仕分け機能付き『ピグリン高速物々交換装置』で、火打ち石と打ち金も無限入手可能【マイクラ統合版】【ゆっくり実況】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- こんばんは、所長です。
『火打ち石式ゾンビピグリントラップ』を稼働させるために必要な「火打ち石と打ち金」。
その火打ち石と打ち金を無限生産するための『ピグリン高速物々交換装置』を作りました!!
前に作ったのが壊れたので、安定性を高めつつ仕分け機能も搭載してみました。
▼必要アイテム
【装置部分】
建築用ブロック:11
ガラス:11
金ブロック:1
青の氷:1
スライムブロック:2
トラップドア:1
ドロッパー:1
チェスト:2
ホッパー:1
吸着ピストン:3
レッドストーン反復装置:2
レッドストーンのたいまつ:8
重量感知板:1
ネザーレック:1
火打ち石と打ち金:1
葉っぱ:5
ケーキ:1
金延べ棒:いっぱい
ピグリン:1
【仕分け部分】
建築用ブロック:8
青の氷:1
チェスト:2
ホッパー:2
レッドストーン反復装置:2
レッドストーンコンパレーター:1
レッドストーン:3
レッドストーンのたいまつ:1
棒(仕分け用):1
★良ければチャンネル登録・評価をお願い致します!★
▼Twitter
/ shotyou_mine
▼Discord
/ discord
▼「レッドストーン装置研究所」というウェブサイトを運営しております。
minecraft-reds...
▼動画素材
画像
minecraft-ja.g...
Minecraft Bedrock Edition
logos.fandom.c...
▼BGM
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
1.21.51にて稼働します
2つ目のピストンでアイテムが止まる方は、以下をするとうまくいくかもです
・ケーキをエンダーチェストに置き換え
・2つ目のピストンや周囲の葉を一段ずらす
【2個目のピストンでアイテムが止まってる方必見】
ケーキを、エンダーチェストorハチミツブロックに置き換え、
10:15のコンパレーターに遅延を1回加えたらうまくいきます
後、関係ないけど
青い氷の上にボタン置いて沸き潰しすることをおすすめします
すげえ頭良さそう
砂無限入手の方法があったらTNTも無限化できるなこれで
@@らにあ 砂の入手方法少なすぎるんだよなぁ(掘るか行商人しかない)
矢師との取り引き用にも使えるから、無駄にはなりませんよね✨
この動画とコメント欄にあるアドバイスを参考に仕分け交易所作成してみました。
ほぼ問題なくきれいに稼働しています。サクサク取引できて素晴らしい装置だと思います。
【2つ目のピストンで引っかかる方】
自分も同じ現象に遭遇し試行錯誤した結果、
11:40 の部分で葉っぱを外側にもう1つ伸ばして吸着ピストンとスライムブロックも1ブロック分外側に置く+ケーキをエンダーチェストなどの背が高いブロックにしてスライムブロックと同様に1ブロック分外側に置く
をしたら問題なく動きました
IGTにソンピグトラップくっつけたら効率良さそう
ケーキじゃなくてエンダーチェストにしたらアイテムも氷の上で止まらず機能しました
7:15
例のドアの開閉やピストンの押し出しで一部エンティティを押さなくなる修正が入ったからか、あらゆる装置がこんな感じでMODやエンティティがブロックを貫通して壊れてしまう。
チェストボートもめり込んでいくつも行方不明になってるしトロッコに乗せた村人もすぐ埋まる。
ドロップアイテムまで壁貫通してしまって何マスも離れた空洞で見つかることがある。
2個目のピストンにひっかかる問題リピーターの遅延をなくしたら解決しました!
ケーキじゃなくてハチのブロックでも行けますよ!
追記:エンダーチェストや亀の卵でも大丈夫です!
アイテムがケーキ(ハチミツブロック)まで届くまえに弾かれるからホッパーに吸われない…
所長さんの本体の部分を参考にさせてもらって、仕分けの所は氷がなくて出来なかったので、ホッパーで自動回収機にアレンジして作ってみました!しっかり稼働しています!毎日これをしながら、睡眠しています笑笑
とても参考になりました!
ネザーでは何かと火が怖いですから、葉っぱの代わりに彩釉テラコッタを使うと安心です
ケーキは、
•ハチミツブロック
•石臼
•普通のアメジストの芽
•大きなアメジストの芽
•アメジストのかたまり
•エンダーチェスト
でも行けます
ここまで来たら欲しくね?ネザー式ゾンピグトラップ
湧いてから処理層に行くまでの時間めちゃくちゃかかりそう
砂利破壊で耐久が減った幸運3スコップは修繕で回復ですね!
え?砂利から火打石出るとき経験値でなくね?
@@Shirome7 ゾンピグトラップの経験値でですね
@@Shirome7
砂利を壊して火打ち石になった時に経験値は出ません…
石や深層石・ネザーラックの鉱石でかまどで焼けないアイテムのみシルクタッチの付いていないツルハシで壊して、アイテム化した時に経験値が出ます
@@arimiya0505 落ち着いてコメント読んでみて
@@arimiya0505?
金とクオーツ無限化すればネザー爆発するデメリット無くなるから助かる
砂利調達まで絡めてるとは!
これには水野さんもビックリ!
砂利はコンクリート作りにも必要だしね〜 水につけるのがめちゃくちゃダルいけど
ホッパー4つを正方形に並べてレールを丸く敷いてホッパートロッコを二つ設置すると高速回転しだすので
かなり回収効率が高まる気がするんですが(ゲート4枚のゾンピグトラップハードでも回収間に合う)暇だったら検証してみて下さい。
錬金術師やなぁ
青氷だからダメなんじゃねと思ったのは俺だけ?
2個目のピストンでアイテムが詰まってしまいます
??? 永久機関が完成しちまったなァァァ!!
これでノーベル賞は俺のもんだぜぇッ!!
たまにこういう変なノリの人おるよな
人気作品だから語録使いたくなるのもしょうがないね
@@user-bd8wt8dk2l その名前で漫画ネタに辛辣なの面白いからもっとやって
@@ねこのみや-k7l もっとやっては草これ以上することないやろw
力技でリサイクルは草。
なぜかスライムブロックに引っかかってアイテムが運ばれません。原因わかる方いますか?
少し前の動画にコメント失礼します。
チャンクの影響なのか統合版レルムズで制作したところ途中の仕分け機から先のホッパーの中の棒が抜けてチェストに入ってしまい、仕分けられない状態です。
これはチャンクを考えて作らなければならないのでしょうか?
同じくです、どうすればいいんですかね
これは新しい
自分のサバイバルワールドで作らせて頂いたのですが、氷を滑ったアイテムが途中で止まってしまいます。減速ではなく急に止まるのですがなにか改善策はありませんでしょうか?
ケーキをエンダーチェストに変更すると解決できました!
アイテムは落ちるんですが2個目のピストンまで届かないです、、、
自分もそれで困ってます💦
そっか、クォーツも無限資源なのか
リピーターをかましてスライム付きピストンにつながる回路の遅延を増やせば、取引終了時の無駄はなくなる?
あと、ホッパークロックやったら低速でも処理は確実なんかな?青の氷じゃなくて氷塊なら?とか色々考えてまうな
石から砂利作れるじゃんと考えた私はクリエイト(mod)大好き
ウッド◯ィを連想した
@@ソータ0370
1万年…(((ボソ
確かJava版では金ガチャガチャで高速取引は出来なくなりましたよね。
再生可能資源
う~ん、SDGs的な響き。
ケーキやなくてはちみつブロックでもいけるね
ピグリン現実に持ってくればいいのでは?そうしたら水も使えると思うのですが…?
ゾンビ化してしまうので…
交易した後のアイテムが2個目のスライムのところで跳ねず、手前で引っかかってしまいます。どなたか原因を教えて頂けますでしょうか…
9:51の遅延は入れてますか?
@@mitoatori 1段階入れてます。遅延も入ってます。
自分も同じ現象が発生して困ってます…
先日私も作ってみましたが、同様に2つ目のピストンで引っかかりますね。原因がわかれば良いのですが
2つ目の粘着ピストンを1段下段に下げた上で、ケーキの部分をハチミツブロックに変更して2つ積み重ねる事でなんとか氷レーンまで弾く事に成功しました。
葉ブロックってスライムブロックにくっつかないんだね
永久機関ができちまったなぁ!?
これ多分青氷だから回収できないんでしょ
一ヶ月前のアイアンゴーレムトラップ起動しないの自分だけ?
この動画見てて思ったんですけど、火打石じゃなくて発火剤を使えば幸運で掘ってクラフトする手間はなくなりますね
金の生産効率はピグリンの機嫌次第ですけど…火の延焼OFFでもゲート着火するはずです
発火剤がぶつかるところに壁が必要なので、ゾンピグが落ちてくるほうから少し離して発射装置置いて、落ちてくるところの反対に石か何か置いておく感じですかね
水流の代わりに怒って来てもらう方式で、溶岩を使ってポータルを壊せば、ネザーに作って交易から直で供給も可能(ただし、ゲート産ゾンピグは地表判定、ネザーの自然Mobは地下判定だったと記憶しているので、ネザーの自然沸きゾンピグに襲われないようにする必要あり)
(究極を言えばガストをありったけ集めるのが一番良い説)
たぶんですけど水流+串刺しが無い時点でゾンピグ瞬殺不可っぽいので、
どんな方法で持ってくるにしろ自然湧きゾンピグ対策は必要だと思います~~
知らんけど
リクエストです
ツツジ原木製造機を応用して土無限製造機を作っていただきたいです
よろしくお願いしますm(_ _)m
エンドポ使った落下ブロック増殖機って修正されたの?
はちみつブロックではダメなの?
跳ね特性なかったような
@@鏡餅-y1u スライムブロックの方じゃなくてケーキの方ですね
たしかし
3ヶ月前に紹介していた
リソースパックのtrading helperは
java版でもできるでしょうか
火打が壊れるぎりぎりに回収
プレイヤーに渡し修繕
キルで回収し再び装置へ
みたいなループできないかなぁ
火打ち石の耐久は64だから、観察者とホッパーうまく使って63回目に火打ち石を順番に一つずつプレイヤーに流すことはできると思う。ただプレイヤーのところは無理だよなぁ...修繕したらちゃんと返すんだったら2、3個で足りると思うけど、プレイヤーが持っているアイテムの状態は確認できないからね。
あ、あと、経験値効率的にハードじゃないと火打ち石が普通に壊れるかもね。
シュールすぎて草
…プラマイゼロじゃね?
そんなことない
ピグリン交易では砂利以外の有用なアイテムを入手できるし、ゾンピグトラップではなにより経験値が沢山。
@@みょーり 確かに経験値ウマウマだわ、
交易ってなにもらえるっけ。
@@Stuuix この!動画を!しつかりと!見ろ!
一コメ
回収機構もっといいのあるやろ