーキット走るとパッドが炭化しますね☺️鋳鉄、真綿フィーリングでホンダのインボードブレーキですね。耐熱性とコントロール性、まさにですね。対向ピストンはコントロール性の為もありますね。
STIのブレンボしか使ったことないけど正直峠でそこそこ飛ばしたとしても効きはそんなに変わらないし、キャリパーよりもタイヤのグリップ力とパッドの特性の方がよっぽど影響すると思うステンメッシュホースも試して見たけどブレーキタッチの変わり具合でいくと、ノーマルショックにステンメッシュホースより、車高調にノーマルホースの方がカチッと効いて良いフィーリングでした
コメントありがとうございます👍
真剣白刃取りみたい。
モノブロックでコストダウンも出来てるとか最高かよ
DOT5は成分が違うから普通は使わないよねwだからDOT4なんかと同じ成分のDOT5.1が出来たんだから
動画の中にサーキット用パッドは高温域寄りだから低温域が効かないと言っていますが今は低温域から効くパッドが結構ありますよ。問題はフェードしないからと言って走りまくってキャリパーシールをダメにしたりキャリパーを熱で変色させる人がいっぱいいることですね。
制動力を左右するのはタイヤのグリップだってわかってない人多いですよね。制動力にブレーキは関係ないって・・・
モノブロックが安く作れるっていうのはポルシェ価格(生産台数)の中で比較してですよねwヤマハの貫通穴モノブロックとかの例はありますが対費用効果が見込めれば日系企業もやってたかも?
差が小さくなったとは言え、渋滞時に dot3 で効かなくなったブレーキが、dot4 に入れ替えたことで解決した私もいますよw
渋滞時って、利きに影響が出るほどブレーキに負荷かかる?
それはフルードが劣化していたんじゃ・
めちゃくちゃ勉強になった。
今思ったけど片押しキャリパーでもピストン側を車体外側にすれば対向ピストンと同じ見た目のカッコ良さキャリパーに出来るやん?何で何処もやらんのだろう?
ピストンを外側にするとホイールと間との制約が出あるのしブレーキホースを外側に持っていかなくてはならない。内側からキャリパーに通路を設けて外のピストンを押すなら対向ピストンキャリパーを作るのと大して変わらずメリットが無いから。
はっきり言って メーカーは くそ野郎になったということだな
ユーザーの立場の、意見が的確で素晴らしい✨
片押しキャリパーだと片側からパッドを押し付けてるだけと思っている人もいると思う。実際には反力でピストンの無い方からもディスクを押し付けているので剛性が高く軽量で安価で万能。
最初は俺もそう思ってた。
動画と関係ないのですが、まーさん切り抜き【公認】さんがトランジションに使っている
『旧ガレージ内にたたずむベンツ』の写真、かっこいいですねぇ~。
ですよね👍
jmsに日署キャリパーが出展してたのでモノブロックがコスト安いって本当ですかって聞いたら、削り出しより鋳造のほうが安いと言われました、、、
もしかしたら何か特定の期間条件下では動画の通りのことになるのかもしれないですけどね
サーキット走るとパッドが炭化しますね☺️
鋳鉄、真綿フィーリングでホンダのインボードブレーキですね。
耐熱性とコントロール性、まさにですね。
対向ピストンはコントロール性の為もありますね。
STIのブレンボしか使ったことないけど正直峠でそこそこ飛ばしたとしても効きはそんなに変わらないし、キャリパーよりもタイヤのグリップ力とパッドの特性の方がよっぽど影響すると思う
ステンメッシュホースも試して見たけどブレーキタッチの変わり具合でいくと、ノーマルショックにステンメッシュホースより、車高調にノーマルホースの方がカチッと効いて良いフィーリングでした
コメントありがとうございます👍
真剣白刃取りみたい。
モノブロックでコストダウンも出来てるとか最高かよ
DOT5は成分が違うから普通は使わないよねw
だからDOT4なんかと同じ成分のDOT5.1が出来たんだから
動画の中にサーキット用パッドは高温域寄りだから低温域が効かないと言っていますが
今は低温域から効くパッドが結構ありますよ。
問題はフェードしないからと言って走りまくってキャリパーシールをダメにしたりキャリパーを熱で変色させる人がいっぱいいることですね。
制動力を左右するのはタイヤのグリップだってわかってない人多いですよね。
制動力にブレーキは関係ないって・・・
モノブロックが安く作れるっていうのはポルシェ価格(生産台数)の中で比較してですよねw
ヤマハの貫通穴モノブロックとかの例はありますが対費用効果が見込めれば日系企業もやってたかも?
差が小さくなったとは言え、渋滞時に dot3 で効かなくなったブレーキが、dot4 に入れ替えたことで解決した私もいますよw
渋滞時って、利きに影響が出るほどブレーキに負荷かかる?
それはフルードが劣化していたんじゃ・
めちゃくちゃ勉強になった。
今思ったけど片押しキャリパーでもピストン側を車体外側にすれば
対向ピストンと同じ見た目のカッコ良さキャリパーに出来るやん?
何で何処もやらんのだろう?
ピストンを外側にするとホイールと間との制約が出あるのしブレーキホースを外側に持っていかなくてはならない。内側からキャリパーに通路を設けて外のピストンを押すなら対向ピストンキャリパーを作るのと大して変わらずメリットが無いから。
はっきり言って メーカーは くそ野郎になったということだな