新銀河誕生 宇宙戦艦ヤマト 名曲伝説 第3回 ヤマトよ永遠に 挿入歌 絶望の暗闇から 一筋の光が見える歌です この曲の本質が分かるのは 日本国民だけでしょう

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии •

  • @本田康展-n5q
    @本田康展-n5q 5 месяцев назад +1

    ヤマトよ永遠には劇場へ
    足を運びました。
    ストーリーを苦々しく
    思いながらも宮川先生の
    名曲、メカデザインなど
    じっくり堪能させて
    頂きました。
    懐かしい曲有り難う
    ございます。
    それともしよろしければ
    キャプテンハーロックや
    銀河鉄道999の曲も
    取り上げてくだされば
    嬉しいです。
    劇伴は宮川先生の曲に
    引けを取らない名曲の
    数々があります。
    この時代はビデオデッキも
    あまり出回ってなく
    LPレコードをもっぱら
    聞いておりました、
    時代劇ともども
    アニメも時々でも
    紹介頂ければ
    幸いです

    • @TV-hb4qu
      @TV-hb4qu  5 месяцев назад

      同じであります♪
      ヤマトよ永遠に♪は 劇場に足を運び 大画面で苦々しく
      暗黒星団帝国に怒りと嫌悪感が 湧き出しました♪
      家に帰っても 守さまが亡くなったこと 悲しくて仕方ありませんでした
      1970年代 1980年代は名曲 多いですよね♪
      大好きな曲ばかりです♪
      今後も 音楽も不定期で取り上げていきますので
      何卒 末永くよろしくお願い致します♪🤭🤭🤭

  • @陣内慶弥
    @陣内慶弥 6 месяцев назад +2

    俺の実父が昭和4年生で終戦ギリギリに少年航空兵で徴兵されてるから6年生まれなら疎開世代だろうなぁ
    実父曰く軍や警察(終戦後福岡で警官になった)内部の情報と外の情報、やっぱ乖離酷かったらしいわ。マスゴミが報じなかったとかでね
    そういう話酷いすぎる話をガチのちびっ子時代から延々と聞かされ続けて何故父さんは他人をそんなに悪く云うんだろう?って思ってたくらいだよ
    あの話が全部本当だったと知ったのは実父が没して20年近く経ってからだった・・・本当にボンクラだよなぁ俺w

    • @TV-hb4qu
      @TV-hb4qu  6 месяцев назад +2

      昔も今も 情報統制は酷いですよね
      国民が 情報統制されてることすら知らない程 完璧に情報統制されていると思いますね
      ネットの時代に突入して 少しは崩れ出してるんでしょうけど
      それでも 大マスコミ系列の力の大きさは 洗脳体制を維持できるほど凄いと思います♪🤭🤭🤭

  • @ねろ-j1v
    @ねろ-j1v 6 месяцев назад +1

    名曲でも、作品は駄作の永遠
    死ねば良い作りのストーリーをリメイクも継いだら、駄作

    • @TV-hb4qu
      @TV-hb4qu  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます♪
      リメイク版は なーんか 引き込まれないんですよね~♪
      別の作品として 見ている感じです♪🤭🤭🤭
      もし よろしかったら チャンネル登録 よろしくお願い致します
      まだまだ 登録者数が少ないので 登録して頂けると嬉しいです
      もし もう既に登録して頂いていたら 誠にありがとうございます
      是非 また コメントよろしくお願い致します♪