【注意喚起】佐梨川鉄砲水(2021.7.29撮影)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • この動画は7/29に小出小学校付近で撮影したものです。
    この日小出地域では少量の雨でしたが、大湯温泉周辺で大雨が降りました。11km離れた大湯温泉で降った雨は、約1時間後に小出小学校付近へ木やごみを伴って濁流となり押し寄せました。
    上流で雨が降っているときは川に近づかないように注意しましょう。

Комментарии • 169

  • @midnightnavy6061
    @midnightnavy6061 2 года назад +141

    水が一気に茶色くなった😨貴重な映像ですね!ありがとうございます。

  • @こたろー-y5f
    @こたろー-y5f 4 месяца назад +14

    段々水かさが増してくるのではなく本当に一気に来た。
    ほとんど津波、貴重な映像資料だと思います。

  • @candela_game
    @candela_game Год назад +290

    川が急に濁りだしたら危ないって言われるけど、本当に一瞬なんだな…

  • @braverise7863
    @braverise7863 3 года назад +543

    ガキの頃から、毎夏になると川へ遊びに行ってた。
    上の方が雨雲で暗くなっていたら、自分達のいる所が、どんなにカンカン照りでも
    親父は大声で「早く岸に戻れ!帰るぞ!」って叫んでいましたね。
    川で溺れそうになった時の対処法も教えてくれましたね。
    山の川で遊び育った親父は、川の達人でしたわ。

    • @名もなきユーザーjr
      @名もなきユーザーjr 8 месяцев назад +34

      こういう父みたいな人が増えてくれたらなあ…

    • @m.mishima9485
      @m.mishima9485 8 месяцев назад +27

      危ないから川に行くなではなく、どういったことに気をつけるべきなのか、学んでいくことが大事ですね。

    • @モカ-u3u
      @モカ-u3u 7 месяцев назад +3

      ほかにも気をつける項目あったら教えて欲しいです🙇‍♀️

    • @gunmarempire
      @gunmarempire 7 месяцев назад +14

      てか積乱雲来る前ってだいたいクッソ晴れてて暑いよな 上流に雲あったら退散しろって言われてない奴は晴れてるから大丈夫だろってなるから怖い

  • @takarin1227
    @takarin1227 3 года назад +54

    こういった動画で自然の怖さを知らせてくれる事で身の危険をいち早く察知できる知識がつくので身を守る事ができますね🎵主さんも危険な状況の中の撮影ありがとうございますm(_ _)m主さんもお気をつけ下さいm(_ _)m

  • @nomarc3846
    @nomarc3846 3 года назад +232

    地元民ですがこの時の増水本当に凄かったです。土日よくここに釣りしに来てるんですが、こんな感じに鉄砲水来たら巻き込まれていたかもと思うと恐ろしいです。この日が平日だったから私は巻き込まれなかった。。

    • @まろんみはえる
      @まろんみはえる 3 года назад +21

      巻き込まれ無くて、本当によかったですね。
      また、もとの清流に戻ったら釣りを楽しんでくださいね。😄

    • @敦基敦
      @敦基敦 3 года назад +2

      上流にダムがあるのですか?

    • @こわい-i8c
      @こわい-i8c 3 года назад

      何釣りですか?

    • @14mattiify
      @14mattiify Год назад +2

      地元民ならサイレンや放送で分かるはずだが。

  • @keketaka7837
    @keketaka7837 Год назад +5

    川原で水遊びするのに良さそうだなぁ・・・なんて思っていたら、あっという間に濁流に!
    大人でも簡単に流されそうな勢いですね。水遊びする時は気を付けないと・・・

  • @藤沢ちゃる
    @藤沢ちゃる Год назад +192

    こういう動画は、どんどん広めてほしい
    川遊びの危険性について

    • @TheYUKIJO
      @TheYUKIJO 7 месяцев назад +4

      広まるのはいいことですが、広めるための撮影はやめてほしいですね。
      「近づかないで」って言われているわけですから。
      もしですがビルの数階上から撮影できるとかならいいですけど、必ず水に持っていかれちゃう人が出ると思います。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 7 месяцев назад +7

    治水してくれてる方々に感謝です…

  • @釣り堀のおやじ
    @釣り堀のおやじ Год назад +32

    すげえこれが鉄砲水か😮

  • @春採三郎
    @春採三郎 2 года назад +11

    鉄砲水の瞬間初めて知りました。注意喚起になります。ありがとうございます。

  • @猫のちょび
    @猫のちょび 4 месяца назад +1

    貴重な動画ありがとうございます
    自然のパワーは凄い と感じさせられます
    某用水組合の組合長してますが。大雨対策 難しいですね

  • @kyoh86
    @kyoh86 3 года назад +130

    これ、やや俯瞰なのにこのスピードで見えてるってことは、もう少し視点が低かったら本当に「一瞬で増水した」風に見えるんだろうな…(危なくてとても撮れないけど)

  • @べあやまだ
    @べあやまだ Год назад +6

    川の中洲や川辺にいたんじゃ見てから逃げても間に合わなそう

  • @fukusobo-baby63
    @fukusobo-baby63 3 года назад +78

    凄いですね。川の増水とは、まるで津波のように押し寄せてくるものなんですね。
    我が家の近くに一級河川があり、大雨の度にひっきりなしの警報に恐れています。
    もし、あの川にこんな事が起きたら…。

    • @みなみ-h5v
      @みなみ-h5v 2 года назад +5

      でも、普段は綺麗な川ですよ!

    • @fukusobo-baby63
      @fukusobo-baby63 2 года назад +5

      @@みなみ-h5v そうなんですね。皆さんが憩う川なんですね😊😊

    • @みなみ-h5v
      @みなみ-h5v 2 года назад +4

      @@fukusobo-baby63 はいッ!

  • @ウルトラセブンX-g6b
    @ウルトラセブンX-g6b 3 года назад +40

    急に水が濁り出したり流木が流れてきたらこれの前兆川だから安全なんてことはありません。

  • @さだはるふかや
    @さだはるふかや 3 года назад +23

    以前、警備の仕事で羽根川に行きました。
    雨による飯山線の鉄橋修繕でしたが、また雨が降り、あっという間に濁流に💦
    土嚢だけでなく、巨大なトンパックや仮設の橋など流されてしまいました💦

  • @若様直実
    @若様直実 4 месяца назад +1

    ある意味良い動画です。
    特に子供には直で見て自然の脅威を感じたほうがよい。

  • @mash3938
    @mash3938 2 года назад +17

    自然の営力すごいね

  • @strawyam9942
    @strawyam9942 6 месяцев назад

    電車の中でこれ見てて、最初の様子から「凄いけどこんなもんか」と思って一瞬窓の外に視線を移し、また画面をみたらたまげた

  • @katr1428
    @katr1428 3 месяца назад

    ためになったねーためになったヨー

  • @NASTN
    @NASTN Год назад +1

    確かに川上に雲☁️が溜まってますね。

  • @じゅんねこ-v8i
    @じゅんねこ-v8i 3 года назад +20

    怖くてたまらない...水の轟音も怖い...

    • @みなみ-h5v
      @みなみ-h5v 2 года назад +2

      佐梨川は、普段はとっても綺麗な川ですよ!

  • @utut_jp
    @utut_jp 3 года назад +626

    それより左上の家がマイクラのモブに見えてヤバい

  • @米山楓真
    @米山楓真 6 месяцев назад +1

    体験した時ありますしょうがく1年生のころでしたこの頃はすごく大雨が降っていました怖かったです
    皆さんもきおつけてください

  • @飴玉-v3n
    @飴玉-v3n 2 месяца назад

    勉強になった

  • @なしな-c2f
    @なしな-c2f 9 месяцев назад +1

    色々流されて綺麗になっていくんかねえ

  • @ぜっとん-z8t
    @ぜっとん-z8t 3 года назад +15

    これは貴重な映像

    • @みなみ-h5v
      @みなみ-h5v 2 года назад +2

      でも、佐梨川は普段、とっても綺麗な川ですよ!

  • @historyinthefaking
    @historyinthefaking 5 месяцев назад +1

    Great catch ! 👍

  • @納豆巻き大好き
    @納豆巻き大好き Год назад +7

    うわああ、なんか玄倉川の事件が起きた理由がなんとなく分かった

  • @caym2103
    @caym2103 8 месяцев назад +1

    こんな一瞬なんですね。やっぱり川は怖いし自然は侮ってはいけない。

  • @kazuyax777
    @kazuyax777 3 месяца назад +1

    安全に撮影出来る場所でやってるんだろうけど、ヤッパリ見ていて怖いわ…

  • @logtanssinco3440
    @logtanssinco3440 2 года назад +3

    川沿いの氾濫危険水位などの氾濫危機は突然鉄砲水と共にやってくるてことの認識、その事を考えて行動する考え方を持ちたいと思います。

  • @祐一石川-i2m
    @祐一石川-i2m Год назад +3

    堤防って偉大やな

  • @nashico_nonbe
    @nashico_nonbe 7 месяцев назад

    これは..💦 小中高で夏休み前の注意喚起に使ってもらうのが良いですね...
    みんな、『自分が当事者になるわけないよねw』って思っちゃいますから。

  • @momonganazonazo7224
    @momonganazonazo7224 Год назад

    川幅広いからいいけどゴルジュだったら・・・・・やっぱ雨の日は注意ですね。

    • @SALLY-z5n
      @SALLY-z5n 3 месяца назад

      越後三山は遡行対象の沢が多いから尚更だね。

  • @F-Dna
    @F-Dna 8 месяцев назад +1

    増水って徐々に高くなって気付いたら…みたいなもんかと思ったら怖すぎ

  • @Sssean534
    @Sssean534 8 месяцев назад +1

    上流の天気を気にしてないと、これは変化に気づいたころにはもう遅そうですね、、

  • @ほうじ茶ラテ-s5q
    @ほうじ茶ラテ-s5q Год назад +1

    この映像突破ファイルで使われた映像と同じですね

  • @haru_nida.124
    @haru_nida.124 Год назад

    俺の家の横の一級河川は上流部に大規模と中規模の砂防が2つあるから基本、鉄砲水の心配は無いけど、結構土砂が溜まってる感じがするから、容量を超える量が降ったらあるれるから、完全に安心はできない

  • @ゆでたまご-n8t
    @ゆでたまご-n8t 3 года назад +18

    水の脅威を改めて観じる…

  • @小林護-w3z
    @小林護-w3z 9 месяцев назад

    今いる所に雨が降ってなくても上流で降る、上流の山の中だと流れも早く危険!
    子供の頃上流の中州で遊んでいて上流からゴーとゆう音がしてきて、見ると水が一段盛り上がって流れてくる、急いで川から上がると10分ほどで中州は水没してしまった。

  • @ねこ-n1m
    @ねこ-n1m 3 месяца назад +1

    これは重要な情報です。

  • @tonbo795
    @tonbo795 3 года назад +2

    わわわわ!
    川遊びでの事故はこういうので流されちゃうのか。

  • @yasuoimai4184
    @yasuoimai4184 Год назад

    魚野川に合流する小出付近ですね

  • @空気-o6z
    @空気-o6z 5 месяцев назад

    すごい。アユ釣りの時は注意が要りますね

  • @takanotimiyazaki1266
    @takanotimiyazaki1266 Год назад +1

    やっぱりなるほど

  • @全国交通安全
    @全国交通安全 Год назад +1

    津波の映像を思い出しました。水の恐ろしさ。

  • @富嶽-j1j
    @富嶽-j1j 3 года назад +4

    これが鉄砲水が恐ろしい

  • @滋野井逍洋
    @滋野井逍洋 9 месяцев назад

    コンクリートの貼ってない上の芝面のとこまで来たら、土手は溶けて崩れるよね。そんなに余裕ないよね。

  • @non5837
    @non5837 Год назад

    この時、破間川は大丈夫だったん?

  • @宇宙の心-b6y
    @宇宙の心-b6y 2 года назад +1

    此処から、上流は何箇所かでBBQや河川敷で遊ぶ場所も在ります。
    でも、山の奥は見えますので気をつけて遊んでください。

  • @ああ-y9t2s
    @ああ-y9t2s 8 месяцев назад

    これ上流のダムとかが緊急放流とかしてませんか

  • @齊木一宏
    @齊木一宏 5 месяцев назад +2

    何か不測の事態が発生すると自治体の対応が迫られ管理上それは仕方ないが、こういう映像を目の当たりにするとことさら自然相手の事象に関しては一人一人が対応できるように、災害事例から学ばないといけないと考えさせられました

  • @youtaka3835
    @youtaka3835 Год назад +3

    自然ってやっぱり怖いな

  • @りか-d4h
    @りか-d4h 4 месяца назад

    昭和50年代に上流域の原生林が植林で杉に覆われてから鉄砲水が発生するようになった川がある。
    透き通る清流だったはずが葦が生い茂る河原になってしまった。
    そろそろメカニズムが解明されて自然の摂理に沿った治水計画ができそうなものだけど。どうなんかな。

  • @通りすがりの愛媛県民
    @通りすがりの愛媛県民 3 месяца назад

    お魚さんもビックリやで

  • @tm-qc7kv
    @tm-qc7kv Год назад +2

    これが鉄砲水か

  • @スナギモ-u7r
    @スナギモ-u7r 9 месяцев назад +1

    渓流釣りしている俺からしたら、こんなシーンは恐怖でしかない。

  • @daikawara
    @daikawara 4 месяца назад +1

    初めて鉄砲水見た これじゃあ逃げる暇も無い

  • @udon358kitsune
    @udon358kitsune 6 месяцев назад

    水の増水ほど嫌なものはないですね。

  • @毒ユウカ
    @毒ユウカ 4 месяца назад

    0:01 比較用
    0:56

  • @sanninja3314
    @sanninja3314 3 года назад +1

    こっわ……巻き込まれたら…

  • @buell2780
    @buell2780 Год назад +1

    うわー、おわー😱

  • @Aaa_crown
    @Aaa_crown Год назад

    自然の恐ろしさ

  • @kiiikun
    @kiiikun 8 месяцев назад

    こわっ

  • @watanabe-youday
    @watanabe-youday 6 месяцев назад +1

    津波遡上の逆バージョン

  • @mm-ec4od
    @mm-ec4od 8 месяцев назад

    土木屋だけど怖いね。 こういうのって誰か教えてくれるの? 例えば市などの広域放送とか。 それとも自分で予測?

  • @masatop2792
    @masatop2792 7 месяцев назад

    原理がわからない人は、上流で大量の雨が降り時間差で下流に押し寄せて来たと解釈して

  • @user-4e4b3a
    @user-4e4b3a 8 месяцев назад

    これはしぬわ
    気をつけよう....

  • @えむ-g2f
    @えむ-g2f 2 года назад +3

    恐ろしい、少量の雨で…河川津波みたい…

  • @座禅牛
    @座禅牛 3 года назад +3

    川の津波ですね。怖い。

  • @tetsumiyokoyama823
    @tetsumiyokoyama823 Год назад +5

    水は結構重い物であり、川や海では用心しないと命を持って行かれる。

  • @小林-c8x
    @小林-c8x 3 года назад +2

    17号線のレストランの脇の魚野川ですかね?

    • @こむぎさん-y8y
      @こむぎさん-y8y 3 года назад +2

      レストランモンブランの横の川です

    • @小林-c8x
      @小林-c8x 3 года назад +2

      @@こむぎさん-y8y さん、やっぱりそうですよね。😃
      その反対側にセブンイレブンとかどさんこがありましたよね。🤭

    • @宇宙の心-b6y
      @宇宙の心-b6y 3 года назад +1

      @@小林-c8x
      そうです。
      撮影は、そのモンブランの所の橋から、下流へ400mくらい下った所の橋からの撮影です。

  • @135i.
    @135i. 3 месяца назад

    ああ、、、これに巻き込まれたら一瞬で死ぬわ

  • @h.s.1143
    @h.s.1143 6 месяцев назад

    えぎー

  • @Alex-Utaite-Vocaloid
    @Alex-Utaite-Vocaloid 8 месяцев назад

    こんな一瞬なんか...

  • @江戸主水
    @江戸主水 8 месяцев назад

    疾風の様に~ザブーン来る~♬
    多分来る~♪
    🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊 ゞ(;´Д`)ノ
    ココは地の果て・流されて汚泥♬

  • @ichigosub
    @ichigosub 2 года назад

    なぜ?

  • @yasuzou-m
    @yasuzou-m 3 года назад

    小出の出身です。今は都民ですけど。
    上流には大きな滝がありすよね?
    小学生の頃遊んでて溺れた記憶があります。

    • @宇宙の心-b6y
      @宇宙の心-b6y 3 года назад

      此れは、橋の上から撮影をしていますが、此の上流の橋は国道17号が走っています。

    • @みなみ-h5v
      @みなみ-h5v 2 года назад

      でも、普段は綺麗な川ですよね!

  • @たばやん-b7x
    @たばやん-b7x Год назад +1

    水は怖い

  • @Noone-tb7eh
    @Noone-tb7eh 3 месяца назад

    川に限らず、流水はナメてると本当に命に関わるので肝に銘じておいて欲しい。膝下の流水だけで人間ぐらい軽々流される(経験者)。

  • @KnockoutCreative
    @KnockoutCreative Год назад +1

    この為の警報とかあるのかな?
    危なすぎんだろ。

  • @pontanuki3998
    @pontanuki3998 3 года назад +2

    こういうのってどこか池とかダムとかの水門を開けて一気に放水してるからこうなるんですかね?

    • @llawliet-1219
      @llawliet-1219 Год назад +1

      普通に雨が降っただけです!

  • @sakaikasa3187
    @sakaikasa3187 7 месяцев назад

    こんなん間に合わないですやん!

  • @中島秀利
    @中島秀利 Год назад

    それより画面いっぱいに黄色い文字が出て見づらい

  • @Soboro-Dooooooon
    @Soboro-Dooooooon Год назад

    私が無知なだけなんだけど思ってたのと違った…

  • @sakanal9901
    @sakanal9901 3 года назад +3

    お魚さんたちもびっくりしてそう

    • @sensai0207
      @sensai0207 3 года назад +1

      そういうのいらん

  • @17780618
    @17780618 2 года назад +1

    ヤバすぎ

  • @takashiba7898
    @takashiba7898 3 года назад +1

    津波のそれと変わらない気がしました。
    災害の規模と関係無く・・・
    人、一人の命は・・・上手く説明できない

  • @cucuzn6223
    @cucuzn6223 2 года назад

    やばい。

  • @yuukiunderthesnow
    @yuukiunderthesnow 8 месяцев назад

    なんか津波みたいでちょっと怖い

  • @ho-vs7kd
    @ho-vs7kd 3 года назад +2

    まぁ気づけば簡単に逃げられそうだが少しでも遅れれば死ぬ理由がわかる

  • @Bdidbsksn
    @Bdidbsksn 9 месяцев назад

    思ってた100倍やばかった

  • @ichigosub
    @ichigosub 2 года назад

    春だったらわかる

  • @貝ひも-d3l
    @貝ひも-d3l 4 месяца назад

    トイレの水洗レバー倒したみたい

  • @komakiyui
    @komakiyui Год назад +1

    マルシャンでも無理❤

  • @ProjectJackFOXHOUND
    @ProjectJackFOXHOUND 8 месяцев назад +1

    この鉄砲水って危険だと思うじゃん?でも三百年前は、この鉄砲水が上流から質の良い土を運んできるから別に悪いって言うことじゃなかったのよ。

  • @pressurealien
    @pressurealien 2 года назад +1

    ものすごくお腹を下したときに流すトイレみたい

  • @Masaaki-Ito
    @Masaaki-Ito 9 месяцев назад

    水の量がぱないな。