Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2:16決まってもPK言い続ける松木さんは実はカタールサポ
2:36からの李のシュートめっちゃ好きw
でも、長友のクロスも完璧やね
カルチョビットみたいなゴールだな
ホラリラロ‼️
言うまでもない
@@user-vu4yq3we5y たしかに
2:23 本田、スルーパス絶妙すぎる
6:07から流れといいシュートコースと言い好き
コウチーニョみを感じます
長谷部のパスがうめぇ
2:36このゴールは忘れられない
工藤新一 リアルタイムで観れてよかった
オーストラリアの選手も疲れてノーマークだね
@@タッキーツバクロウ 違うよ李がマークを外しているんだよ
@@タッキーツバクロウ あほかww
ホラリラロ
5:49 ここ好き
0:48からのゴールシーン。さりげなくアシスト+DFの抑え込みをやった松井が凄い。このずる賢さが日本代表には必要。
0:58長谷部誠のゴール好き
ブロックしてるのもいいですよね
0:49 個人的に俺が一番サッカー好きだった時代ってのもあるけど、このゴール一番好きだし、印象に残ってる。内田本田香川松井長谷部ボール触った人全員頑張ってる
5:22 中盤でのこの崩し最高
ザックジャパンはほんとに最高だったな。弱い弱い言われてた日本でも世界と戦えるってことを証明してくれた良いチームだった。
1トップが前田で出てた時は本当に楽しかった
ポスト上手いからねオレも崩しの形が好きだった
あのチェイスは見てて面白いよね
6:07 の香川さんのシュートすこ
2:32のケイスケホンダの動きw
味玉 上半身グニャw
2:322:322:322:322:322:322:322:322:322:322:322:322:322:322:322:32
Fall guys
1:11〜 この岡崎のゴールよく記憶に残ってる
1:28が個人的に10年たった今でも新鮮に覚えてる
2:14 ゴール入れたのにPKで2点取ろうとするの草
おー!PKだ!PKだ!PKだ!PK!
あれ2点稼ごうとしてたのか
バスケットカウント🏀でわろた
ぱんつくいこむ!ぱんつくいこむ!
Ughfgj ufhitdvkjdx 2点は取れないよ
5:02このグラウンドで逆足でこれって流石だよね香川
4:45 のグラウンド初心思い出していきいきプレー出来そう笑笑
2:22本田のこのパスめっちゃ好き
5:25最高やろこの連携崩し
2:14 解説者脳筋でわろたw
PKだ!PKだ!
もはや敵w
松木笑
明らかに得点した後なのにpkpkうるせえww
松木ぃ…
4:26 一人サボってる間に決められてて草
0:46 からのめっちゃハラハラする笑
シリアスってか()
吉田のヘディングってどれもドンピシャ
TV shmn 体育会TVでは小学生相手にミスってたなw
昨日はオフサイドやったな
ぷにぷに放送部員 さすが審判やな
TV shmn 吉田にクロス合わせたら気持ちよさそう
ほんとだよ、、、幻のアジアカップ3大会連続ゴール、、
この時の日本は縦パスが多くていい
橘健太郎 なんでや阪神関係ないやろ
ゆめみいch それは草
日本はパスサッカースタイルと謳ってたがただ横パス、バックパスしてる時が多かったからなあ
相手の守備がゆるゆるだからな
今の方が強いと思う
1:00長谷部の冷静さが好きディフェンスの位置、キーパーの位置を見てインサイドで低く速いシュート。本当に舌を巻く冷静さだった。
松井大輔もなかなか冷静
@@モーニン-n1h 仰る通りです!この世代が凄い好きでした!まさに自分がサッカーやってる時ってのもありますが。
いやーやっぱり、中村憲剛選手が導入すると流れかわるなー。この当時の憲剛選手と香川選手は相性良かった
4:37 チェルシー戦の時と一緒だね!!
駒野クロスうま過ぎやろ
たかけんTV【年末までに2500人】 別にお前が許さなくてもいい
憲剛うまいな
W杯の結果が散々だったから評判悪いけどザックジャパンが一番見てて楽しかった
それね。。W杯以外は本当素晴らしかった
ザックジャパンが一番いいと思う
田村貴典 日本は横パスからの動きがうまい
のすけあほ ほんとこれ
は
1:39前田だぁー!前田だぁー!
おめでとう!
おみごとぉー!
3:23一気に時代変わったと思ったら
0:30での岡崎選手のこぼれ球の反応がすごい
感動よみがえった ありがとう日本代表
4:06 の駒野さんのミドル!本職DFとは思えない強烈さでカッコいい!
李のゴールはカメラアングルといい解説といい何もかもが神ってた
2:13何回観ても松木草
長谷部、本田、遠藤、香川の時の日本のサッカーが大好きやった、見ててクソおもろかったし、絶対何かが起こるとワクワクして見てた。いまの日本は全然わからん頑張ってください
岡崎のゴール多いなぁ。決定力ほんまにすごい。この決定力今の日本にも欲しい。
なんやかんやいって前田遼一くそ上手いよな
2:18
5:10
まえだだぁー
@@三浦ジャパン 。、
オフ・ザ・ボールの動き素晴らしかったなぁ
2:15~べつPKはいいでしょ!松木さん!笑笑
李のボレーはリアルタイムで見ててマジで鳥肌もんだったあそこまでどフリーならワンタッチしてからでも間に合う所を、綺麗にボレーで決め切る所は流石としか言いようがない
はさ
っっっっっっっっd
3:08このゴール激しく好きゴールまでの流れ、清武との連携最高
5:23ここもただの香川、清武、乾の連携が大好きマンです
この時期の代表のサッカーが一番好きだったりする
この時の代表凄いレベル高い。ダイレクトでポンポンって繋いで、崩すことも出来ればクロスプレーもしっかり活かせてて見てて楽しいな。
おいおい岡崎うめーな
2:41このゴール当時はめっちゃ鳥肌たった
今は立たんのかい
@@こっぷ-l9q 当時の鳥肌なら別格よ
ザッケローニ辞めないでくれよこの頃の日本が1番みてて楽しかった
この頃のホンダはまじでモンスターだった。上手いし、倒れないし。もちろん、今も応援しています。
李忠成の長友からのボレー自分が実際に決めたらくっそ気持ちいんだろーなww
2:35ホラリラロ
私の家族ではこのゴールの事を李だよと言います((結構ガチ
苦しい時に助けてくれる吉田カッコイイ
当時は子供だったから気づかなかったけど、ここ数年の日本代表観てると改めてザックジャパンって凄い魅力的な日本代表だったんだな、と思います。パスを繋いで攻めるサッカーは楽しいし何より普通に強かった。そしてその中心はやはり遠藤選手だったんだと思う。遠藤選手のようにあそこまで全体を動かせる司令塔は今後出てこないだろうからこれからの日本代表は大変だな。
今が歴代最強だが??😂
だれもこん時が1番強いとは言ってないよ魅力的と強いのは違う
タジキスタンのホームのグランドやばいな。
お金が無くても頑張っているんだよ
タジキスタンはスポーツマンシップもしっかりしてるし頑張って欲しいよね
除雪のせいで芝が荒くなった感じだった気がする
代表の試合するグラウンドではないかもな
タンポポ生えてた気がw
本田や、香川、そして長友、長谷部の活躍がすごい。
タジキスタン戦の駒野のゴールメッチャ印象に残ってるわ
岡崎のポジショニングが秀逸すぎる。世界トップのオフザボールの動き。守備に切り替わる時、味方のシュートのこぼれ球の時など。
前田のワントップ結構好きだった。あとこの時期の左サイドの崩しは、本当キレッキレだったね
3次予選で8点取るのって意外とすごいよね
何だかんだでザックさんのときが一番強かったのかも……
+高橋佑輔 コンフェデまではね……
+ハクビシン天 ああ…………そうだった…………
ワールドカップであの様じゃなー
t122 y19 てかそうだよ
結果が一番大事。W杯で結果は出なかった。でも、間違いなく一番ワクワクしたし本戦以外の予選や親善試合の強さも本物だったな。だからこそ悔いが残るワールドカップ だった。俺たちのサッカー って馬鹿にされてるけど俺は続けて欲しいな。全力で俺たちのサッカーしてほしいよ。
1.03の松井の体入れたやつマジで痺れる。松井めちゃくちゃ好きだった
伊野波が決めたのに「PKだ!PKだPKPK!」決めたのに・・・
松木wwww
レミフラスカーレット
香川に決めてほしかったのかも
レミフラスカーレット 多分PKだと思ったのに笛吹かれなくて立ち上がって試合見てなかったんだと思う
2:13
0:07 やっぱ代表解説はこの人よね
未だに香川とか本田、ヤットさんが恋しいわ。
中東の完全アウェーの緊張感のある試合凄い好きなんだよなぁ、、深夜3時とかに起きて観るの楽しかった
こう見ると駒野っていい選手だね!そして香川は他の選手とは何か違う動きしててやっぱ目立つ!うまいね!
香川マジでうまいな
今の代表も見てて面白いから歴代最高の代表をつくってくれ!
0:47のシリア戦の実況めっちゃ面白いwww
岡崎は歴代の代表FWの中で1番シュート技術が高いと思う城や高原なら余裕で外すゴールを決めまくってる
でも時代もあるかもしれないけどやっぱり高原には夢を見た
2:16ゴール決まってるのにPK連呼してるの腹抱えて笑った
PKで決めたという意味では?
どういうこと?
@@じっぷ-r2n東大
3:36一番好き
長友良いクロス多いですね。あと個人的に藤本選手のワンタッチでの突破とループは痺れます
3:25 この時のウズベキスタン戦、めちゃくちゃ画質悪かったよなw
割り切って、スロー再生等なくゴールを詰め込んで下さっていて、とてもみやすいです。ありがとうございます。
1:38「まえだだぁぁ」×2
2:18 松木の点決まっても「pkだ‼pkだ‼pkだ‼」て言い続けるとこ好き
ザックジャパンは絶対もっと成長出来たはず日本は監督変えすぎ
ちーろた それは言ったらあかんわ
結果出ないと変えるのは当たり前
由井明夢 日本だけではなくほとんどの国は結果出なけりゃ解任は当たり前だよ
由井明夢 海外の強豪国でも節目の大会で結果が出なけりゃ2〜4年で交代 ひどい時は大会中に解任もある
どっかの対談だかインタビューたがで見たけど、2年で変わるのがザックのポリシーで、2年で自分の知ってることは全部教えられるから教え終わったら他の監督から教わって成長して欲しいみたいなこと言ってた気がする
1:15流石っすヤットさん…
1:54細かいボール振り向いたぁーー!!
2:13 得点よりもPKを欲するストイック解説
見てて面白かったよなこの時
アルゼンチン戦のゴール、長谷部が打った瞬間すでに岡ちゃん走り出してるんだよなー。さすがストライカー
前田ダァ〜〜‼️
ゴーラモスカ・ わろた
ワイズペニー ら旋は火サスと。はふささんのことでは
2:35 とかの実況者さんの声が一番聞き慣れてて凄い気持ちよく入ってくるw
遠藤柏木とか攻撃楽しすぎ
オーストラリア戦延長後半の李忠成が一番良かったあのときほど見ててたのしかった試合はない
その前田の後ろだーってとこ草
1:11南アの頃小学二年生でその頃からサッカーを観るようになった世代としてはサウジと言えばこの試合のイメージがあるから、最近のサウジを観る度に「サウジってこんな強いっけ、、、?」となります。
めっちゃくちゃわかるw
香川真司選手上手過ぎる
1:40と1:42の『前田だー!』がシンクロしすぎてワロタ
この時はサウジアラビアにこんな大差で勝ってたのが今じゃあ互角。他の国はどんどんレベル上がってるのに日本だけ低迷してて残念や。森保さん、もうちょい機転を効かせてくれ。
5:23 ここの連携まじで良すぎる
李のボレーは鳥肌立ったな〜…
香川のスペースでの受け方が絶品すぎる
松木どんだけPK見たいんだよ入ったんだからいいだろ笑
日本地図ジョージ PKだPKPK!
( テノヒラクルッ
PK連呼の後にゴールを連呼してましたw
マジで笑った
pkだpkだpkpk!!!!あ、ゴールやんけ
前田岡崎のツートップほんとにワクワクして凄かった
2:41
凌也.Ryoya 日本代表のゴールで一番見てる
これ見ると鳥肌たつ
この毎試合全力の実況が大好きだった
2:16決まってもPK言い続ける松木さんは実はカタールサポ
2:36からの李のシュートめっちゃ好きw
でも、長友のクロスも完璧やね
カルチョビットみたいなゴールだな
ホラリラロ‼️
言うまでもない
@@user-vu4yq3we5y たしかに
2:23 本田、スルーパス絶妙すぎる
6:07から流れといいシュートコースと言い好き
コウチーニョみを感じます
長谷部のパスがうめぇ
2:36このゴールは忘れられない
工藤新一
リアルタイムで観れてよかった
オーストラリアの選手も疲れてノーマークだね
@@タッキーツバクロウ 違うよ李がマークを外しているんだよ
@@タッキーツバクロウ あほかww
ホラリラロ
5:49 ここ好き
0:48からのゴールシーン。
さりげなくアシスト+DFの抑え込みをやった松井が凄い。
このずる賢さが日本代表には必要。
0:58長谷部誠のゴール好き
ブロックしてるのもいいですよね
0:49 個人的に俺が一番サッカー好きだった時代ってのもあるけど、このゴール一番好きだし、印象に残ってる。
内田本田香川松井長谷部ボール触った人全員頑張ってる
5:22 中盤でのこの崩し最高
ザックジャパンはほんとに最高だったな。弱い弱い言われてた日本でも世界と戦えるってことを証明してくれた良いチームだった。
1トップが前田で出てた時は本当に楽しかった
ポスト上手いからね
オレも崩しの形が好きだった
あのチェイスは見てて面白いよね
6:07 の香川さんのシュートすこ
2:32のケイスケホンダの動きw
味玉 上半身グニャw
2:322:322:322:322:322:322:322:32
2:322:322:322:322:322:322:322:32
Fall guys
1:11〜 この岡崎のゴールよく記憶に残ってる
1:28が個人的に10年たった今でも新鮮に覚えてる
2:14 ゴール入れたのにPKで2点取ろうとするの草
おー!PKだ!PKだ!PKだ!PK!
あれ2点稼ごうとしてたのか
バスケットカウント🏀でわろた
ぱんつくいこむ!ぱんつくいこむ!
Ughfgj ufhitdvkjdx 2点は取れないよ
5:02このグラウンドで逆足でこれって流石だよね香川
4:45 のグラウンド初心思い出していきいきプレー出来そう笑笑
2:22本田のこのパスめっちゃ好き
5:25
最高やろこの連携崩し
2:14 解説者脳筋でわろたw
PKだ!PKだ!
もはや敵w
松木笑
明らかに得点した後なのにpkpkうるせえww
松木ぃ…
4:26 一人サボってる間に決められてて草
0:46 からのめっちゃハラハラする笑
シリアスってか()
吉田のヘディングってどれもドンピシャ
TV shmn 体育会TVでは小学生相手にミスってたなw
昨日はオフサイドやったな
ぷにぷに放送部員 さすが審判やな
TV shmn 吉田にクロス合わせたら気持ちよさそう
ほんとだよ、、、幻のアジアカップ3大会連続ゴール、、
この時の日本は縦パスが多くていい
橘健太郎 なんでや阪神関係ないやろ
ゆめみいch それは草
日本はパスサッカースタイルと謳ってたがただ横パス、バックパスしてる時が多かったからなあ
相手の守備がゆるゆるだからな
今の方が強いと思う
1:00長谷部の冷静さが好き
ディフェンスの位置、キーパーの位置を見て
インサイドで低く速いシュート。
本当に舌を巻く冷静さだった。
松井大輔もなかなか冷静
@@モーニン-n1h 仰る通りです!
この世代が凄い好きでした!
まさに自分がサッカーやってる時ってのもありますが。
いやーやっぱり、中村憲剛選手が導入すると流れかわるなー。この当時の憲剛選手と香川選手は相性良かった
4:37 チェルシー戦の時と一緒だね!!
駒野クロスうま過ぎやろ
たかけんTV【年末までに2500人】
別にお前が許さなくてもいい
憲剛うまいな
W杯の結果が散々だったから評判悪いけどザックジャパンが一番見てて楽しかった
それね。。W杯以外は本当素晴らしかった
ザックジャパンが一番いいと思う
田村貴典 日本は横パスからの動きがうまい
のすけあほ ほんとこれ
は
1:39前田だぁー!前田だぁー!
おめでとう!
おみごとぉー!
3:23一気に時代変わったと思ったら
0:30での岡崎選手のこぼれ球の反応がすごい
感動よみがえった ありがとう日本代表
4:06 の駒野さんのミドル!本職DFとは思えない強烈さでカッコいい!
李のゴールはカメラアングルといい解説といい何もかもが神ってた
2:13何回観ても松木草
長谷部、本田、遠藤、香川の時の日本のサッカーが大好きやった、見ててクソおもろかったし、絶対何かが起こるとワクワクして見てた。
いまの日本は全然わからん頑張ってください
岡崎のゴール多いなぁ。
決定力ほんまにすごい。
この決定力今の日本にも欲しい。
なんやかんやいって前田遼一くそ上手いよな
2:18
5:10
まえだだぁー
@@三浦ジャパン 。、
オフ・ザ・ボールの動き素晴らしかったなぁ
2:15~
べつPKはいいでしょ!松木さん!笑笑
李のボレーはリアルタイムで見ててマジで鳥肌もんだった
あそこまでどフリーならワンタッチしてからでも間に合う所を、綺麗にボレーで決め切る所は流石としか言いようがない
はさ
っっっっっっっっd
3:08このゴール激しく好き
ゴールまでの流れ、清武との連携
最高
5:23ここも
ただの香川、清武、乾の連携が大好きマンです
この時期の代表のサッカーが一番好きだったりする
この時の代表凄いレベル高い。
ダイレクトでポンポンって繋いで、崩すことも出来ればクロスプレーもしっかり活かせてて見てて楽しいな。
おいおい岡崎うめーな
2:41このゴール当時はめっちゃ鳥肌たった
今は立たんのかい
@@こっぷ-l9q 当時の鳥肌なら別格よ
ザッケローニ辞めないでくれよ
この頃の日本が1番みてて楽しかった
この頃のホンダはまじでモンスターだった。上手いし、倒れないし。
もちろん、今も応援しています。
李忠成の長友からのボレー自分が実際に決めたらくっそ気持ちいんだろーなww
2:35ホラリラロ
私の家族ではこのゴールの事を李だよと言います((結構ガチ
苦しい時に助けてくれる吉田カッコイイ
当時は子供だったから気づかなかったけど、ここ数年の日本代表観てると改めてザックジャパンって凄い魅力的な日本代表だったんだな、と思います。
パスを繋いで攻めるサッカーは楽しいし何より普通に強かった。
そしてその中心はやはり遠藤選手だったんだと思う。遠藤選手のようにあそこまで全体を動かせる司令塔は今後出てこないだろうからこれからの日本代表は大変だな。
今が歴代最強だが??😂
だれもこん時が1番強いとは言ってないよ
魅力的と強いのは違う
タジキスタンのホームのグランドやばいな。
お金が無くても頑張っているんだよ
タジキスタンはスポーツマンシップもしっかりしてるし頑張って欲しいよね
除雪のせいで芝が荒くなった感じだった気がする
代表の試合するグラウンドではないかもな
タンポポ生えてた気がw
本田や、香川、そして
長友、長谷部の活躍がすごい。
タジキスタン戦の駒野のゴールメッチャ印象に残ってるわ
岡崎のポジショニングが秀逸すぎる。世界トップのオフザボールの動き。守備に切り替わる時、味方のシュートのこぼれ球の時など。
前田のワントップ結構好きだった。
あとこの時期の左サイドの崩しは、本当キレッキレだったね
3次予選で8点取るのって意外とすごいよね
何だかんだでザックさんのときが一番強かったのかも……
+高橋佑輔
コンフェデまではね……
+ハクビシン天 ああ…………そうだった…………
ワールドカップであの様じゃなー
t122 y19 てかそうだよ
結果が一番大事。W杯で結果は出なかった。
でも、間違いなく一番ワクワクしたし本戦以外の予選や親善試合の強さも本物だったな。
だからこそ悔いが残るワールドカップ だった。
俺たちのサッカー って馬鹿にされてるけど俺は続けて欲しいな。全力で俺たちのサッカーしてほしいよ。
1.03の松井の体入れたやつマジで痺れる。松井めちゃくちゃ好きだった
伊野波が決めたのに
「PKだ!PKだPKPK!」決めたのに・・・
松木wwww
レミフラスカーレット
香川に決めてほしかったのかも
レミフラスカーレット 多分PKだと思ったのに笛吹かれなくて立ち上がって試合見てなかったんだと思う
2:13
0:07 やっぱ代表解説はこの人よね
未だに香川とか本田、ヤットさんが恋しいわ。
中東の完全アウェーの緊張感のある試合凄い好きなんだよなぁ、、
深夜3時とかに起きて観るの楽しかった
こう見ると駒野っていい選手だね!
そして香川は他の選手とは何か違う動きしててやっぱ目立つ!うまいね!
香川マジでうまいな
今の代表も見てて面白いから歴代最高の代表をつくってくれ!
0:47のシリア戦の実況めっちゃ面白いwww
岡崎は歴代の代表FWの中で1番シュート技術が高いと思う
城や高原なら余裕で外すゴールを決めまくってる
でも時代もあるかもしれないけどやっぱり高原には夢を見た
2:16ゴール決まってるのにPK連呼してるの腹抱えて笑った
PKで決めたという意味では?
どういうこと?
@@じっぷ-r2n東大
3:36一番好き
長友良いクロス多いですね。あと個人的に藤本選手のワンタッチでの突破とループは痺れます
3:25 この時のウズベキスタン戦、めちゃくちゃ画質悪かったよなw
割り切って、スロー再生等なくゴールを詰め込んで下さっていて、とてもみやすいです。
ありがとうございます。
1:38
「まえだだぁぁ」×2
2:18 松木の点決まっても「pkだ‼pkだ‼pkだ‼」て言い続けるとこ好き
ザックジャパンは絶対もっと成長出来たはず
日本は監督変えすぎ
ちーろた それは言ったらあかんわ
結果出ないと変えるのは当たり前
由井明夢 日本だけではなくほとんどの国は結果出なけりゃ解任は当たり前だよ
由井明夢 海外の強豪国でも節目の大会で結果が出なけりゃ2〜4年で交代 ひどい時は大会中に解任もある
どっかの対談だかインタビューたがで見たけど、2年で変わるのがザックのポリシーで、2年で自分の知ってることは全部教えられるから教え終わったら他の監督から教わって成長して欲しいみたいなこと言ってた気がする
1:15
流石っすヤットさん…
1:54細かいボール振り向いたぁーー!!
2:13 得点よりもPKを欲するストイック解説
見てて面白かったよな
この時
アルゼンチン戦のゴール、長谷部が打った瞬間すでに岡ちゃん走り出してるんだよなー。さすがストライカー
前田ダァ〜〜‼️
ゴーラモスカ・ わろた
ワイズペニー ら旋は火サスと。はふささんのことでは
2:35 とかの実況者さんの声が一番聞き慣れてて凄い気持ちよく入ってくるw
遠藤柏木とか攻撃楽しすぎ
オーストラリア戦延長後半の李忠成が一番良かった
あのときほど見ててたのしかった試合はない
その前田の後ろだーってとこ草
1:11南アの頃小学二年生でその頃からサッカーを観るようになった世代としてはサウジと言えばこの試合のイメージがあるから、最近のサウジを観る度に「サウジってこんな強いっけ、、、?」となります。
めっちゃくちゃわかるw
香川真司選手上手過ぎる
1:40と1:42の『前田だー!』がシンクロしすぎてワロタ
この時はサウジアラビアにこんな大差で勝ってたのが今じゃあ互角。
他の国はどんどんレベル上がってるのに日本だけ低迷してて残念や。森保さん、もうちょい機転を効かせてくれ。
5:23 ここの連携まじで良すぎる
李のボレーは鳥肌立ったな〜…
香川のスペースでの受け方が絶品すぎる
松木どんだけPK見たいんだよ
入ったんだからいいだろ笑
日本地図ジョージ
PKだPKPK!
( テノヒラクルッ
PK連呼の後にゴールを連呼してましたw
マジで笑った
pkだpkだpkpk!!!!
あ、ゴールやんけ
前田岡崎のツートップほんとにワクワクして凄かった
2:41
凌也.Ryoya 日本代表のゴールで一番見てる
これ見ると鳥肌たつ
この毎試合全力の実況が大好きだった