フィアット500e 実際の航続距離は?充電時間は?どれくらい?(Fiat500e)
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 500e徹底解説!500km以上走って分かったこと
これから購入を検討されている人、車を待っている人にもわかりやすく
説明してあります。
テロップ表記:誤 W 正 kw
この検証動画が参考になれば幸いです。
気に入ったら是非チャンネル登録してお待ちくださいm(_ _)m
関連動画
500e全グレードご紹介動画
• フィアット500e 初EV!全グレード勢揃い...
フィアット500e 試乗レビュー! EVの性能を走りながら解説!
• フィアット500e 試乗レビュー! 安定し...
FIAT500e発売決定・・・
• FIAT500e 発売決定!ですが...申し...
フィアット500に乗るのが初めてな人へ わかりやすい動画になってます
• FIAT正規ディーラー営業マンがフィアット5...
試乗ご予約はこちら
www.fiat-auto....
FIAT 500e
全長×全幅×全高:3630×1685×1530mm
ホイールベース:2320mm
車両重量:1320kg(POP) 1330kg(ICON) 1360kg(OPEN)
最高出力 87kW(118PS)/4000rpm
最大トルク 220Nm/2000rpm
駆動用バッテリー総電力量 42kWh
航続距離335㎞
最小回転半径 5.1m
車両本体価格
POP:450万円
ICON:485万円
OPEN:495万円
お車のお問い合わせやご試乗予約は下記店舗からどうぞ
店舗情報
フィアット/アバルト浜松
浜松市東区安新町283-1
TEL 053-422-1555
hamamatsu.fiat...
#フィアット #FIAT #500e
概要欄にすでに記載しております。
表記ミスについてこちらにも記載してます。
テロップ表記:誤 W 正 kw
喋っている本人も省略してはいけないところを省略してしまったようです。
撮影時緊張していたので優しく見守ってください。
アバルト595乗りましたがフィアット500も同じ実用性を重視すると残念😂
はじめに近いのに大きいアルファロメオマークのトラックで運んできた !
エンジンが重い後席はエマンジェンシーポルシェかよ〜😮
愛知県への越境テストありがとうございました👍
事前にお知らせがあれば、お迎えに上がりましたのに😉
Mr.A様に手ぶらでお会いするわけにはいかず...連絡しませんでした。
今度の検証動画では(うなぎパイ)を積んで走りますので
近くになりましたらご連絡いたします(笑)
購入希望をしたのですが、やはり高速での充電は心配になりました。CEVの補助金も違っていたので少し気が重くなりました。しかし、検証結果を出していただいたのは良いです。まだまだ不安が多いですが、また投稿をされるのを楽しみにしています。
ご視聴ありがとうございます。
ご不安なことが少しでも解消できたなら幸いです。
これから500eご検討に有益な?(有益じゃないことも含め)情報をお届けできるよう頑張ります。
よろしくお願い致します
夏場の駐車中にエアコンだけを使うのは可能ですか?
コメントありがとうございます。
意図が合っているかわかりませんが、電気を使ってエアコンを使うことは可能です。
わかり易い説明ありがとうございます。
充電時間は電源レベル1〜5の設定で変わるようですが、何故わざわざ充電時間のかかる遅い設定1があるのでしょうか?
充電する時に設定を5にすると1よりバッテリに負荷がかかるのでしょうか?
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
厳密にいえば1より5の方が負荷はかかります。
ただ普通充電と急速充電の差ほどバッテリーに負荷をかけないので普通充電メインで
お急ぎの方は5を使った方が良いでしょう
バッテリーをなるべく長持ちさせたい方でしたら充電時間はかかりますが1をおすすめします。
充電系RUclipsr に先んじてのアップありがとうございます。
高速使用で6.5km/kWh 下道で7.0km/kWh 結果にあまり差がないのは下道の信号機が少なかったからでしょうか?
あと、今後単位にご注意です。
コメントありがとうございます
おっしゃる通りです。
下道とはいえ信号機が少ないエリアも走ったことと最初、レンジモードを使用したのもあり
結果として高速走行時と差が出なかったようです。
下道もノーマルモードだけで走っていたら結果は違ったかと思います。
後、単位のご指摘ありがとうございます。
どこを間違えたのかわからず...教えていただけたら幸いです。
@@carlifeshinwa 動画中で3W 6Wとおっしゃってました。 200V * 15A = 3000W = 3kW ですねー
@@papillonmuffin
おっしゃるとおりです...
恥ずかしいわ!ごめんなさい! By 溝口
御社からは遠いのですが、500e検討中の者です。
ここまでバッテリーを追い込むのは怖いので、大変ありがたい検証でした。
アラート→シェルパ移行とかの設定があるといいですね!<実はあるのかな?
充電については、アダプターの情報開示にステランティスに対しとても残念に思っています。
たかだか今年は500台、CSS設備にしてこないガラパゴス国向けという前提ですが。
この狭い車に大きさ重さが現実的でなく見直している、というのは「そりゃそうだろうなー」(汗;と思いました。
ただ、もっと基本的な事として、
ステランティスが発表していたアダプターの充電速度は、実は「125A(44kW)が上限の仕様」で
4月の試乗会での発表「欧州と同じ充電性能、最大85kW対応」というのは間違いだ。 とする検証ブログも存在しますよね。
(つまりチャデモ充電で発表の倍の時間がかかってしまう仕様?)←残念過ぎるので改善に期待です。
最近わかったEV補助金(65→45万)の申請間違いに加えて、がっかりポイントでした。
しかしそれでもなお、車自体はフィアットへの固定観念を塗り替える程^^; 素晴らしい出来ですよね。欧州の実績が納得です。
高速検証もしてみたのですが、ACCの出来も意外なほどキッチリしており「これなら長距離もOK!」と期待が膨らみました。
最後に、
お店に充電器を置く等々のステランティスのアナウンスがあったと思います。
そちらがもしCSS対応であれば、アダプターなしで直接高速充電可能では!?という淡い期待もあったりします。
そういうお店に行けば待ち時間も短く充電出来るので、通ってしまいそうです^^;
チャデモ&チャオジ(?)には期待できそうにないので
日本のインフラ担当には大鉈をふるってもらってCSSを増やし、楽しいEV車が増える事を期待します😄
ご視聴ありがとうございます。
500eご検討頂きありがとうございます
少しでも参考になったなら嬉しいです。
2度アラートが出るまで走りましたがドライブモードが使用不可になったらもう変更できないようです。
自然に移行してくれたらいいのですが...
引き続きいろいろ試していきますので宜しくお願いします
急速充電のチャデモ変換ケーブルはまだないのでしょうか?
はい、まだチャデモのケーブルはいつお客様に届けられるかわからない状態です。
ですのでどの店舗のスタッフもはっきりとした回答できず、お客様は不安だと
思いますがこれがイタリアの会社だ!と割り切って思って待って頂きたいですm(_ _)m
500eは唯一選べる5ナンバーサイズのEV、国産は軽EVか3ナンバーサイズEVしかない。この点を売りにしてはどうか?ご近所グルマとして使う場合がほとんどだと思うので、これくらい走れればじゅうぶんです。
嬉しいコメントありがとうございます。
確かに!おっしゃる通り!!
フィアット500eのサイズ感(5ナンバー枠)
ってとこを売りにしてお客様におススメしたこと無かったです。
今度、営業トークでつかわせていただきます!
このデザインでevにこだわらずガソリンかハイブリッドを出していただけたら買うと思います😅
コメントありがとうございます。
ハイブリッドはあったら良かったなと思います😅
おそらくここから出る可能性は・・・
高速道路上で電欠になったらどうするんですか?
動画にしてください。
コメントありがとうございます。
動画内でも無謀な検証と言ってますがまず、0~1%までに、もしなったらタートルモードで徐行くらいの速度は一応出て動くことはできます。
ただし、高速道路でそんな危険な検証はメーカーでもディーラーでもモータージャーナリストでさえしません!
想像して見てくだい高速道路でタートルモードで動けたとしても事故になりかねないでしょう。
最悪、事故になって人が死ぬ可能性が高いことは一般常識を持ってる方なら誰もしません。
迷惑系RUclipsrならやるかもしれませんが...
まず30%以下になるようでしたら充電をすることを推奨してます。
10以下になったら使えない機能が出てくると動画内でも話してるように10%以下で赤くなるまで充電しないのはあまり良くないことなので
そう言ったことも500eオーナー様にはお伝えしています。
ですのでそういった危険な検証をすることは致しかねます。
いや〜こんな速度で高速走らないですよ。80km未満で走行している車を追い越す時にどうしてもアクセル踏み込むし、精神衛生上、往復150km前後の近所の買い物車ですね。特にアバルトはアクセル踏むための車なので自宅の裏に峠が無いとヤバいと思います。ハイブリッドに変更されるでしょう。
6W充電器?6"k"Wの間違いですよね?6Wだとスマホの充電量よりも少ないですよ。
コメントありがとうございます。
こちらテロップミスです。
すいません、ありえないですよね😅
ご指摘ありがとうございます。
せっかくガソリン車のチンクエチェントの品質が良くなってきたのにこんなもの出さなくても。
日本の為にガソリン車を作る程、日本でフィアットは売れませんから。