ダイソーメスティンの便利な使い方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 132

  • @Den_Naka
    @Den_Naka 4 месяца назад +248

    やっぱこの人の動画好きだわあ…買いたくなっちゃうしアレンジもすごい…動画の作り方も丁寧で見やすい・・・しゅき・・・・

  • @eiha76
    @eiha76 4 месяца назад +311

    メスティン、一人暮らしの揚げ鍋になってる。少ない量の油で業スーの冷凍食品とか揚げられれのめっちゃいいよ

    • @神父プッチ-i5m
      @神父プッチ-i5m 4 месяца назад +13

      へぇ、それはいいっすね

    • @ペんぺん草-v5d
      @ペんぺん草-v5d 3 месяца назад +17

      いいこと聞いた

    • @mitsuhito-march
      @mitsuhito-march 3 месяца назад +7

      揚げ鍋、それだ
      早速買ってこよう!

    • @らいごー-r6i
      @らいごー-r6i 3 месяца назад +3

      2個買ったから同時に使うつもり

    • @een5727
      @een5727 2 месяца назад +1

      油の温度に耐えられるの?これ

  • @rurunanalove
    @rurunanalove 4 месяца назад +167

    米を炊きながらおかずと味噌汁を作ってしまう発想力がすごい
    親子丼も美味しそう

  • @太郎-f4c5g
    @太郎-f4c5g 4 месяца назад +73

    この人の動画センスの塊すぎる

  • @アールグレイ-p5f
    @アールグレイ-p5f 4 месяца назад +46

    なんなのだ、投稿主センスの塊なのだ!
    応用も上手いし、出来上がった料理もオシャレに見えちゃう

  • @豆乳カフェ
    @豆乳カフェ 4 месяца назад +20

    毎度毎度発想力にも驚かされるけど、それを大体5分程で基本・応用までコンパクトに分かりやすく纏めてあるのが凄すぎる
    あとこの2人がいつも幸せそうでとても素敵です

  • @maji4229
    @maji4229 4 месяца назад +38

    生活が毎回楽しくなる…
    メスティンをこんな魅力的に見せてくれるの本当ダイソーの広報担当すぎる

  • @Nobel_Mansion
    @Nobel_Mansion 4 месяца назад +53

    在宅避難時にめっちゃ助かるツールじゃないか

  • @tcr_nukunukutaro_rs
    @tcr_nukunukutaro_rs 4 месяца назад +83

    いろんなRUclipsrで見てきたメスティン炊飯の中でいちばん美味しそうに炊き上がってるように見えました。
    親子丼までもっていったのはさすがですわ。

    • @youkitan1
      @youkitan1 4 месяца назад +2

      メスティンで米炊く時にクッキングシート使って炊飯してる動画もあったな

  • @中村主水-y4w
    @中村主水-y4w 4 месяца назад +25

    このチャンネルはずんだもんが不幸にならないのがいい
    メスティン欲しくなった!

    • @siobanaharuna
      @siobanaharuna 3 месяца назад

      ずんだもんが出てくる動画あまり見たことないのですが
      他のだと不幸になるのが普通なのですか…

    • @Azz5328
      @Azz5328 2 месяца назад +1

      ​@@siobanaharuna
      ずん虐というワードが浸透する位には普通です

  • @めじろ
    @めじろ 4 месяца назад +61

    寒い時期にこたつに入りながら、親子丼まで出来たら最高の冬を過ごせそう…

  • @岡崎バーベキュー
    @岡崎バーベキュー 4 месяца назад +30

    かんたん調理親子丼にも三つ葉を置く、粋ですなあ

  • @執事-m8m
    @執事-m8m 4 месяца назад +28

    蓋で調理は考えたこと無かった!
    天才的!

  • @さと-x4h
    @さと-x4h 4 месяца назад +41

    メスティンシリーズもっとやってほしいです。防災用にも良さそう!

  • @maple-666
    @maple-666 4 месяца назад +14

    視聴者のアイデアが天才的すぎる
    マジでこのチャンネルのいい所だわコレ

  • @kenneth218
    @kenneth218 4 месяца назад +22

    この人の使っているものは基本全部買っています。毎回楽しいですね。

  • @yatenko8105
    @yatenko8105 4 месяца назад +156

    このメスティンで動画を作るお題があったとして、ご飯を炊くだけの動画を作る動画制作者はたくさんいる。でも蓋を使って親子丼を作ってしまう機転と発想力を持った人は、恐らくしぐれびとさんだけ。すごい。

  • @megane_san
    @megane_san 4 месяца назад +40

    親子丼まで器用に作れるのがうらやましいです

  • @hyaluronhyaluron
    @hyaluronhyaluron 4 месяца назад +45

    RUclipsで「便利な使い方」ってあっても実際微妙だったりするけど、どっからどう見ても便利と言わざるを得ない。流石しぐみん!

  • @イツバ
    @イツバ 4 месяца назад +51

    この人の動画はためになるなぁ……

  • @しめりけ-g8i
    @しめりけ-g8i 4 месяца назад +20

    親子丼うまそうすぎる、、、

  • @赤貝-p6n
    @赤貝-p6n 4 месяца назад +9

    メスティン炊飯も缶詰の焼き鳥も今まであまり興味が無かったのですが、とても美味しそうで思わず自分でもやってみたい!と思いました
    投稿頻度がそこまで高くないのが好きです
    更新されてた日の嬉しさたるや!
    これからも無理のない範囲で続けてください!

  • @nt-qt5ho
    @nt-qt5ho 4 месяца назад +19

    とても真似したくなるアイデアなのだ

  • @taiyakino-engawa6846
    @taiyakino-engawa6846 4 месяца назад +51

    これは防災グッズとして必須ですね。
    良い商品を教えていただきたした🙏

    • @user-Match225
      @user-Match225 4 месяца назад +12

      キャンプ用のコンロも備蓄しておくと良いかも(嵩張らないので)

  • @ねねほ-w3m
    @ねねほ-w3m 4 месяца назад +94

    応用のセンスよ

  • @神父プッチ-i5m
    @神父プッチ-i5m 4 месяца назад +8

    毎回おまけあるの嬉しい

  • @かぼちゃのパイの助
    @かぼちゃのパイの助 4 месяца назад +3

    しぐれびとさんただダイソー商品を紹介するだけじゃなくて、アレンジとかも加えるからめちゃくちゃ面白い!
    フタを駆使したりする発想天才すぎる…!

  • @mioazu
    @mioazu 4 месяца назад +20

    電気やガスが使えない防災グッズとしては便利だけど、問題は固形燃料なんですよね
    そのまま保持してたら気化が進んで、いざ使おうとしたら半分になってたなんてこともw

    • @tomsai-dh9nv
      @tomsai-dh9nv 4 месяца назад +1

      まあ燃料がないならそれこそ新聞紙でも使えるのがキャンプ用品の強み

  • @ekkyusan
    @ekkyusan 4 месяца назад +7

    動画冒頭のめたんちゃんのよろしく頼むわずんだもん!のとこ好き

  • @ああああ-z9o4f
    @ああああ-z9o4f 4 месяца назад +8

    急に焼き鳥缶?と思ったら親子丼とか、すごくやってみたくなります。

  • @カラコロ-p5n
    @カラコロ-p5n 4 месяца назад +17

    しぐれびとさんアイデアがスゴすぎてダイソーの妖精さんに思えてきた

  • @April-cat
    @April-cat 4 месяца назад +12

    こんなにキレイにできるんですね✨
    やってみたくなりました♪
    無駄な尺稼ぎしてなくて潔いのもすごくいいです✨

  • @温泉温泉-b9b
    @温泉温泉-b9b 4 месяца назад +5

    応用力はすごいね。
    キャンプ趣味は無いけど停電、災害時用に持っとくのはいいな。
    何度かやって経験しておくとよりいいだろうし

  • @棒の人-w4h
    @棒の人-w4h 4 месяца назад +6

    焼き鳥の缶詰をいなばカレー缶に変えればカレーライスが味わえそうですね!他にも蓋をフライパンみたいに使うならスパムみたいなしょっぱい系の缶詰を焼いても美味しそう。
    後は工夫すれば蓋で卵焼きとか、本体でパンを焼いたりパスタを茹でたり出来そう・・・

  • @エルマタドーラ-v5r
    @エルマタドーラ-v5r 4 месяца назад +19

    飯テロなのだ!!!!!

  • @銅二郎時田
    @銅二郎時田 4 месяца назад +25

    あっという間に豪華な食事に。

  • @konnyanoyuuhann
    @konnyanoyuuhann 4 месяца назад +8

    腹減ってる時に見るもんじゃない!親子丼食べたい!

  • @sts6007
    @sts6007 3 месяца назад +7

    この人本当に凄いと思います!
    メスティンの使い方、その応用した使い方、使い終わった後の後片付けと収納方法まで綺麗に紹介していて、やっぱり企業案件貰えるレベルの動画投稿者だと思います。
    後、動画時間が長過ぎない絶妙なのが、観ていて飽きない、動画投稿の感覚も程良いのがいいなぁと思ってます。

  • @user-misserned
    @user-misserned 4 месяца назад +4

    主米炊くのうますぎて脱帽
    才能ありまくりや…

  • @たあ-c1g
    @たあ-c1g 3 месяца назад +1

    すごい 震災やキャンプや登山のときとかにこの親子丼メニュー作ってみたいので今度実際にやってみます😊

  • @murashun8134
    @murashun8134 4 месяца назад +3

    僕も最近ダイソーメスティンで炊飯デビューしましたが、電気炊飯ジャーで炊くよりかなり美味しいですね。給水時間やら蒸らし時間やらで意外と時間はかかるなと思いましたが電気がない所でこんなに美味しく炊けるなら買って大正解です。
    ダイソーの鍋つかみも見たら絶対買いたいw

  • @楽々らくいち
    @楽々らくいち 4 месяца назад +6

    はぁぁ〜…
    いつも通り丁寧で美味しそうで、思わずため息出ますよ。
    作るのも食べるのも楽しそうですね。

  • @YF-21LOVELOVE
    @YF-21LOVELOVE 3 месяца назад +1

    1度の調理でご飯・みそ汁・鶏肉温めで3品出来てると思ったら、さらに親子丼が出来てファーってなってます。しかも三つ葉をのせるなんて凄すぎます。

  • @HoshinoSora
    @HoshinoSora 4 месяца назад +5

    専用の網…だと!?
    開発者に感心しかありません

  • @くみうさ
    @くみうさ 4 месяца назад +9

    メスティン気になっていたのでレビュー助かりました!今度買ってみます!

  • @kt-pd4yj
    @kt-pd4yj 4 месяца назад +6

    室内だとこんなふうに上手炊けますが外だと風防を付けないと風に煽られて失敗したりします(1敗)

  • @CatinGold
    @CatinGold 4 месяца назад +4

    500円でメスティン買えるのか
    しかもオプション購入で蒸し物まで
    ダイソーすっげー

  • @のぺ-q7g
    @のぺ-q7g 4 месяца назад +9

    このメスティン&網で燻製もできるので大変オススメです

  • @ずさペン
    @ずさペン 4 месяца назад +2

    アレンジ力のアイデアがスゴイ!

  • @安芸のお地蔵
    @安芸のお地蔵 4 месяца назад +4

    メスティンはフッ素加工の黒い方がよりお勧め。ダイソーのクッカークリップがあればなおよし!
    分割できるステンレス箸は感触の好みが別れる(自分は好きではないです)同様のケースつき樹脂製の箸の方がお勧め

  • @まるけー
    @まるけー 4 месяца назад +7

    蒸らしの工程で巻いているタオルもダイソーのやつかな?
    意外と長持ちしてコスパ良いタオルなんだよねえ

  • @リディア茉莉花
    @リディア茉莉花 4 месяца назад +2

    メスティンだー。味噌汁と缶詰まで一緒に準備するとか凄い。親子丼美味そう🤤

  • @zanzanzou
    @zanzanzou 4 месяца назад +6

    毎回アレンジまで好きです。
    次いつ使うか?を考えるとどうしても固形燃料に伸びる手が止まるんだけど、卓上コンロでご飯炊くとちょいちょい失敗するんですよね…やはり固形燃料買おうかしら。

  • @神崎友
    @神崎友 3 месяца назад +2

    結構見かけて気になってたやつ!
    今回も丁寧な動画ありがたい!!

  • @user-pointonosuke
    @user-pointonosuke 4 месяца назад +6

    サイズも複数あるしフッ素加工された黒メスティンも有るしオプションも豊富。便利よねえ・・・。
    鍋つかみのゴムを剥がすならキャンプ用の方を使ったほうが良いんじゃないかな。

  • @食用たんぽぽ
    @食用たんぽぽ 2 месяца назад

    箸を分解したり、防災グッズとして使えるのは目から鱗!

  • @ditstross
    @ditstross 4 месяца назад +4

    前に自動炊飯に挑戦した時、なんかダイソーの固形燃料よりセリアの方がご飯が美味しく炊けたんだよな…
    ダイソーがメスティンを売り出し始めた頃の話だから今売ってる物が同じかは分からないけど

  • @kyouhimuro7049
    @kyouhimuro7049 2 месяца назад +1

    このメスティンのもうひとつのコーティングしている方はキャンプだけでなく、テント泊の登山用のギアとしても問題なく使用してます
    他にダイソーの折り畳みのシエラカップとチタン製折り畳みスプーンとフォークはガチ登山でも重宝します!
    ひとつ数千円のアウトドアメーカー物と遜色無い物が数百円なので普通にコスパ良いです
    あ、動画内で使った箸は継ぎ目が緩みやすくガタ付きやすいです

  • @しょうっち
    @しょうっち 4 месяца назад +7

    DAISOのグッズでここまでできるとはクオリティすご過ぎる。😄

  • @てっちん-x9r
    @てっちん-x9r 4 месяца назад +8

    お米炊くだけじゃなくて缶詰温めたり親子丼作ったり…値段を遥かに凌ぐ使い方に感動🥺
    これだけ使えて100円って、普通でも安いのにコスパ最高

    • @lion0805
      @lion0805 4 месяца назад +3

      このメスティンは500円です

    • @user-pb3ux7sg
      @user-pb3ux7sg 3 месяца назад +1

      ​@@lion0805以前に千円でメスティン買った俺、涙目。

  • @asa-K
    @asa-K 3 месяца назад +2

    しっかりご飯が炊ける・・・購入意欲 50%
    ふたで簡単な調理可能・・・購入意欲 55%
    防災グッズにいいかも・・・購入意欲 85%
    蒸し器になる網もある・・・購入意欲 100%
    明日ダイソーに行こう!

  • @MT-wo9bi
    @MT-wo9bi 4 месяца назад +8

    これは凄い!

  • @dkgoriapi
    @dkgoriapi 4 месяца назад +2

    ちょっとしたライフハックも学べる…
    有能すぎる!!

  • @みーくん-r7u
    @みーくん-r7u 4 месяца назад +6

    ずんだめたんコンビ良いね✨👏

  • @hankoko999
    @hankoko999 3 месяца назад +4

    蒸らすときにひっくり返すのは意味ないのだ
    初期ロットではダイソーさんも間違って説明書に書いてたけどすぐ修正したのだ
    飯盒時代に熱いうちにひっくり返してスス落とししてた名残なのだ

  • @kym0433
    @kym0433 4 месяца назад +11

    エンドロール後がまいど幸せな気分になる

  • @3323stpai
    @3323stpai 4 месяца назад +1

    想像してたより使い道多いな…今度見かけたら買おうかな

  • @whitebird0v0
    @whitebird0v0 3 месяца назад +1

    キャンプ行かないけど憧れはあるから、これでご飯炊いて家にいながらキャンプ気分を味わおうかな

  • @user-pc8ct3lx1g
    @user-pc8ct3lx1g 3 месяца назад +1

    蓋に乗せとくだけであったまるなんてびっくりなのだ!

  • @サム-v6u
    @サム-v6u 4 месяца назад +3

    カセットコンロとボンベ備蓄してたけどあまりにも使わなすぎてサビさせちゃったから固形燃料とちょこっとストーブ良さそう

  • @onyx357
    @onyx357 4 месяца назад +2

    今回も勉強になりました😮

  • @直人矢田部
    @直人矢田部 4 месяца назад +2

    100均で揃ってしまうのが凄いですね。昔はお米もDAISOで売っていたけどまた、売って欲しいです。

  • @werdermannii_p0
    @werdermannii_p0 4 месяца назад +25

    なぜか「メスティン先輩」と呼びたくなる

    • @anrindoufu
      @anrindoufu 4 месяца назад +2

      よその子ですね。

  • @user-jc9bh6hg3g
    @user-jc9bh6hg3g 4 месяца назад +4

    災害の時でも固形燃料でこれだけの加熱料理ができるのか

  • @チョチョリーナ-g3j
    @チョチョリーナ-g3j 4 месяца назад +3

    レトルトカレーを上においておいても炊きあがる頃にはちょうど温まってるよ

  • @Masa-es6yi
    @Masa-es6yi 4 месяца назад +2

    防災用に固形燃料何個か買っとくと良さそうだね

  • @ぶろこりん
    @ぶろこりん 4 месяца назад +2

    お腹空いちゃった…

  • @あほたん-y2p
    @あほたん-y2p 3 месяца назад +3

    コレ見てると、メスチン欲しくなるけど、絶対に使わない未来が見える……
    でも、焼き鳥缶で親子丼作るのはやってみよう。

  • @naturecall0808
    @naturecall0808 4 месяца назад +2

    アレンジ含めて良かった

  • @氷音もも
    @氷音もも 4 месяца назад +4

    蒸し器にもなるなら中華まんも蒸せそうね😊

  • @PixelPunk-m1t
    @PixelPunk-m1t 3 месяца назад +1

    得も言われぬ幸福な気持ちになるチャンネル

  • @sudachiminori
    @sudachiminori 3 месяца назад +2

    同時にあっためる発想なるほど…!💡

  • @nyannyan999
    @nyannyan999 4 месяца назад +3

    寒い場所で外調理だと火力不足になります。固形燃料2ついります。

  • @まさ-o7s6f
    @まさ-o7s6f 4 месяца назад +3

    ダイソー凄すぎ

  • @beltroot4949
    @beltroot4949 4 месяца назад +10

    コメント欄平和ですこ(´ω`)

  • @enolayou141
    @enolayou141 3 месяца назад +1

    ガチで防災グッズとして揃えます!
    紹介ありがと~

  • @takato657
    @takato657 4 месяца назад +3

    可愛いミニシウマイ😘

  • @シロウ-u6m
    @シロウ-u6m 4 месяца назад +5

    まさか蓋の部分を調理器具にしてしまうとは…

  • @tarotanaka8428
    @tarotanaka8428 4 месяца назад +2

    炊き込みご飯もいけそう

  • @ゴンザレス-h1c
    @ゴンザレス-h1c 4 месяца назад +1

    これなら可能な限り動かず飯が食える 便利なもんだなぁ

  • @maplechiffon
    @maplechiffon 3 месяца назад +1

    親子丼の具の容量、参考になるわ。
    炒り煮は雪平鍋を思い出した。

  • @yonkun353
    @yonkun353 4 месяца назад +4

    お湯はフタしたらもっと温度上がるかな?
    やってみたい!

  • @charlie21c
    @charlie21c 4 месяца назад +4

    レジャークッカーとダッチオーブンもよろしければ紹介お願いします。

  • @awacs40
    @awacs40 3 месяца назад +1

    味噌汁と缶詰めは生煮えw(インスタントだけど)

  • @natsume6678
    @natsume6678 3 месяца назад +2

    買って満足してたやつなのでめちゃくちゃ勉強になりました!いつも美味しそうだし注意点も伝えてくれるので最高です🎉

  • @康天野
    @康天野 4 месяца назад +2

    同じものかは分からないけど車中泊の投稿動画してる方もご飯を固形燃料で炊いていたな

  • @kanabun0718
    @kanabun0718 4 месяца назад +1

    パンも作ってみてほしい😊

  • @ぐーぐるゆーざー-t1r
    @ぐーぐるゆーざー-t1r 3 месяца назад +1

    端っこまでおいしいしぐれびとさんの動画はほっこり出来てとても楽しみです

  • @user-xi5re6uu8h
    @user-xi5re6uu8h 4 месяца назад +2

    いいですねぇ~

  • @FABULOUSdango-omochi
    @FABULOUSdango-omochi 4 месяца назад +1

    メスティンの蓋で親子丼作っちゃうとかすごすぎる‥
    缶の焼き鳥も食べた事あって美味しいのを知ってるので尚更やってみたくなった