Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
何年か後に乗りたいバイクの候補だったので情報有難うございました。イエローがまたいいんですよ。
と言われてサイトを見てみました。たしかにイエローも良さそうです!この色だけ文字ステッカーが付いてるみたいですね。全然印象が違ってきますが、それぞれにカッコ良いです(^_^)
DCTのことをウルトラスムーズと表現されていて、どれだけ性能が良いかよく分かりました。人気あるのがよくわかります。かっこいいですもんね。
そうなんです、BMWのASAもそうだったのですが今の自動変速機はすごいですね。将来はバイクもオートマが増えるんだろうなと感じました。
めっちゃ天気いいですね。大村湾眺めてたらまさかの島原半島までロング試乗とは!仁田峠で小回り見たかったですが冠雪してましたかね?残念。三瀬峠がお気に入りルートですが果たしてコイツはどうかなーって見てます。
島原半島と言っても千々石海岸まででした(笑)。たしかに小回りもしてみたかったんですけど、今回は適当な場所がありませんでした。海岸は砂が浮いてましたしね。三瀬峠、検索してみました。ワインディング好きな方にはよさそうな道ですね!私は腕が伴いませんけれど(^_^;)
DCTの電子スロットルはある意味最終型だと思います 駆動が切れる時間がほぼ無いのが特徴ですね ひとつだけ課題は停止時のクリープのコントロールだと思います 後は重量とコストであまり普及しませんね山だとコーナー入る時に親指でシフトダウン出来て便利です それと燃費はマニュアルより少し良いです自分はCRF1000後期のDCTです
そうですね、DCTは構造が複雑そうで、どんなバイクにも載せられるわけではなさそうですよね。今回極低速の8の字などは試しませんでしたが、軽量バイクならともかく重いバイクではたしかにそのあたりのコントロールも気になりますよね。かと言って軽いバイクには載せにくい・・。メーカーさんも難しいところでしょうね。アフリカツイン、良いですね〜!(^_^)
実は私は、X-ADVのパーツメーカーを経営してるのですが、いつも見ているシラガライダーさんがX-ADVの動画上げてるの、なんか不思議です😆
パーツメーカーのオーナー様とは! そんな方からコメント頂けて嬉しいです(^_^)X-ADV、面白いバイクですね!
こんにちは、インプレお疲れ様です。今月、R1250GSAから乗り換えで新年の1月に納車の予定です。実車を試乗や見ることなく発売日に注文しましたが、なかなか面白そうなので安心しました😄純正アクセサリーのバックステップを付けてみたくなりました。ただ値段が高いです😅
1250GSAからのお乗り換えですか! 楽しみですね使い方にもよると思いますが、GSAよりずっと気軽に乗り出せ、疲れ方もそれほど遜色ないのではないかと思います(^_^)。バックステップ、値段高いのですね。。しかしながらGSAからの乗り換えならこちらほうがおそらくしっくりくるのではないでしょうか。私なら他はともかくこのステップだけは付けたいです(^_^)
NC750Xの派生モデルでも全く異なる感じで面白いですね。元々自動車のFITのエンジンを半分にしたそうなので、いわゆる高回転まで回るバイクのエンジンって感じではなくトルクに全振りしたような感じだと思います。 DCTとオートクルーズで最強の旅バイクになるね。
FITのエンジン、そういえばオーナーさんもそんな事をおっしゃってました。そうですね、高回転ではやや雑味が増えるような印象もありましたし、何よりブンブン回して走るようなバイクではありませんよね(^_^)。実用的にすごくバランスされてるエンジン・車体構成だと思いました。それでも楽しさもあるのが面白いですね。
RAINが一番使いやすいですねシフトアップも速いですし燃費も良いので多用しています脚はまだ私のは固いですが1000km 超えてもう少しなじむのかなと思ったりしてます上がりのバイクかと思います結構オプション付けられててうらやましい感じです
おっしゃるとおりたしかに脚は硬めだと私も感じました。乗ったX-ADVも納車から間もなく、確かめてませんが距離は延びてないと思われます。ある程度走って馴染んでくれば変わってくるかもしいれないのですね。その頃にまた乗ってみたいですね(^_^)
乗ってみたいバイクの内の1台だったんで、参考になりました😆あとはヤマハのY-AMTの試乗ですね😄
オートマのバイクもいいな、と思い始めました。そうですね、Y-AMTの試乗車かレンタルが近所の店に入ってくる事があったらぜひ利用してみたいです(^_^)。あ、、、今のところY-AMT採用車ってMT-09でしたっけ? まったく知らないのですがもし前傾がきついバイクだと・・あきらめます(笑)
今のところはMT-09だけですけど、新型のトレイサー9にも採用されるみたいで、これから増えてくるんでしょうね😄ポジションはきつくないと思います👍
トレーサー9、いいですね(^_^)。そう遠くないうちにモデルチェンジという噂を耳にしますから、そのタイミングでA-YMT導入でしょうか。試乗車が用意されるといいですね。期待薄ですけど(^_^;)
興味深い動画ありがとうございます。質問なのですが、コーナーでバンクセンサーが路面に擦ったりしませんでしたでしょうか?全モデルから少しコーナーで倒し込むと擦るようで怖く手放す人もいるので気になって。後快適な分、少し長く乗ると乗ると退屈にはならなかったでしょうか?
山道は走っていませんし借り物です。そして何より私は臆病な上たいした運転技術もなく無難に走ることしかできまsrんから(^_^;)、少なくともこの日バンクセンサーが接地することはありませんでした。しかしながら、なるほどバンク角はたしかに大きくはないように見えます。スポーツ性とは言ってますが、いわゆるスポーツバイクのそれのように尖った性能ではないのは間違いないところでしょう。快適と退屈は、おっしゃるとおり同方向のベクトルですよね。個々人が何を望んでいるのか、またどう感じるかだと思います。「万能」的だと動画で言ってますが、ご存知のとおり全てを満たすことはできませんよね。受容度が広いぶん、浅くもあるのは仕方ないところかなと思ってます。
とても的を得たご返信ありがとうございます。おっしゃる通り、快適と退屈は背中合わせなんでしょうね。でもGSなら両方持ち合わせていると良く聞くのですが、それなら最高でしょうね!XADVは全てが平均点なのである意味尖った所がなく万人受けしそうで、またホンダ党の方も多いので人気なのかと思ったり。実は第一候補で検討しているのですが浅いバンク角の問題や退屈しそうな予感がしてて最近迷い出しておる次第でございます。
最近乗ったASA付きのGSもかなり万能的だと感じていますが、この2台、似てるとは思っていません。少なくともスポーツ方向はX-ADVよりずっと上だと思います。逆に、通勤や近所の買い物にも使うとしたら確実にX-ADVのほうが良いですね。気軽さでは断然こちらが優れてますものね。排気量も価格も違うので一概には言えませんが、多目的であっても力を振り分ける方向に違いがあるのでしょう。やまちゃんさんのようにバンク角や退屈さが気になる方は、おそらくスポーツ方向をそれなりに重視しておられるでしょうから、そういった方にもX-ADVをイチオシで勧められるかと言えばノーであると個人的には感じます。X-ADVのスポーツ性は、あくまで「こういったバイクとしては」特筆ものと言えるのではないかという限定した評価のつもりで話してます。もちろんGSの評価も同様です。いや、どちらもただの素人意見なんですけどね(^_^;)。GSは大きく重いこと、それから「外車」に対する不安(それと価格)などで二の足を踏まれている方も多いのではないかと思います。そのあたりを許容できるのであれば、GSはもちろん、Vストローム800、トレーサー9GT、NC750Xあたりも候補に入れて良いかもしれませんね。この中でGS以外は乗ったことありませんが、Vスト800とエンジンが共通のGSX-8Rを所有しており、素晴らしい二気筒と感じています。
リッターSSからリッターのストファイ、ネイキッドなど色々乗り継いできたのですが、段々乗ることが億劫になってきまして、それなら快適に比較的楽に乗れるバイクをと言うことでXADVを検討し始めた次第です。実はTMAXはレンタルで300キロ程峠含め下道を走って快適走かつ予想外に旋回性が高く、そこそこ楽しく乗れる事に驚きました。ただ、スタイリングやその他諸々の理由でXADVをと思ってたのですが、先に書かせていただいた通り、結構バンクセンサーが路面を擦ると言う話が散見され、迷い始めました。そもそもGSを引き合いに出す事自体誤ってたのだと思いますが、ストファイやSSのようなスポーツ性能を今更求めている訳ではないのですが、少しはこーを気持ちよく走りたいな程度なのですが、それすらXADVは阻害されそうなので迷い始めた次第です。XADVは、国内仕様は海外仕様に比べ30mmローダウンされていると知り、正直かなり残念に思いました。海外の動画ではスクーターの割にはそこそこキビキビ走っているのですが、それはローダウンしてないからなのだとわかって。何を求めるのかは人それぞれですが、なかなか頃合いのバイクに巡り会えないなと。なかなか難しいですね、バイク選びは。
なるほど、そういうご事情だったのですね。まったく未確認ですが、オプションのステップだとなおさらバンク角は小さいかもしれません。海外向けX-ADVのサスを購入して入れ替えるという手もありそうですが、面倒な上費用もかかりそうですよね。たしかに難しいです、バイク選び。でもその時期をも楽しめたら良いですね(^_^)
hola, cual es la autonomía que haces con la moto? el fabricante dice 3,6L/100 pero lo veo muy bajo
何年か後に乗りたいバイクの候補だったので情報有難うございました。イエローがまたいいんですよ。
と言われてサイトを見てみました。
たしかにイエローも良さそうです!この色だけ文字ステッカーが付いてるみたいですね。
全然印象が違ってきますが、それぞれにカッコ良いです(^_^)
DCTのことをウルトラスムーズと表現されていて、どれだけ性能が良いかよく分かりました。人気あるのがよくわかります。かっこいいですもんね。
そうなんです、BMWのASAもそうだったのですが今の自動変速機はすごいですね。
将来はバイクもオートマが増えるんだろうなと感じました。
めっちゃ天気いいですね。大村湾眺めてたらまさかの島原半島までロング試乗とは!
仁田峠で小回り見たかったですが冠雪してましたかね?残念。三瀬峠がお気に入りルートですが果たしてコイツはどうかなーって見てます。
島原半島と言っても千々石海岸まででした(笑)。
たしかに小回りもしてみたかったんですけど、今回は適当な場所がありませんでした。海岸は砂が浮いてましたしね。
三瀬峠、検索してみました。ワインディング好きな方にはよさそうな道ですね!
私は腕が伴いませんけれど(^_^;)
DCTの電子スロットルはある意味最終型だと思います 駆動が切れる時間がほぼ無いのが特徴ですね ひとつだけ課題は停止時のクリープのコントロールだと思います 後は重量とコストであまり普及しませんね
山だとコーナー入る時に親指でシフトダウン出来て便利です それと燃費はマニュアルより少し良いです
自分はCRF1000後期のDCTです
そうですね、DCTは構造が複雑そうで、どんなバイクにも載せられるわけではなさそうですよね。
今回極低速の8の字などは試しませんでしたが、軽量バイクならともかく重いバイクではたしかにそのあたりのコントロールも気になりますよね。かと言って軽いバイクには載せにくい・・。メーカーさんも難しいところでしょうね。
アフリカツイン、良いですね〜!(^_^)
実は私は、X-ADVのパーツメーカーを経営してるのですが、いつも見ているシラガライダーさんがX-ADVの動画上げてるの、なんか不思議です😆
パーツメーカーのオーナー様とは! そんな方からコメント頂けて嬉しいです(^_^)
X-ADV、面白いバイクですね!
こんにちは、インプレお疲れ様です。
今月、R1250GSAから乗り換えで新年の1月に納車の予定です。
実車を試乗や見ることなく発売日に注文しましたが、なかなか面白そうなので安心しました😄
純正アクセサリーのバックステップを付けてみたくなりました。ただ値段が高いです😅
1250GSAからのお乗り換えですか! 楽しみですね
使い方にもよると思いますが、GSAよりずっと気軽に乗り出せ、疲れ方もそれほど遜色ないのではないかと思います(^_^)。
バックステップ、値段高いのですね。。しかしながらGSAからの乗り換えならこちらほうがおそらくしっくりくるのではないでしょうか。私なら他はともかくこのステップだけは付けたいです(^_^)
NC750Xの派生モデルでも全く異なる感じで面白いですね。元々自動車のFITのエンジンを半分にしたそうなので、いわゆる高回転まで回るバイクのエンジンって感じではなくトルクに全振りしたような感じだと思います。 DCTとオートクルーズで最強の旅バイクになるね。
FITのエンジン、そういえばオーナーさんもそんな事をおっしゃってました。
そうですね、高回転ではやや雑味が増えるような印象もありましたし、何よりブンブン回して走るようなバイクではありませんよね(^_^)。実用的にすごくバランスされてるエンジン・車体構成だと思いました。それでも楽しさもあるのが面白いですね。
RAINが一番使いやすいですね
シフトアップも速いですし燃費も良いので多用しています
脚はまだ私のは固いですが1000km 超えて
もう少しなじむのかなと思ったりしてます
上がりのバイクかと思います
結構オプション付けられててうらやましい感じです
おっしゃるとおりたしかに脚は硬めだと私も感じました。
乗ったX-ADVも納車から間もなく、確かめてませんが距離は延びてないと思われます。ある程度走って馴染んでくれば変わってくるかもしいれないのですね。その頃にまた乗ってみたいですね(^_^)
乗ってみたいバイクの内の1台だったんで、参考になりました😆あとはヤマハのY-AMTの試乗ですね😄
オートマのバイクもいいな、と思い始めました。
そうですね、Y-AMTの試乗車かレンタルが近所の店に入ってくる事があったらぜひ利用してみたいです(^_^)。
あ、、、今のところY-AMT採用車ってMT-09でしたっけ? まったく知らないのですがもし前傾がきついバイクだと・・あきらめます(笑)
今のところはMT-09だけですけど、新型のトレイサー9にも採用されるみたいで、これから増えてくるんでしょうね😄ポジションはきつくないと思います👍
トレーサー9、いいですね(^_^)。
そう遠くないうちにモデルチェンジという噂を耳にしますから、そのタイミングでA-YMT導入でしょうか。
試乗車が用意されるといいですね。期待薄ですけど(^_^;)
興味深い動画ありがとうございます。
質問なのですが、コーナーでバンクセンサーが路面に擦ったりしませんでしたでしょうか?
全モデルから少しコーナーで倒し込むと擦るようで怖く手放す人もいるので気になって。
後快適な分、少し長く乗ると乗ると退屈にはならなかったでしょうか?
山道は走っていませんし借り物です。そして何より私は臆病な上たいした運転技術もなく無難に走ることしかできまsrんから(^_^;)、少なくともこの日バンクセンサーが接地することはありませんでした。
しかしながら、なるほどバンク角はたしかに大きくはないように見えます。
スポーツ性とは言ってますが、いわゆるスポーツバイクのそれのように尖った性能ではないのは間違いないところでしょう。
快適と退屈は、おっしゃるとおり同方向のベクトルですよね。
個々人が何を望んでいるのか、またどう感じるかだと思います。
「万能」的だと動画で言ってますが、ご存知のとおり全てを満たすことはできませんよね。受容度が広いぶん、浅くもあるのは仕方ないところかなと思ってます。
とても的を得たご返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、快適と退屈は背中合わせなんでしょうね。
でもGSなら両方持ち合わせていると良く聞くのですが、それなら最高でしょうね!
XADVは全てが平均点なのである意味尖った所がなく万人受けしそうで、
またホンダ党の方も多いので人気なのかと思ったり。
実は第一候補で検討しているのですが浅いバンク角の問題や退屈しそうな予感がしてて最近迷い出しておる次第でございます。
最近乗ったASA付きのGSもかなり万能的だと感じていますが、この2台、似てるとは思っていません。少なくともスポーツ方向はX-ADVよりずっと上だと思います。
逆に、通勤や近所の買い物にも使うとしたら確実にX-ADVのほうが良いですね。気軽さでは断然こちらが優れてますものね。
排気量も価格も違うので一概には言えませんが、多目的であっても力を振り分ける方向に違いがあるのでしょう。
やまちゃんさんのようにバンク角や退屈さが気になる方は、おそらくスポーツ方向をそれなりに重視しておられるでしょうから、そういった方にもX-ADVをイチオシで勧められるかと言えばノーであると個人的には感じます。
X-ADVのスポーツ性は、あくまで「こういったバイクとしては」特筆ものと言えるのではないかという限定した評価のつもりで話してます。もちろんGSの評価も同様です。
いや、どちらもただの素人意見なんですけどね(^_^;)。
GSは大きく重いこと、それから「外車」に対する不安(それと価格)などで二の足を踏まれている方も多いのではないかと思います。
そのあたりを許容できるのであれば、GSはもちろん、Vストローム800、トレーサー9GT、NC750Xあたりも候補に入れて良いかもしれませんね。
この中でGS以外は乗ったことありませんが、Vスト800とエンジンが共通のGSX-8Rを所有しており、素晴らしい二気筒と感じています。
リッターSSからリッターのストファイ、ネイキッドなど色々乗り継いできたのですが、段々乗ることが億劫になってきまして、それなら快適に比較的楽に乗れるバイクをと言うことでXADVを検討し始めた次第です。
実はTMAXはレンタルで300キロ程峠含め下道を走って快適走かつ予想外に旋回性が高く、そこそこ楽しく乗れる事に驚きました。
ただ、スタイリングやその他諸々の理由でXADVをと思ってたのですが、先に書かせていただいた通り、結構バンクセンサーが路面を擦ると言う話が散見され、迷い始めました。
そもそもGSを引き合いに出す事自体誤ってたのだと思いますが、ストファイやSSのようなスポーツ性能を今更求めている訳ではないのですが、少しはこーを気持ちよく走りたいな程度なのですが、それすらXADVは阻害されそうなので迷い始めた次第です。
XADVは、国内仕様は海外仕様に比べ30mmローダウンされていると知り、正直かなり残念に思いました。
海外の動画ではスクーターの割にはそこそこキビキビ走っているのですが、それはローダウンしてないからなのだとわかって。
何を求めるのかは人それぞれですが、なかなか頃合いのバイクに巡り会えないなと。
なかなか難しいですね、バイク選びは。
なるほど、そういうご事情だったのですね。
まったく未確認ですが、オプションのステップだとなおさらバンク角は小さいかもしれません。
海外向けX-ADVのサスを購入して入れ替えるという手もありそうですが、面倒な上費用もかかりそうですよね。
たしかに難しいです、バイク選び。でもその時期をも楽しめたら良いですね(^_^)
hola, cual es la autonomía que haces con la moto? el fabricante dice 3,6L/100 pero lo veo muy bajo