Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2:05「バスは早く着いたり遅く着いたりがあるので、毎回乗るのが楽しみになってきましたね」とても素敵な言葉だな、と思った。私も見習いたい考え方。
両毛線沿線住みですが、都内にいくときは本庄or籠原or熊谷まで車で自家用車で行きます。熊谷はかなり遠いのですが、一日300円で止められる駐車場が多数あるのと、電車賃を踏まえると多少節約になります。このバスは気になっていたので、いつか乗ってみようと思います。
このバス、新宿行きだと進行左手に東武東上線森林公園検修区の脇を通ります。
自宅から本庄と伊勢崎を結ぶ坂東大橋まで利根川自転車道でちょうど50kmだからよくロードバイクで往復してた、また再開しようかな…
4:07圧倒的短絡
東武の立場が
@@baka1208 東武グループの国際十王交通が丁度そのルートでバスを運行してるからセーフセーフ
パン買ってバスの中で食べるのが好き。
よね。「アンパンマンミュージアム」などの「アンパンマン」のキャラクターのパンを食べたらもっとおいしい(特にメロンパンナちゃん)。
これと似たようなもので、かつ一般道だけで完結するケース。西日本JRバス若江線(小浜~近江今津間)がこれに該当します。このルートは鉄道(小浜~上中間でJR小浜線と隣接並行)よりも安く(JR1520円・JRバス1390円)早く(JR約1時間40分・JRバス約1時間)結びます。
鉄道でも本庄駅から伊勢崎駅は国際十王交通バスが所定37分高崎経由だと乗継なしでも46分はかかってしまうから、本庄経由を取る人が多いと思う群馬県はマイカー率が高いから本庄まで自家用車が多いだろうけど伊勢崎線も東武として力が入ってるのは太田くらいまでで路線名に反して伊勢崎への輸送ではほとんど使われていないでしょうなあ…
本庄からバスに乗り換えると新宿1012→本庄1139(1,520円)、本庄駅北口1144→伊勢崎駅1216(520円)
高速バス路線が出来るまで、身近な東京は、浅草でしたね。(乗り換え無しの、電車で行けるから!)
新宿から伊勢崎なら湘南新宿ライン高崎線で本庄からバスって手もありますね本庄から30分くらいで伊勢崎駅です
確かに。高崎線沿線から南北に走るバスは有能!余談ですが太田へ行くときは熊谷からバスが速いですね。
このバス本庄駅経由本庄早稲田行きですね。意外に使いえそうで。
ローカル路線バス乗り継ぎの旅でお馴染みのバス路線ですね
@@subarukikou この路線はほとんど本庄駅北口~伊勢崎駅間で運行されていて本庄早稲田駅へ行くのは一日一便のみなんですよ本庄駅南口~本庄早稲田駅は本庄市のコミュニティバスと武蔵観光バス本庄駅南~寄居車庫線が行きます
「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」視聴者からしたら真っ先に思いつくルート.運賃がどうか分かりませんが,場合によってはこれが「23区西部ー東毛」のメインルートですかね?
停留所の伊勢崎オートや市民病院、市役所等には無料駐車場があるのが良い
私は、高崎に行く時は新幹線か高崎線普通のG車を利用しますが、伊勢崎や前橋に行く時はこの伊勢崎ライナーを使うことが多いですね。(23区内在住です。)安いのと、本庄児玉ICから伊勢崎まで下道でショートカットするのが伊勢崎ライナーの良さかなと個人的には思っています。
伊勢崎から都内に行く時は本庄早稲田まで車で行って新幹線という手段で行くことが多いと聞く。本庄早稲田なら駐車スペースも多い。
本庄早稲田駅って新幹線だけのさみしい駅?
伊勢崎市内からだと、バス停へ行くまでが何気にハードル高いんですよね・・・無料駐車場もあるけど、クルマ乗るなら本庄まで行くし・・・という感じです。時間より値段優先の時も、往復+メトロのフリー切符がある東武を使いますね。
両毛線エリアからの東京発着は渋滞がなければバス有利な感じですね。というか鉄道が不便過ぎる印象。3:16の練馬駅バス停は実際には駅から徒歩5分くらいの練馬区役所前にあるので初見の人は要注意です。
本庄~伊勢崎 熊谷~大田で高崎線と東武伊勢崎線を連絡する路線バスがあります。あと一時期伊勢崎駅に「車で本庄早稲田駅まで行き無料駐車場で停めて新幹線利用が便利」「切符は伊勢崎駅で」とかの看板がありました。
熊谷-太田の場合は北口発の朝日バスと南口発の矢島タクシー(バス)がありますが、朝日の場合は旧道(妻沼)経由のため若干時間を要します。矢島タクシーはバイパス経由のため急ぐ場合は使えます(ただし、交通系ICカードは利用不可)。
本庄から伊勢崎抜けるバス作って対抗してほしいと思いきや、相手がJRバスだからそんなことはやってくれない
両毛線沿線で伊勢崎と前に取り上げた佐野だけバスタ新宿からのバス路線があるのに、その他の栃木、足利、桐生、太田にはないんですよねえ。東武の特急が一日一本しかないところと1時間おきに走ってるところの違いでしょうか?
伊勢崎から東京へ行くなら料金・時間・座席のどれをとっても高速バスの勝利ですね。時間はバス故にバラつきはあるでしょうけど、少なくとも座席は圧勝。何より、東武は遅い・JRは本庄まで行くのが面倒(高崎経由は論外。金額・時間共に本庄に出た方が有利)という難点がある。ただ、高速バスは本数が少ないのが難点ですね…。
日本一長いバス路線と鉄道どっちが速いか勝負するのも面白そう
日曜、祝日の午後の上りは、当てにならない。関越道停滞で1時間近く遅延したことがあった。上りは、本庄まで路線バス、本庄からJRが確実。
東武伊勢崎線形無し終着駅の名を冠する実質本線なのに・・・
というか太田駅からは支線になるし。浅草駅からの特急以外は太田駅まで。
久喜で分断されてるから。
本庄沼和田バス停がバスタ新宿から出るバスで唯一埼玉県内で降りられる停留所。バスタ新宿からは埼玉県行きのバスがないんですよねえ。東京駅からは飯能のムーミンバレーパーク行きが新設されましたが。
しかも両方ともJRバス関東の単独運行なんですよね。(伊勢崎線は一部便、群馬中央バスに委託していますが。)
はい、そうです。今週の4月17日より8月下旬までに期間限定で約40日間運行を致します。詳しい情報は直行バスの運行日についてはムーミンバレーパークのHPをご覧ください。
jrバス関東は確か、シフトの 定時前に終わっても、定時まで勤務したことにして給料が貰えるので降車専用で時間縛りなくなったら、元ツアーバスもびっくりの走りを見せます。これでも昔よりは厳しくなって遥かに抑えてるという…
JRバスが東武と勝負してるなんて、初めて見ました。
伊勢崎オート見に行く時に使えるんですね。今度試してみよう。
伊勢崎駅は高架化によって、駅前のバスロータリーが整備され、高速バスが駅前まで運行するのが良いですね。佐野市などは高速道優先で都市計画を行ったので、高速バスはインターチェンジ近くのバスターミナルが終点で、鉄道の駅まで走りません。
伊勢崎線は普通が1時間に1本しかないですし、高崎経由でも線形的にUターンすることになるので結局バスの方が早いんですね
ですね。
伊勢崎からの帰りは、東武の株主優待券とりょうもうで帰ると安く快適に帰れますね。
乙です😊年に数回程度ですが・・新伊勢崎駅前のラーメン桐生伊勢崎店にて、ニンニクたっぷりなスタミナロース唐揚げラーメンを食べに行っている私です🍜次回はこのバスで行ってみようかな🎵
「本庄からバス」というルートを思いついた視聴者は確実にテレビ東京の某番組の視聴者
蛭子さんのやつ?
@@OHAGIRLFAN そう太川・蛭子も,田中・羽田も通った道.
本庄-伊勢崎の国際十王バス、熊谷-太田の朝日バスor矢島タクシー(バス)と利根川をショートカットして両毛線方面へ向かうルートはかなり有効です
北関東自動車道経由だと思ってましたわ。
バスvs鉄道の時も通ってますね
本庄から利根川渡るのが大きいですね。JRは特別快速でも熊谷から各駅に停まるのが、心理的に長く感じてしまいます。
それと籠原駅で必ずと言っていいほど5分停車しますよね🐌😑。
今群馬フリーパスもあるので参考になりました。
東武が長距離輸送を放棄した結果
とちぎナンバーなのでJRバスの佐野支店の運行なのかな。
あれ?この路線確か「本庄・伊勢崎号」っていう名称付いてた筈…※元新宿駅新南口(代々木)JR高速バスターミナル係員
下りは時刻表より早いケースが多いです上りは当てにならない事が多いので、練馬駅前で乗り換えの方が早かったりします
昔伊勢崎に住んでたから懐かしい両毛線って無駄にジグザグしてて使い勝手悪い路線だよなぁあと伊勢崎から本庄へ抜ける鉄道が何故無いのか
戦前には上毛電鉄が通す計画があったらしいのですが、戦争で立ち消えたとか。
伊勢崎発を朝便で乗ったことあるけど、結構乗車率が高かったような気がする、予約する人よりもSuica決済利用者もいたし。
埼玉県本庄市と群馬県伊勢崎市が利根川挟んで両岸というのがミソですね。両毛線がいかに伊勢崎がある南側へ垂れる線形なのかがよくわかります。
1:20??「やっぱりグリーン車は速い!」
実際の所伊勢崎市民は車で本庄か、駐車場の多い籠原(上武国道経由)まで車で行ってそこから電車ってルートが多いですからね。車を使うので必然的に途中で酒飲みなんて不可能ですけどね。
ショートカットというか、JRの遠回りが過ぎる…。こどもの頃の伊勢崎についての知識は、地下鉄から東武伊勢崎線へ直通するのは案内で聞いてるけど、路線名に含まれる伊勢崎までは行かない…という少なさでした。それでも、スカイツリー開業に伴って東武動物公園以南で路線愛称を制定して、“伊勢崎線”の名前を都内で消そうとしたのはびっくりでした。
東武は太田から先を切り捨てたいのかも
@@baka1208 特急があっても末端を2両、3両で運行してるところは切り捨てたいでしょうね
5:15伊勢崎駅なんか地方のちょとした新幹線駅みたい
凄い既視感のある動画なんだけど、何でだろ?
マロニエ号の時と共通点が多いからではないでしょうか❓(バスタ新宿発、JRバス、伊勢崎と佐野の両方共に両毛線と東武線が接続)
この路線の伊勢崎発のに夕方乗ったことありますが渋滞で結構遅れましたね。
なお最速は新幹線の模様
レポ乙でした両毛線沿線って東京方面に行くときは、JRオンリーだと距離・時間的にも遠回りになるから東武を使ったり本庄・熊谷からJR、伊勢崎・太田・佐野なら高速バスが便利ですね自分は太田なのでもっぱら東武です
こう言うルートってどういう計画を立ててるんだ
これならグンマー出身のカコ鉄さんでも結構使えそう。
新宿から伊勢崎にも館山にも乗り換えなしで行けるんだ…
予定よりも10分も早く駅に到着したら、うれしいですね。最後のJRと東武の電車のお出迎えには、笑ってしまいました。
伊勢崎オートレース場が終点というのもすご。両毛線は高崎競馬はなくなってますが、競輪ボートオートの三競で旅打ちできます。いつもりょうもう号を使ってましたが、確かに佐野のときもバスが便利でしたね
あのあたりだと、ボートは桐生、競輪は前橋。
東武本線利用は、浅草・曳舟・北千住からの乗車がデフォになってますが、いずれも新宿からのアクセスってよくないんですよね。なので逆に、東武利用の際はなるべく新宿方面の用事を作らないようにしてます。
自動車王国🚘️群馬県に在って、鉄道の優位は難しい。赤城山が見えた🎵
新宿(JRA)から伊勢崎(オート)まで!ギャンブラーの梯子掛けそれしか思い浮かばなかったです。
伊勢崎オートへ旅打ちするときに便利ですね。桐生ボート行く高速バスあったら便利そうですが
東北道~圏央道経由かと思ってたのですが関越道経由とは意外でした東武熊谷線がちゃんと西小泉まで開通してたら東武もいい勝負になってたかも?
東北道経由だと30㎞くらい遠くなる。(同様に、宇都宮線から小山で両毛線に乗り換えるのも。)
関越自動車道が首都高と繋がってる世界線だったらよかったのに…
本庄早稲田伊勢崎間のバスもあるみたい。伊勢崎の友達もいるが東京に行くときは車で熊谷までいってそこから新幹線つかってる。なんかこの区間の車が優位すぎる点がなんともいえない。
国道462で本庄出たり、17号のバイパス(かな?)で籠原出たりして在来線で来る人も居ますね~休日お出かけパスが使える範囲なので在来線利用の方も多い印象です。
山手線西側へ行く場合だと車で東松山に出て東上線(Fライナー?)というパターンもあるようですね
新幹線の本庄早稲田駅から高崎線の本庄駅経由で伊勢崎駅に行く路線バスがあり、本庄駅ー伊勢崎駅間が30分程。
JRバスの受託とはいえ、実質高速バスに参入となった群馬中央バスの便との比較も見てみたいです!
札幌市や函館市に行くのも高速バスで行ってほしい。
新宿発着だからと言うのもあるのでしょうけどりょうもう号の存在が空気っすね
りょうもう号「………」
なお一部便で「格上げ」という形で実質運賃値上げした模様
「鉄道をショートカット」って西武バスの宣伝文句ですね。
群馬中央バスは、JRバス関東の車両の預託運行(前橋ナンバーはとっているが。)で、運行会社には表示されません。ですが、JRバスではないため、Suicaは使えません。これは、あまりにも知られていません。
東武特急が赤城行の数本に一本でも伊勢崎まで来ていれば…いまは一往復だけでしたっけ?
7時(22分)に伊勢崎を出て 21時(37分)に戻る特急・・・下りは使えるが 上りがねぇ・・・
伊勢崎の万代書店にはいつもお世話になってます笑
伊勢崎って地味に大きい街ですよね
高崎前橋のせいで地味と思っているし。
まるか食品(ペヤング焼きそば)の本拠地😋😋
@@稲岡敬二 「ペヤング焼きそば」って虫が入っていたことで騒ぎになったやつ?
@@OHAGIRLFAN そうそうゴキちゃん居たやつやで
佐野新都市行きのマロニエ号よりシートが豪華ですね。
このバスの所属はマロニエ号管轄の佐野支店と思われるのでマロニエ号でも使用されているはずです。おそらく三菱製のバス座席40席タイプか日野製の44席タイプの差だと思います。
高速バス、あれでコンセントまであったらマジ最高
この路線、何度か乗りましたが、コンセントは確かついていたはず。
特急りょうもうが最速じゃないのか!
どう考えても、本庄からバスだろ
伊勢崎に行く場合、動画中でもありましたがJRの場合は高崎駅がハブ空港ならぬハブ駅になっていて遠回りになるのが痛いですね。東武線はといえば伊勢崎まで通過運転する列車がほとんどないですし。栃木県側ですけど、りょうもう号の本数がまだ多い佐野・足利だとまた違うのでしょうか。
佐野へ乗り換えなしで行けるのは1往復だけ。
両毛線沿線の鉄道とバスは競合なのか使い分けされてるのか…見方によっては東京方面はバス、近隣都市への通勤通学は鉄道、って使い分けされてそうな気はするけど、どうなんだろう❓
大方そのとおりだと思います。
じゃあ新幹線🚄とどっちがはやいですか
本数が多い高速バスで地元山形から仙台の思い出した...田舎なのに短い時4、5分おきに走ってる
北千住から東武の株主優待切符使うと安いかもですね😊
安いかもしれませんが、新宿からは乗換が面倒なので使う人はほぼいないでしょうね。
常磐新宿ラインがあれば...
@@terrybogard7040 常磐新宿ラインがあったとしても東武側が久喜や館林乗換が必須だからあり得ないね。
東武スカイツリーライン民だが、伊香保温泉とか水上方面向かうときは、特急りょうもう号で伊勢崎へ出てからJR乗るのが便利だったのに、今伊勢崎まで直通するりょうもうが一往復しかなくて、しかも朝夕限定だから伊勢崎まで行くのが不便になってしまった。赤城行残すんだったら太田止まりを伊勢崎まで伸ばしてほしい…。太田から先は本数が少ないんだから、東武お得意の乗り得列車を設定してほしい。
国際十王バスにも乗ってほしいな~
伊勢崎行き高速バスは昔は当日予約でも乗れたんですけどネット予約でしたか乗れなくなりました
東京メトロ浅草駅経由は合計1457円でした。
元伊勢崎市民ですが、都内に行くときは本庄駅までバスか送ってもらうかでした。当時、高速バスはまだ無かったですが。
普段の平日とかならバスもいいが、GW等の時は関越で地獄の渋滞にハマりそうですね。
逆に平日だと練馬インターで渋滞するんですよねえ。下りはバス、上りは定時性で鉄道と使い分けですかね。
コロナが収まったら乗ってみるか。
東京都区内から山梨方面の高速バスも今度お願いしたいです。深大寺バス停から乗るのも面白いですよ。
多摩地区からならば中央道日野からの乗車が便利です。ただし、休日は定時性の面で難がありますが
本庄までバスを使ってる人が結構いますね両毛線沿線は本数少ないし、東武も都心側が東寄りなので使い勝手が悪いですね
お出迎えってw西園寺くんと同じようなことをw
正に ショートカット🚌↗️
バスではめずらしく背面テーブルがついているんですね
本庄が坂東橋じゃなくて本庄早稲田駅か本庄駅経由なら本庄市民にも便利なんでしょうけど。
高崎線の跨線橋・踏切の問題、本庄の市街地で駅までの細い道が問題なんでしょうなぁ。遠回りすれば行けますが。
昔は本庄駅まで行ってたのですがねぇ・・・本庄駅までだと JRの方が安いし早いからねぇ・・・
伊勢崎駅思ったよりは栄えててビックリしました(╹◡╹)
利根川をどこで渡るか、それが一番の難関でしょうか。
この路線の本庄沼和田バス停はバスタ新宿から埼玉県内で乗り降りできる現在では唯一のバス停なんですよ!😃(そこで乗り降りしてる人見たことないですが)
上武を南北を結ぶには車のルートが丈夫のようです。
降車ボタン押すジレンマよくわかりますw自分は終点でも律儀にボタン押すようにしてましたw
伊勢崎賭博場まで行くのか…まさか…領収書持っていけば、キャッシュバッグ…調べりゃ分かるか…5人って採算取れるのかしらね…
本庄から伊勢崎が近いの意外
まあ伊勢崎市民が本庄=群馬って思うくらいですし…w
高速バスは鉄道をショートカットになるね。近畿圏から四国へは鉄道よりも高速バスがオ・ト・ク。高崎地区って211系ばっかり。このため「國鐵髙﨑」とも。
高速バスなのに名前だけで下道しか走らない高速バスがいます。並走する普通列車と所要時間はほぼ同じです。
あのー、、ちょうど4月11日(土曜)フェスがあって、伊勢崎市行ったんですけど笑東京の渋谷方面からだったので、行きは時間がなかったので新幹線、帰りは東武鉄道で太田から特急だったんですけど。まさかそんなバスがあるなんて。バスという考えがなかったのでわからなかったです笑完全に無駄したな~~笑
高崎や宇都宮に行くならJRの圧勝だけど両毛線がネックだからなぁ以前下調べせずに適当に電車旅しようとしてあまりの本数の少なさに絶望して予定変更した記憶がw直行できる東武線は特急系乗らないと途中駅多すぎでやけに時間かかるしなかなか難しい所よね
2:05「バスは早く着いたり遅く着いたりがあるので、毎回乗るのが楽しみになってきましたね」
とても素敵な言葉だな、と思った。私も見習いたい考え方。
両毛線沿線住みですが、都内にいくときは本庄or籠原or熊谷まで車で自家用車で行きます。
熊谷はかなり遠いのですが、一日300円で止められる駐車場が多数あるのと、電車賃を踏まえると多少節約になります。
このバスは気になっていたので、いつか乗ってみようと思います。
このバス、新宿行きだと進行左手に東武東上線森林公園検修区の脇を通ります。
自宅から本庄と伊勢崎を結ぶ坂東大橋まで利根川自転車道でちょうど50kmだからよくロードバイクで往復してた、また再開しようかな…
4:07
圧倒的短絡
東武の立場が
@@baka1208 東武グループの国際十王交通が丁度そのルートでバスを運行してるからセーフセーフ
パン買ってバスの中で食べるのが好き。
よね。「アンパンマンミュージアム」などの「アンパンマン」のキャラクターのパンを食べたらもっとおいしい(特にメロンパンナちゃん)。
これと似たようなもので、かつ一般道だけで完結するケース。
西日本JRバス若江線(小浜~近江今津間)がこれに該当します。
このルートは鉄道(小浜~上中間でJR小浜線と隣接並行)よりも安く(JR1520円・JRバス1390円)早く(JR約1時間40分・JRバス約1時間)結びます。
鉄道でも本庄駅から伊勢崎駅は国際十王交通バスが所定37分
高崎経由だと乗継なしでも46分はかかってしまうから、本庄経由を取る人が多いと思う
群馬県はマイカー率が高いから本庄まで自家用車が多いだろうけど
伊勢崎線も東武として力が入ってるのは太田くらいまでで
路線名に反して伊勢崎への輸送ではほとんど使われていないでしょうなあ…
本庄からバスに乗り換えると
新宿1012→本庄1139(1,520円)、本庄駅北口1144→伊勢崎駅1216(520円)
高速バス路線が出来るまで、身近な東京は、浅草でしたね。(乗り換え無しの、電車で行けるから!)
新宿から伊勢崎なら湘南新宿ライン高崎線で本庄からバスって手もありますね
本庄から30分くらいで伊勢崎駅です
確かに。高崎線沿線から南北に走るバスは有能!
余談ですが太田へ行くときは熊谷からバスが速いですね。
このバス本庄駅経由本庄早稲田行きですね。意外に使いえそうで。
ローカル路線バス乗り継ぎの旅でお馴染みのバス路線ですね
@@subarukikou この路線はほとんど本庄駅北口~伊勢崎駅間で運行されていて
本庄早稲田駅へ行くのは一日一便のみなんですよ
本庄駅南口~本庄早稲田駅は本庄市のコミュニティバスと武蔵観光バス本庄駅南~寄居車庫線が行きます
「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」視聴者からしたら真っ先に思いつくルート.
運賃がどうか分かりませんが,場合によってはこれが「23区西部ー東毛」のメインルートですかね?
停留所の伊勢崎オートや市民病院、市役所等には無料駐車場があるのが良い
私は、高崎に行く時は新幹線か高崎線普通のG車を利用しますが、伊勢崎や前橋に行く時はこの伊勢崎ライナーを使うことが多いですね。
(23区内在住です。)
安いのと、本庄児玉ICから伊勢崎まで下道でショートカットするのが伊勢崎ライナーの良さかなと個人的には思っています。
伊勢崎から都内に行く時は本庄早稲田まで車で行って新幹線という手段で行くことが多いと聞く。
本庄早稲田なら駐車スペースも多い。
本庄早稲田駅って新幹線だけのさみしい駅?
伊勢崎市内からだと、バス停へ行くまでが何気にハードル高いんですよね・・・
無料駐車場もあるけど、クルマ乗るなら本庄まで行くし・・・という感じです。
時間より値段優先の時も、往復+メトロのフリー切符がある東武を使いますね。
両毛線エリアからの東京発着は渋滞がなければバス有利な感じですね。というか鉄道が不便過ぎる印象。
3:16の練馬駅バス停は実際には駅から徒歩5分くらいの練馬区役所前にあるので初見の人は要注意です。
本庄~伊勢崎 熊谷~大田で高崎線と東武伊勢崎線を連絡する路線バスがあります。
あと一時期伊勢崎駅に「車で本庄早稲田駅まで行き無料駐車場で停めて新幹線利用が便利」「切符は伊勢崎駅で」とかの看板がありました。
熊谷-太田の場合は北口発の朝日バスと南口発の矢島タクシー(バス)がありますが、朝日の場合は旧道(妻沼)経由のため若干時間を要します。矢島タクシーはバイパス経由のため急ぐ場合は使えます(ただし、交通系ICカードは利用不可)。
本庄から伊勢崎抜けるバス作って対抗してほしいと思いきや、相手がJRバスだからそんなことはやってくれない
両毛線沿線で伊勢崎と前に取り上げた佐野だけバスタ新宿からのバス路線があるのに、その他の栃木、足利、桐生、太田にはないんですよねえ。
東武の特急が一日一本しかないところと1時間おきに走ってるところの違いでしょうか?
伊勢崎から東京へ行くなら料金・時間・座席のどれをとっても高速バスの勝利ですね。時間はバス故にバラつきはあるでしょうけど、少なくとも座席は圧勝。何より、東武は遅い・JRは本庄まで行くのが面倒(高崎経由は論外。金額・時間共に本庄に出た方が有利)という難点がある。ただ、高速バスは本数が少ないのが難点ですね…。
日本一長いバス路線と鉄道どっちが速いか勝負するのも面白そう
日曜、祝日の午後の上りは、当てにならない。関越道停滞で1時間近く遅延したことがあった。上りは、本庄まで路線バス、本庄からJRが確実。
東武伊勢崎線形無し
終着駅の名を冠する実質本線なのに・・・
というか太田駅からは支線になるし。浅草駅からの特急以外は太田駅まで。
久喜で分断されてるから。
本庄沼和田バス停がバスタ新宿から出るバスで唯一埼玉県内で降りられる停留所。
バスタ新宿からは埼玉県行きのバスがないんですよねえ。
東京駅からは飯能のムーミンバレーパーク行きが新設されましたが。
しかも両方ともJRバス関東の単独運行なんですよね。(伊勢崎線は一部便、群馬中央バスに委託していますが。)
はい、そうです。今週の4月17日より8月下旬までに期間限定で約40日間運行を致します。詳しい情報は直行バスの運行日についてはムーミンバレーパークのHPをご覧ください。
jrバス関東は確か、シフトの 定時前に終わっても、定時まで勤務したことにして給料が貰えるので降車専用で時間縛りなくなったら、元ツアーバスもびっくりの走りを見せます。これでも昔よりは厳しくなって遥かに抑えてるという…
JRバスが東武と勝負してるなんて、初めて見ました。
伊勢崎オート見に行く時に使えるんですね。今度試してみよう。
伊勢崎駅は高架化によって、駅前のバスロータリーが整備され、
高速バスが駅前まで運行するのが良いですね。
佐野市などは高速道優先で都市計画を行ったので、
高速バスはインターチェンジ近くのバスターミナルが終点で、
鉄道の駅まで走りません。
伊勢崎線は普通が1時間に1本しかないですし、高崎経由でも線形的にUターンすることになるので結局バスの方が早いんですね
ですね。
伊勢崎からの帰りは、東武の株主優待券とりょうもうで帰ると安く快適に帰れますね。
乙です😊
年に数回程度ですが・・
新伊勢崎駅前の
ラーメン桐生伊勢崎店にて、
ニンニクたっぷりな
スタミナロース唐揚げラーメンを
食べに行っている私です🍜
次回はこのバスで行ってみようかな🎵
「本庄からバス」というルートを思いついた視聴者は確実にテレビ東京の某番組の視聴者
蛭子さんのやつ?
@@OHAGIRLFAN そう
太川・蛭子も,田中・羽田も通った道.
本庄-伊勢崎の国際十王バス、熊谷-太田の朝日バスor矢島タクシー(バス)と利根川をショートカットして両毛線方面へ向かうルートはかなり有効です
北関東自動車道経由だと思ってましたわ。
バスvs鉄道の時も通ってますね
本庄から利根川渡るのが大きいですね。JRは特別快速でも熊谷から各駅に停まるのが、心理的に長く感じてしまいます。
それと籠原駅で必ずと言っていいほど5分停車しますよね🐌😑。
今群馬フリーパスもあるので参考になりました。
東武が長距離輸送を放棄した結果
とちぎナンバーなのでJRバスの佐野支店の運行なのかな。
あれ?この路線確か「本庄・伊勢崎号」っていう名称付いてた筈…
※元新宿駅新南口(代々木)JR高速バスターミナル係員
下りは時刻表より早いケースが多いです
上りは当てにならない事が多いので、練馬駅前で乗り換えの方が早かったりします
昔伊勢崎に住んでたから懐かしい
両毛線って無駄にジグザグしてて使い勝手悪い路線だよなぁ
あと伊勢崎から本庄へ抜ける鉄道が何故無いのか
戦前には上毛電鉄が通す計画があったらしいのですが、戦争で立ち消えたとか。
伊勢崎発を朝便で乗ったことあるけど、結構乗車率が高かったような気がする、予約する人よりもSuica決済利用者もいたし。
埼玉県本庄市と群馬県伊勢崎市が利根川挟んで両岸というのがミソですね。
両毛線がいかに伊勢崎がある南側へ垂れる線形なのかがよくわかります。
1:20
??「やっぱりグリーン車は速い!」
実際の所伊勢崎市民は車で本庄か、駐車場の多い籠原(上武国道経由)まで車で行ってそこから電車ってルートが多いですからね。
車を使うので必然的に途中で酒飲みなんて不可能ですけどね。
ショートカットというか、JRの遠回りが過ぎる…。
こどもの頃の伊勢崎についての知識は、地下鉄から東武伊勢崎線へ直通するのは案内で聞いてるけど、路線名に含まれる伊勢崎までは行かない…という少なさでした。
それでも、スカイツリー開業に伴って東武動物公園以南で路線愛称を制定して、“伊勢崎線”の名前を都内で消そうとしたのはびっくりでした。
東武は太田から先を切り捨てたいのかも
@@baka1208
特急があっても末端を2両、3両で運行してるところは切り捨てたいでしょうね
5:15伊勢崎駅なんか地方のちょとした新幹線駅みたい
凄い既視感のある動画なんだけど、何でだろ?
マロニエ号の時と共通点が多いからではないでしょうか❓
(バスタ新宿発、JRバス、伊勢崎と佐野の両方共に両毛線と東武線が接続)
この路線の伊勢崎発のに夕方乗ったことありますが渋滞で結構遅れましたね。
なお最速は新幹線の模様
レポ乙でした
両毛線沿線って東京方面に行くときは、JRオンリーだと距離・時間的にも遠回りになるから
東武を使ったり本庄・熊谷からJR、伊勢崎・太田・佐野なら高速バスが便利ですね
自分は太田なのでもっぱら東武です
こう言うルートってどういう計画を立ててるんだ
これならグンマー出身のカコ鉄さんでも結構使えそう。
新宿から伊勢崎にも館山にも乗り換えなしで行けるんだ…
予定よりも10分も早く駅に到着したら、うれしいですね。最後のJRと東武の電車のお出迎えには、笑ってしまいました。
伊勢崎オートレース場が終点というのもすご。両毛線は高崎競馬はなくなってますが、競輪ボートオートの三競で旅打ちできます。
いつもりょうもう号を使ってましたが、確かに佐野のときもバスが便利でしたね
あのあたりだと、ボートは桐生、競輪は前橋。
東武本線利用は、浅草・曳舟・北千住からの乗車がデフォになってますが、いずれも新宿からのアクセスってよくないんですよね。なので逆に、東武利用の際はなるべく新宿方面の用事を作らないようにしてます。
自動車王国🚘️群馬県に在って、鉄道の優位は難しい。赤城山が見えた🎵
新宿(JRA)から伊勢崎(オート)まで!ギャンブラーの梯子掛け
それしか思い浮かばなかったです。
伊勢崎オートへ旅打ちするときに便利ですね。桐生ボート行く高速バスあったら便利そうですが
東北道~圏央道経由かと思ってたのですが関越道経由とは意外でした
東武熊谷線がちゃんと西小泉まで開通してたら東武もいい勝負になってたかも?
東北道経由だと30㎞くらい遠くなる。(同様に、宇都宮線から小山で両毛線に乗り換えるのも。)
関越自動車道が首都高と繋がってる世界線だったらよかったのに…
本庄早稲田伊勢崎間のバスもあるみたい。伊勢崎の友達もいるが東京に行くときは車で熊谷までいってそこから新幹線つかってる。なんかこの区間の車が優位すぎる点がなんともいえない。
国道462で本庄出たり、17号のバイパス(かな?)で籠原出たりして在来線で来る人も居ますね~
休日お出かけパスが使える範囲なので在来線利用の方も多い印象です。
山手線西側へ行く場合だと車で東松山に出て東上線(Fライナー?)というパターンもあるようですね
新幹線の本庄早稲田駅から高崎線の本庄駅経由で伊勢崎駅に行く路線バスがあり、本庄駅ー伊勢崎駅間が30分程。
JRバスの受託とはいえ、実質高速バスに参入となった群馬中央バスの便との比較も見てみたいです!
札幌市や函館市に行くのも高速バスで行ってほしい。
新宿発着だからと言うのもあるのでしょうけど
りょうもう号の存在が空気っすね
りょうもう号「………」
なお一部便で「格上げ」という形で実質運賃値上げした模様
「鉄道をショートカット」って西武バスの宣伝文句ですね。
群馬中央バスは、JRバス関東の車両の預託運行(前橋ナンバーはとっているが。)で、運行会社には表示されません。ですが、JRバスではないため、Suicaは使えません。これは、あまりにも知られていません。
東武特急が赤城行の数本に一本でも伊勢崎まで来ていれば…
いまは一往復だけでしたっけ?
7時(22分)に伊勢崎を出て 21時(37分)に戻る特急・・・
下りは使えるが 上りがねぇ・・・
伊勢崎の万代書店にはいつもお世話になってます笑
伊勢崎って地味に大きい街ですよね
高崎前橋のせいで地味と思っているし。
まるか食品(ペヤング焼きそば)の本拠地😋😋
@@稲岡敬二 「ペヤング焼きそば」って虫が入っていたことで騒ぎになったやつ?
@@OHAGIRLFAN そうそうゴキちゃん居たやつやで
佐野新都市行きのマロニエ号よりシートが豪華ですね。
このバスの所属はマロニエ号管轄の佐野支店と思われるのでマロニエ号でも使用されているはずです。
おそらく三菱製のバス座席40席タイプか日野製の44席タイプの差だと思います。
高速バス、あれでコンセントまであったらマジ最高
この路線、何度か乗りましたが、コンセントは確かついていたはず。
特急りょうもうが最速じゃないのか!
どう考えても、本庄からバスだろ
伊勢崎に行く場合、動画中でもありましたがJRの場合は高崎駅がハブ空港ならぬハブ駅になっていて遠回りになるのが痛いですね。
東武線はといえば伊勢崎まで通過運転する列車がほとんどないですし。栃木県側ですけど、りょうもう号の本数がまだ多い佐野・足利だとまた違うのでしょうか。
佐野へ乗り換えなしで行けるのは1往復だけ。
両毛線沿線の鉄道とバスは競合なのか使い分けされてるのか…
見方によっては東京方面はバス、近隣都市への通勤通学は鉄道、って使い分けされてそうな気はするけど、どうなんだろう❓
大方そのとおりだと思います。
じゃあ新幹線🚄とどっちがはやいですか
本数が多い高速バスで地元山形から仙台の思い出した...
田舎なのに短い時4、5分おきに走ってる
北千住から東武の株主優待切符使うと安いかもですね😊
安いかもしれませんが、新宿からは乗換が面倒なので使う人はほぼいないでしょうね。
常磐新宿ラインがあれば...
@@terrybogard7040
常磐新宿ラインがあったとしても東武側が久喜や館林乗換が必須だからあり得ないね。
東武スカイツリーライン民だが、伊香保温泉とか水上方面向かうときは、特急りょうもう号で伊勢崎へ出てからJR乗るのが便利だったのに、今伊勢崎まで直通するりょうもうが一往復しかなくて、しかも朝夕限定だから伊勢崎まで行くのが不便になってしまった。赤城行残すんだったら太田止まりを伊勢崎まで伸ばしてほしい…。太田から先は本数が少ないんだから、東武お得意の乗り得列車を設定してほしい。
国際十王バスにも乗ってほしいな~
伊勢崎行き高速バスは昔は当日予約でも乗れたんですけどネット予約でしたか乗れなくなりました
東京メトロ浅草駅経由は合計1457円でした。
元伊勢崎市民ですが、都内に行くときは本庄駅までバスか送ってもらうかでした。当時、高速バスはまだ無かったですが。
普段の平日とかならバスもいいが、GW等の時は関越で地獄の渋滞にハマりそうですね。
逆に平日だと練馬インターで渋滞するんですよねえ。
下りはバス、上りは定時性で鉄道と使い分けですかね。
コロナが収まったら乗ってみるか。
東京都区内から山梨方面の高速バスも今度お願いしたいです。
深大寺バス停から乗るのも面白いですよ。
多摩地区からならば中央道日野からの乗車が便利です。ただし、休日は定時性の面で難がありますが
本庄までバスを使ってる人が結構いますね
両毛線沿線は本数少ないし、東武も都心側が東寄りなので使い勝手が悪いですね
お出迎えってw西園寺くんと同じようなことをw
正に ショートカット🚌↗️
バスではめずらしく背面テーブルがついているんですね
本庄が坂東橋じゃなくて本庄早稲田駅か本庄駅経由なら本庄市民にも便利なんでしょうけど。
高崎線の跨線橋・踏切の問題、本庄の市街地で駅までの細い道が問題なんでしょうなぁ。遠回りすれば行けますが。
昔は本庄駅まで行ってたのですがねぇ・・・
本庄駅までだと JRの方が安いし早いからねぇ・・・
伊勢崎駅思ったよりは栄えててビックリしました(╹◡╹)
利根川をどこで渡るか、それが一番の難関でしょうか。
この路線の本庄沼和田バス停はバスタ新宿から埼玉県内で乗り降りできる現在では唯一のバス停なんですよ!😃(そこで乗り降りしてる人見たことないですが)
上武を南北を結ぶには車のルートが丈夫のようです。
降車ボタン押すジレンマよくわかりますw
自分は終点でも律儀にボタン押すようにしてましたw
伊勢崎賭博場まで行くのか…
まさか…領収書持っていけば、キャッシュバッグ…調べりゃ分かるか…
5人って採算取れるのかしらね…
本庄から伊勢崎が近いの意外
まあ伊勢崎市民が本庄=群馬って思うくらいですし…w
高速バスは鉄道をショートカットになるね。近畿圏から四国へは鉄道よりも高速バスがオ・ト・ク。高崎地区って211系ばっかり。このため「國鐵髙﨑」とも。
高速バスなのに名前だけで下道しか走らない高速バスがいます。
並走する普通列車と所要時間はほぼ同じです。
あのー、、ちょうど4月11日(土曜)フェスがあって、伊勢崎市行ったんですけど笑
東京の渋谷方面からだったので、行きは時間がなかったので新幹線、帰りは東武鉄道で太田から特急だったんですけど。まさかそんなバスがあるなんて。バスという考えがなかったのでわからなかったです笑
完全に無駄したな~~笑
高崎や宇都宮に行くならJRの圧勝だけど両毛線がネックだからなぁ
以前下調べせずに適当に電車旅しようとしてあまりの本数の少なさに絶望して予定変更した記憶がw
直行できる東武線は特急系乗らないと途中駅多すぎでやけに時間かかるしなかなか難しい所よね