三笠市。更科食堂。湯の元温泉旅館。廃墟など

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024
  • 湯の元温泉 yunomoto-onsen...
    更科食堂@三笠市幾春別町 @mikasasarashina
    「札幌マジシャンマスクドエックス」 / @kotarokido
    サブチャンネル「キッドマン北海道探索」  / @キッドマン北海道探索
    Twitterアカウント@kotaro444kido

Комментарии • 52

  • @aaaaaa-kb3ec
    @aaaaaa-kb3ec 17 дней назад

    昔、高校生の時更科蕎麦食べた
    、懐かしい

  • @竹原博愛
    @竹原博愛 2 года назад +15

    70年前叔父に連れられて更科食堂に入り一番安い20円のもりそばを食べた。当時の幾春別は人通りも多く子供には大都会に思えた。懐かしいです。

  • @BokuchinSapporo
    @BokuchinSapporo 3 месяца назад

    まだまだ汲み取りトイレが多いのでしょうか?!

  • @佐藤辰也-b9m
    @佐藤辰也-b9m 7 дней назад

    そういえば 三笠と言えば 三笠の奥の方にカツラ 沢湖という湖だが沼高 あったよなそういえば 3年前 俺 岩見沢から三笠を通ってその桂沢湖の横の峠を上がって富良野に抜けて 帯広に書いた覚えがある なあこんな道があったのかとびっくりしたぐらいだからあの辺はいいところだよね 自然に囲まれて

  • @tarocham
    @tarocham 2 года назад +3

    母が幾春別出身です。
    奔別炭鉱の近くでもう家は取り壊して更地になっていますが·····

  • @life366
    @life366 2 года назад +2

    20年近く前岩見沢で中央バスの運転手していた頃に、終着のバス停そばに更科そばがあったので折り返しの時間によく更科そばを食べに行きました。当時の更科そばは入口が独特で銭湯のように扉を入った後に左右に分かれていまいた。今は変わったのかな?

  • @あへ-k1u
    @あへ-k1u 7 месяцев назад

    古い動画がおすすめに出て来た、、、ボットンは冬の間はピラミッドの如く積み上がって来る😅

  • @se9812
    @se9812 2 года назад +8

    更科蕎麦屋さん行きたいですね♩
    三笠は鉄道博物館とか桂沢湖に行ってましたが湯の元温泉には行ったことありませんでした
    行ってみたいです♩

  • @すぎうらんどチャンネル
    @すぎうらんどチャンネル 2 года назад +4

    ご来館、また、youtuberでご紹介頂きありがとうございました。次回はお会い出来るのを楽しみにしております。

  • @すずらん-f4q
    @すずらん-f4q 2 года назад +5

    かなり前ですが、観光バスツアーで富良野に何度か行きました。
    三笠インターで降りて行くのですが、桂沢湖へ近づく道筋にそういう家々や平屋の住宅を見ました。思い出しました。

  • @Sakezako8.1
    @Sakezako8.1 2 года назад +1

    おー!!富良野から札幌帰る時に気になっていた赤い屋根の長屋~~~
    ありがとうございます

  • @kitanoroadstar
    @kitanoroadstar 2 года назад +8

    こんにちは。
    炉ばた山海さんの道路挟んだ今は更地に祖父母の家がありました。
    ここ数年幾春別に訪れてなかったので映像で見れて嬉しかったです。
    こんな感じで地方を記録してくれるのはありがたいですね。
    更科食堂さん再開されたの知らなかったです。
    近いうちに訪問してみます!

  • @九条新太朗
    @九条新太朗 2 года назад +7

    更科食堂さんが復活したという話は以前テレビで取材されてるのは見たのですが、現在のお店の様子を知る事が出来て良かったです。食べに行ったのはもう30年近く前でしたが外観の味わい深さは当時のままでなんだか郷愁を感じました。蕎麦がメインですが隠れ一番人気がラーメンで多くの人がラーメンを注文されていた記憶があります。久しぶりに訪れたくなりました、懐かしくなる動画を上げて頂きありがとうございました。

  • @岡浩-w4l
    @岡浩-w4l Год назад

    それ、くみ取りトイレの便槽のフタですw😊

  • @ケンケン北海道チャンネル
    @ケンケン北海道チャンネル 2 года назад +1

    お疲れ様です😆🎵🎵三笠にも色々見所が、有りますね😃温泉にも、行って見たいです😃

    • @キッドマン北海道探索
      @キッドマン北海道探索  2 года назад +1

      雪も溶けて見れる場所も増えましたね

    • @ケンケン北海道チャンネル
      @ケンケン北海道チャンネル 2 года назад

      @@キッドマン北海道探索 ありがとうございます😀毎日更新本当に頭が下がります‼️お疲れ様です😌💓事故や怪我など本当に気をつけて下さい。😀いつも応援🚩😃🚩してます😀

    • @キッドマン北海道探索
      @キッドマン北海道探索  2 года назад +1

      怪我は野球で盗塁をして肉離れになりましたw

    • @ケンケン北海道チャンネル
      @ケンケン北海道チャンネル 2 года назад

      @@キッドマン北海道探索 うけます😍ありがとう😆💕✨ございます😀いつも応援🚩😃🚩してます😀

  • @pt7605
    @pt7605 2 года назад +5

    またまた素敵な取材ですね。3年くらい前の春、温泉、蕎麦屋に行き、道中の三角長屋も偵察しました。長屋のいくつかは現役のようで興味深々でした。30年前の大学時代ドライブコースでしたが、桂沢湖へ続く新しい道と湖の閑散とした雰囲気に時の流れを感じました。

  • @頭鰡ズボラ
    @頭鰡ズボラ 2 года назад +1

    昔(四十年)の幾春別を思い出します。
    更科そばは時々連れて行ってもらいました。
    道路が一本変わるだけで街も変わります。

  • @toshifuna5870
    @toshifuna5870 2 года назад +2

    うわぁ…蕎麦、美味そう…❤️
    温泉は日帰りで何度かお邪魔しましたが
    のんびりできたなぁ…♨️✨
    また行きたくなりました(^ ^)

  • @user-kaoru-5
    @user-kaoru-5 2 года назад +2

    マンホールはトイレの汲み取りのマンホールでは?お蕎麦屋さんの照明がオシャレで素敵です。お蕎麦美味しそうです。

  • @田中しろう-t6b
    @田中しろう-t6b 2 года назад +2

    鏡に会社の名前が入ってる、懐かしいですね。大学のときに住んでた所も窓にビニール貼ってあったけどなんのためだったんだろう。自慢は大学の卒業生に新日プロにいた保永選手がいた事です。

  • @蒼園
    @蒼園 2 года назад +3

    湯の元温泉は、本当に古き良き昭和レトロなところでいつまでも続いて欲しい温泉です。オーナー様とお知り合いだったのですね。是非再訪されてオーナー様との再会も拝見したいです。
    幾春別って、素敵な地名ですよね。
    いつも動画を楽しみにしております。
    ありがとうございました。

  • @syubo.jester
    @syubo.jester 2 года назад +2

    三笠といえば、昔に化石博物館?だったかな、みたいな所に行った記憶が薄っすら残っています。道の駅っぽい感じだった記憶があるんですが、違うかも知れません。
    街中には入った事は無いので、三笠って言われると炭鉱しか思い浮かばないんですが、こういう街の味を今も提供してくれるお店が残っているんですねぇ。
    三笠、何かもっと街の主力になる名物や産業を生み出せないものかなぁと思案しながら動画拝見しております。
    今回も動画投稿お疲れ様でした^^

  • @kousei7550
    @kousei7550 2 года назад +1

    食堂は昼しかやってないのですね

  • @daiminami9245
    @daiminami9245 2 года назад +4

    あのマンホールのような物体は間違いなくボットン⚪所のくみ取り用の蓋でござるなぁ(  ̄▽ ̄) 自分が幼稚児くらいの頃は住んでいる都市にも結構ありましたけど、昭和五十年代後半にはすっかり消えましたね。

  • @電動車いす生活クローバー千

    こんにちは(`・ω・´)ゞ
    湯の元温泉 なまらなつかしいです。
    1999年の夏から秋頃にボーリング時代に桂沢湖の地質調査で宿泊しましたよ~
    そこで解雇を言われたんです(笑)
    その当時 カメムシが大量発生して寝ていたら頭上からカメムシの爆雷攻撃を受けた思い出があります。
    あと、マンホールのような物は、ほぼ間違いなくボットンのくみ取り用の蓋ですね
    いとこの家がそのような市営住宅でした
    道内の思い出の地の動画 本当にありがとうございましたm(__)m

  • @boogiewoogie1006
    @boogiewoogie1006 2 года назад +5

    マンホールではないのです❗バキュームカーが、貯まったウンチ💩を
    吸い上げる所の蓋です❗いわゆる、
    『ボットン便所』ですね☺️(私の住んでいた実家も、似た感じでした)温泉いいですね👍️行ってみたいです🙆

  • @ユウサクセリザワ
    @ユウサクセリザワ 2 года назад +3

    更科食堂は旭川市出身の方があとを継いでくれたそうです!ほっとなニュースですよね😅集合住宅は空き家と在住が混同しているのがなんとも言えません、空き家は荒れ放題ですね😅湯の元旅館さんは初めて知りました❗よさそうな浴槽ですね❗マスクド割引もあるんでしょうか?候補に入りました😉

  • @小室隆之
    @小室隆之 2 года назад +3

    ギッドマンがより大好きになる動画でした、私の爺さんが幌内炭鉱でしたのでそれに光あててくれてうれしいです。そのほかにも札幌市内で是非ともとりあげていただきたい物件2つ今日いってきましたというか今いる状態です

  • @堀勇作-l5p
    @堀勇作-l5p 2 года назад +1

    できれば訪問した日付を入れてくださいね。当時高校が2つあって現在は
    1つで料理専門の高校になったと聞いています。そこの高校生が食堂を開
    いていて結構美味しいそうです。一度足を向けてくださいね。

  • @TOHA823
    @TOHA823 2 года назад +3

    湯之元温泉旅館さん 一人でゆ〜くり休みの日をくつろぎたい時に行きたくなる味わいぶかいタイプの旅館ですよね。夏の蒸し暑い時期や冬のめちゃ寒いシーズンより今が1番いい感じにリフレッシュ&リラックスできる旅館な気がします。お知りあいの方がやられている旅館だったんすね。

  • @x_x.無銘
    @x_x.無銘 2 года назад +2

    お疲れ様です。
    更科食堂、建物からして素晴らしいですよね!
    私は直ぐ近くの炭鉱廃墟も好きです。
    新道が出来ると旧道にある店や町は衰退する傾向にありますが、
    湯の元温泉は現役で頑張っていますよね。
    支配人さんが貴殿の知り合いだったとは!
    私も2度程行った事が有りますが、残念ながら巨大なお方とお会いした記憶が御座いませんが、
    熊の剥製に化けてたのですね!!
    いやいや、な訳有りませんってw
    今回もギャグが冴えてますね!!

    • @キッドマン北海道探索
      @キッドマン北海道探索  2 года назад +2

      旧道にあるので行こうと思わないと行かない感じになってしまいますね。湯の元が長く残っているのは魅力があるからでしょうね

  • @kaodekk
    @kaodekk 2 года назад +1

    うん十年前、仕事で一年ほど幾春別近くで過ごしました。懐かしさより、寂しい限りです。当時そのままの湯の元温泉と更科食堂が一筋の希望です。あと、キッドマンさんがボットン便所ご存じないのにビックリと同時に自分の歳を感じましたw

  • @rq67zxcv
    @rq67zxcv 2 года назад +2

    金取れる動画キットマンちゃんねる!
    これだけ手の込んだ面白い取材をしてくれるキットマンには
    是非とも儲けて欲しい!

  • @コバノン-x1s
    @コバノン-x1s 2 года назад

    なかなか廃墟が多いですね。前の小樽の動画で手宮に聞き覚えが有ったので、母に聞いてみたら母の出身の小学校が手宮小学校でした。一度だけ見てみたいと言われたので行きました。その時にその当時の家を見ましたけどまだ有りました。あまりの廃墟化にびっくりしました。もうさすがに解体されていると思います。

  • @ff-gf3so
    @ff-gf3so 2 года назад +1

    何時も有難うございます。

  • @ブレイブハート-q9m
    @ブレイブハート-q9m 2 года назад

    更科食堂の外観と内装は素晴らしいです。THE昭和 入り口入ると昔の銭湯みたく入り口が二手に別れてて ただ正直個人的な感想ですが蕎麦はあんまり美味しくなかったです うどん派の私が言うのも何ですが🤣