どうやってタンカー船の船体を作る?船体を浮かべるまで【船台】造船所さん 新造船ひかる 内航タンカー 東幸海運株式会社

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 окт 2024
  • タンカー船は造船所さんの巨大な滑り台、船台で建造されます。たこ焼き器のようなゴロゴロがレールの上を走ってタンカーは海に浮かべられます。これを知ってたら進水式をもっと楽しめるはず。
    【一緒に働いてください!船員さん募集中です!!】
    下記お問い合わせ&エントリーフォーム:forms.gle/fGAK...
    ・船員経験者の方は常時募集!未経験の方は受入可能時に募集しております!エントリーで募集時の優先お声がけもできます!!
    ・学校様は求人票を発行させていただきますので、下記ページよりお電話下さい!
    ◎会社WEBページwww.tokokaiun....
    ■会社の最新情報は公式Twitterから
    / tokokaiun
    ■東幸海運ホームページ(採用情報やエントリーはこちら)
     www.tokokaiun....
    ・トップページまたは採用ページのフォームから、お気軽にお問い合わせください!!
    ・船員経験者の方は常時募集!
    ・未経験の方も時期により、募集しております!事前のお声がけエントリーもできます!!
    ◎RUclips「東幸海運の日常」連載中!!(再生リストはこちら)
    • タンカーの日常(東幸海運)
    ■東幸海運公式LINE(ご連絡、お問い合わせ)
    page.line.me/c...
    ■Facebookページ(オフィシャルな情報発信)
    facebook.co.jp/...
    会社訪問や体験乗船など、知りたいこと、メディア様のお問い合わせは、
    当社ホームページのフォームからご連絡いただけると嬉しいです。
    www.tokokaiun....

Комментарии • 45

  • @ちょいやまガレージ
    @ちょいやまガレージ Год назад +4

    お疲れ様でした。造船所さんのオーダー通り、精密に制作されるブロック。いにしえの戦艦大和もそうだったと聞きますが、精度あってこそブロックは一つになります。鉄は生き物ですので、特に温度に左右されるところを、まとめ上げてしまう、造船所さんの制作技術は、本当に素晴らしいです。たった一枚の鉄板が船になる不思議という技術。拝見できて嬉しく思います。レポート動画本当にありがとうございました。溶接棒も温度管理してますからね!安全なタンカーはまず、高度な造船から! 完成、楽しみですね。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Год назад +2

      コメントありがとうございます!鉄は生き物…本当にその通りだと思います。溶接棒の温度管理は初耳でした。教えていただきありがとうございます🙇‍♂️

  • @鈴木智理-p1c
    @鈴木智理-p1c Год назад +6

    というか、鉄は水温で収縮したり膨張するでしょ、なのに浸水しないって凄すぎ。
    やっぱり鉄の塊が浮いてるのはすごい事だと思う。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Год назад +1

      コメントありがとうございます。全くおっしゃられる通り浸水すると大変なことになります。ご理解いただけて嬉しいです。

  • @taka.kanayamaru
    @taka.kanayamaru Год назад +2

    貴重ですね❗
    ブロック建造は、以前出光丸で見ました1960年代ですが
    こんなに全て見れると詳しい説明は凄いです🚢🛳️❗

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Год назад +1

      いつもコメントありがとうございます。ご興味お持ち戴けて嬉しいです。巨大な出光丸さんぐらいになると、ブロックの大きさも数も凄そうですね。

  • @isibonsan
    @isibonsan Год назад +9

    こんばんは! 何時も貴重な動画をありがとうございます。
    進水に使うボールをダイバーさんが回収とはなんかローテクで良いですねー  ^^) _旦~~

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Год назад +3

      コメントありがとうございます!手作業と聞いて衝撃でした!感謝しかありません🙇‍♂️

  • @クリア-n9e
    @クリア-n9e 5 месяцев назад +1

    今はなき、豊洲の石川島播磨重工業にいました!!下請けの協力会社だったけど💦懐かしく拝見してます😆💕✨

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  4 месяца назад

      コメントありがとうございます。豊洲の造船所は無くなってしまいましたね。実はJMUグループさんなどのエンジンルームのダクトは当社の工場で作らせていただいています。

  • @こっこケーキ
    @こっこケーキ Год назад +3

    いつも分かりやすく素敵な動画ありがとうございます!
    月末に村上秀造船さん行くので
    その予習にもなりました😂

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Год назад

      コメントありがとうございます。動画を役立てて戴けますと大変嬉しいです。2月末完成予定なので、どこかでお会いできるかもしれませんね。

  • @ku_usuke655
    @ku_usuke655 Год назад +2

    長期間の取材、ダイジェストに感服します。
    ただ、動画内の文字色が白だと読みにくいですね。
    動画の進行が文字頼りなので、工夫するともっと楽しいモノになると思います。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Год назад

      コメントありがとうございます。文字色につきましても今後は考えていきたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

  • @monjisan
    @monjisan Год назад +3

    何もなかったところにどんどんと巨大な構造物が出来上がっていく姿は壮観ですね。
    ちなみになんですが、進水式の時って荷物もバラスト水も入っていない状態でもバランスは問題ないものなのか、何か対策をしていたりするのでしょうか?

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Год назад +1

      コメントありがとうございます。バラストタンク自体が未塗装ですので、重りを積むことができません。天候が海が荒れる日には進水できないです。この造船所さんは湾内ですので、こちらの動画の最後の方にあるように下ろしてすぐにタグボートで安全なところに係留するので大丈夫ないのです。ruclips.net/video/G51mLKrMGPs/видео.html

    • @monjisan
      @monjisan Год назад +1

      @@tokokaiun 返信ありがとうございます!
      リンクの動画を見てみると軽いからか前方が持ち上がっているのが分かりますね!
      進水式の時点でバラストタンクが未塗装ということははまだ航海に出れる状態じゃなくこれからも作業があるんですね。本当に大きなものづくりですね。

  • @hammer99kg
    @hammer99kg Год назад +2

    どうやって滑らせるのかと思ってましたが、鉄球仕込みなんですね
    船は色々ありますが標準船みたいな規格ってあるのかな
    全部違ってたら高価になりそう

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Год назад +2

      コメントありがとうございます。各造船所さんごとにある程度の型(船型)は持たれていて、それをベースに設計されています。なので同じ造船所さんに発注される船社さんが多いのです。

    • @hammer99kg
      @hammer99kg Год назад

      @@tokokaiun ご返答ありがとうございます。なるほど、メーカーごとベースがあるんですね。

  • @williamsjeff9048
    @williamsjeff9048 6 месяцев назад +1

    非日常を感じさせる物、はイイですね。圧倒されるので好きです。d(^^)
    ゲートラダー採用を期待してますね。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。迫力を感じていただきうれしいです。ゲートラダーは当社の舵を作ってるナカシマプロペラさんのライバルメーカーさんの製品ですので厳しいかもしれません💦

  • @稲荷恵比寿
    @稲荷恵比寿 Год назад +1

    船台を動かすのは鉄球でしたか?
    戦艦武蔵のときは、大量の牛脂が使われていたとも。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Год назад +1

      コメントありがとうございます。たこ焼きのような鉄球と鉄板を組み合わせた板の上に櫓を組んで、それごと滑走させています。ご興味をお持ちいただき嬉しいです。

  • @恵-i3e
    @恵-i3e Год назад +1

    でっかいプラモデルみたいですね。
    船底の鉄板が思ったより薄いんですね。色々ためになります。
    ふと疑問におもったのが協力会社から造船所迄あんなバカでっかいブロックどうやって運んだんだろう?

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Год назад

      コメントありがとうございます。場所にもよりますが2センチ弱ありますが薄く見えますよね。ご興味お持ちいただき嬉しいです。

  • @fcgo4822
    @fcgo4822 Год назад +2

    今治造船にも是非

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Год назад +1

      コメントありがとうございます。実は造船所には得意分野の住み分けがあります。イマゾーさんは大型の外航船が中心でして、最近国内線のタンカーは作られていなかったような気がします。お向かいの新来島さんは自衛艦含め、よくタンカーも作られていますがオペさんの船が多く、当社のようにオーダーメイド箇所が多いと、伯方島の造船所さんのお世話になる機会が多いのです。ご理解いただけますと嬉しいです。

  • @おいしいたけ-u8k
    @おいしいたけ-u8k Год назад +1

    ブロックになる台はレベルを見て1~2mmくらいが許容範囲かな?ドックで繋ぎ合わせるならトランシットで船の位置を決めるのかな?

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Год назад

      コメントありがとうございます。詳しすぎます。おっしゃられる通りです。

    • @おいしいたけ-u8k
      @おいしいたけ-u8k Год назад

      そーでしたか。かつて土建業でしたので共通点があると思いました。

  • @-.-q319
    @-.-q319 Год назад +2

    修理ドックの時の動画もみたいけど、ドックによっては撮影制限されているところもあるからなぁ。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Год назад

      コメントありがとうございます!修繕ドックの動画も多数公開しておりますので見ていただけたら嬉しいです!
      youtube.com/@tokokaiun
      なお、当社の動画撮影はドックさんに全面バックアップいただけています。

  • @horoki9606
    @horoki9606 Год назад +1

    こんにちは。 8:30~溶接作業なんですが、ガスでの溶接なんですか?アークではないのですか?何故、ガス溶接なんでしょうか?素人考えでガスだと鉄が歪んでしまうと思うのですが?

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Год назад +1

      コメントありがとうございます。今度造船所さんに溶接の使い分けについて聞いてみたいと思います。回答がありましたら更新させていただきます。

    • @88op78
      @88op78 Год назад

      作業員の両脇付近の外板から光りが入り込んでる様子からみても、ブロック搭載時の固め前の段階で切り合わせをしていると思われます
      ガス切断ですね
      因みに造船の鍛冶屋は半自動溶接(CO2)がほとんどです

    • @安部好明
      @安部好明 Год назад

      溶接ではなくブロックの切り合わせですね

  • @岡田将司-g7d
    @岡田将司-g7d Год назад +1

    ブロック毎に作って溶接して、進水式で海に浮かべるって事は、無いとは思いますが、溶接箇所の水漏れって、いつ検査されるのかなって思ったんですが。どこかの動画で出てたらすいません。

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Год назад

      コメントありがとうございます。気密検査は進水後の塗装前に行う(Twitterでのみ動画投稿しています)のですが、外板については溶接が切れていることはまずないので水漏れは起こりにくいかと思います。従って溶接検査で漏れる状態ではないことを確認してから進水させているとご理解いただければと思います。

  • @4123-m1o
    @4123-m1o Год назад +2

    セントレアにも来て下さい!

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Год назад

      コメントありがとうございます!コロナ以前はよく行かせていただいていました。もしまたお世話になるときはよろしくお願いします!

    • @4123-m1o
      @4123-m1o Год назад

      @@tokokaiun
      返信ありがとうございます。岸にタンカーが着いているのをよく見ます。
      東幸海運さんの船だったらテンション上がりそうです。

  • @そら-x9m1v
    @そら-x9m1v Год назад +1

    フレンドフィンがここにも

    • @tokokaiun
      @tokokaiun  Год назад

      コメントありがとうございます。細かい部分まで見ていただけて嬉しいです。ほぼ同じものですが省エネステータという製品になります。

    • @そら-x9m1v
      @そら-x9m1v Год назад +1

      @@tokokaiun ほとんど同じに見えますが特許とかどうなってるんですかねぇ…何かの理由で別モノなんでしょうかね