【過酷な夏】Nikon Z8とZ6Ⅲで撮影仕事現場で感じたストレス

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 окт 2024

Комментарии • 34

  • @歩-w9d
    @歩-w9d Месяц назад

    z6iiiですが、モニターのきりかえ?液晶優先にしていれば、開いていれば液晶、閉じていればファインダーになりませんか?ファインダーの左側のボタンです

    • @show1photo
      @show1photo  Месяц назад

      「モニターのみ」裏側に閉じればファインダーになりますね。ファインダーを使う際に液晶を裏にして閉じる動作がひとつ必要になりますが、運用としては使いやすくなります。今まで「モニターのみ」自体を機能としてつぶしていましたが今後はこれで使っていきます。ありがとうございます。

  • @50mmyosuke74
    @50mmyosuke74 2 месяца назад

    詳しいリポートありがとうございます。非常にためになりました。z6Ⅲもホットカード表示でちゃいます?そこだけ気になりました。

    • @show1photo
      @show1photo  2 месяца назад

      @@50mmyosuke74 それで言うとまだZ8や9ほどハードに使い込んでいないのでなんとも言えません。6Ⅱでは同じような使い方しても出てはいませんでしたので大丈夫かとは思いますが〜

  • @康成山下
    @康成山下 2 месяца назад

    暑い日が続いておりますがお疲れ様です! やはりZ9はタフなフラッグシップなのですね。 Z9、Zf、Z6Ⅲを使い分けていますがそれぞれ魅力を感じております。 今はZ6Ⅲの出番が一番多いですね。 軽さはやはり強みだと思います。(長時間外に出ないので熱体制に困った経験がまだありません) まだまだ暑い日が続くと思いますが体調には十分お気をつけなさり九州の旅をお続けください😃✌️

    • @show1photo
      @show1photo  2 месяца назад +1

      もちろん過酷な撮影などない方が良いです😅
      最近はカメラよりも先に人間の方がへたってしまいますね。私もZ6Ⅲは結構気に入っています。持ち出しやすいですね!
      九州ようやく終わりました。ただいま帰路です🚄

  • @黒瀬博
    @黒瀬博 2 месяца назад +3

    私のZカメラのラインアップはZ7,Z8,Z9です。Z8購入時にZ8 の2台体制にしようと考えたのですが以下の点でZ9を残しました。①なんといってもプラッグシップ機 ②バッテリーの強さ(ちょっと高いですが)③グリップのすばらしさ(縦位置も含め)でした。今回のお話を聞いてその時の判断は間違ってなかった、と実感しております。ありがとうございました。またZ6Ⅲのレポートも期待しております。(今回、私はZ6Ⅲ見送りました。ちょっと高いかな?)

    • @show1photo
      @show1photo  2 месяца назад

      Z6Ⅲも割高感があるのは事実なので、ナイス判断だと思いますよ!機材的にも盤石ですね。

    • @黒瀬博
      @黒瀬博 2 месяца назад

      @user-zz5id1ef3x Nikonもフラッグシップと言っている以上、これの上の機種を出すときはファームアップがあるとか。堅ろう性に信頼があるだろう、こと。飾っておく。とかですかね。(まじめに答えすぎましたか?)

  • @中島智-k4o
    @中島智-k4o 2 месяца назад

    こんにちは渡邊さん
    週末にZ8で少年野球を撮影していますが、30分でHeat Alertが表示されます。止まってことは有りませんが、気になりますね。

    • @show1photo
      @show1photo  2 месяца назад +1

      気温自体よりも直射日光をどれだけカメラとレンズが受けるかによってホットカードの出やすさは変わります。確かに止まることはないのですが、表示が出ていて気分のいいものではありませんよね。

  • @tamoPhotographs
    @tamoPhotographs 2 месяца назад

    私の構成はZ9・Z8・Zfで、昼間においてはZ9・Z8の2台体制で交互に使用しています。
    (Zfについては昼間にがっつり使うという事はまず無いので、症状はまだ出て無いです。)
    炎天下で日陰もない状況下でZ8からホットカードが出て、その後も撮影こそ継続しましたが、かなり心配になりました。
    Z9はメモリカードのキャンペーン中ですから、もう1台導入するか悩んでいます。
    今の構成を変えてまで対応が必須だとは思っておらず、追加で云々というのも中々勇気が要りますね。

    • @show1photo
      @show1photo  2 месяца назад +1

      そうなんです。どれだけ過酷な現場の頻度が多いかな、ということで夏を過ぎれば基本的にはZ8で何も問題はないのです。できる中で揃えていき、運用していくのが悩ましくも楽しくもありますね。

  • @Ash-rs4bb
    @Ash-rs4bb 2 месяца назад

    Z8、Z9の機能を小さく詰め込んだ結果とはいえ、やはり熱には弱くなってるんですね、ボディのエンプラ化も影響してるんでしょうか

    • @show1photo
      @show1photo  2 месяца назад

      ボディ素材のことはよくわかりませんが、小型化で単純に表面積が減っているのと、CFExpressが高速ゆえにけっこう熱を持ちやすいっていうのがネックになっている気はします。それでもZ8もまだ止まったことはないんです・・・

    • @SHIDOYASU
      @SHIDOYASU 2 месяца назад

      Z9、Z8、Z6Ⅲと全く同じラインナップですね。
      そうそうという所が沢山ありました。

    • @show1photo
      @show1photo  2 месяца назад +1

      @@SHIDOYASU ありがとうございます。そうなりますよね!

  • @onecode3z
    @onecode3z 2 месяца назад

    はじめまして今年の4月からZ8を業務で使っており仕事では物撮りのため熱に関して気にすることはなかったのですが、
    この夏外に撮りに出ると熱くなっていることが多くありますね。
    Z9をしっかり触ったことがないからかストレスに感じることは少なく、という感覚です。
    いつも動画楽しみにしております。熱中症にお気をつけて撮影がんばってください。

    • @show1photo
      @show1photo  2 месяца назад +1

      どうもありがとうございます。
      物撮りなら機材的にも優しくていいですね!今回の熱関係の話も真夏だけですので、秋以降は問題なくいける感じです。夏もあともうひといき頑張ります。

  • @tk28528
    @tk28528 2 месяца назад

    撮影環境が過酷になればなるほどフラッグシップ機の優位性が際立つのだと思います。
    私はZ6とZ7iiで運動会を撮影した時に最初こそ30分撮れましたが、それ以降は15分とか10分で
    撮影の停止が繰り返し発生したため、頭にきてZ8の二台体制にしました。
    今回の話を聞いて、一台はZ9にしておけば良かったかな、なんて思っています。

    • @show1photo
      @show1photo  2 месяца назад

      おお、そこまで頻停しましたか!そういうのがあるとかなり撮影に支障が出るのでシステムの見直しを考えさせられますよね。安定動作、重要です。

  • @softwave1111
    @softwave1111 2 месяца назад +1

    暑い中、大変お疲れさまです。
    私もZ9を選択した理由は正にそこで、真夏の炎天下で熊本大分を撮影していますが、びくともしないですね。
    私の方が先にヘタレてしまいますww

    • @show1photo
      @show1photo  2 месяца назад +1

      この炎天下はレンズがものすごく熱くなりますね!!
      ほんと、機材も人間も、無理なくいきましょう!

  • @ロウレズリー
    @ロウレズリー 2 месяца назад

    素晴らしいレポートです。流石にZ9はどんな環境でも撮れるというフラッグシップの安定感を感じます。ニコンは早急に6Ⅲを改良してほしいですね!しかしプロカメラマンでもカメラの使用の優先項目が軽量化という人はどうかなぁ~と感じます。(スナップ程度しか撮らないのかと、、、)

    • @show1photo
      @show1photo  2 месяца назад

      こんにちは お褒めいただきありがとうございます。
      優先項目軽量化というのは割と重要だと思います。AFとか操作性とかあるべきところがしっかりあって、の上での軽量化要求かと思うのでなかなか難易度が高いところをついてきていると思いますよ!

  • @おでこさん-d8i
    @おでこさん-d8i 2 месяца назад

    そういえばD800もって37度のコミケを4日間取っていた時は熱による撮影不可ってなかったけど
    Z6 だと30分ももたないってこと? それならミラーレス終わっているな

  • @nnaoto-dc4vu
    @nnaoto-dc4vu 2 месяца назад

    Z9、Z8とも所有・併用していますが、1台だけ残すとすれば迷わずZ9ですね。
    Z8も素晴らしいカメラですが、やはりZ9はバッテリーの持ちや放熱性含めて安定感・安心感が違います。
    撮影が止まる可能性が圧倒的に低く、やはりプロユース向けの機種だと思い知らされたことが何度もあります。

    • @show1photo
      @show1photo  2 месяца назад +1

      おっしゃるとおり、どういうシチュエーションが多いかにもよりますが、Z9が盤石ですね!