[話題] 授業しない怠惰な教師に生徒が説教する!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 окт 2024

Комментарии • 75

  • @04sk78
    @04sk78 3 года назад +36

    これ観た時、一生徒がここまで発言できることの素晴らしさを感じると同時に、この教師はなんでこんな状態になっているのか気になった。
    ただ自分勝手に授業放棄してるかもしれないし、もしかしたら生徒が教師の言うこと聞かず学級崩壊して、教師は病んでいるかもしれない。教師って大変な職業だし...
    的外れかもしれないけど、一場面を切り取ったこの動画から色んなこと想像したなぁ

  • @mizutatoshihige6852
    @mizutatoshihige6852 3 года назад +1

    自民党総裁選真っ最中の時、中学の息子と話してたら、教師が誰が総理になっても変わらない。と言い放ったそうで、ビックリしました。変わらないと言うからには変えたい何かがその教師にもあるはずですが、どうやって変えればいいのか?を考えないで思考放棄して、諦め、受け入れる。今の日本人の大体数が恐らくこういう傾向にあるんだと実感しました。
    教育の重要性を感じました。

  • @ぴろみん-b7v
    @ぴろみん-b7v 3 года назад +44

    日本での話ではありますが、学校での基本的な教科を無駄とは思いません。
    社会人になってから直接役に立つ確率は低いかもしれませんが、それらの学習を通して頭の使い方を身につけていると思います。
    脳の回路を繋いでいるとでも言えるかもしれません。
    一方で、社会人になった時により身近で必要な知識…制度や仕組み、手続きに対する知識が足りない事も事実だと思います。
    税、公的保険、福利厚生、労働基準法などなど。
    家庭で教えるべき事も多いですが、学校でももう少し時間を割いてもいいのではないかと感じます。

  • @-lujis7145
    @-lujis7145 3 года назад +33

    この動画見た時にアメリカでも受動的な授業が問題になってるのかと少し驚いた。
    日本は小学校から大学まで一貫して受け身の授業がほとんどだから、自分で考える力や自分の意見を主張する力があまり身に付かない。日本の教師もとい教育委員会の人に見てもらいたい動画だと思う。

  • @takajakupan
    @takajakupan 3 года назад +11

    決して「不良の反抗」じゃないね。
    「本当に教育を受けたい人間」の言葉だわ。
    実際、教科書読み聞かせなら「RUclips」で出来る。

    • @BrooklynTokyo116
      @BrooklynTokyo116  3 года назад +9

      無料でネットで得られる知識しか与えない授業にはお金を払う価値なんてないと思っている。

    • @takajakupan
      @takajakupan 3 года назад

      @@BrooklynTokyo116 授業が面白い先生は生徒を伸ばすと思います。
      でもそれに触発されて他の先生がやるってないですね。
      「教師の教育」って大事だと思います。

  • @ApplePrincess-YouTube
    @ApplePrincess-YouTube 3 года назад +3

    この先生がなんでこんな風な態度なのか分かりませんが、ここまではっきり主張できる生徒は素晴らしいし、それと同時に生徒に同情する。
    教科書だけ見つめていても、生徒の表情も心も分からないよね。
    教壇に立って、生徒と向き合いながら授業ってするべきじゃないかな。
    彼の言う通り子供は未来の宝で、これからの国を支えていく人達だからね。
    親も学校がきちんと教育してくれていた方が安心すると思う。
    親も仕事をしているわけで、それにプラス自宅で勉強を見なくてはならないとなると学校の意味はなんなんだろう?と思います。

  • @カモシカの仲間
    @カモシカの仲間 3 года назад +22

    日本だと生徒と正面から向き合うと教師は多忙で薄給なうえに場合によってはモンスターペアレントに悩まされる事になる。
    システマチックにこなすのが一番楽だけどそれでは生徒を育てる事にはつながらない。
    「やりがい」で押し付けてきたツケが回ってきてる気がする。

    • @akit3693
      @akit3693 3 года назад +5

      教師が薄給てのは間違いかと。中小企業の部長並みの給料は貰っているよ。
      DMMの調査だと公立学校の40代半ばの年収は700万(H30年総務省、H31年人事院)。
      小中高大、特別支援学級でも横並びでこの金額。
      警察や看護師なんかと一緒でドラマや漫画の影響で給料が安いと思われている職種の一つ。
      これだけの年収を貰うなら、きちんと教育してもらいたいものだよね。

    • @ねこねこ-o5p
      @ねこねこ-o5p 3 года назад +3

      日本の給与水準からすると日本の教員は異常なほど貰っているよ😅2019年のOECD調べの教員の給与が高い国ランキングでは12位の米国に次いで13位が日本となっています。
      どれだけ高いのか分かりやすい例を挙げます。例えば日本は「技術の国」と言われていますが、IT系エンジニアの平均給与を日米で比べたときに、日本は米国の約半分という酷い扱いをされています。研究職ともなると本職だけでは食べていけない人も数多くいる悲惨な状況です。
      データ上は成果を出していないのに米国と同水準の給与が保証されている「教員」がどれだけ優遇されてるかは理解した方が良いです。資源が無い日本は「技術の国」としての体裁を保たない限り未来は無いですが、技術者が他の先進国と比べても酷い冷遇を受けている状況に比べれば教員は文句を言ってはいけない立場にいます。成果を出していない以上、日本の教員は米国の給与水準の半分以下でも適正なはずなのですから…。

  • @俺の部屋-s8z
    @俺の部屋-s8z 3 года назад +4

    この生徒はすごい格好いいよなぁ、実際にこんな状況で自分の意見をぶちまけるなんてなかなかできないよ。

  • @komaru7771
    @komaru7771 3 года назад +22

    この教師も、授業中だからという理由で出て行ってと言ったと思いたい。後でキチンと話し合ってくれてたらいいなと思う。
    学びたい気持ちは大事!
    親や教師からの押しつけじゃなくそう思えることは、素晴らしいことだと思うなぁ。

    • @inra8842
      @inra8842 3 года назад +2

      時間の無駄とか言ってる時点で絶対違うやん

  • @Tama_BALL
    @Tama_BALL 3 года назад +5

    今観てみたけど、状況がよくわからなかった
    高校生?なのかな?
    アメリカの学校がよくわからないけど、日本でも先生にも色々いるけど
    この状況って『先生がただ教科書を読んで 生徒が質問しても『わからないお前らが悪い』みたいな感じ』だったって事かな?
    だとすると確かに先生が悪いんだろうけど
    高学年なら教科書読んで質問が無ければ終わりって先生はまぁ居るんじゃないかな?
    ただ色々な先生(小学校)の話を聞く機会があったんだけど「今の生徒は8割が落ちこぼれ」って言ってた先生がいて
    確かに甥っ子(小3)が夏冬休みの殆どを泊まりに来るんで宿題をみてあげると 学校に行っている期間に忘れて(更に新しく習った事は理解しきれていない) 夏冬休みに遅れた勉強を覚える(そして家に帰ると忘れるw)サイクルになってて
    家で勉強をみてくれる人がいないのと そう言う生徒が多くて学校も面倒を見きれない現状があるのかなと思う
    昔は落ちこぼれなんてクラスの1割程度で先生が居残りさせて教えたりしたけど
    今は先生もサラリーマン化してPC仕事に追われてる様で…
    実は甥っ子も兄夫婦が離婚して母親の下で母子家庭(それでも向こうの爺婆と伯父(母の兄)はいるんだけど…)で甥っ子の話では学校から帰ってからの宿題を誰もみてくれず「宿題はリビングでやるな(自分の部屋で1人でやれと言う事らしい)」「答え写しとけば良い」とまで言われるみたいで…まぁ甥っ子の話もどこまで本当なのかわからないけど
    本人は教えてあげて理解出来ると嬉しそうなんだけどなぁ…
    ただ日本の学力低下(大きな学力格差)も確実に来てるとは思う
    よくkyouさんが憂う母子家庭の貧困サイクルは日本でも実際あると思う

  • @start_over_for
    @start_over_for 3 года назад +1

    きょうさんの仰るとおりです。
    日本にも給料以上の事に教育の喜びがあることを忘れた・知らない定時命の教師が増えました。SNSでは特にその主張は酷いです。政治に繋がってて、日本の小学校での掃除を外部委託しろと芸能人まで言う始末。日本の掃除文化は世界一です。
    教育現場では本当に色々な意見はあるけど、本来の「子供を育てる」重要な責務が抜ける位なら、AIが教科書読んでればいいですよね。
    子どもは学びたいのです。
    教師なら、子どもに怠慢で横柄な姿を見せてはいけませんね。
    親は最初の教師。本当、家庭が一番目に大切な教育現場ですね。
    子どもに聞いた、学校で人気ある先生って、やはり時間外も生徒の事を考えてる先生が多かったです。熱心な気持ちは生徒に届くし、面倒くさがる先生は生徒は見抜きます😄

  • @flowercool8247
    @flowercool8247 3 года назад +4

    私は昭和の時代に教育を受けました
    覚えてるのは今よりも社会全体で子供を育てる気風がありました
    親じゃなくても、子供がいけない事をすれば別の大人が叱ってたし
    先生たちも勉強以外の雑談や
    時には家に招いて遊ばせてくれたりと、楽しい子供時代でしたね
    今は子育てするにも窮屈になりましたね
    平成の時代に子育てをして感じました。
    令和の時代はもっと若者が安心して結婚や出産が出来る様に社会全体で
    協力していける寛容な世の中で
    あって欲しいですね

  • @gaijideasobuyou
    @gaijideasobuyou 3 года назад +24

    意見を言う事が素晴らしいね。
    状況が詳しく分からないから何とも言えないけど子供に諭される大人なんて地獄絵図だなぁ。
    それが教育者なんて……。
    でもきっとアメリカでは生徒や教師関係なく誰かが声を上げて仕組みや関係がより良くなっていくんでしょうね。

  • @koguma1a2
    @koguma1a2 3 года назад

    我が子達には、学ぶ姿勢を教えてる。
    昔は授業時間内でわからないことがあると、休み時間や放課後に先生に質問して先生はきちんとそれに応じてくれていたように思う。
    けれど、我が子達が授業時間内に解決出来なかったことについて「放課後にでも先生に聞いてごらん」と言うと早く帰れと促されると。
    確かに、先生方はクラスごとに子ども達が全員帰宅するよう正門まで見送ってる。
    放課後質問する時間を取ってくれても、下校時間をほんの数分遅れただけで、お迎えを要求される。
    共働き家庭にはお迎えはなかなか難しい…
    この状況では子ども達が言い出しにくいのもわかるな…と。

  • @レビメタル
    @レビメタル 3 года назад +4

    教科書を読むだけの先生は知らないけど、黒板にひたすら書いてるだけの先生は何人か居たな

    • @山田-f8b
      @山田-f8b 3 года назад +1

      わいのとこも一字一句違わずの人いた笑

  • @ひじりーとばいく
    @ひじりーとばいく 3 года назад +1

    うるさいだけの何の話も聞かない生徒がいたら誰でもやる気無くすわな笑笑

  • @akoti3032
    @akoti3032 3 года назад +2

    教育システムの問題というより教師本人の態度や姿勢に問題を感じていたように見えます。
    相手が子供だからと言っても同じ人間です。真剣に向き合ってないことは相手にも伝わります。
    この先生は生徒の学習意欲を刺激するどころか下げている。それって問題だろ?!コレがこの生徒の言いたかったこと。
    この動画の真意な気がします。

  • @kei07210
    @kei07210 3 года назад +3

    キョウさんに共感します。子ども時代にどんな大人に出会えるかが、その後の人生に影響を与えると思うから。真摯に向き合ってくれる大人の姿は、自分の未来です。あんな人になりたいという憧れ、目標。つまらない大人に囲まれて育ったら、つまらない大人になってしまうのが自然。だって真似できる良いお手本が無いんだから。。

  • @nemonemo613tae
    @nemonemo613tae 3 года назад +1

    彼の言うことが正論だとしても、本気で授業を改善させたいなら、我慢が限界になる前に冷静に言うなど、伝え方は考えた方がいい。
    それでもダメなら、校長に言うなど次の手段に出る。
    感情的な言葉は届かないし、怒りは怒りで返ってくるだけだから。

  • @mmmttt5074
    @mmmttt5074 3 года назад +9

    この教師だけが問題なのか、教師にやる気を失わせる何かがあるのかで変わってくるよね。
    それに生徒を巻き込むのはほんまアカンけど

  • @AuRoRaCuRtAiN24
    @AuRoRaCuRtAiN24 3 года назад +3

    教師が無気力な授業は確かにあった
    指摘してもどうにもならない事もあるので進め方に不満な場合は自分で工夫していくしかない
    何事もそうだが、満足を求めるならそういう事もあると思って切り替えるようにしている

    • @BrooklynTokyo116
      @BrooklynTokyo116  3 года назад

      自分にできる事を率先して努力するその態度、結構好き

  • @みぃよん-s9g
    @みぃよん-s9g 3 года назад +4

    日本にまで拡散されて良かったかもね。有名になり過ぎてこんな講義してられなくなったんじゃない?声を上げた彼は偉いわ。

  • @掏摸スリ
    @掏摸スリ 3 года назад

    日本もだけど、教育システム自体が時代遅れですよね。
    近代教育って、工場での生産が最先端だった時代に考案されたものなので、明治時代に欧米からその教育システムを輸入した日本でも教育=「優秀な工場労働者を育てる教育」が前提なってて、それが今でも続いてる。
    (ITの時代に!)
    先生の言うことに従う=工場長に従う。素直にルーティンワークをこなす=ロボットみたいに同じ作業をする。
    それに比べると、映画の評論とか哲学を授業で学ぶヨーロッパって思考が柔軟だなーって思う

  • @只呆然
    @只呆然 3 года назад +7

    なぜ教師が怠慢な態度になったのかがわからないと何とも言えない。
    こういうのが話題になると教室にカメラ設置をするかもしれないね。

  • @HiroyukiK
    @HiroyukiK 3 года назад +6

    日本にも教える気のない教師は少なくないと思う。
    自分は担任と協議の末、先生を1人担当から外したことがある。
    「自分は授業をやる。みんなが理解できるかどうかはどうでもいい」と言ってのけて
    クラスのほぼ全員が理解しないまま進んでいくから仕方なく。
    でも、教員もただの労働者である事は事実で、良心に任せていい時代は終わったと思う。
    普通の社会人が成績によって評価されるように、教員も何らかの評価システムで
    自然と向上心を持つ方向に持っていく事をした方がいいかな。

  • @kahiswara8811
    @kahiswara8811 3 года назад +8

    もともと学校の勉強は人生に直接役立つものでは無いと思うんだ。それを無駄と捉えるかどうかはその個人による。

    • @mildseven73
      @mildseven73 3 года назад

      そうでもないと思う。例えば英語をちゃんと勉強していた人はRUclipsの英語で書かれた
      コメントをある程度理解できて、動画の内容に対して海外の人がどう思うか理解できる。

    • @aaa-cz5fs
      @aaa-cz5fs 3 года назад +2

      役に立ちませんか?
      ひらがなや漢字を学び文字の構成の仕方など学校で習ったからここにコメントを残せるのでは?
      まあこんな事を言うつもりじゃないと思いますが余りに意見や言葉足らずじゃありませんか?

  • @Tama_BALL
    @Tama_BALL 3 года назад +7

    この動画とは違うかもだけど
    K国人youtuberが学生時代に似た経験したって言ってたね
    彼は先生に反抗するつもりでは全く無く、
    純粋に歴史の勉強が好きだったから歴史教科書の疑問点を先生に質問したら「だったらお前が授業しろ」と先生が出て行ってしまい、以後目の敵にされたとか
    他クラスでは彼は授業妨害する犯人だと吹聴されている事を他クラスの友達から聞かされたんだとか

    • @Tribble0
      @Tribble0 3 года назад +2

      kimchi wasabiさん?

    • @Tama_BALL
      @Tama_BALL 3 года назад

      @@Tribble0
      そうです。タイトルをみて思い出しました

  • @redhighmountain3908
    @redhighmountain3908 3 года назад +2

    そもそも高校までの教育が始まった当初の目的は機械のように作業ができる人間を量産することだからしょうがないよ。
    今でこそ、自分で考えることや自分で考える教育が流行っているけど、
    昔はきちんと指示(言語、意図)を理解して、その通りにできる人が求められてたから仕方がない。
    昔は大学生以上が自分の頭で考えることを求められたけど、今は指示を理解して実行できるのが当たり前になったせいで、
    初等教育の内からそれが求められるようになった。
    だから、教育システムが時代に合わなくなっただけ。

  • @kentakeyama1364
    @kentakeyama1364 3 года назад +2

    教科書しか読めない教師がアメリカだけでなく世界中にいたら、その方々には職を辞して頂いてもらったほうが子どもの将来のためです。
    教育とは人を創造するため真剣に行わなければなりません。

  • @nunouchi5811
    @nunouchi5811 3 года назад +6

    毎回思うけど、こういうときカメラ回してるやつってなんなの?

  • @Mark-jw7vs
    @Mark-jw7vs 3 года назад

    教科書読むだけってほんとにアメリカ人RUclipsrが言ってた通りなんだね

  • @ihsubad69
    @ihsubad69 3 года назад +1

    この教師の話し方や内容から察するに
    この教師は何か依存症とか病的な状態に陥ってないかな?どちらにせよ、生徒の前に立つべき状態ではないね。

  • @MusicAndFlowersJP
    @MusicAndFlowersJP 3 года назад +8

    こういう動画は興味深い
    アメリカの問題を日本人向けに教えてくれる人はなかなかいないから、こういう動画もどんどん出してほしいな

  • @colgon7
    @colgon7 3 года назад

    動画は生徒がキレてる場面を切り抜いただけで、事情も状況も先生がどういう人かすら何も分からないし
    アメリカ教育の現状なんて尚更我々日本人には分からないから何とも言えない…

  • @Greenforrest7342
    @Greenforrest7342 3 года назад +8

    小学校5年と6年の時、担任は同じだったのですが、誰かが教室で私語をしただけで出ていく人間だったので、授業を受けた記憶がありません。

  • @shunsuke8321
    @shunsuke8321 3 года назад

    アメリカの教職の労働組合は死ぬほどうるさいから絶対変わらんよね
    良い先生もいっぱいいるけどゴミみたいなのが同時に多いからなんとも言えん

  • @マミーF
    @マミーF 3 года назад

    今の日本の教師も全員ではないけど酷いものだよ
    うちの高校生の子どもの女体育教師は
    教師としてあり得ない人だった。
    うちの子どもの友人の父親が学校に迎えにきた時に、友人の部活の後輩達に「またあの人きた。ねえ知ってる?あのお父さんあの子の本当のお父さんじゃないんだよ」って言ったらしい
    もちろんそのことが問題となり
    学校を退職したようだ。
    中学生の方の子どもの担任は
    「自分に子どもが生まれても可愛いと思えない」と言ったらしく
    先生の子どもが生まれても愛せない人が自分の担当している生徒達を大切に出来るとは思えない。
    今どきの先生って
    給料のために教師やってるだけの人が多いのだろうね。
    昔の先生は厳しかったが、愛情はあったように思う。

    • @はとぽっぽ-p2w
      @はとぽっぽ-p2w 3 года назад +2

      中年とか高齢者の言う「昔」とか「今どき」ってあまりにもアバウトでどこ指してるのか分からない

  • @pleocene1
    @pleocene1 3 года назад +18

    If the teacher were really just a textbook reader, students would lose all motivation. I don't think cramming is a good idea, but I think it's better than being lazy and unmotivated. I think classes in school may not be directly useful, but they are learning the basics of concepts and ideas to solve difficult problems unconsciously. Even if the classroom atmosphere is bad, teachers should tell their ideas, and don't give up children who are motivated and not motivated. It will improve the future of children and, by extension, of their own country.

    • @ねるねるねるね-j7b
      @ねるねるねるね-j7b 3 года назад

      翻訳機能のおかげでコメントを理解できた。完全に同意する。

  • @momentum6237
    @momentum6237 3 года назад +2

    井上ジョーさんがアメリカの学校ではエッセイばかり書かされたって話してたな~。
    まあ学校によるかもしれないけど。

  • @lavender-lavender
    @lavender-lavender 3 года назад

    どういった授業だったのかわからないからハッキリとは言えないけど、ディスカッションもなにもなく教科書読むだけだったのなら生徒が怒るのも分からなくはない。ただ日本でもひたすら板書するだけの授業がほとんどな気がする。私が通っていたのは商業高校だったので実社会に即した授業も多かったし生徒自体が「働くために必要なことを学ぶ」ことを前提として入学してきてるので普通科の高校とはちょっと雰囲気は違ったんだろうなと思います。女子生徒がほとんどの学校だったので先生に意見を言うって場面はなかったかな…

  • @gonchan007
    @gonchan007 3 года назад +1

    kYOUさんは社会に出て役に立たない勉強をすると言っていたけど、日本でも高校生までは専門分野の学校でなければkYOUさんの言う無駄な勉強をする、でもその無駄と言われる勉強をする事で、脳が発達段階に適している年齢で勉強する事によって高いレベルの勉強が出来る脳になると聞いた。それに何でも受け身(教えてもらう)ではなく、学びたいなら自分で勉強始めて解らなければ先生にても聞くと言う事をしても良いのでは?と思った

  • @miyukianderson5202
    @miyukianderson5202 3 года назад

    I agree with you 100%👍

  • @harry7950
    @harry7950 3 года назад

    まず教師を目指す人材が偏りすぎてる気がする。特に公立学校や地方の学校の先生は、社会に出ずに大学を卒業したらそのまま教師になる。学校の世界しか知らない人が、これから社会に出ていく子供達に何を教えられるの?と思う。

  • @mars572
    @mars572 3 года назад +3

    まるで日本の教育システムの問題を語っているように聞こえて驚きました。日本も同じ問題を抱えていますね。ただ日本にはこのように教師に対して面と向かって声を上げるような生徒はいなさそうですが…

  • @ねこねこ-o5p
    @ねこねこ-o5p 3 года назад

    日本の教育システムも結構酷いですよ。基礎的教科が無駄とは思いませんが、日本では「古文」や「漢文」のように受験で生徒の優劣を付けるためだけに存在するような科目が存在します😅(古文や漢文は一流大学で一部の優秀な人が研究をする以外に全く意味を成さない科目です)そんなこと勉強させるくらいならIT技術や工学をもっと勉強させたほうが良い…みたいな事が日本でも問題になってはいます。

  • @天然水-u8e
    @天然水-u8e 3 года назад +1

    単純に何が悪いか良く分からないね
    実際に怠慢な教師かも知れないし、生徒の理想が高すぎるのかもしれない
    世の中立派な人間なんてごく少数で
    ごく普通の人がごく普通の人にものを教えるって可能性の方が遥かに高い
    退屈な授業になるというのは仕方ない側面もある

  • @tsubitan
    @tsubitan 3 года назад +10

    I'm teaching Japanese at a state university in Us and I love my job although my salary is not great since I'm a part-time teahcer. I really want to share my life story of moving to US from Japan and finally being a college teacher with my students. Also I want to answer any questions about Japanese culture and sharing great videos like yours in class to have a discussion. But the curriculum is so tight and we don't have any extra time to do so...

  • @猫友
    @猫友 3 года назад

    高校の場合、現代社会のニーズに合わせた内容を教えるのは難しいから仕方がないことだけど、
    小学校で習う読み書き計算の三つは、古代ギリシャから変わってないし、おそらく未来でも変わらない、大切な基礎ですから、しっかりやってほしいです。
    大人になってからは忘れてしまう人は、多いです。

  • @こう-n6e
    @こう-n6e 3 года назад +11

    教科書読むだけの教師いたなあ

    • @Tribble0
      @Tribble0 3 года назад +1

      小中高はそんな人には当たらなかったけど、大学の一般教養の科目は全滅だったw

  • @riu_desuyo
    @riu_desuyo 3 года назад +3

    アメリカの教師の社会的地位がどうなのか知らないけど、日本における教師の多社会的地位は低いように思える。待遇もあまりいいとは思えない。前世とはいえ、一労働者に違いないのでその点が改善すると意識も変わってくるのかも。

  • @ぱんぽんお-f4v
    @ぱんぽんお-f4v 3 года назад

    どの国も教育の欠陥って似てるんやな。
    日本の教育の欠陥も似たような感じ。
    その欠陥を上手いこと利用したのがマルチとかなんやろな。

  • @新馬の王
    @新馬の王 3 года назад +2

    自分の子供の頃は、悪い事をすれば殴られるは当たり前。
    今は教師の権限が弱いし、親は全て学校で教えて貰えると勘違いしてるのも多々居るから教師は大変だし可哀想。
    親も社会も子供に過保護過ぎると思うし。

  • @user-kmwtQf56Lki68
    @user-kmwtQf56Lki68 3 года назад

    授業内容が全く分からないので何とも言えないですけど、日本でも義務教育で人生のrule bookである法律、特に刑法ぐらいは教えるべきと思います。もしその国の道徳の教授を学校が自ら諦めるのであれば…ですが

  • @隕石一撃
    @隕石一撃 3 года назад

    まあ、国は違っても教師というジャンルの人は、人生において一度も学校というシステムから出たことが無い。という点では共通なんだよね。その為、非常に社会的視野が狭い方が居るのも事実でしょうな…
    今回の場合、自分にとっての成功例 即ち 教科書の丸暗記で教師という仕事に就けた。という事以外、自分の生徒に教えられることが無いのかもしれないですな。
    国民全員が教師を目指してる訳ではないし、アメリカの"多様性の共存"という国力の源を全否定している様なものだと 動画の教師は気付くべきですな。

  • @ww-eo3ex
    @ww-eo3ex 3 года назад +1

    アメリカは年功序列が無く対等な関係とは聞きますが、生徒は国の宝だぞって先生を見下してるように感じてしまいました。先生がどんな授業だったのかもっと知りたい。

  • @よこちゃん-o4q
    @よこちゃん-o4q 3 года назад +1

    あらま😳
    どう言うことかしら🤔