【高1・2生必見】大学受験で周りと差をつける先取り学習のポイント5選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 сен 2024

Комментарии • 39

  • @user-mq3yn4ky5g
    @user-mq3yn4ky5g 3 месяца назад +43

    キャストダイスと武田塾がほぼ同時に先取りについての動画上げてるの笑う

    • @elt3066
      @elt3066 3 месяца назад +4

      ほんまそれ。

    • @hoihensukassiini
      @hoihensukassiini 3 месяца назад +4

      こういうコメントしてる人いそうだな〜と思って開いたらやっぱりいたw

    • @logicalrapid5852
      @logicalrapid5852 3 месяца назад +2

      キャストダイスは年がら年中先取りの話をしてるのでセーフ

  • @こんなとこ見に来んなよ
    @こんなとこ見に来んなよ 3 месяца назад +4

    くもんで数学やっててほんと良かった高一の1年で数Ⅲ定期テストレベルまで仕上げれた

  • @user-qx3yu5dq9f
    @user-qx3yu5dq9f 3 месяца назад +3

    入門での先取り普通にできると思うけどな
    一旦入門やって分からなかったらやさしい高校数学に戻るとかでいい

  • @user-hq2gd1dz1e
    @user-hq2gd1dz1e 3 месяца назад

    先取り黄チャートでやってたけど優しい高校数学した方がいいのかな

  • @Degus-n1o
    @Degus-n1o 3 месяца назад +4

    高校の教育ってなんなんだろうな😮
    社会性を育むための部活と勉強する為の予備校だけで良くない?

  • @user-pr8hc8uu8b
    @user-pr8hc8uu8b 3 месяца назад

    イヌワシに届け!
    僕の大好きなクラリネット、パバからもらったクラリネット🎶

  • @Tai-vj7soHT
    @Tai-vj7soHT 3 месяца назад +3

    先取りするのに、なぜ教科書はダメなのですか?

  • @user-ov6xl8rt4n
    @user-ov6xl8rt4n 3 месяца назад

    入門と青チャートでやってます

  • @user-vz5kt3ib9f
    @user-vz5kt3ib9f 3 месяца назад

    すこ

  • @user-ws4ib7ye6e
    @user-ws4ib7ye6e 3 месяца назад +2

    本当に入門問題精巧で数学先取りできないんですか?

  • @user-bp7fy2qp9m
    @user-bp7fy2qp9m 3 месяца назад +1

    一般公立校でも、国公立大学への進学を意識する高校では、数学IIIは高3の一学期程度で終わらせますよ。細かく言うと、数学Iは高1の2学期末まで、数学IIは高2の夏付近まで、数学IIIは高3の1学期末までに履修させる感じ。数学A、数学B、数学CはI、II、IIIと平行させたり前後に入れたり。確保出来る演習機関は数学Iが単元によって二年〜二年半程度、数学IIが一年半〜二年程度、数学IIIが一年〜半年程度です。この演習期間で足りないなら、数学で高得点を目指すのは諦めた方が良いかも。

  • @user-jq7qf4yn9m
    @user-jq7qf4yn9m 3 месяца назад

    数3まで先取りして基礎はやり終えたのですが数3復習しながら数2に戻らないと数3抜けていきますか?抜けていくとしたらどのぐらいの頻度で復習してくべきですか?
    使った参考書は優しい高校数学で優しい高校数学終えて青チャートやる際に優しい高校数学復習しながら青チャートやるべきですか?

  • @s.y_6
    @s.y_6 3 месяца назад

    先取りは東進が神

  • @KODDYsan333
    @KODDYsan333 3 месяца назад +5

    逆転合格を後押ししてる塾が
    先取り学習を勧めてるのはさすがに草

  • @unknown-fx7or
    @unknown-fx7or 3 месяца назад +1

    Castdiceしか勝たん

  • @Ai-kr3ts
    @Ai-kr3ts 3 месяца назад

    高一で通信制高校に通ってます。入門問題精巧の次フォーカスするか黄チャートか青チャートするかどれがおすすめですか?数学は苦手です。

    • @3334cp
      @3334cp 3 месяца назад

      通信校しか入れなかったのか、自習したくて通信言ってたかでだいぶ違うと思います

    • @Ai-kr3ts
      @Ai-kr3ts 3 месяца назад

      @@3334cp どちらかといえば後者です。元々偏差値70の高校に通う予定でしたが、すぐ体調を崩したり朝が起きれないので自習できる通信制高校に通っています。

    • @3334cp
      @3334cp 3 месяца назад +1

      なら青茶いいんじゃないですか?苦手と言えども数学はコツを掴めば一瞬だと思いますよ

    • @takenokonosato11
      @takenokonosato11 3 месяца назад +1

      @@Ai-kr3ts朝起きれなくて通信制って。社会でたらどうすんの?君

    • @こんなとこ見に来んなよ
      @こんなとこ見に来んなよ 3 месяца назад +4

      ​@@takenokonosato11朝起きれなくてもできる仕事なんて沢山あるんやで
      簡単に人を見下すのやめな

  • @user-pe4xx6nj3k
    @user-pe4xx6nj3k 3 месяца назад

    wakatteはyaraseチャンネルだったんだね……

  • @user-go2gb9yc8v
    @user-go2gb9yc8v 3 месяца назад +4

    英文孰考版の参考書ルートまだ完成してないの?投稿するって言ってなかった?まあ参考にしないけど

    • @user-ko5fj8ns3s
      @user-ko5fj8ns3s 3 месяца назад +13

      いや参考にしようとしてるやん

  • @はるまき-d3p
    @はるまき-d3p 3 месяца назад +1

    旧帝理系なら数1いつまでに終わらせますか?逆算の目安教えてほしいです。

    • @KODDYsan333
      @KODDYsan333 3 месяца назад +3

      公立高校なら高1は8月までには終わっておきたい。9月と10月で数学A