【ルール違反者多すぎ】カート道路にある球の救済方法。ニアレストポイントとは?【全ゴルファー必見】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 янв 2025

Комментарии • 95

  • @ふーやん-t9l
    @ふーやん-t9l Год назад +16

    競技ゴルフに参加したいと思っているので、ルールの動画はとてもありがたいです😊
    またアップしてほしいです。

  • @chigunmo46
    @chigunmo46 Год назад +2

    「ニアレストポイント」ってルールブックはすんなり書いてるじゃないですか。その時点で「何それ?」なんですよね。単語の意味がわかんない。で、読むのを諦める。私はそれだったので、こうやって解説していただけるのは本当にありがたいです。もちろんプライベートゴルフではプレーファストの観点から大体でやっちゃってますが、このルールがわかると自分のプレーに役立つのはもとより、現地での試合観戦も面白く見れそうですね。ありがとうございました。

  • @PariPari-Pariston
    @PariPari-Pariston Год назад +10

    ルール厨みたいな言い方する人もいるけど、ルールを把握するのは大事ですよね
    自分も友達と行くときはルールゆるゆるでやってますが、正解を知った上で緩めるのと、そもそも知らないのとでは大きく違うと思います
    真剣な競技ゴルフをやってない人には細かいルールを学ぶ場が少ないので、こういった動画は嬉しいですね

    • @PariPari-Pariston
      @PariPari-Pariston Год назад +1

      5:38でひぐけんさんも言ってますが、知った上で柔軟に対応できる人が増えて、ゴルフで人と繋がりやすくなるといいですね

  • @ノホリマキコ
    @ノホリマキコ Год назад +6

    ありがとうございました😊
    初心者ですが、昨日ラウンドした時にカート道でボールが止まっていて、どうするのだったかわからなくなって、一緒にラウンドした人が、近づかないところにドロップしていいと言ってくれて適当にドロップして打ってしまいましたが、よ〜く分かりました🥹
    次回はこのルールを思い出してプレーします⛳️

  • @oyajijapan2613
    @oyajijapan2613 Год назад +6

    ズルして上位入賞(ときどき優勝)している人を知ってますが、まぁ、いいんじゃないかな。その人と同じ組になりまわった時はびっくりしました。球はいじるし、グリーンでは平気で近づけてリプレースするし、なるほど、そりゃスコア上位だよね!って感じです。

  • @goodluckrider7463
    @goodluckrider7463 Год назад +1

    勿論、エンジョイゴルファーですけど、正式なルールを知っておくのは大事なので助かります!⛳️

  • @golflife198
    @golflife198 Год назад +2

    以前買った本を時々見るようにしていますが、こうやってRUclipsであげて貰うと凄くわかりやすいです。
    ありがとうございます!
    明日コンペなので早速みんなにも話します。

  • @1219takataka
    @1219takataka Год назад +2

    月例などの競技であれば、同伴者も動画の通りで、1番長いクラブであるドライバーを使用しています。さらに私は排水溝などが近くにあればそこを狙って、再ニアレスポイントからのドロップでより良い位置を狙うことも考えます。私はルール内で活用できるものは全て活用したいせこい人間です。なので、ルールはけっこう勉強しました。
    が、プライベートラウンドでは100切れそうににない人だとプレーファーストを優先に適当にさせています。その時でも、正しい処置方法は伝えて本人に任せていますが、たいていの人は打ちやすい所から打ってますね。

  • @富-z1e
    @富-z1e Год назад +46

    この動画に対して全く不満はないのですが、ゴルフ界はプレーファストを叫ぶくせに、このような処理の改善を一向にしないのが不思議。素人でもプロでも確実に時間がかかる。拾って半径2m以内にドロップとか、簡素化してくれたら良いのに。

  • @sakanatsuri
    @sakanatsuri Год назад

    カート道からの救済については、一般のゴルファーは知らない人が多いですね。 でも競技以外では時間を省くために、適当にやっても良いですが。 カート道のどちらに救済できるかは、得したり損したりする事が有るので重要ですね。 救済を受けたくない時は、カートの上から打つのも有りです。 プレー中は、常に予備のティーを何本かポケットに入れて歩く事が必要。

  • @TAKESHI-e6f
    @TAKESHI-e6f Год назад +8

    ニアレストポイントは、『そこから打つ(使う)クラブで構えて決めると』理解していますが、その説明があったら良いと思います。

    • @KTWAVE
      @KTWAVE 8 месяцев назад +2

      同感です
      ワンクラブもドライバーで良い
      そこ大事ですよね

    • @midori3-u9p
      @midori3-u9p 6 месяцев назад

      その通りです。意外と知らないブレヤーいますよね。先週の「アースモンダミンカップ」で小祝プロが、カート道路上のボールを救済する際、ニアレストポイントを、ドライバーで決めていたように見えましたが、問題にならなかったのかなぁ?

    • @takachannel1366
      @takachannel1366 5 месяцев назад +1

      1番長いクラブなので問題無しです

  • @tuntokuruwasabi
    @tuntokuruwasabi Год назад +5

    このルール知らずにルール違反してましたわ😂
    これはとてもいい動画👍

  • @matkt1977
    @matkt1977 Год назад +2

    この前のラウンドで、あえて転がしてリプレースを狙いました。
    それはいいと思うんですけど、落ちたところにリプレースするのが抜けてました〜。
    リプレース狙いもライの見極め大事ですね。

  • @山下信人-w6e
    @山下信人-w6e Год назад +4

    左ききの場合はニアレストポイントが変わるんでしょうか

  • @thojyon6138
    @thojyon6138 Год назад

    いつも勉強させていただいています
    私がしでかした、メンバークラブの月例での話
    この動画のようなカート道で、
    ①ドライバーを手に取りで二アレス決定
    ②ワンクラブレングス、ドライバーで測って決定
    ③7番で打とうとしたら、同伴者からクレームあり
    ■二アレスは打つクラブを持って決めるのでしょうか?■
    ワンクラブレングスは、1番長いクラブ(杖のパターを除く)が本当で
    打つクラブ測っているのが現状

    • @higuken_golf
      @higuken_golf  Год назад +2

      ご質問ありがとうございます!
      ドライバーで測るのが正解です🙆‍♂️
      下記の記事より引用:
      ただ実際に1クラブレングスを測定する時、ドライバーを持っていないケースが多いのではないでしょうか。
      そんな時、ドライバーを持ってこなければいけないわけではありません。手持ちのドライバーよりも短いクラブを使って計測して、その範囲内に収まればおのずと1クラブレングス以内にある、と判断しても大丈夫です。
      また、ウェッジに1グリップ分の長さを足すとほぼドライバーの長さになるので、これを目安としてもいいとされています。
      sports.yahoo.co.jp/column/detail/202109280033-spnavido

    • @thojyon6138
      @thojyon6138 Год назад

      @@higuken_golf
      ひぐけん様、返信ありがとうございました
      友人からも見解をいただきました
      ③7番で打とうとしたら・・・・
      この状態で、もう次のINプレーになっているので、
      状況によってクラブを替えてもで何の問題もない
      もし7番でやり直していたらペナルティやった

  • @kazusu
    @kazusu Год назад +3

    多くのアマチュアがこのルールで混乱するのは、カート道路がフェアウェイの左側を走っている場合と右側を走っている場合で、ニアレストポイントが変わると言うことだと思います。今回の動画のようにカート道路がフェアウェイの左側にある場合、カート道路の真ん中のボールは、打ちにくい斜面にドロップすることになりますが、カート道路がフェアウェイの右側にある場合、道路真ん中のボールは、打ちやすいフェアウェイ側にドロップすることになります。この説明を動画に加えた方が、より理解しやすいと思いました。

  • @まちょまちょ-p3p
    @まちょまちょ-p3p Год назад +11

    マナー向上委員会、いつも勉強になります!!
    カート道からの救済・・・実は謎だったので、とても勉強になりました。
    これで、プライベートコンペでルール賢者になれますw

  • @miyosangolf
    @miyosangolf Год назад +1

    いつも楽しく拝見しています。今回も勉強になりました。ちなみに、ボールはカート道脇で、足がカート道にかかる場合の救済も同様に考えてよろしいでしょうか?

  • @武田信義-p5z
    @武田信義-p5z Год назад +1

    すごい勉強になりました。センターから左右に今までは処理してました!

  • @桃太郎-d3l
    @桃太郎-d3l Год назад

    楽しく拝見しています。 ルールの説明の開設をお願いしたいのですが、私の月例会での経験です。 右ドッグレッグのミドルホールでほぼ直角に曲がっているフェアウエーにキープ、玉に位置に行きますと何とボールの手前(グリーン方向へ対して)ディボット後への目土が入れた後に踏んでいない為、こんもりと盛り上がっていて隙間はあるもののクラブのソールが入る余裕はほとんどない状況。その時私はライの改善になると思いそのままの状態で打ち、予想通りダブり気味になりボギーになってしまいました。 このようなケースでの正しい処理はどうすればよいでしょうか? 人は色々言いますが。

  • @transylvaniany5502
    @transylvaniany5502 Год назад +5

    質問です。
    ニアレストポイントがカート道すぐ横のOBゾーンで、ドロップができない又はスタンスが取れない場合は、反対のポイントでいいでしょうか?(というかそれしか選択肢が無いですよね?)

    • @森直樹-c2p
      @森直樹-c2p Год назад +5

      スタンスを取るスペースが無いところをニアレストポイントに定めることはルール上認められませんので、ご質問のケースではおっしゃる通り、カート道反対側でピンに近づかない範囲でのニアレスとポイントを決める事になります。

    • @transylvaniany5502
      @transylvaniany5502 Год назад

      @@森直樹-c2p ありがとうございます!

  • @no522-07
    @no522-07 Год назад

    グリーンの直ぐ7~8ヤード奥側にカート道路が有り、そのカート道路にピッタリ沿ってOB杭が有る。ボールはカート道路のOB杭側の際(ピンから10ヤード位)に有る場合、ピンに近づかない場所を探すとカート道路左右どちらかにピンとボールの距離10ヤード以上離れた所でいいのでしょうか?

  • @potter3122
    @potter3122 Год назад +1

    とてもわかりやすい説明でした
    ただ、急かされるアマチュアだとじっくり場所を見てられないかもです…

  • @Trncerex
    @Trncerex Год назад +2

    ボールが同じ場所にあったとしても、右打ちか左打ちかで正しいポイントが違う?

  • @中山蘭-u1d
    @中山蘭-u1d Год назад

    この情報、需要しかない。プライベートでは打ちやすい方でやってますが。

  • @ひぽぽす
    @ひぽぽす Год назад +4

    ニアレストポイントからのワンクラブレングスの距離はドライバーの長さでも大丈夫ですか?

    • @森直樹-c2p
      @森直樹-c2p Год назад +3

      R&Aのルールブック上では、「プレイヤーが持つ一番長いクラブの1クラブレングス」と言う記載になるので、プレイヤーのバックに何らかの理由でドライバーが入っていない場合には、3Wや5Wなどの1クラブレングスになります。
      ただ、1クラブレングスを測る時に、その場にドライバーを持っていかなかったときは、手持ちのクラブの中で一番長いクラブになるので、ウェッジしか持って行かなかった時にはウェッジの1クラブレングスになると言うのがルールという事になりますね。
      これにも例外がある事があって、倶楽部のローカルルールでプレイファーストの為にその場でドライバーを持たなくてもだいたいのドライバーの長さで1クラブレングスを測れば良いと決めている事が有りますので、その場合はドライバーの1クラブレングスです。
      私のホームコースがそうなので、私などはだいたいのドライバー1クラブレングスでニアレストポイントを決めて、同伴者(特にマーカー)の了解を取る様にしています。

    • @ひぽぽす
      @ひぽぽす Год назад +1

      @@森直樹-c2p 丁寧な説明ありがとうございます!行くゴルフ場によってローカルルールが少し違ったりもするので基本のルールはしっかり身に着けたいと思います!

    • @vivadepparaful
      @vivadepparaful Год назад +1

      今回の馬場咲希選手のときは 本来打つべきクラブとかなっていますがどちらが正解なんでしょう😂

    • @森直樹-c2p
      @森直樹-c2p Год назад

      @@vivadepparaful
      R&A規則では次の記載になります。
      「ラウンド中にプレーヤーが持っている14本(またはそれ以下)のクラブ(規則4.1b(1)で認められる通り)のうち、パター以外で最も長いクラブの長さ。」(R&Aゴルフ規則)
      ですので、1クラブレングスの測り方は基本ドライバーの長さになると言うのが基本的な解釈です。
      混乱するのは、「ニアレストポイント」の設定の時に使うクラブです。
      カート道や排水口などの障害物からの救済を受ける時に、「障害物に掛からない様にアドレスできる位置」をニアレストポイントとして設定しますが、この時にアドレスするのが「その後使用するクラブ」となります。

    • @森直樹-c2p
      @森直樹-c2p Год назад

      @@vivadepparaful
      以下、ニアレストポイント(基点)設定に関するルールブックの記述です。
      異常なコース状態(規則16.1)、危険な動物の状態(
      規則16.2)、目的外グリーン(規則13.1f)、プレー禁止区域(規則16.1f)

      規則17.1e)から罰なしの救済を受けるため、または特定のローカルルールに基づいて救済を受けるときの基点。
      この基点は次の要件を満たして球があるものと推定された地点である:
      球の元の箇所に最も近く、しかし、その箇所よりホールに近づかない。
      要求されるコースエリア内。
      そのストロークに対して救済を受けようとしている状態からの障害(使用される規則に基づく)がなくなる所。そのストロークとは、もしその状態が元の箇所になかったらプレーヤーが元の箇所から行っていたであろうストロークを意味する。
      この基点を推定するときには、プレーヤーはそのストロークで使用していたであろうクラブの選択、スタンス、スイング、プレーの線を特定する必要がある。
      プレーヤーは選択したクラブを持って実際のスタンスをとったり、スイングしたりすることによってそのストロークを試してみる必要はない(しかし、プレーヤーが正確に推定をするためには通常はそうすることが勧められる)。

  • @high5techjp
    @high5techjp Год назад +1

    カート路が、フェアウェイを横切っている場合、ニアレストポイントがグリーンに近づく場合は反対側になりますでしょうか。

  • @silviaspecR2050
    @silviaspecR2050 Год назад +1

    フェアウエイに近い処にボールがある場合の説明がなんとなく流したようで分かり難かったです。
    ボールが道路の真ん中ではなく、フェアウエイに近い処にあっても画面左の傾斜の方を選ばなくてはならないのですか?
    フェアウエイに近かったらフェアウエイ側のニヤレスポイントを選んで、
    ピンに近寄らないように後方斜めにクラブを使ってone lengthの範囲を決めてドロップするんじゃないのでしょうか?

  • @lifequiet4866
    @lifequiet4866 Год назад +3

    カート道にスタンス取れば右にドロップ出来る事についてはどうなってますの

  • @kousokutapful
    @kousokutapful Год назад +3

    ドロップ後の転がりはどの範囲まで許されるのか教えてください。また、池に横から入った時のドロップ位置の決め方も解説お願いします

    • @森直樹-c2p
      @森直樹-c2p Год назад

      池に入った時には、その池がレッドペナルティエリア(赤杭)かイエローペナルティエリア(黄杭)かによって変わります。
      レッドペナルティエリアが一般的なのでまずそちらを説明します。
      この場合3つの選択肢があります。
      ①元の位置にドロップし、そこから一打罰で打ち直し
      ②ボールがペナルティエリアに入ったポイントを特定し、その位置とピンを結んだ後方線上に(いくらでも下がる事ができる)基点を定めて、その位置にドロップしてそこから一打罰で打ち直し
      ③ボールがペナルティエリアに入ったポイントを特定し、そこからニアレストポイントを定めて基点とし、その位置からピンに近づかない範囲で2クラブレングスの範囲にドロップしてそこから一打罰で打ち直し。
      イエローペナルティエリアは、この中で③の選択肢がなくなります。

  • @bluet3954
    @bluet3954 Год назад +2

    ニアレストポイント決める際はそこから使用するクラブだと認識しておりますがが、1クラブレングスの範囲はドライバーでも良いんですよね?
    また再ドロップですが動画ではカート道路まで動いてしまったケースの場合でしたが1クラブラングス以上動いた場合は再ドロップでよかったでしょうか?またどこを起点に1クラブラングスになりますでしょうか?

    • @森直樹-c2p
      @森直樹-c2p Год назад +2

      1クラブレングスの範囲は「プレイヤーが持つクラブの中で一番長いクラブの1クラブレングス」ですので、厳密に運用するにはその場にドライバーを持っていく必要が有ります。
      ドロップするのは「ニアレストポイントから1クラブレングスの範囲でピンに近づかない場所」にボールがドロップ後静止している必要が有りますので、ドロップ後にボールがこの範囲から転がり出てしまった時には再ドロップ、2回ドロップしても範囲外に転がってしまった時には2回目にドロップした地点にプレースする事になりますね。

    • @kaz-1188
      @kaz-1188 Год назад +1

      @@森直樹-c2p 勘違いしている人多いけどドライバーじゃなくてもええよ。良く調べてみて。アマチュアの試合でいちいちカートへドライバー取りに帰ってたらスロープレーの極みやで。逆に同伴者から嫌な顔されるよ。

  • @s.guitar1129
    @s.guitar1129 Год назад +2

    スタンスがカート道路でもボールをフェアウエイ側で打つ選択をしたいです

  • @ana-tokuten
    @ana-tokuten Год назад

    2回目のドロップでも転がり出た場合にボールを「置く」ことは、「プレース」ですか、 それとも「リプレース」ですか?

    • @ebinocowboy8867
      @ebinocowboy8867 Год назад

      インプレーのボールをピックアップなどして、元に戻す行為をリプレースと呼びますので、ご指摘の「置く」は、プレースが正しいですね。動画内では、当初プレースと呼び、最後の方では、リプレースと呼んでいるようですが、プレースが正しいと思います。

  • @hayatobuel
    @hayatobuel Год назад

    本日の馬場咲希選手のニュースで「動かせない障害物からの救済の処置についてニアレストポイントを決定する際には、その場所でストロークしていたであろうクラブを使用しなければならない。」というルールがあるのを初めて知りました…これって解説動画になりませんか?

    • @vivadepparaful
      @vivadepparaful Год назад

      私もその件でこの動画に来ました
      動画再生回数伸びるかな😆

  • @みーたん-o5q
    @みーたん-o5q Год назад +2

    マナー向上委員会さんに質問です。二打目、三打目の時にクラブを2本持っている場合のクラブを置く場所や、クラブの向きについて注意されたことがあります。正しい置き場所はどこでしょうか?

    • @森直樹-c2p
      @森直樹-c2p Год назад +1

      横入りですみません。
      ルール上で使用しないクラブをここに置きなさいと言う定めは無かったかと思います。
      但し、「手持ちのクラブを含めてプレイヤーの持つものでアドレスや飛球線の方向を示してはいけない」と言うのが有りますから、私などは極力自分の背中側に置いて、アドレスした時に自分の目線にかからない様にしています。
      見えると邪魔なこともありますしね😅

    • @みーたん-o5q
      @みーたん-o5q Год назад

      @@森直樹-c2p 背中側でしたらオッケー👌ですね(´∀`*)ありがとうございます♪これで安心してプレー出来ます♪

    • @森直樹-c2p
      @森直樹-c2p Год назад +1

      @@みーたん-o5q 殆どの方が目印にする為にクラブを置く様なことは無いと思いますので、クラブの置き場所に指摘を受けることはあまり意味も無いと個人的には思うのですが、そこはまあ変な指摘をされて微妙な空気感を出してしまうのも楽しくは無いでしょうから、参考にして頂ければ幸いです😊

    • @みーたん-o5q
      @みーたん-o5q Год назад

      はい😊

  • @yasushiplay
    @yasushiplay Год назад

    教えて下さい。木が邪魔で逆打ちをしたい。そうするとコース内の排水溝にアドレスがかかり救済を受ける。ただ救済を受けると普通に打てる。これはオッケーですか?

  • @tanakathaikick8983
    @tanakathaikick8983 Год назад

    池のそばで2回ドロップして2回とも池に入るだろうという時もドロップするんですかね?その時はボール2個捨てる気持ちですか?

    • @kaz-1188
      @kaz-1188 Год назад

      プロの試合でキャディが池に落ちないように傘で受けたりしてるシーンありますよ。
      アマチュアはそこまでやらなくていいでしょ。ボールがもったいない。

  • @ebinocowboy8867
    @ebinocowboy8867 Год назад +1

    私が右利きで、動画内のカートパスに近い左のラフにボールがあるとします。通常、救済措置は受けられませんが、「左で打ちます」と宣言し、スタンスがカートパスにかかるという理由で、救済措置を受けられますか?仮に、受けられたとして、その後、「やっぱ、右で打ちます」っていうのは、ルール上問題がありますか?
    それと、よく、パターのグリップの手元側に穴が空いています。そこに、マーカー(押しピンタイプ)を指したり外したりする方がいますが、これは、ゴルフクラブの改造には、当たらないのでしょうか?

  • @てぃけだ
    @てぃけだ Год назад +2

    まぁマナー守って二アレストこっちだよね、って外側に自ら行く人には打ちやすい内側でどうぞ、って
    なっちゃいますけどね笑

  • @カブちゃん-y7i
    @カブちゃん-y7i Год назад

    カート道路の処置を知らない人が多いですね。他の組を見ているとフェアウェイ側に戻している人が多い。
    私は学生時代、競技ゴルフをしていたので当たり前なのですが、きちんと習ったことない人はこのカート道路の処置と、池ポチャなどがイマイチ理解していません。
    それともっと気になるのが、グリーンでピッチマークを直す人が少ないこと。いわゆる名門コースや格の高いコースでは直す人もいますが、一般のコースは本当に酷い。私はプレーの妨げにならない限り、毎回5、6個は直しています。初めにゴルフを教える人がきちんと教えないといけませんね。

  • @kuma-ol8qt
    @kuma-ol8qt Год назад

    ありがとうございます😂

  • @小島猛-u2r
    @小島猛-u2r Год назад

    以前にサブグリーンにボールが落ちました。二アレスポイントば、どうすればいいですか。

  • @風のささやき-q7n
    @風のささやき-q7n Год назад

    この場合間違いなく、私ならカート道にスタンスを取ります。カート道にスタンスを取ってはダメなのですか?

  • @ikejun9851
    @ikejun9851 5 месяцев назад

    ニアレスポイントがバンカーになる場合
    そのままバンカーになるのでしょうか?

  • @逆鏡
    @逆鏡 Год назад +1

    ゴルフ場のコースからカート道路を無くせば、いいですよね。

    • @森直樹-c2p
      @森直樹-c2p Год назад

      確かにカート道路が無くなれば人工物が減りますからこうした救済処置を考慮する必要も減りますが、排水口にボールがある(若しくはスタンスが掛かる)時や植木の添木がアドレスを邪魔するケースなど人工物がプレイを阻害するケースは沢山あるので今回の救済措置を理解は?しておいた方が良いことには変わりは無いと思います😅
      それにカート道が無くなるとフェアウェイにはカートが乗り入れる事になりますが、それによって痛む芝の張替えコストなどが年会費やプレイフィーを上げる事に普通は繋がるので、利用者の立場でも私なんかは賛成し難いです😅

  • @梅鉢善弘-x9i
    @梅鉢善弘-x9i 5 месяцев назад

    明日急に地区対抗戦の代表の交代要員で出ることになったので、慌ててルールを調べてるんですが
    僕は右と左のクラブが半々ほど入っているので尚ややこしいです(笑)

  • @パウンドかずき
    @パウンドかずき Год назад

    今回の場合、カード道路の左側がネットや、OB杭のため、アドレスが取れない時は、右側のフェアウェイのみがニアレストポイントになりますか?

  • @funwarishokupan
    @funwarishokupan Год назад +1

    翔ナイス質問!!それ聞きたかった!ダメなんですねー

  • @ランドスカイ-d7w
    @ランドスカイ-d7w Месяц назад

    球の状況からの救済なのか、カート道に足が掛かっているから救済なのか、その判断は誰がするのか?
    根っこ気にならないけど足場が気になると言えば通らないのか、もしボールが根っこに寄りかかってなくフォローで当たる距離だったらカート道の救済が採用されるのか?
    ややこしいですね…

  • @クソジイ
    @クソジイ Год назад +1

    ニヤレス クラブそれ違うでしょ、ドライバーとか使うんじゃなかった?そこが知りたかったです。

  • @kaz-1188
    @kaz-1188 Год назад +12

    細かいルールどうてもいいみたいなコメント目立つけど、ゲームなんだからルール守らないと面白くなくね?

    • @マーク-z4e
      @マーク-z4e Год назад +2

      んー場合によると思う、ちゃんと競技として遊ぶなら必要だけど、本当に遊びでしかない人同士なら細かいんだと思うんだけど、このひぐけんって人はルール厨というか、どんな人もルール守れみたいな感じに感じるからねー

    • @TAK-K
      @TAK-K Год назад +1

      それは単なる遵守意識の問題

    • @TAK-K
      @TAK-K Год назад

      @@マーク-z4e
      そりゃプロはルール違反してそれで過少申告したら失格になるんだからルール守ってナンボやろ
      プロに対して失礼極まりない

  • @ブルーブルー-s1x
    @ブルーブルー-s1x Год назад

    個人的には…カート道はいいんだけど…
    池ポチャして、落ちた横からが嫌だな〜。
    逆に得意距離まで退がると、ズルしたみたいな顔されるし。
    その辺りも啓蒙お願いします。

  • @松木正澄
    @松木正澄 Год назад

    ワンクラブに使うクラブはドライバーではないですか⁇ 1番長いクラブと聞いていましたが!

  • @タケタケ-t4b
    @タケタケ-t4b Год назад

    ルールが必要なのは理解できますが、ルールを決めた歴史や経緯、時代背景など、そろそろ考え直す時期に入っているかもしれない。もし、厳格にするなら競技と言わずルールに精通するフォアキャディを置くべきでしょう。むしろ、マナーをもっと皆んなで考えたいですね。最近のスロープレーはひどい。ー

  • @shovel80c
    @shovel80c Год назад +2

    左利き?

  • @こうじ丸
    @こうじ丸 Год назад

    勉強になります🫡

  • @user-jq5rz9pf4i
    @user-jq5rz9pf4i Год назад

    ニアレストポイントを決める番手はなんでも良いんですか?

    • @森直樹-c2p
      @森直樹-c2p Год назад

      ニアレストポイントを決めるためのクラブは、次のショットで実際に使用しようとするクラブでアドレスをして決めていきます。これはR&Aのルール上で明記されていたと思います。

    • @user-jq5rz9pf4i
      @user-jq5rz9pf4i Год назад

      @@森直樹-c2p
      ご親切にありがとうございました!
      勉強になります。

  • @菊田浩二-j5o
    @菊田浩二-j5o Год назад

    還暦目前どビギナーの私には、こちらのチャンネルは非常に有難い!です。
    なのであまり言いたくは無いのですが、お願いしますと言われた時のお辞儀がマナー違反ですよ...

  • @atsushiSnufkinX
    @atsushiSnufkinX Год назад +1

    なんでルールなのに、ケースバイケースなんだ?

  • @オジンガーZ-n3w
    @オジンガーZ-n3w Год назад +2

    まぁ詳しく説明は助かりますけど。一番肝心なこと忘れてますね。ちゃんと説明するなら、右利き左利きで逆ですよね、そこから説明してほしいね それとそのまま打てますもちゃんと言わなきゃね、それとクラブは(ドライバー長いクラブでOK)って言わなきゃね説明不足ですね 、

  • @本多武宏
    @本多武宏 5 месяцев назад

    前置きがながいよ

  • @ゴータマシッダールタ
    @ゴータマシッダールタ Год назад +3

    そんな厳しい会社のコンペは今後行かないことにしようと思います

  • @満月ぽん-g5h
    @満月ぽん-g5h Год назад +2

    そんな事注意してくるのは競技ゴルフかじってる奴だけだから、エンジョイ勢は気にしなくて大丈夫。

  • @shingo350
    @shingo350 Год назад +2

    長いんだよなぁ