Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
サムネの笑顔〜💕研修医の餌食とかピアスでも粉瘤ができるとか面白い多分視聴者の大半の女性の需要とは違うのかもしれませんがこういう医療のお話もっと聞きたいです🙏私も血が大の苦手で注射で失神したことあります笑
頸動脈近くが十数年に渡って腫れがあって、痛くないから放置してたけれど、さすがに大きく目立ってきたので大学病院の形成外科に行ってMRI撮ったら頸動脈近くに5センチ大の腫瘍ありますね〜場所が場所だから全麻か局所麻酔かちょっと相談しましょ〜と言われ全麻だと入院しなきゃだから局所で切除手術しました。結果として粉瘤だろうと言われたけど、よく十数年赤くなったり痛くなったりせずに育ったなと動画を見てホントに粉瘤だったんか…?という疑問🤔切除した腫瘍見る?って術後に言われて全力で見る!と答えて見たけど、球体の肉の塊って感じでした。術後にドレーンを首から生やしてる姿のがグロかった🫠
粉瘤の手術の動画見るの好き笑
以前、左顎部分のアテロームが炎症起こし、えらいことになった。先生のおっしゃる通り、早期に取るのがベストだと思います。が、今アテロームの卵がアンダーヘア付近にあります。婦人科でパンツ脱ぐのは平気やが、形成や皮膚科では脱げん😂アテローム育ちませんように。
友達に背中に粉瘤がある人がいます 自分では見えないので気にしてないようですがこの動画を見せて手術を勧めたいと思いますまた稗粒腫についても教えていただけますか 顔にたくさんあり困っています
粉瘤って整形外科なんですね。知らずに皮膚科に行き、大きな病院の皮膚科の部長さんを紹介されて診てもらいました。細胞検査までしました。1.5cm位のモノが頭に髪の毛の中にあります。頭なので痛くなければ取らなくていいと言われました。でも北條先生は早くとった方が良いと…大病院で言われて止めたので、このままで良いのか不安になりました。
5:44 「中に何かいるぞ?!」側頸嚢胞って調べたら形成外科学会のページに速攻ヒットしました😂他のページもつい読んでしまいました😊勉強になりました✨粉瘤ができやすい体質?なのか継続的に悩まされています。皮膚科でしょっちゅうパンツ脱いでます😂そして膿を抜いてもらうとスッキリして忘れ去り、ある日また腫れ上がるのをここ三回くらい繰り返していますwそういえば前に北條先生がお試しハイフを受けた体験動画で「痛いのヤダ血が出るのヤダ」ってイヤイヤしていて可愛かったなぁ…というのを思い出したのでおさらいしてきます😂
先生の手の甲がきれいですね。甲も再生医療をされているのでしょうか?
私は20代前半の男性ですが、粉瘤が大変できやすい体質らしく、直近の3年ほどで20回程度摘出手術を受け、1回で複数個の摘出を受けてきました。粉瘤ができやすい体質というものは何かエビデンスがあるものでしょうか?また、できにくいようにする心がけなどありましたら教えていただきたいです。
TikTokで、食器用洗剤を希釈してシャンプーするというのを見ました。色々衝撃だったんですが、先生の見解をお聞きしたいです🧴
昔、耳裏にできた粉瘤。地元のおじいちゃん先生が嬉しそうにすぐ取ろ!今すぐやろ!って言ってのが印象に強い
粉瘤がおしもに出来ることはありますか?陰部からおしりに5個くらいあり痛いです皮膚科で粉瘤といわれ潰されましたがまたできてます。いたいです。
できやすい部位です!自分も毛穴から感染しました、治療が恥ずかしかったのですが、マジで恥ずかしくないので早めに病院に行ってください、ストレスフリーです
まさに。今、手のひらに粉瘤のような物があります。皮膚科受診して、針で刺してもらいましたが、何も出てこず。血液だけちょこっと出ました。8ミリくらいの大きさですが、周りにも少し硬い感じがあります。皮膚科で、画像診断できるところで診てもらってくださいと言われました。 これは粉瘤でしょうか?受診はどこに行けば良いですか?
いつかプラズマについてお話しして頂きたいです!
粉瘤待ってました!質問なんですが、粉瘤の手術方法でレーザーで焼き切るっていう方法あるんでしょうか?何年も前に上記の方法で袋を焼いてもらったんですが、再発ではなく焼いた跡が年々大きくなって来て見た目が悪いんです。そこの部分全体を除去したいと思ってるんですが、まずそもそもレーザーで焼くっていう方法があるのか知りたいです。ネットではそういう方法見つからなかったので教えてください。
旦那がお尻の粉瘤を10年近く放置し、手術に行ったら、凄い筋張ったでかい物が出てきたそうです。粉瘤取ったお医者さんも、写真を撮るくらいの大物だったそうです。10年間、潰れては、放置を繰り返してました、なぜ、病院に行かなかったのか聞いたら、お尻の粉瘤だったので、恥ずかしかったそうです(笑)そのあと、再発はありました😅
都内で粉瘤専門みたいなクリニック行ったらチャラーい研修医あがり(偏見すみません)Dr.が切除してくれました😂袋ごと取るのが売りってなってたのに麻酔の後麻酔よりも痛く皮膚をギューっとされ膿を出されました。おーい話が違うやないかい
いろんな所にたまに出ます…手術もしました…股に出来るのが一番嫌でした(T_T)
エラw。参考になります。
粉瘤の手術に1万円かかると言われ塗り薬で1ヶ月かかった(涙)
サムネの笑顔〜💕
研修医の餌食とかピアスでも粉瘤ができるとか面白い
多分視聴者の大半の女性の需要とは違うのかもしれませんがこういう医療のお話もっと聞きたいです🙏
私も血が大の苦手で注射で失神したことあります笑
頸動脈近くが十数年に渡って腫れがあって、痛くないから放置してたけれど、さすがに大きく目立ってきたので大学病院の形成外科に行ってMRI撮ったら頸動脈近くに5センチ大の腫瘍ありますね〜場所が場所だから全麻か局所麻酔かちょっと相談しましょ〜と言われ全麻だと入院しなきゃだから局所で切除手術しました。結果として粉瘤だろうと言われたけど、よく十数年赤くなったり痛くなったりせずに育ったなと動画を見てホントに粉瘤だったんか…?という疑問🤔切除した腫瘍見る?って術後に言われて全力で見る!と答えて見たけど、球体の肉の塊って感じでした。術後にドレーンを首から生やしてる姿のがグロかった🫠
粉瘤の手術の動画見るの好き笑
以前、左顎部分のアテロームが炎症起こし、えらいことになった。先生のおっしゃる通り、早期に取るのがベストだと思います。
が、今アテロームの卵がアンダーヘア付近にあります。婦人科でパンツ脱ぐのは平気やが、形成や皮膚科では脱げん😂アテローム育ちませんように。
友達に背中に粉瘤がある人がいます 自分では見えないので気にしてないようですがこの動画を見せて手術を勧めたいと思います
また稗粒腫についても教えていただけますか 顔にたくさんあり困っています
粉瘤って整形外科なんですね。知らずに皮膚科に行き、大きな病院の皮膚科の部長さんを紹介されて診てもらいました。
細胞検査までしました。
1.5cm位のモノが頭に髪の毛の中にあります。
頭なので痛くなければ取らなくていいと言われました。
でも北條先生は早くとった方が良いと…大病院で言われて止めたので、このままで良いのか不安になりました。
5:44 「中に何かいるぞ?!」
側頸嚢胞って調べたら形成外科学会のページに速攻ヒットしました😂他のページもつい読んでしまいました😊勉強になりました✨
粉瘤ができやすい体質?なのか継続的に悩まされています。皮膚科でしょっちゅうパンツ脱いでます😂そして膿を抜いてもらうとスッキリして忘れ去り、ある日また腫れ上がるのをここ三回くらい繰り返していますw
そういえば前に北條先生がお試しハイフを受けた体験動画で「痛いのヤダ血が出るのヤダ」ってイヤイヤしていて可愛かったなぁ…
というのを思い出したのでおさらいしてきます😂
先生の手の甲がきれいですね。甲も再生医療をされているのでしょうか?
私は20代前半の男性ですが、粉瘤が大変できやすい体質らしく、直近の3年ほどで20回程度摘出手術を受け、1回で複数個の摘出を受けてきました。粉瘤ができやすい体質というものは何かエビデンスがあるものでしょうか?また、できにくいようにする心がけなどありましたら教えていただきたいです。
TikTokで、食器用洗剤を希釈してシャンプーするというのを見ました。
色々衝撃だったんですが、先生の見解をお聞きしたいです🧴
昔、耳裏にできた粉瘤。地元のおじいちゃん先生が嬉しそうにすぐ取ろ!今すぐやろ!って言ってのが印象に強い
粉瘤がおしもに出来ることはありますか?陰部からおしりに5個くらいあり痛いです
皮膚科で粉瘤といわれ潰されましたがまたできてます。いたいです。
できやすい部位です!自分も毛穴から感染しました、治療が恥ずかしかったのですが、マジで恥ずかしくないので早めに病院に行ってください、ストレスフリーです
まさに。今、手のひらに粉瘤のような物があります。皮膚科受診して、針で刺してもらいましたが、何も出てこず。血液だけちょこっと出ました。
8ミリくらいの大きさですが、周りにも少し硬い感じがあります。
皮膚科で、画像診断できるところで診てもらってくださいと言われました。 これは粉瘤でしょうか?
受診はどこに行けば良いですか?
いつかプラズマについてお話しして頂きたいです!
粉瘤待ってました!
質問なんですが、粉瘤の手術方法でレーザーで焼き切るっていう方法あるんでしょうか?
何年も前に上記の方法で袋を焼いてもらったんですが、再発ではなく焼いた跡が年々大きくなって来て見た目が悪いんです。そこの部分全体を除去したいと思ってるんですが、まずそもそもレーザーで焼くっていう方法があるのか知りたいです。ネットではそういう方法見つからなかったので教えてください。
旦那がお尻の粉瘤を10年近く放置し、手術に行ったら、凄い筋張ったでかい物が出てきたそうです。
粉瘤取ったお医者さんも、写真を撮るくらいの大物だったそうです。
10年間、潰れては、放置を繰り返してました、
なぜ、病院に行かなかったのか聞いたら、
お尻の粉瘤だったので、恥ずかしかったそうです(笑)
そのあと、再発はありました😅
都内で粉瘤専門みたいなクリニック行ったらチャラーい研修医あがり(偏見すみません)Dr.が切除してくれました😂袋ごと取るのが売りってなってたのに麻酔の後麻酔よりも痛く皮膚をギューっとされ膿を出されました。おーい話が違うやないかい
いろんな所にたまに出ます…手術もしました…股に出来るのが一番嫌でした(T_T)
エラw。参考になります。
粉瘤の手術に1万円かかると言われ
塗り薬で1ヶ月かかった(涙)