東京で初めて住む場所の選び方について

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024

Комментарии • 482

  • @学生猫
    @学生猫 2 года назад +73

    2:195:01 都心部に住むことについて
    5:0112:53 7:41都内にこだわって西に離れて住むと朝の通勤ラッシュに長く巻き込まれる
    12:53 東京の通勤は地下鉄を意識すること
    16:11 ①まず初めにやることは職場の場所を調べる
    16:37 ②都心以外に職場がある場合
    16:49 17:40 18:41 ②都心に職場にある場合は自分が住む場所の最寄り駅を確認
    20:57 バス通勤について
    21:53 24:12 ③電車がどこに進むかを知る(乗り入れを意識すること)
    24:18 25:37 朝の通勤ラッシュは乗り換えも大変なのでできるだけ乗り換えを少なくする
    26:41 (本編 32:5033:53) ④賢い部屋の借り方
    余談:丸ノ内線と銀座線は乗り入れがない
    28:31 銀座線の上手い使い方
    30:23 都営大江戸線もおすすめしない
    32:5033:53 ④賢い部屋の借り方
    35:52 八王子にある大学生用ワンルームマンションについて
    37:47 穴場
    40:19 座るためには始発駅(但し乗り換えなし)
    41:56 取手
    42:52 急行と各駅停車は意外と時間が変わらない
    44:11 最大の穴場千葉について
    44:43 古河
    46:11 52:26 🐸ちゃん的おすすめ駅まとめ
    47:27 帰り、有料座席、グリーン車について
    49:5053:17 まとめ
    51:18 51:33 大学生、パートナーを考慮
    53:17 物価について
    54:07 学生おすすめの区
    55:17 自転車はおすすめしない
    55:43 バスについて
    56:25 都心に通うなら、遠くの駅前>近場の駅のバス通勤
    57:34 まとめ

    • @かいづかりん
      @かいづかりん 2 года назад +8

      お疲れ様です。

    • @sy-bp3dw
      @sy-bp3dw Год назад +1

      おかげで試聴時間5分で済みました

  • @おなだんGOD
    @おなだんGOD 2 года назад +39

    東京の通勤ラッシュは尋常じゃないから
    毎日あの時間帯で出勤されてる方はほんと凄いと思う

  • @bka9443
    @bka9443 2 года назад +21

    ①地下鉄相互乗り入れ
    ②始発駅
    汎用性では和光市最強ですよ
    有楽町線、副都心線、東武東上線3路線使えて
    池袋、渋谷、新宿、有楽町
    全て一本です
    通勤ラッシュ時でも10分待てば余裕で座れます
    あとは家賃が多少上がりますが小竹向原もいいかと、、
    小僧さんは東上線を推してましたが、それより前の地下鉄駅もいいですよ!

  • @HS-dn7qi
    @HS-dn7qi 2 года назад +53

    小僧様
    30代で初めての東京勤務を経験しそうな自分にとって、今回の動画は有料級コンテンツです。本当にありがとうございます😊

    • @きび団子-l9l
      @きび団子-l9l 2 года назад +2

      ひさしぶりの優良情報ですな

    • @mo-ks3ef
      @mo-ks3ef 2 года назад +5

      下手に地下鉄乗るより自転車通勤の方が快適で早い場合があるよ。

  • @けい-r3m
    @けい-r3m 2 года назад +36

    東京の通勤は本当に精神を削られる😔物価も高いし地方に戻りたいけれど会社が東京から動かないんだよなぁ😔

  • @cloudberryjam1606
    @cloudberryjam1606 2 года назад +22

    練馬駅はちょっと住んでたことあるけど、乗り入れ加味すると西武池袋線、有楽町線、副都心線、東横線、大江戸線が使える
    主要な駅はほとんど乗り換えなしでいけるし、しかも家賃は安い
    かなりの穴場

  • @R..T..
    @R..T.. 2 года назад +7

    この春に東京に出てくる方々!!
    これ真理だからちゃんと見ておいたほうがいいよ!!
    いいですか、都心からの距離じゃなくて都心からの所要時間が重要だよ。
    ①都心から遠くて急行で30分
    ②比較的都心寄りで各停で30分
    所要時間は同じなのに家賃は①のパターンのほうが絶対に安い。
    おれのおすすめは以下
    ・北綾瀬
    ・南浦和
    ・川越市
    ・小手指
    ・保谷
    ・石神井公園
    ・新所沢
    ・北越谷
    ・西船橋
    ・豊田
    ・蒲田
    ・三鷹
    ・高砂
    ・青砥
    ・西馬込
    ・西高島平
    ・高島平
    ・本八幡
    ・和光市
    ・赤羽岩淵

    • @mania2045
      @mania2045 Год назад +2

      結構、いい線、行ってる気がする。
      西船橋入ってるのいいね。
      南浦和も武蔵野線で湾岸抜けて、舞浜、東京駅まで行けるのが素晴らしい。国分寺方面も行けるし。

  • @QPSAexpress
    @QPSAexpress 2 года назад +16

    孤高の西武新宿線。
    忘れ去られた穴場、西武池袋線保谷駅。
    いつ乗ってもどこに乗ってもどこまで行っても混んで遅い京王線。
    地下鉄丸ノ内線の場合、池袋からの乗車は意外と楽です。
    大行列ですが3~4本待てば座れますし朝の丸ノ内線は毎時30本程度出ますので待ち時間も長くはないです。

  • @まーこーと星人
    @まーこーと星人 2 года назад +17

    積雪地帯の車通勤も大変ですので参考までに。
    家を出る前に雪どかさなきゃいけない、フロントガラスは凍結、渋滞のために通勤30分が2時間確定、会社に着いても駐車場の除雪作業。それを考慮した上で普段6時なのに4時起きだったりするし。

    • @けい-r3m
      @けい-r3m 2 года назад +6

      秋田に少しだけ住みましたが
      除雪でクタクタになりました。
      冬の間ずっと、除雪が必要なので本当に大変ですよね😭

    • @クモハ165
      @クモハ165 2 года назад +2

      幹線道路脇の物件だとまだ良いですが、団地の奥とかだと朝に除雪車が来ないと詰みますな。(´Д`|||)マニアワネー

  • @foxy8207
    @foxy8207 2 года назад +10

    小僧さん、今日も最高です😂
    小僧さんの「ござんす」や「ぼくちゃん」、そして素敵な笑顔を思い出し、1日思い出し笑いして幸せに過ごせています☺️本当、大好きです😂❣️

  • @白マス
    @白マス 2 года назад +20

    東武東上沿線は昔と比べ遅延が多くなり遅刻しそうになることが増えました。通過待ちの時間も長いので他の線と比べると少し不便に感じます。
    もし住むなら急行が止まって武蔵野線に乗り換えもできる朝霞台かメトロが始発の和光市の2択だけですね。

  • @swwwwwwwwepteded
    @swwwwwwwwepteded 2 года назад +13

    23区内がいいけど家賃を抑えて殺人的混雑を避けたい場合は、練馬区、板橋区、北区あたりの地下鉄沿線がおすすめですね。光が丘、氷川台、平和台、板橋本町、王子神谷あたりはいかがでしょう。
    ちなみに安いけど絶対アカンは江戸川区です。

  • @hummingbird0131
    @hummingbird0131 2 года назад +21

    通勤時間の湘南新宿ラインに初めて乗った時死ぬかと思いました。
    電車だけじゃなくてコンビニ、カフェ、あらゆる所が混みすぎていて、おにぎりすら買えないので困りますね…

  • @mjatgjt12566
    @mjatgjt12566 2 года назад +8

    私のオススメは新宿区、中野区。
    予算より2万円高くしてもウーバーなど隙間ワークすれば余裕でペイできる。
    通勤時間と交通費で疲弊するより思い切って都心に住んで稼いだ方が最終的に得すると思う。

  • @uran783
    @uran783 2 года назад +12

    こんちゃです。
    山口県から、東京の大学を受験したとき、
    西新宿 → 新宿までの満員電車を、いきなり味わいました。
    (車掌さんに押し込んでもらいましたw)
    なぜこうなった?ですが、
    大学受験のとき、旅行会社にホテルやらを任せたら、
    西新宿のホテルになりました。
    翌朝、山口県民的な考えで
    「とりあえず新宿駅に出れば、国立駅まで直で行けるかな?」
    と思い、西新宿駅 → 新宿駅まで乗っちゃった次第です。
    (実際は、電車は三鷹?駅までで乗り換えがあったので、西新宿から、下りの荻窪駅を目指した方が良かったようです。)
    次は就活で、いろんな会社説明会に行ってました。
    就活自体もきつかったですが、電車の乗り換えも面倒でした。
    人生で初めて、目覚まし時計で起きられなかったこともあり、
    就活+電車移動で疲れがたまってたのかもしれません。
    就職してからは、職場まで徒歩5分で、
    最寄りの駅は線路が1本しかなく(上り下りの線路が併用)
    のどかな生活になっております。w

  • @たけ-t8o1y
    @たけ-t8o1y 2 года назад +3

    最後まで読んでみてさ!
    本当のいい事言ってますね。ズバリその通りだと思います。
    自分は東京23区に賃貸アパートやマンションを3つ持ってる。しかし、住んでいるのは山手線まで30分の柏市、山手線まで最速は32分だけど、普通には40-50分の茨城南部にも不動産を持っている。
    東京23区で土地持ってる人の人数みなさんどのくらいだと思いますか?112万人(固定資産税台帳より) それに対して賃貸で借りている人は700万世帯中400万世帯
    日本は、雪国特措法の指定地域が国土の52%、過疎特措法の指定地域が57%、中山間部は7割超、兵庫県や京都府、奈良県、和歌山県は8-9割に達する。
    田舎から来た人は、住所が東京都だから東京人やら都会人と言い張る、思い込んでる人が多すぎ。
    麻布→渋谷区→世田谷区の順番でそこに住むのがいいとか信仰されてる。テレビの影響なんだろうけど。
    ひろゆきとか親が北海道大雪山の東側のへんぴな中心部で集落のような町、青汁さんも北海道北見市出身、ヒカルさんも兵庫県の山の中の盆地の出身
    つれづれ思いついた事を書いてみます。
    ・見『栄えの文化』で東京都に住所があると千葉埼玉茨城よりも都会人→そのエリアから通勤通学する人は東京賃貸卒業組か、元から不動産持ってる人なんで、賃貸の人より銀行からの信用はあるし、資産持ってる事が多い。
    ・江戸時代から見ても地方で食えない人が賃貸(昔は長屋、明治以降は貧民街など)借りて働くというのは多い。
    ・東京で大事な事は東京という舞台で、多様な人と学んだり、仕事して刺激を受けたり、異性も含め出会って楽しくできる事、その意味で東京の山手線まで40-80分で行けるエリアの持ち家はコスパがいい。
    ★田舎の人ほど、都市圏通勤圏でなく、都道府県別に考える癖がついてる。
    都内賃貸アパートから繁華街、仕事に行く時の時間を考えてみてほしい。結局すぐ40分程度はかかってしまう。
    東京50km圏内は運輸省、国土交通省の整備重点地区のために、茨城南部からでも40分で都心まで行けたりする。
    他の地方とそこが決定的に違う。
    ★首都圏整備法や多極分散型国土形成促進法で、東京圏と規定されるエリアが50-70km圏、茨城つくばまでに達する。そして、秋葉原まで40分で行けたりする。
    逆に、住んでればステイタスが高いと思われる六本木、南麻布、渋谷区恵比寿までのエリア、世田谷区の三軒茶屋、二子玉川、さらには田園都市線沿線の店がどうか見てほしい。マスゴミがいいとあおるだけで、ほぼ柏、船橋にもある。
    ・名古屋都市圏、関西都市圏は中心地から30km離れると人がいないか、へんぴな場所が多く出てくる。しかし、東京の30km圏には柏、さいたま市、相模原市、立川など業務核都市という買い物が便利な場所が多くある。
    ・東京都市圏はやや郊外でも
    京阪神30km奈良市、三田市、京都市の隣の県庁所在地大津市
    名古屋30kmの岐阜市、四日市市
    地方の札仙広福、浜松、静岡とかなり街の影響圏が違う。
    東京で活動している人のベッドタウンは都心から50-70km圏に及ぶ。賃貸で借りる最大多数派からは信じられないだろう。
    また、東京に家を買えない人が千葉埼玉に行くと言う人もいるが、年収1000万円(東京の上位8%目全国の6%目)位で都内に家が経つほど甘くはない。買えても路地裏極小物件。
    逆に東京には世帯年収400万円以下が4割、その人たちは関東平野に家買えますか?という状況。銀行が貸さないうえに『手取り15-30万円で家賃6-12万円という生活』してる。俺たち不動産賃貸業のいいお客さん。それが真の東京

  • @すいか-l6v
    @すいか-l6v 2 года назад +17

    総武線は津田沼とか西船橋とかで始発があるのでそこら辺結構おすすめです。
    まあ都心に行くにつれて混んでは来ますが

  • @すてきなゴリラ
    @すてきなゴリラ 2 года назад +15

    いくら始発駅でも西高島平(都営三田線)はおすすめしない
    家賃安いけどマジで何もないから
    スーパーも病院もコンビニも飲食店もない
    おすすめは巣鴨、北千住
    複数路線乗り入れるけど比較的家賃が安いから
    特に北千住は足立区で治安悪いとか言うけどそんなことはもうない

  • @ビーバーヒルズ
    @ビーバーヒルズ 2 года назад +33

    田舎出身で大学は東京(新宿区)にすみましたが、満員電車が辛すぎて就職先は車メインの地方都市にしました。憧れている人は1ヶ月くらい試しに住んでみるといいと思いますね。

    • @inaka1933
      @inaka1933 Год назад +3

      それですね。みんな都内暮らしの辛さをあまり知らない

  • @pixi_channel
    @pixi_channel 2 года назад +9

    10:11
    これがあるから小僧さんの動画はやめられない🤣

  • @torof9179
    @torof9179 2 года назад +9

    東京に住む気も無いけど何故かオススメに出てきたww
    普通に話し方面白いw

  • @ut5651
    @ut5651 2 года назад +16

    乗り換えを甘く見てはいけない めちゃ時間かかる これは100%アグリーします。。 実は都内乗り換え&徒歩15分orバスより千葉や埼玉駅近から1本の方がDoor to Doorで早いとか全然ありますよね あと地方と東京の違い コンビニでしょっちゅうトイレ借りてるひとは注意w 東京はトイレ貸してくれませんよーー

  • @Fumihashi
    @Fumihashi 2 года назад +7

    通学や通勤で埼玉から東京に通っていましたが、始発駅は重要ですね。
    乗り換え回数もありますが、いかに身体的・精神的なストレスを抑えることができるか、次に時間と金銭を抑えることができるかも大事ですよね。

  • @のぶ-i8t
    @のぶ-i8t 2 года назад +6

    聖蹟桜ヶ丘にいたので、京王ラッシュを懐かしみながら拝聴しました。

  • @z-anon
    @z-anon 2 года назад +4

    家賃の予算によりますが、常磐緩行線(千代田線)なら綾瀬、京浜東北線なら蒲田が始発で出るのでお勧めです。
    始発駅で席に座るコツは、
    ①ドアの前に一番最初に並ぶ
    ②一番最初に並べないときには、足の速そうな人の後に並ぶ。遅そうな年配の人や女性の後は避ける。
    ③腰掛けるよりも先にカバンを前に差し出して席をとる
    だと思います。
    いずれにしても、実際に通勤時間に乗ってみて混雑度を確認するのは大切ですね。

  • @ぼむ-x1h
    @ぼむ-x1h 2 года назад +9

    コスメティック田中さんが出てきて嬉しいです。

  • @tea-spooon
    @tea-spooon 2 года назад +7

    学生の頃に飯田橋に通ってたけど中央線、総武線、東西線とどれも結構混むから超早く行くか遅刻してたなぁ。

  • @aquarius51
    @aquarius51 2 года назад +13

    こんちゃ!
    東京への大学進学を見据えていろいろ作戦を立てていたところです。
    実態がよくわからないし、路線図も目が回ってしまうほど複雑なので解説していただいてありがたいです。
    東京で下手なところに住むよりも、埼玉の鉄道沿線のベッドタウンに住むことも視野にあります。
    でも、朝ラッシュや乗り換えが生じてしまうのでまた検討してみます!

    • @ピヨライサ
      @ピヨライサ 2 года назад +8

      下手に電車使うよりも10万くらいの自転車買って、自転車通学するのを私は勧めます。東京の朝のラッシュはマジで他都市のラッシュなんかじゃ信じられないくらいの激混みです。バッグ持ってなくても床に落ちないし。下手に踏ん張ると圧死することもあるし。小僧さんの言われるように始発駅付近に住むのもアリですね。

    • @かいづかりん
      @かいづかりん 2 года назад +5

      @@ピヨライサ
      社会人はスーツだから厳しいけど
      学生なら雨に弱いけど普通にありね
       
      10万のロードバイクとか小型バイクとか
      通勤ラッシュにハマらなくて楽そう

    • @aquarius51
      @aquarius51 2 года назад +4

      @@かいづかりん
      東京都心部は自転車に適していますか?
      割と道が狭くて車も多いイメージがあるので、あまりスピードは出せませんよね。
      あと、自転車通学に決めて、23区内の大学に通学するとなると家も23区内ですかね。

    • @かいづかりん
      @かいづかりん 2 года назад +5

      @@aquarius51
      都心部で全部完結させるなら
      自転車も選択肢に入るかもと思ったので
      お金かからないし
      坂が地方より少ないし
      運動になるから
      お金がある人には選ぶのはオススメしないけど
      私は乗ってないし
      ガジェマガのトーマスさんの動画で
      勧めてたのでそれをみての感想になるけど

    • @かいづかりん
      @かいづかりん 2 года назад +8

      私のオススメはJRで完結させるルートで
      通学定期をフルで活用するかな
      遊べる時間あって定期券内は無料で移動できるのデカいし
      単位取得の戦略で
      1限そんな入れないで過ごすことも出来るし
      1限まで最後まで大学にいるとかしないしないだろうし
      遊びに出やすいとかバイトに行きやすいとか
      どういう大学生活をイメージするか、優先するかで変わってきそう

  • @GachiFran
    @GachiFran 2 года назад +7

    上京する新大学生は、「一人暮らしすんのに、なんでわざわざ電車乗るの?」って、親も本人も理解しづらいかもしれないから、大学近くの家賃光熱水費他諸々と、定期代+家賃光熱水費他諸々で比較するのが良いかも。
    +登下校の手間まで考えると、意外と大学近くに落ち着くんかね。
    八王子は設備良いのに本当にびっくりするぐらい安い。
    社会人は、朝、人身事故とかで電車止まった時、代替手段があるか、ない場合はターミナル駅までどれぐらいかかるかも見といた方が良いかも。
    東武線はスカイツリーラインも東上線も他私鉄より止まりやすいイメージ。
    今はコロナだからそんなに気にしなくていいかもしれないけど、南栗橋とか終電やや早いから、飲み歩くの好きな人は終電も気にした方が良い。
    さらに、深夜急行バスの有無なんかも。
    高島平とかなんもないけど家賃安め23区内に住んで、自転車で移動しまくるのも良いかも。
    23区内で自転車乗るのは景色が移り変わって長距離でも結構楽しかったし、駐輪代安いとこも多い。

  • @oyajibest
    @oyajibest 2 года назад +3

    こんちゃ!
    おはようございます😃
    流石先生、学生さんや新社会人さんのために指南ですネ‼️
    今日も良い一日を〜⭐️

  • @ShodomeHajime
    @ShodomeHajime 2 года назад +14

    43:03 常磐線は朝でも快速の方が歴然と早いイメージ

  • @masu012
    @masu012 2 года назад +4

    去年の夏ぐらいから待ってましたこの動画!

  • @taketo3906
    @taketo3906 2 года назад +3

    24:25 乗り換えが大変なのは本当にその通りですね。
    乗り換え1回で30分よりも乗り換えなしで1時間の方が個人的には楽に感じます。特に1,2駅だけの細切れな乗り換えがあると毎日が億劫になります。
    更に言えば、会社が変わる乗り換えは一度改札を出なければいけないので、面倒臭さが倍増します。

  • @yusukeichimura4850
    @yusukeichimura4850 2 года назад +9

    銀座線の混み方は本当に地獄。職場の移転先が銀座線沿線だったら転職を考えてしまうくらい酷い。

  • @かいづかりん
    @かいづかりん 2 года назад +32

    39:30 JR新宿駅と西武新宿駅は
    ほんと同じ新宿とか思えない距離
    別物だと思った方が良いしエグい

    • @いちこう-m5s
      @いちこう-m5s 2 года назад +16

      西武新宿駅は「歌舞伎町前」が実態です。「歌舞伎町前」なんて行き先表示したくないから改名しないけど。

    • @かいづかりん
      @かいづかりん 2 года назад +7

      @@いちこう-m5s
      トー横前とか改名したら若者集まるかな

    • @アテンシ
      @アテンシ 6 месяцев назад

      @@かいづかりん歌舞伎町は地名や
      トー横の意味分かってんの?

  • @F-ZO
    @F-ZO 2 года назад +15

    3年間浪人して千葉から市ヶ谷まで総武線で通ってたけど、後から思うとよくあんなしんどいことやってたな・・・

  • @モカ-b6w
    @モカ-b6w 2 года назад +8

    こんちゃ🐸
    こういう話題、待ってました!

  • @noguchi8123
    @noguchi8123 2 года назад +4

    お初こんちゃです!僕も新宿産まれで今も新宿に住んでます。吉祥寺、三鷹で働いてた時が通勤楽でした!逆なんでラッシュを眺めながら悠々自適の通勤でした。

    • @ココオカメ
      @ココオカメ 2 года назад +2

      そうですよねー、なので都心の安いを探して住んでます。

  • @uran783
    @uran783 2 года назад +5

    本件とは関係ないのですが、「適格消費者団体」をググってみました。
    内閣総理大臣の認定を受けた法人で、
    不特定多数の消費者の利益を守るために訴訟する適格性(訴訟適格)を持つ、
    という、マジですごい団体なのですね。
    勉強になりました。

    • @mw10462007
      @mw10462007 2 года назад +3

      しっかりした団体であると同時に、何故かコープがガッツリと食い込んでおり、別の意味でも怖いかも?と思いました。

  • @コーラ銀之助
    @コーラ銀之助 2 года назад +23

    自分は関西から東京に異動した時。地下鉄御堂筋線のほうがラッシュ度は上だったのでその点は心理的に楽だったかな(笑)。加えて会社の寮が蒲田。職場が目黒。東急目蒲線で通っていたのでいつも座れたというのがラッキーでした。

  • @skydancer4648
    @skydancer4648 2 года назад +1

    有意義な情報有難うございます。京浜東北線、埼京線、南北線の情報が無かったのが意外でした。

  • @nezumi_no_owno_shiren
    @nezumi_no_owno_shiren 2 года назад +6

    朝のラッシュってみんなイライラしてて混んでてアレだけでストレスです。
    嫌な思いしたこと沢山ありまする
    家と職場が近いって極楽だと思います。

  • @KOBASouth
    @KOBASouth 2 года назад +11

    都心まで一本の、始発駅近ってだけで最近は家賃結構上がってますので、都心で安い物件を一生懸命探した方がいいと思います。自分も遠くに住んでたのですが、都心の安いところと比べて、時間がかかる割にはそこまで安くありませんでした。

  • @ShodomeHajime
    @ShodomeHajime 2 года назад +4

    22:09 笹塚では京王新線に入るので、都営は新宿からです。

  • @stand4885
    @stand4885 2 года назад +7

    電車動画ぜひシリーズ化してください!非常に面白かったです!!

  • @mentaiko-pasta
    @mentaiko-pasta 2 года назад +26

    東京の満員電車は心が折れますよ。初めて経験した時、体が全く動かなくてビックリした。

  • @dassiemeeling1429
    @dassiemeeling1429 2 года назад +7

    首都圏出身の者です。高校1年の時に担任の先生に朝のラッシュ時には「電車の乗り方・テクニック」があると指導されました。
    編集、追伸
    新年度(4、5、6月)は時差通勤通学がまだ整わないので、私は毎年「恐怖」を感じます。

  • @toma416tv
    @toma416tv 2 года назад +15

    コンチャ🐸
    上京初心者に取手や古河は夢が無さ過ぎです😭

  • @hiro-pm4up
    @hiro-pm4up 2 года назад +6

    京王線沿線に住んでます。
    自分の経験上、西武新宿線と中央線は
    京王線を超える地獄のラッシュだと感じた。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 2 года назад +1

      京王線は朝は、ノロノロ運転が名物なんだよね・・・

  • @ShodomeHajime
    @ShodomeHajime 2 года назад +5

    46:13 古河市発は増えているイメージ(小金井始発の減便)

  • @雑賀海人
    @雑賀海人 2 года назад +4

    東横線は横浜から乗るのに限って言えば、特急でも急行でもほぼ確実に座れます
    みなとみらい線から乗ってくる客はそれほどいない為です

  • @takashisato5709
    @takashisato5709 11 дней назад

    非常に良い動画だと思いました。出口に寄って全然違いますね。大江戸線とかホームに行くまで遠かったりしますし。

  • @けい-r3m
    @けい-r3m 2 года назад +10

    学生さんなら駅から遠いかつ大学付近(5キロ以内)とかの住宅街から自転車で通勤が楽です。

  • @mt8400
    @mt8400 2 года назад +4

    46:46
    小田急線の件がありますが向ヶ丘遊園や成城始発は千代田線直通列車が多いです。
    ただし小田急沿線に住んで都心通勤するなら多少家賃無理してでも経堂より近いところに住んだ方がいいと思います。
    町田や相模大野辺りまで下っても朝座るのは絶望的。家賃もそこまで安くないのでコスパ悪です。
    ちなみに複々線完成により朝ラッシュ時でも快速急行以外はゆったりと乗れます(座れませんが)。

  • @新井さん-l6g
    @新井さん-l6g 2 года назад +2

    昔東京で風呂無し4畳半の激安アパート住んでましたが
    近所に銭湯あるならガス代水道代考えたら風呂無し激安アパートは結構ねらい目かも
    風呂掃除とかホントめんどくさいし掃除さぼるとすぐ水垢とカビで汚れるし
    なにより広い風呂はホント気持ちいいし疲れが取れます

  • @雑賀海人
    @雑賀海人 2 года назад +2

    ちなみに東海道線沿線はお勧めしません
    小田原や平塚は始発が多数ありますがそもそも都心から遠すぎる事、座れないと大船・戸塚〜品川・新橋までは凄まじい混雑だからです
    通勤ライナーは特急化で値上がりしたし、グリーン車も朝は快適に「立つ」為に乗るようなものなので…

  • @tenggutuomi
    @tenggutuomi 2 года назад +2

    何という神動画

  • @eseyukiyaiguchi8136
    @eseyukiyaiguchi8136 2 года назад +12

    千葉方面だと東西線の込み具合ににお気をつけください、

  • @Dogs-And-Cats
    @Dogs-And-Cats 2 года назад +3

    中央線快速の上り列車は確かにお勧め出来ないです。
    平日朝のラッシュ時はまさに囚人護送列車と化します。
    (それでもコロナ禍以後はかなり緩和されましたが)
    しかも乗客ギュウギュウ詰めせいで毎朝急病人が発生して遅延が生じる。
    急病人以外にも「駆け込み乗車でドアに荷物が挟まれた」
    「客同士のトラブル」
    「お客様が線路に立ち入った(真相は痴漢事件発生)」
    などにより毎日のように電車が遅れます。
    更に人身事故による運転の見合わせも多いです。
    よって朝の中央線の新宿・東京方面は時間通りに到着しないことが多いです。
    三鷹駅発の各駅電車は割と空いていることが多いです。

  • @DEPUKO
    @DEPUKO 2 года назад +2

    京急の普通列車おススメです。 京急は速い種別が激混で各駅停車(普通)がガラガラになるので何気に穴場な気がします。朝は通過待ち地獄ですが
    横須賀線沿線も混雑率低めなのでいいと思います。横須賀線は武蔵小杉からの相鉄線直通のガラガラの電車が来ます。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 2 года назад

      まあ座れれば良いが・・・

  • @いちこう-m5s
    @いちこう-m5s 2 года назад +26

    本当に情報を必要とする上京希望者が試聴してなくて、自分の考え意見と答え合わせしたい人ばかりな予感。

    • @カルキー2
      @カルキー2 2 года назад +3

      そんなものでしょ( ´•ω•` )

    • @かいづかりん
      @かいづかりん 2 года назад +4

      最初から都心部住みで土地勘ある人が
      がんがん自分の考え言うのあるある

    • @緑川シゲル
      @緑川シゲル 2 года назад +2

      実際、住んでみないと分からんしね。一度も住んだことない人は、頭に入ってこないと思う。

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta 2 года назад +4

      一度も東京に行ったことのない人が話だけ聞いて分かる訳ない。

    • @かいづかりん
      @かいづかりん 2 года назад +1

      @@mentaiko-pasta
      事前にGoogle mapでもみればいけるかも

  • @三宅まり-m9b
    @三宅まり-m9b 10 месяцев назад

    神回。
    フルタイムで仕事しててなかなか見れてなかったですが、久しぶりに動画見ました。
    上京してから府中市→小金井市→大田区→北区→墨田区ときて、今自力で家賃を払って中央区住んでます。ステップアップ引っ越ししました✨

  • @noriwatanabe9254
    @noriwatanabe9254 2 года назад +6

    在京予定ないけどこういうネタ好き。セオリーも地方都市に応用できそうです。住所名こだわる人いるんかな。

  • @ピヨライサ
    @ピヨライサ 2 года назад +6

    ホントホント、コロナ下でも小池都知事は満員電車に何も出来ませんでしたしね。まーアレは耳障りのいい事ばっか言ういじめっ子でしかないですが。
    小僧さんの言う通り、確かに始発駅付近に住むのはアリですね。それ以外だと自転車を使うって手もオススメです。
    ただ東京って他都市に比べて「自転車なんて鬱陶しいだけだろ」と高級車にばかりふんぞり返って乗っている議員らが色んなとこで自転車を通りにくいようにしているし、バスやタクシーでも自転車に軽く体当たりしてくるドライバーも結構いますので。
    後者は自転車版ドラレコ使って対策できますが前者は個人では対策が難しいんですよねぇ

  • @ヒデスの部屋
    @ヒデスの部屋 2 года назад +8

    日本一混む通勤電車は東西線で「西船橋~茅場町」のルート
    子供やお年寄りが乗ったら、圧迫死する可能性があるほど危険
    特に夏はデブ親父の身体と密着してしまい、汗と臭いがワイシャツついて地獄の極みだった…

    • @nm2381
      @nm2381 2 года назад +2

      骨折れそうになったことがあります…💦

    • @einzelganger09
      @einzelganger09 11 месяцев назад

      今も確かに混んではいるけど、コロナ禍をきっかけに在宅勤務がそれなりに浸透したのか以前の様な殺人的混雑はなくなったよ。

  • @がっつねる
    @がっつねる 2 года назад +10

    始発とかを調べてればすごい楽ですよね。1時間の通勤でしたが始発だったので楽でした。満員電車は2度ほど経験しましたがほんとに死ぬかと思いました。

    • @屁はラッパ
      @屁はラッパ 2 года назад +3

      新木場は始発だから楽だ。

    • @がっつねる
      @がっつねる 2 года назад +2

      @@屁はラッパ 新木場よさげですね

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 2 года назад

      始発といっても、途中始発で本数が少ないところも・・・

  • @Android-tk2ym
    @Android-tk2ym Год назад

    埼玉の川口蕨辺りは田舎者に目付けられないおかげで、
    地元民と東京周辺出身者で形成された都会のローカル感があって凄く良い。
    東京駅と新宿駅どちらも30分以内だし。
    因みに、杉並や世田谷の小田急京王沿線は東京駅まで30分越え。
    足立葛飾江戸川の下町は新宿駅まで30分越え。
    23区内の住宅街よりも川口蕨のが都心・副都心が近い為、
    通勤やお出掛けのステータスは専ら格上。
    ラッシュ時も、小田急京王の優等列車よりも川口蕨の京浜東北線のが間違いなく空いてる。
    何故なら、埼玉方面の大宮〜赤羽エリアは、
    京浜東北線、上野東京ライン、湘南新宿ラインと3路線も並行して走っていて乗客が分散されているからだ。
    交通インフラが単独路線しかない私鉄沿線なんかとは格が違う。
    あと赤羽からの埼京線が混んでるとよく言われているが、
    激しく混んでるのは最後尾寄り車両だけで、
    先頭寄り車両は普通に乗車出来るレベル。
    湘南新宿ラインなら15両編成で輸送力に余裕がある為もっと空いてる。
    都会人の感覚からしたら都内の住宅街なんて田舎者の掃き溜めで、
    不便な立地でも割高な家賃で住むメリットが何一つ無くてほんと笑えるんだよな笑
    小田急京王沿線で単身暮らしって時点で、
    自分は地方から出てきた土地勘無い田舎者なんですって周りにカミングアウトしてるようなもんなんだけど、
    本人はそれに気付かず、住所や沿線に何故かステータス感じてて誇らしげなのがまた痛々しくて笑えるんだよね笑

  • @hellslonghorn
    @hellslonghorn 2 года назад +9

    親の代から東京の西方ですが、ラッシュの地獄度合いは中央線>京王線ですね。
    上には上が居て、過去の経験からすると、常磐線>>東急田園都市線>中央線>京王線>西武新宿線でしょうか。都心に出た後の地下鉄がまた地獄ですけどね。

    • @かいづかりん
      @かいづかりん 2 года назад

      コロナ禍でリモートが進んで変化があったのか気になる

    • @nM-c14
      @nM-c14 2 года назад +3

      @@かいづかりん 少なくとも朝の通勤・通学の時間帯は以前変化なしです。
      激混みですよ

    • @かいづかりん
      @かいづかりん 2 года назад

      @@nM-c14
      マジかリモートと時差出勤やってる会社が特殊なのね

    • @mw10462007
      @mw10462007 2 года назад +6

      何処とは言いませんけど、それらの路線間のヒエラルキーが半端ないので同じ混雑でも不快感はかなり違ってきます。混雑で缶ビールチビチビやってるオッサンを時々見たり、一回だけですが缶チューハイ飲んでる姉ちゃんもいましたよ。
      あと面白いのが、南武線から田園都市線や東横線に乗り換えると同じ民族か?と疑うほど客層が変わりますね。

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 2 года назад +1

      @@mw10462007
      田園都市線を乗り過ごして、伊勢崎線に入ったときの空気の違い。

  • @theyuukun3
    @theyuukun3 2 года назад +5

    東京は暑いので苦手です。小学生の時、こち亀で東京を勉強しました。

  • @isdk6368
    @isdk6368 Год назад +4

    取手最強説
    行きは着席保障 帰りも上野から乗れば座れる

  • @uc-gy2fc
    @uc-gy2fc Год назад +2

    51:38
    男性必見
    彼女出来た時のためにチョメチョメできる家(都心から遠くなっても壁の厚み広さ含め彼女呼べる部屋に住む事が重要)
    あと個人的に関東は車持ってればそこそこモテるから男は都心から離れてでも安い車でも良いから持った方が良いと思う。
    23区内で車無しより都心寄りの埼玉や千葉や神奈川で車持ちの方がよっぽどモテるよ?

  • @riiii5597
    @riiii5597 2 года назад +13

    23区の南部か神奈川県からディズニーランドに行くときに東京駅で乗り換えてはいけない、というのは有名な話。
    有楽町駅で降り、東京国際フォーラムを地下に下るとすぐに京葉線東京駅改札にたどり着く。
    ちなみに乗換料金もかからない。

  • @diy4life-keigo
    @diy4life-keigo 2 года назад +5

    JR沿線のホワイトボードが最後らへん何を描いてるのか分からなくなってて最高におもしろいですwww

  • @ShodomeHajime
    @ShodomeHajime 2 года назад +8

    京王以上に総武線と東西線がやばい

  • @mo-ks3ef
    @mo-ks3ef 2 года назад +8

    上京してきて東武東上線のギュウキュウ具合を見て笑ったわw

  • @jt_noSke
    @jt_noSke 2 года назад +4

    西武新宿線沿線に住んでいるので西武新宿線(拝島線)のいいところを宣伝します
    ・車内がわりと空いている(他線と比べて)
    ・拝島線沿線は学生の乗り降りが多く、朝でも座れることがある
    ・西武新宿始発は不便な分座れる可能性が高い
    ・家賃が安い
    ・西武線アプリの列車位置情報アイコンがかわいい
    ・最悪バスで中央線まで行けばいい

  • @tairan04050327
    @tairan04050327 2 года назад +5

    ここ好き
    19:58

  • @GG-qe1wp
    @GG-qe1wp Год назад +2

    荻窪から丸ノ内線で霞ヶ関まで通ってるけど毎朝座れて快適です
    オフの日も定期で最強の駅新宿まで出られるから交通費を抑えられる
    定期代が支給される職場ならオフにも使える主要駅を通るような場所に住むのもありかと思う

  • @toshi1898
    @toshi1898 2 года назад +5

    今はどうかは不明ですが、京王線は2年前くらいまでは遅延が異常でしたね。
    混雑とかを理由に15分遅延とかも有りましたし
    京王線は朝の上り電車ですと、調布付近から混雑が酷くなり、明大前が地獄になります
    個人的には明大前〜新宿の6分間程を耐えられる自信があるなら問題ないかと。
    まぁ遅延の問題もありますが

  • @fire5465
    @fire5465 2 года назад +5

    都内生活保護民は都営無料乗車券があるので都バスが多く走ってて地下鉄の駅もある江東区や最強説あるな。地盤や川の氾濫時の不安もあるけど都営新宿線の大島〜船堀あたりも意外と良さそう。
    都営地下鉄以外だと日暮里舎人ライナー、都電荒川線の2つになるけど、日暮里舎人ライナーは沿線にマンションとかが建ちすぎて人が急激に増えてるし、都電もそんなに頻繁にくるわけじゃないから微妙だと感じる。
    都営地下鉄だと、三田線、新宿線、大江戸線、浅草線があるけど、何処の駅がおすすめなのかご意見を聞きたいです。

    • @KOBASouth
      @KOBASouth 2 года назад

      都営バス路線上で、むしろ駅遠物件が家賃も安くお勧めです。「〇〇駅まで徒歩数分」と「〇〇バス停まで徒歩数分」は同じく公共交通機関までの徒歩が少ないですが、全然家賃が違います。23区内全部かもしくは好きな区、徒歩25分以内で検索して、家賃安い物件で並べると駅遠だけど安い物件が出てくるので、都営バスマップを買ってバス停近くか調べてください。

    • @fire5465
      @fire5465 2 года назад

      なるほどですね。ありがとうございます😊

  • @ishikawako3521
    @ishikawako3521 2 года назад +5

    西日本の拠点の大阪とかもそうだけど、地元民ほど意外と地味だったりオシャレじゃないダサい普段着で山手線とか大阪環状線乗ってる傾向あるわ。失敗小僧さんも新宿生まれに納得。地元民よりも地元民っぽいオシャレさんはみんな地方出身

  • @nissy4419
    @nissy4419 2 года назад +4

    東八道路の地下に地下鉄ができれば京王の混雑は緩和されそう

  • @DORATABI-TV
    @DORATABI-TV 2 года назад +4

    先生、今回の動画なかなか面白かったです。
    小さい車両の地下鉄の補足ですが、
    銀座線、丸の内線など古い地下鉄が小さい理由は多くの方々はご存じですが、
    新しい都営大江戸線の車両が小さい理由は
    建設費の圧縮のためにシールドマシンを小さくしたためです。
    トンネルを小さくして、トンネル断面に合わせた車両にしたため、
    上が狭まり、銀座線より小さな車両断面になりました。
    車両は小さいですが、レール幅は新幹線と同じなのが、面白いですね。
    地価についてですが、同じ東京都でも、都心より西、南西方面は高く、
    総武線、常磐線方面の東、北東方面が安い傾向にあるのは
    不思議ですね。
    あと、東京都と周りの県境でイメージで地価が変わる・・・・
    住所のブランドイメージで地価が変わる・・・東京都に住んでいても
    あまり意識しませんですが、地方出身の方は意識するものなんですね。
    そうそう、東京都町田市を神奈川県と思われることに不満を感じる方
    いらっしゃいますよね。
    「古河が穴場・・・・みんな検索しないから」
    素晴らしい盲点の発見さすがです。
    今回は就活関係の動画と並ぶ参考動画ですね。

  • @premiumdr.i9527
    @premiumdr.i9527 2 года назад +10

    穴場で始発といえば浦和美園を忘れちゃいかんぞ。

    • @xign17
      @xign17 2 года назад +2

      めっちゃ鉄道料金高いぞ

  • @machidayaCH
    @machidayaCH 2 года назад +1

    私は八王子から四ツ谷まで通勤してました。本当に地獄でした。心身共に消耗しました。

  • @むさし-e9x
    @むさし-e9x 2 года назад +1

    初めまして。
    明るくそして面白いお話をありがとうございました。

  • @wkbyasi
    @wkbyasi 2 года назад +4

    30:50 都営地下鉄が深いのは古いからではなく新しいからです。浅い(地面に近い)ところは先にできた(古い)銀座線とか丸の内線とかに使われてしまっているのでその下に掘らざるをえないのです。

  • @chicago470930
    @chicago470930 2 года назад +2

    超マイナーだけど尾久が最高に住みやすかった
    上野駅まで1駅5分

    • @KOKI-cy3ph
      @KOKI-cy3ph 2 года назад +1

      上野東京ラインで、飛躍的に便利になったね!

  • @kotatomoi1297
    @kotatomoi1297 2 года назад +2

    私も上京民で都心に近めのエリアに住んでいますが、家賃や物価の高さがシンプルに勿体無い、テレワークで都心付近に住む利点が皆無になりました。
    そんで、本八幡に引っ越すことにしました。すごい安いとかではないですが(多分足立区とかの方が安い)、家賃の割に交通の便も良く始発もあります。
    都心付近に住んでもあまり利点はなかったですね…使いこなせなかった。

  • @いっさちゃんねる
    @いっさちゃんねる 2 года назад +7

    個人的には方南町かなぁと思いますね!
    新宿へのアクセスが強いです。
    丸ノ内線がとにかく便利ですね。
    ちなみに中野生まれ中野育ちです。

  • @shanxia_0110
    @shanxia_0110 2 года назад +6

    地下鉄の路線図見ると、皇居を避けられるように線路が張り巡らされてますね。あれがなければ規則的に線路引けただろうに。

  • @ishikawako3521
    @ishikawako3521 2 года назад +1

    これは良い情報を得ました。さすが新宿生まれの都会っ子。これは土地勘ないとわからないネタ。ありがとうございます。

  • @まゆまゆ-k7e
    @まゆまゆ-k7e 2 года назад +1

    小僧様、こんちゃ(。・ω・。)ノ💖
    私は大阪市民なんで、すべての情報が新鮮でした。ありがとうございます!

  • @a.hodaka9454
    @a.hodaka9454 2 года назад +6

    自分は学生時代に高円寺や中野に住んでましたがコスパは悪かったですね、
    今は埼玉で埼京線が意外といいかも、

  • @ぬぬ-g5x
    @ぬぬ-g5x 2 года назад +4

    上京する前に見とけばよかった動画…😱

  • @山本時代-w5m
    @山本時代-w5m 2 года назад +1

    春日部は最強だよなあ特急にも乗れるし。
    東武線はそのまま田園都市線に行くから座れればアクセスが便利だし。
    地下鉄の配置を考えると品川はリニアが来ても中心にはなれないよね。
    激安の超絶穴場は相武台前だよ。
    有名な事件があったけど実際は治安の割には家賃が異常に安くてRC造で2万円台、場合によっては1万円台がある。

  • @akiyamarenhoubou
    @akiyamarenhoubou 2 года назад

    こんちゃ
    投稿ありがとうございます
    よりディープな都心のバス事情もぜひお願いします

  • @かたつむり-m9j
    @かたつむり-m9j 2 года назад +14

    小僧さんのオリジナルネタは、やっぱ好きですね。面白い。
    19:10 ネコにしか見えない件

  • @popneo2007
    @popneo2007 4 месяца назад

    新宿から立川に通った時はめちゃ楽でした。毎日座れる。

  • @ShodomeHajime
    @ShodomeHajime 2 года назад +6

    本八幡じゃなくて市川からもう千葉県