中国なのに京王7000系⁈ 西安地下鉄乗車レビュー 海外地下鉄

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 43

  • @Akbwayjssd
    @Akbwayjssd 3 года назад +15

    先に出てきた方(2:18)が日立IGBTで…
    後の方(5:15)がAlstom Optonix VVVF(アルストムIGBT)ですね…
    基本的にアルストムの車両は急加速するのが割と定番なので(パリ交通公団車もこの位の加速)そんなに驚きはしませんが…
    これくらいキビキビ日本の電車も走って欲しいものですね(笑)

  • @SPANK0DOOLY0HAPPY
    @SPANK0DOOLY0HAPPY 4 года назад +27

    地下鉄の座席が硬い理由は、火災が発生しても燃えにくくするため、カッターやナイフなどで切り裂けられないように、落書きされないように、嘔吐物など汚物が付着しないように、衝突事故で破損しにくくするため・・・といったものだと思います。

    • @lions2259
      @lions2259  4 года назад +3

      コメントありがとうございます
      なるほど、どの理由も興味深く拝見いたしました!
      では日本はこれらの難燃性の素材等で対策を行い、汚損、破損のリスクも承知の上で快適性を優先したということなのでしょうかね。。

  • @haru-ey5hn
    @haru-ey5hn 4 года назад +40

    サムネイルが一瞬だけ京王線の布田駅に見えました笑

    • @lions2259
      @lions2259  4 года назад +8

      コメントありがとうございます
      言われてみてとても共感しました笑

    • @sic-vvvf6117
      @sic-vvvf6117 4 года назад +2

      既にコメってる奴いたわwww.

    • @sic-vvvf6117
      @sic-vvvf6117 4 года назад +2

      途中から南北線に見えた

    • @souna_himajin
      @souna_himajin 3 года назад

      @@sic-vvvf6117 それもなんか思いましたw

  • @wings2071
    @wings2071 4 года назад +51

    本物の日立vvvfですから…

  • @ももりと
    @ももりと 2 года назад +3

    全面ホームドアは近々新しい大阪駅地下ホームにに出来ますね!

  • @osam.nabeta
    @osam.nabeta 4 года назад +14

    京王7000系は日立IGBTなのに東洋IGBTぽい感じですけどね…

  • @kclaris8311
    @kclaris8311 5 лет назад +19

    中国は降りる人を待たずに乗る人がほとんどだって聞いたことあるんですが、そうでもないみたいですね。

    • @busahaya7817
      @busahaya7817 4 года назад +12

      乗車マナーはここ数年に結構改善されたよ

    • @Spokamon
      @Spokamon 4 года назад +6

      耳听为虚,眼见为实。

    • @RY-iu1hs
      @RY-iu1hs 10 месяцев назад

      @@busahaya7817 こういう人って今の中国を何だと思ってるのかねぇ
      中国のC級ニュースばっか見て「やっぱこいつら馬鹿w」と悦に浸ってたらいつのまにかもう手に負えないくらい発展してしまったというのに

  • @centrea
    @centrea 4 года назад +6

    全電気ブレーキがある点も同じですね。

  • @空港急行京都河原町
    @空港急行京都河原町 4 года назад +8

    ちゃんとぷーん↑もなるんだw

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン 4 года назад +7

    制御装置は日本の???

  • @OceanArrow_Inaho
    @OceanArrow_Inaho 6 месяцев назад

    上海地铁の6号线と8号线も同じVVVF音。

  • @ken1998Channel
    @ken1998Channel 2 года назад +1

    西安地铁于2011年9月16日开通,没想到已过了11年。

  • @RG-ep7dq
    @RG-ep7dq 3 года назад +1

    毎日京王使っているけど、やっぱり加速の最後の部分の降り切れがない。減速時の止まる音もない。

    • @lions2259
      @lions2259  2 года назад

      そうですね!微妙に違うのは否めません笑😅

  • @とーゆキュアライバー

    アルストムの方ですが、加速は3.6らしいです。
    なので阪神ジェットカーには及びません。

  • @alphaone6665
    @alphaone6665 2 года назад +5

    中国でも電車内でうるさくおしゃべりする人やスピーカーで動画見る人、大声で電話する人嫌われるんですよ、。

  • @haru-chandayo
    @haru-chandayo 3 года назад +4

    エスカレーターは両側に立って乗るのが正しいとエスカレーター協会のホームページに書いてあった。

  • @fallinfordiesellocomotive3895
    @fallinfordiesellocomotive3895 Месяц назад

    自动扶梯靠边站完全没必要,因为真正着急的人会走楼梯

  • @みねしゅう
    @みねしゅう 3 года назад +1

    中国と日本はほとんど似たようなものだからそういうこともあります!

  • @yangyu5927
    @yangyu5927 4 года назад +7

    両側のほうがいい

  • @tsuyoponjpcn
    @tsuyoponjpcn 3 года назад

    钟楼すぐ横のマック行きましたね~

    • @lions2259
      @lions2259  2 года назад

      私はすぐそばのお洒落なスターバックスに惹かれてそちらに行ってしまいました笑

  • @yohtaromatsui-hp5cb
    @yohtaromatsui-hp5cb 6 месяцев назад

    中国には
    京王7000系みたいなやつがいるんだ。
    台湾には
    東武特急や700系ひかりレールスターみたいなやつが

  • @BIT0865
    @BIT0865 3 года назад

    VVVF型番 VFI-HD1420C

  • @takashim5953
    @takashim5953 2 года назад +2

    エスカレーターは何故か中国の方がマナーがいい

  • @jmikdjse
    @jmikdjse 2 года назад

    そっくりじゃない?

  • @肥狗日
    @肥狗日 2 года назад +1

    福知山脱線事故と違って安全安心

    • @user-free-pople
      @user-free-pople 2 года назад

      高速鉄道の件があるから安心できん

  • @naomiohtsuka7313
    @naomiohtsuka7313 9 месяцев назад

    走るの早

  • @user-ns2vk2fw2o
    @user-ns2vk2fw2o Год назад

    中国やなくに

  • @haru-chandayo
    @haru-chandayo 3 года назад +9

    エスカレーターは両側に立って乗るのが正しいとエスカレーター協会のホームページに書いてあった。