10年10万キロ中古車ってどうなの?【真実を中古車屋が語ります。】以前の動画の補足版

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 сен 2024
  • 10年10万キロ周辺の中古車ってどうなの??
    『今の車は丈夫だし大丈夫だよ』
    『タイミングチェーンになってから普通にみんな乗ってるよ』
    『日本の車は強いから何万キロでも走るよ』
    これらについて真実を語ります。
    メンバー限定動画再生リスト
    • メンバー限定動画
    メンバーシップを始めました!
    メンバー限定動画・ライブ・ちょっとした案件やその関連の動画の作成等を特典として考えています。
    無理なさらず、よかったらお願い致します!
    メンバーシップはコチラから…
    / @sunnystore422
    ※チャンネル登録の際、ベルマークも一緒に押して頂けると毎回最新の情報を通知する事が出きます。
    #中古車 #中古車屋 #激安中古車 #プリウス
    サニーストアは、普段は中古車注文販売・旧車買取販売・整備をしています。
    アパレルブランドのレミーラの盛岡取扱店。
    どんどん新たな事にチャレンジしたい中古車屋さんです。
    ↓車購入を失敗したくない方が読むブログ↓
    sunnyguide.co....
    ↓旧車・輸入車を含めた買取専門店↓
    kaitori.sunnyg...
    ↓旧車・珍車沢山!Instagram↓
    www.instagram....
    ↓納車などご紹介!Facebook↓
    ja-jp.facebook...
    ↓Twitter↓
    / yymjc173
    BGM:MusMus
    BGM:魔王魂
    BGM:Anonyment
    BGM:DOVA-SYNDROME。

Комментарии • 31

  • @GMOGMO-wr2do
    @GMOGMO-wr2do День назад +11

    真面目に正直にやってるのは、サニーストアさんだけでないでしょうか😌

  • @keーji
    @keーji День назад +1

    今週も有難うございました♪

  • @激アツ太郎-x3w
    @激アツ太郎-x3w День назад +6

    K12マーチに乗ってますが、新車から5万キロでエンジンの不調により保証でエンジンを載せ替えて、ちょっと記憶が定かではないけど総走行距離が20万キロから22万キロ辺りでタイミングチェーンの伸びで部品を交換しましたかね。そして34万キロで爆食レベルのオイル食いにより、リビルトエンジンに載せ替えでした。

  • @金魚溺れかけ
    @金魚溺れかけ 18 часов назад +2

    10年10万キロの車なんて極上じゃないかと思ってましたが、当たり外れはありました。いま、15年15万キロ超えて5年くらい放置されていた車を整備してもらって乗りだして3年目になりますが、22万キロ超えました。消耗品の交換でもそこそこの費用がかかりましたけど、エンジンには手を入れずにすんでます。メインテナンスが大事だと実感しています。消耗品交換だけで何万キロ乗れるのかチャレンジですね。

  • @ワットキース
    @ワットキース 17 часов назад +1

    10年落ち13万キロ以上の車に乗ってますが元気に走ってます、消費税の改正後、比較的安値でこのクラスり販売していた個人業者(店舗を持たない)が消えてしまい残念です。
    後年式、走行距離大でもちょど良い走りと乗り心地とコストフォーマンスの車と会える機会が全く無くなりました。
    新車購入は今までの車所有で71歳まで二度しか無い私には本当に残念です、中古車で失敗は18歳の時のモペット(50ccスクーター)しか有りません。
    消費税は全面廃止を要求したいです、悪法です。税金を掛けるなら新車購入できる恵まれた方から昔の様に物品税を取る方式が現在は合っていると思います‼️
    中古車の税金金額増額も反対ですもう新車購入促進策など時代遅れ、物を大事にと言いつつ正反対の政策はやめて欲しい。

  • @田中理-v4u
    @田中理-v4u День назад +3

    こんにちは。
    かつてのタイミングベルトが
    全盛期だった頃には、皆さん
    嫌々ながらベルト交換はしてましたね。
    (整備しないとベルト切れて大変な事になるから?)
    21世紀になってからは、ベルトに代わりチェーンの車になり、それに伴い「車は丈夫になった!」と勘違いする方が
    大勢居られますが、それは
    間違いな部分もあるという事に気づいてない方も多数居ますね。
    タイミングチェーンの車は
    ベルト時代の車と比べて、
    明らかに整備しにくいです。
    余計な工数かかりますね。
    省燃費設計だからか、オイルも水みたいなシャバシャバの
    ある限度越えたら突然ダメになる事も。
    特に軽自動車に乗ってる方は
    オイルはまめに交換するのと
    クーラントの状態に気をつけて!と、行き付けの車屋さんから言われてます。

  • @ポルナレフ-c2g
    @ポルナレフ-c2g День назад +9

    ハイブリッドの10万キロ超えが一番おすすめですね。 特にプリウス 10万キロ超えたらバッテリーがとか言う奴多いんで安く買えるし 壊れない

  • @hisa-t3y
    @hisa-t3y 13 часов назад +2

    12万キロのアコードハイブリッドをディーラー2年保証付きで購入しました、20万キロくらいまで乗れたら良いかな?と思ってますが。

  • @392YUTA
    @392YUTA День назад +1

    11年11万Kmの軽自動車を買ってさらに2万Km走りましたが故障しません。なんなら購入時より調子が良くなりましたw

  • @syosakumiki4902
    @syosakumiki4902 15 часов назад

    25万kmで「まぁまぁ」とは・・・ランクルもかずちゃんも凄いわ😮

  • @giulianiVII
    @giulianiVII День назад

    カズちゃんの質問コーナー盛り上がってますね!(そういうことにしときましょw)

  • @田舎民ドライブプジョー耐久性

    何十万キロと乗り続ける人かっこいい

    • @パチーノアル-t3p
      @パチーノアル-t3p День назад

      ある鉄道カメラマンの方が日産セドリックを100万キロ走破されてるのがRUclipsで紹介されていましたが、50年間、日産スカイライン(ケンメリ)をワンオーナーで乗られてたお爺さん。どちらもカッコいいですね。

    • @田舎民ドライブプジョー耐久性
      @田舎民ドライブプジョー耐久性 9 часов назад

      @@パチーノアル-t3p さん
      めちゃくちゃ尊敬します。整備費用もばかにならないくらいすると思いますが、それでも乗り換えず維持し続けるの凄いです。

  • @WA600SW
    @WA600SW День назад +1

    個人的にはタイミングチェーンのエンジンよりも、タイミングベルトのエンジンの方が状態の良い個体を引き易いと感じてます。
    ラジエーターも交換となると、ついでにアッパーホースとロアホースも交換したくなるのが人情でせうかねぇ・・・?🤔
    後何年何万キロ乗るのって話ではありますけど・・・🤭

  • @一人菊池
    @一人菊池 День назад +2

    車買う時売る時の事を考える人なんてほぼほぼ居ないですよね私だって考えません、やっぱり中古車買うなら信頼出来るぐっさんのところみたいな中古車店探したいです、次は出来る限りぐっさんのお店で買いたいです、ぐっさん、奥さんくれぐれも御自愛下さい今度遊びに行かせて下さい

  • @Tomtomg3
    @Tomtomg3 День назад +5

    良いクルマ屋⁉️そうだ‼️岩手県に行こう‼️w
    中古車サイトでこれ見よがしに「タイミングチェーン‼️」って書いてあるのは謎ですねぇ。
    三菱アイ…のタイミングチェーン伸び伸び問題、日産デイズも同じですがどちらもリコール出して居ません。
    後は書き切れません。
    我がゴルフⅡ、あれこれ炎天下で作業を重ねて無事❗️3年不動の状態から復活しました‼️
    こういう変態が選ぶクルマは当てになりませんね〜w

    • @sunnystore422
      @sunnystore422  День назад +3

      ちょっと前はわりと軽自動車限定ですけど『これってタイベル?』って聞かれてチェーンと答えるとホッとした様子でご成約みたいなパターンがありました。笑

  • @康-m4t
    @康-m4t День назад +3

    安い車が欲しい人は車にお金を使いたく無いのだから整備にはお金を使わない😅親切な整備士の言うことをボッタクリだと信じているから壊れるまで整備せずに壊れたら整備工場にクレーム😅まあ原因は適当な事を言うRUclipsrが原因のひとつであるのかなあ😅

  • @平井-i3d
    @平井-i3d День назад

    10年10万キロはちょうど良いと思います。走行距離少ないと怪しんでしまいます。ハイエースなんかまだまだ走りますよ。

  • @e5u8tpk7
    @e5u8tpk7 11 часов назад

    慣らしが追わつた頃だよ。俺好んで買いますよ。20万キロなら余裕で乗れます。

  • @zikannryokou
    @zikannryokou 19 часов назад

    自動運転機能とか、先進機能が搭載されたクルマは、少しの不具合でも走行制限になる。
    一昔前の車のような、柔軟性など無い。
    不具合になると部品が高いし、保証期間を超えたら、リスクが大きい。

  • @亀田太郎-c4x
    @亀田太郎-c4x 22 часа назад

    10年10万キロでも2年で捨てるならコスパ良いと思います

  • @なんなん-w4l
    @なんなん-w4l День назад

    真面目

  • @Jyakuya
    @Jyakuya День назад +1

    10年・10万kmの車。軽自動車ですがそんなクルマばかり乗っています。
    スバルR2-Rは25万で買って50万のメンテ、R1-Rは24万で買って120万のメンテ(ディーラーリフレッシュメンテ含む)、STELLA-LSは製品運搬用で5万で買って2週間でエンジンブローしリビルドエンジンに載せ替え等々で現時点で60万のメンテ。今はもうその味を持つクルマは新車で買えないから、安く買ってしっかり直して乗る。安い中古車ってそう言うものだと思っています。まあ軽自動車なのでメンテが安いから出来る道楽なのですが。
    R2-Rは私のドライビングミスで、良いフィールを復元する事が困難となって廃車。R1-Rは残したかったのですが「クルマは3台まで」のお達しによりオークションで大事にされるお好きな方に36万円で売却(価格決定後にディーラーメンテして引き渡し)。代わりに買ったSTELA-LSは現用で製品を遠方まで運んでいます。
    メインはLegacy-BPEで結構したディーラー認定中古車でしたが、ディーラーリフレッシュメンテを含め現時点で240万のメンテです。このクルマは球数も少なくもう新車では出ない水平対向6気筒、4000rpmまではシルキーでそれを超えると官能のエンジンフィール。ポルシェを買って維持する事に比べたら格安です。私の人生が終わるまで維持します。妻はディーラー認定3年落ちのXVに乗っています。
    クルマを買う時のお金の基準は、「購入価格+メンテ総額が、乗りたいフィールの新車価格と同額まで」。新車を買っても一旦乗ればもう中古車で維持にはメンテが必須。そう考えれば10年・10万kmの車+高額メンテ費もごく当たり前の事かと思います。30年来のお付き合いになる自動車整備工場(千葉スバル長沼店)が在るから出来る我儘ですが。父の愛車がヒルマン・ミンクスだったので趣味も遺伝したのかも知れませんね。

  • @toyota_wishist1048
    @toyota_wishist1048 День назад

    トヨタのウォーターポンプとかラジエーターとかサーモスタットとか、ドキッとしながら視聴しました。(1NZ系・13年16万km無交換の車両所有中)
    おそらく「ドキッ」とできないオーナーさんは、そういう車両を避けたほうが無難だろうな…と思います。交換が必要と言われて予算より驚きの一言か文句が出そうです。
    ただ、お任せできる整備工場が無いのもまた一つの痛い問題です。いい中古車販売店・整備工場ってどこを見たらわかるのか、結構マジに知りたいです…。

    • @sunnystore422
      @sunnystore422  День назад +2

      ウォーターポンプはわりと始動時などの異音や漏れで早い段階で気づけるしラジエターは甘い匂いで気づかせてくれる事もあるので整備でお世話になっているユーザーさんが普段から気をつかっている場合はこちらもそこまでは神経質にならずに見ている事もあります😊

  • @kmyokmyo6557
    @kmyokmyo6557 День назад

    9:30~ カズさんのリアクション!

  • @RX78004
    @RX78004 17 часов назад

    CVTF(オイル)は交換してない
    あのメーカーはしたほうが良いと言わないし
    ディーラーで交換してくれない事が多い
    エンジンオイルはSPをDIYで交換