【深堀り】マイナス金利解除「できない可能性」も? 日銀・植田総裁の会見から”金利動向”を読む

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024

Комментарии • 34

  • @rakumachi
    @rakumachi  8 месяцев назад +3

    ▼末廣 徹さんが出演する他チャンネルの動画はこちら▼
    【後藤達也が大興奮】第一生命vs大和証券!超有名エコノミスト…ガチ対決!【経済を楽しむ】
    ruclips.net/video/tZC0Pf7bbes/видео.html
    【2024年は円高に?】1ドル=123円台の予想も/マイナス金利解除の行方は? / FRB“大転換”で日銀の「賃上げを伴う利上げ」は?【経済の話で困った時にみるやつ】
    ruclips.net/video/cDrIKeWLqLY/видео.html
    ▼高井宏章さんのRUclipsチャンネルはこちら▼
    www.youtube.com/@takaisanno/videos

  • @hondayuichiro
    @hondayuichiro 7 месяцев назад +3

    間違い

  • @siawasekoikoi888
    @siawasekoikoi888 7 месяцев назад +5

    凄い勉強になりました。『実はそれほど人手不足じゃない』という言葉に深い意味がありそうだなと感じました。我が家は夫婦共、氷河期世代です。あの頃は山一証券、拓銀が破綻し就活も大変な時代を過ごしてきたので若い頃はタクシーは使わず節約して過ごしてきました。その節約が我慢してやってるのではなく習慣化されてるんです。なので我が家は世代年収1,100万位ですが中古住宅に中古車です。夫婦共に家と車には興味がないんです。食べ物も家庭菜園やってますし預金しようと思ってやってるのではなく物欲がないために、いつの間にか、たまってるという感じです。竹中平蔵は物欲もなくさせてしまったのではないかと、改めて思いました。

    • @stjernbergstig2661
      @stjernbergstig2661 6 месяцев назад

      氷河期世代を生み出したのは小泉・竹中ではなく、リーマンショックの対応を誤った日銀白川・早川でしょ

  • @N-KJ
    @N-KJ 8 месяцев назад +12

    日銀はあくまで国内の需要をみて金利を上げるべきであって為替操作目的で金利を上げるべきではない。

    • @stjernbergstig2661
      @stjernbergstig2661 6 месяцев назад +2

      金融政策の目的は雇用と物価の安定なので、植田さんの為替への言及は越権行為

  • @らやらややらわやな
    @らやらややらわやな 7 месяцев назад +7

    この段階で金利上げたら企業の投資が抑えられるだろうし、せっかく投資に金が回ろうとしてる時に水を差す事になりませんかね。

  • @qhymn080
    @qhymn080 8 месяцев назад +8

    末廣さんは中立的な観点から解説していただけるので、非常に参考になります。
    このような話題では偏った見方の識者を連れてこられると、観る価値が薄いので、ナイスキャスティングでした😉

  • @russiida6821
    @russiida6821 7 месяцев назад +4

    ここんとこ日系は金利上がるぞ上がるぞってうるさい 願望か

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 8 месяцев назад +7

    金利が上がる世界を体験してみたいです。

    • @桜一郎-d5e
      @桜一郎-d5e 6 месяцев назад

      大丈夫ですか?中小零細企業は潰れますよ。

  • @1231000ABCXYZ
    @1231000ABCXYZ 7 месяцев назад +1

    植田さんは粘り強くでオネシャス😂🎉

  • @おぱんちゅ-y1t
    @おぱんちゅ-y1t 7 месяцев назад +1

    勉強になります

  • @hiromio-gj3en
    @hiromio-gj3en 8 месяцев назад +2

    勉強になります。ありがとうございます

  • @みかん-s9h
    @みかん-s9h 7 месяцев назад +2

    為替が急に変動することはよくないといいつつ異常な円安はOKというのが、
    物価安定が仕事の日銀の役目を果たしていない。こんな異常事態になるなら黒田総裁のほうがマシだった。
    最初は賃金の話をしてなかったのに自民党の流れに合わせて運営しているからほんとに植田総裁にはうんざり。

    • @siawasekoikoi888
      @siawasekoikoi888 7 месяцев назад +1

      私は米からの指示だと思ってますが。

    • @siawasekoikoi888
      @siawasekoikoi888 7 месяцев назад +1

      消された。私は飴理科からの指示だと思ってますが。これでOKかな。

  • @stm3678
    @stm3678 8 месяцев назад +1

    終電が終わっても飲んでいるエピソードしか残りませんでした😂(嘘)

  • @YI-hd3vu
    @YI-hd3vu 8 месяцев назад +9

    金融政策の話をしているのに物価がの話がでてこないのはなぜなんでしょうか。金融政策の目標は物価上昇率2%ではなかったでしたっけ。

  • @shengyi01
    @shengyi01 8 месяцев назад +6

    人手不足=待遇が悪過ぎる(低賃金・過酷な勤務形態~)。
    生産性を上げて、これを改善しないと人手が集まるはずがない。
    本当に人手不足ならば時給が上がるはず。しかし、全くと言っていい程に上がっていない。
     日本で時給2000円なんて聞いた事もない。米国・英国・ドイツでは当たり前に2500円レベルで貰えているのに。

  • @ゴルデ
    @ゴルデ 8 месяцев назад +6

    せめてマイナス金利解除しとかないと他の国が利下げして日本だけ切れるカードがないのはヤバすぎるんだよな‥一月にやっておくべきやったと思う

  • @ロンツモ
    @ロンツモ 7 месяцев назад +1

    銀行の基準金利を上げる事よりも優遇金利が最大では取れにくくする事からまず始めそうな気はする
    基準金利は目に見えて高くかんじるからね
    他の銀行の同行を見ながら段階を見てから変動の金利を上げそう
    下手したらしばらくは全然上がらない可能性もある
    そもそも実質賃金は下がり続けてるからね

  • @zbf85297b
    @zbf85297b 8 месяцев назад +3

    素人か?
    長期金利の方が短期金利に先回りして騰がるに決まってるだろ。てかもうすでに騰がってるっつーの。

  • @野口尚希-t7x
    @野口尚希-t7x 8 месяцев назад +2

    高井さんの日経のユーチューブ見てました

  • @qian3658
    @qian3658 7 месяцев назад +1

    大手の賃金はなぜ上がったのかの理由はですね。簡単です、今多くの大手の派遣社員を最小限していますね、また新人はいらんし経験がある程度の必須になったね。その代わりに正社員の給料を大幅に上げったんですね。実際日本の派遣社員の給料はそんなに上がっていないことと多くの派遣できない人は増えて給料がマイナスになったね。総合的に全体の平均はおそらく給料が下がったんじゃないかと思います!