198 第3次・第4次中東戦争 世界史20話プロジェクト第20話

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 44

  • @實政勲
    @實政勲 7 лет назад +143

    分かりやすい解説に感謝します。イスラエルの建国に聖書の預言があるという解説を入れると、高校生相手では難しくなるでしょうね。世界離散がパレスチナに帰還する動機は、聖書とユダヤ人迫害が背景ですね。私は73歳の退職化学者ですが、定年後の興味で世界史を勉強し始めました。この歳で、目から鱗の発見ばかりで愉しいです。中東問題の背後には宗教戦争の要素が多分に含まれていますね。宗教は、本来、人々を幸せにするはずなのに、その真逆の結果をもたらしていますね。何とも、皮肉です。世界史の背景には、いつも世界の宗教が影を潜めていますね。日々、発見です。動画をありがとうございます。ついでに、先生の板書に感心します。生徒がノートしやすいように、細やかな配慮がなされていますね。50年にわたって、大学で教鞭を執った者として、自ら顧みて慙愧に堪えません。

    • @オータムシニアトラベラー
      @オータムシニアトラベラー 3 года назад +2

      イスラエルとアラブ諸国との争いは、基本的なところでは宗教の違いによる宗教戦争の色合いが濃い、と言う意見は多いと思いますが、私は宗教の違いが背景にあるとしても、戦争の原因にはなっていないと思います。私のコメントに記載したことの繰り返しになりますが、アラブ諸国が4回もイスラエルに戦争を挑んだのは、アラブ世界(サハラ砂漠とトルコ、イランに囲まれた地域)の中に、とげのように存在する人種も宗教も違う主権国家が存在することが許せなかったからだと思います。アラブ人は自分たちの誇りを最も重要視しますから、誇りを傷つけられていると思うのでしょう。アラブ諸国の中にはキリスト教徒やユダヤ教徒も住んでいるし、アラブ人ではない人も結構います。主権がアラブ人にあれば、本来は他の人に対しても寛容な社会だと思います。(最近はいろいろ難しくなっているような気もしますが)。

    • @dream_cum_true24
      @dream_cum_true24 2 года назад +1

      @@オータムシニアトラベラー 自己陶酔キチガイ公爵おばさん

    • @dream_cum_true24
      @dream_cum_true24 2 года назад +2

      @@オータムシニアトラベラー 誰もお前に返信しない。よかったな俺がいて

    • @kozuehazama6008
      @kozuehazama6008 25 дней назад

      主権がアラブ人にあれば他の宗教にも寛容であるという表現がとても腑に落ちました。

  • @ずみずみ-q5e
    @ずみずみ-q5e 4 года назад +46

    最後のムンディ先生の言葉で、受験云々よりもずっと大事な、世界史を学ぶ上で大事な態度を学ぶことが出来ました。
    視野が広くて、色々なことに気を使えるムンディ先生が大好きです。本当に尊敬しています。

  • @ああ-i7c1j
    @ああ-i7c1j 4 года назад +41

    ここまでの話の中で1番考えさせられる内容でした
    ムンディ先生に教えてもらえて、感謝です。

  • @xdrops1440
    @xdrops1440 5 лет назад +52

    現在の世界情勢がこんなにもわかりやすく理解できるなんて、、、🥺🥺
    受験勉強大変だけど、もし受験がなかったらムンディ先生にも出会えてなかったし世界情勢もわからないままだった、、
    本当にありがとうございます!残りの受験勉強も頑張ります!

    • @オータムシニアトラベラー
      @オータムシニアトラベラー 3 года назад +1

      ムンディ先生の解釈が一般的だと思いますが、間違っていると思います。理由は私のコメントに書きました。興味があれば読んでみてください。

  • @ggftvjjt
    @ggftvjjt 8 лет назад +63

    このあたりは“世界史"としてではなく ひとつの"常識"として 覚えておく方がいいかもしれませんね
    中東戦争は小学校の歴史の授業でも少し触れたような思い出がありますが
    ここまで深刻かつ根が深いというのは この授業で初めて知りました

  • @naterium
    @naterium 5 лет назад +29

    見終わったー!!!世界史も好きだけどムンディ先生はもっと好きです!!!!😊

  • @比留間佑太
    @比留間佑太 4 года назад +19

    すごい話を聞いて泣けてきた。
    世界平和みんなが手をつないで笑顔でいられる時代が来ますように

  • @chaosmyth
    @chaosmyth 2 года назад +8

    ムンディ先生の授業でほんとうに客観的な目が養われた。教科のこと以上にこのことにはとても感謝してます。必ずしも先進西欧諸国が正しいとは限らない

  • @玲旺
    @玲旺 4 года назад +21

    5年前に訪れたイスラエルのことを思い出しながら先生の授業を聞かせて頂きました。
    アラブ人とユダヤ人の確執は今なお続いています。同じ国に住んでいるはずのアラブ人が自由に国内を移動することでさえもままならない現状を目の当たりにしてその確執の深さの端緒を垣間見ました。数メートルにも及ぶ壁で囲まれた居住地に住まうアラブ人たちの苦渋は想像を絶する事だと思います。
    私たちにできることは本当にごく僅かなことですが、イスラエルで起こっている現状を次の世代に伝えていくことこそが必要なのではないでしょうか。
    パレスチナ問題だけでなく今なお残る様々な課題の解決の糸口を模索し、いつの日か本当の意味での世界平和が訪れることを切に願います。

  • @zero-renmei
    @zero-renmei 2 года назад +3

    ムンディ先生、いつも動画をありがとうございます。今年の春頃に先生の動画を見つけ(遅くて申し訳ないです。知らなかった頃の自分を後悔しています)、自分でノートをとりながら、学びなおしのために先生の動画を拝見しています。
    9.11テロが起きた当時の私は小学校低学年でした。朝TVを点けると、ビルから延々と煙が出ているニュースが流れていた衝撃は今でも覚えています。
    世界史、宗教の知識、色々と知れば知るほど興味も湧きますが、日本人が理解するのは難しい感情、苦しみ、恨みが当事者の方々にあることを思うと、同時に自分の悩みや無力感も深くなります。
    少なくとも、歴史的な背景を知れば、当事者(この場合はアラブ人)に向かって配慮を欠いた発言はしないし、出来ないと思いました。学ぶ大切さを改めて肝に銘じました。ありがとうございます。
    あと残り2話も楽しみに、これから拝見します。

  • @akidukimaria
    @akidukimaria 3 года назад +21

    中学で習った時、「テロ怖っ、中東やばいな」って思ったけど、ここまで根が深いとは…親や子を殺された人がいると思うと、テロも全面的に責めきれないと思いました。

  • @bir7191
    @bir7191 3 года назад +9

    この問題の解決に向けて少しでも貢献したいと思い大学では国際関係学などを学びたいと考えておりますが、これはエゴなのでしょうか。。深く考えすぎて悩んでしまいます。

  • @子息-m2b
    @子息-m2b 3 года назад +10

    "中東戦争" 名前だけは知っていましたが、その中身についてはよく知らなかったその実際を知ることが出来ました。

  • @米山大生-h7m
    @米山大生-h7m 5 лет назад +27

    最後のいいね。俺もそう思う。自分たちの価値観だけで物事を決め付けたり、ましてや内政介入することはあり得ない。世界の憲兵(自称)じゃないか、首突っ込むやつまじ嫌い。他人事は他人事にすべし(戒め)。

  • @RALshacho
    @RALshacho 5 лет назад +9

    わかりやすい

  • @山﨑-y1i
    @山﨑-y1i 3 года назад +19

    ガンディーとサダトは同じように亡くなったんですね

  • @meg1334
    @meg1334 4 года назад +11

    自分がされて嫌だったことは人にはしないって小学生でもわかるじゃん…………

    • @スカーレット姉妹からの暴行
      @スカーレット姉妹からの暴行 3 года назад +12

      キリスト教では自分がされて喜ぶことを相手にしなさいと教わり、仏教では自分がされて嫌なことを相手にするなって教わるって聞いたことがある

    • @Jellyfish-T16
      @Jellyfish-T16 2 года назад +2

      みんなそうやって割り切れたら世界はうまくいかんだろうけどなかなか難しいですよね。

    • @大佐-y5f
      @大佐-y5f Год назад

      ヒンドゥー教は、人に迷惑をかけて好きな事をしていいから、相手の迷惑も受け入れよう。って教わった

  • @芋けんぴ-r5h1e
    @芋けんぴ-r5h1e 4 года назад +9

    この動画は6年前にUPされたものですが、現在はどのようになっているのでしょうか。

  • @smashedtomato9591
    @smashedtomato9591 Год назад

    パレスチナ問題はいつか解決できるといいね。。。

  • @なぎ-n8l
    @なぎ-n8l Год назад

    1から198まで見ましたが世界史ってほぼ戦争の歴史ですね…。
    もしも人類の始まりから支配と争いの道ではなく、平和と共存の道を選んでいたら今の世界的な轍や格差はどうなっていただろうかと考えてしまいます…。

  • @なおき-d5x
    @なおき-d5x 4 года назад +9

    あと3

  • @ビトコルレオーネ
    @ビトコルレオーネ 5 лет назад +12

    帝国主義の因果応報。

  • @まいちゅん-h3b
    @まいちゅん-h3b 3 года назад

    6日間戦争ミラージュ3

  • @samuraiblue4193
    @samuraiblue4193 2 года назад

    サダト、ガンディーと同じ暗殺のされ方だね🥲

    • @おさるのショージ-l1x
      @おさるのショージ-l1x 2 года назад

      この授業みてどうやって勉強されてますか?
      他に参考書とか使っていますか?

    • @samuraiblue4193
      @samuraiblue4193 2 года назад

      @@おさるのショージ-l1x おぉ!受験生の方ですか?
      私の場合は、先生の板書を全部ノートに写してます。それで、模試とか受けて知らない知識があればそのノートに付け足して書くようにしてます。ムンディ先生以外だと、山川の一問一答、Z会の100題参考書(まだあんまりやってない)、年号覚えるアプリを使って勉強してます。
      私自身もこれが良い勉強法なのか分かりませんし、目指す大学によっても色々変わってくると思うので参考までに。もし良い勉強法があれば私も是非知りたいです。

    • @おさるのショージ-l1x
      @おさるのショージ-l1x 2 года назад

      @@samuraiblue4193 今年受験生です笑
      10日間かけてやっとノートが作り終わりました。ノートを覚えたところを一問一答で確認!みたいな感じでやってますか?
      もう一つ聞きたいんですが、九月になった時の世界史の配分はどうしますか?、、、
      いろいろ聞いてすいません🙇

    • @samuraiblue4193
      @samuraiblue4193 2 года назад

      @@おさるのショージ-l1x そうですね!一問一答ではノートで覚えた知識を確認するのにも使えますし、ムンディ先生の授業では扱わなかった単語も覚えられるので便利だと思います.
      九月からの配分..あまり考えてないですね😅でもとりあえず8月中にノートの内容完璧に覚えて、9月からは赤本の問題等実践的な内容を増やしていかないとなと思ってます

  • @足立知子-u3e
    @足立知子-u3e 3 года назад +1

    次の候補?💧

  • @あいう-m5i
    @あいう-m5i 4 года назад +12

    まずは国民を啓蒙しなければいけないのかも知れないですね。誰かを殺すと言うことは、負の連鎖を生み出すと言うことを知らない。
    そもそも「イスラエル人が殺した」だの「アラブ人が殺した」だの人種で括っているところが実に下らない。
    感情的になりすぎて客観的な視点を失っているように見えます。
    無知というのは本当に罪ですね。

    • @nziloop2295
      @nziloop2295 3 года назад +16

      こういう安全地帯から下らない名言じみたことを言って悦に浸るようなアホが最後に出てきたテレビ局の無能なレポーターみたいなこと言うんだろうなぁ