Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
中島岳志「思いがけず利他」という本でこの日のこの噺を取り上げていて、実際動画で見て圧倒されました。貴重な記録、普通に面白くぐっとくる映像、ありがとうございました。
見る動機は一緒です。今からみます。
さっきラジオで中島岳志さんがこの落語について話していました動画があってありがたい
本当に、引き込まれます。この方の権兵衛狸も、いいですよ。
声が出てる。めちゃめちゃ出てる。圧巻・・。
談志師匠の「文七元結」聞くと、長兵衛さん羽織借りれた時凄く有り難かったんだろうなと、いつも勝手に思ってしまいます。
何役もの登場人物になりきっている。魅入ってしまいました。RUclipsでこんだけなんだから、、、一度でも談志さんの落語に行ってみたかった。残念です。
随所に漂う、落語への愛。感服いたします。
話の最後にもまくら?ある落語やら、後日談の追加やら、はじめてみました。これが談志、なんですね
噺家さんが、こんなに葛藤してお客さんにお披露目されているのかと思ったら、私も泣いていました。最後に手のひらを大きく開いて手をついて、深々と頭を下げて挨拶する姿に、思わず拍手いたしました。観客の皆さんに愛された方なんですね。ありがとうございました。
愛すべき「見栄っ張り」。好きだなぁ・・・。
ついつい最後まで聞き入ってしまいました。ありがとうございます。
笑点メンバーとは違うね。
@@Marhava2023 失礼。一緒にするのが日本の芸能に対する冒瀆。
ライブで拝見したかった!!
最後のほう、これは談志よっぽど機嫌がいいよ。
凄い…
落語で初めて泣いた
噺家変わると、なかみかわるいいですね
小三治の文七元結は正統派で泣ける、談志のは元来の名人芸を談志の反骨と照れがぶち壊す同じ小さん門下でこうも違うものかと 芸は身を助く、芸は身を滅ぼす の体現者達なのであろう。
後日談のサゲは、さすが談志! そのあとグダグダ言ったのは家元の一種の照れ隠しだったのかな。
談志さんの噺の番頭さん遊び過ぎやな吉原の大店全て知ってるんか?今まで聞いた文七元結で1番面白い
人物分離に今一感有り。
好きだなぁ・・・
北野たけしさんに通ずるものがある
逆で、たけしさんは談志師匠に多大な影響を受けてますよ。
まくら が良い
男子渾身の芸だね。命がけの芸っての初めて見たね。すべてを納得させたね。円生以上の文七元結だね。
談志家元の挨拶が丁寧なのは、小さんの教えなんでしょうか?☺️
別に意味はない、と何かの番組でおっしゃっていた気がします
小三治師匠のではまくら
アレッ 談志さん やっぱ喉やられてる つうか声そのものが小三治好きなのかしら?うまいな~~と シミジミいいな~~ただオカシイ~~ 色々ですね
裸になって初めて人間がわかったって、どういう事ですか?
この人ほど落語を愛し落語の将来を心配した人は居ないでしょう。落語とは人間の業だと喝破し、それを地で行ったような人生。個々の出来不出来で論じられる程度の噺家じゃないね。
なぜ、五〇両をくれてやったのか。この解釈は難しいのでしょうね。私は談志さんの解釈と演技が最も真実に近いと感じます。まあ作り話なのですが。
今の人達に見てもらいたい。
ペチャペチャが気になる
志ん朝と比べると、明らかに志ん朝が上。驚くほどの差。
何といっても志ん朝だよね。
@@Marhava2023私も志ん朝さんの文七元結のが好きですが、文七の切羽詰まった話しぶりはこっちの方が好きでもあります。長兵衛は、断然志ん朝さんが好きですね。
こういう説明的な落語は大嫌い。他の落語家はこの話をこんなに説明的には語らない。まさに談志がダメなのはそこだ。
あたりが悪い咄家さんですね
中島岳志「思いがけず利他」という本でこの日のこの噺を取り上げていて、実際動画で見て圧倒されました。貴重な記録、普通に面白くぐっとくる映像、ありがとうございました。
見る動機は一緒です。今からみます。
さっきラジオで中島岳志さんがこの落語について話していました
動画があってありがたい
本当に、引き込まれます。この方の権兵衛狸も、いいですよ。
声が出てる。めちゃめちゃ出てる。圧巻・・。
談志師匠の「文七元結」聞くと、長兵衛さん羽織借りれた時凄く有り難かったんだろうなと、いつも勝手に思ってしまいます。
何役もの登場人物になりきっている。魅入ってしまいました。RUclipsでこんだけなんだから、、、一度でも談志さんの落語に行ってみたかった。残念です。
随所に漂う、落語への愛。感服いたします。
話の最後にもまくら?ある落語やら、後日談の追加やら、はじめてみました。これが談志、なんですね
噺家さんが、こんなに葛藤してお客さんにお披露目されているのかと思ったら、私も泣いていました。
最後に手のひらを大きく開いて手をついて、深々と頭を下げて挨拶する姿に、思わず拍手いたしました。
観客の皆さんに愛された方なんですね。ありがとうございました。
愛すべき「見栄っ張り」。好きだなぁ・・・。
ついつい最後まで聞き入ってしまいました。ありがとうございます。
笑点メンバーとは違うね。
@@Marhava2023 失礼。一緒にするのが日本の芸能に対する冒瀆。
ライブで拝見したかった!!
最後のほう、これは談志よっぽど機嫌がいいよ。
凄い…
落語で初めて泣いた
噺家変わると、なかみかわるいいですね
小三治の文七元結は正統派で泣ける、談志のは元来の名人芸を談志の反骨と照れがぶち壊す
同じ小さん門下でこうも違うものかと 芸は身を助く、芸は身を滅ぼす の体現者達なのであろう。
後日談のサゲは、さすが談志! そのあとグダグダ言ったのは家元の一種の照れ隠しだったのかな。
談志さんの噺の番頭さん遊び過ぎやな吉原の大店全て知ってるんか?今まで聞いた文七元結で1番面白い
人物分離に今一感有り。
好きだなぁ・・・
北野たけしさんに通ずるものがある
逆で、たけしさんは談志師匠に多大な影響を受けてますよ。
まくら が良い
男子渾身の芸だね。命がけの芸っての初めて見たね。すべてを納得させたね。円生以上の文七元結だね。
談志家元の挨拶が丁寧なのは、小さんの教えなんでしょうか?☺️
別に意味はない、と何かの番組でおっしゃっていた気がします
小三治師匠のではまくら
アレッ 談志さん やっぱ喉やられてる つうか声そのものが小三治好きなのかしら?うまいな~~と シミジミいいな~~ただオカシイ~~ 色々ですね
裸になって初めて人間がわかった
って、どういう事ですか?
この人ほど落語を愛し落語の将来を心配した人は居ないでしょう。落語とは人間の業だと喝破し、それを地で行ったような人生。個々の出来不出来で論じられる程度の噺家じゃないね。
なぜ、五〇両をくれてやったのか。この解釈は難しいのでしょうね。私は談志さんの解釈と演技が最も真実に近いと感じます。まあ作り話なのですが。
今の人達に見てもらいたい。
ペチャペチャが気になる
志ん朝と比べると、明らかに志ん朝が上。驚くほどの差。
何といっても志ん朝だよね。
@@Marhava2023私も志ん朝さんの文七元結のが好きですが、文七の切羽詰まった話しぶりはこっちの方が好きでもあります。
長兵衛は、断然志ん朝さんが好きですね。
こういう説明的な落語は大嫌い。他の落語家はこの話をこんなに説明的には語らない。まさに談志がダメなのはそこだ。
あたりが悪い咄家さんですね