Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「敏捷と言ってもなんか小刻みに揺れる動きが早いくらいです」が辛辣すぎてわらう
これだけ色んなタイラント出たから人間と会話できるやつとか出て欲しかった。ドラゴンボールの8号みたいに人間を殺すことを嫌ってる失敗作が登場して主人公たちの味方になる展開とかも面白いかも。
ネメシスとか映画版みたいに仲間になってくれそうだよね
最後はロケランでやられる小物扱いを受けてる可愛そうなタイラント君
ネメシスってタイラントシリーズはおろか、BOW全体の中でも稀な自我を獲得できるだけのスペックある傑作。それゆえに徒党を組んで脱走したりもするけど、うまいこと従順に手懐けることができてれば究極の軍隊を作れるかもしれない。
主人公たちを真面目な解説で頭のおかしいBOWってゆうの好きサラッと言ってるからw
タナトスで「股〇がスーパー化」を思い出してしまうww
大学の爆破に巻き込まれて致命的なダメージを追ってもなお何故かパンツは健在
テイロス第二形態は最終決戦が天井のある室内だからあそこまで厄介なボスになったけど平原や砂漠みたいなぶら下がれるところや遮蔽物がない場所ならモタモタ這いつくばるだけになってかなり倒しやすくなりそう
第二形態が高速で動き回るサソリみたいな形態になるなら強かったかも?
多分だけどあの場所だったからああいう形態変化しただけで砂漠や平原、凍土何かだと違う形態に変化したんじゃないかなレッドクイーンから指令によって形態変化のバリエーションが増える可能性もおおいにあると思う
@@saigonoyutorisedai 平地だったら地面に潜りそう
@@ああああ-c6i 触手で素早く動くかもしれないな。セルゲイモンスターみたいに
『テイロス計画』『プラーガでの操作』この2つは、今後のシリーズでも有効活用して欲しいんだけどなぁ・・・。
6:19めっちゃ真面目にバトロワを動詞に継承させてておもろい
タナトスが黒パン履いてるのマジで笑っちゃいます
博士のこだわり何だろう。
生物兵器ではなく、例えば建築や土木作業などに利用すれば良かったのではと思う。巨体ではあるが人型で、不死身故に多少の事故など物ともせず、道具や機械も扱え、文句一つ言わず命令に従事、メンテナンスさえ欠かさなければ超ブラックな長時間労働にも耐えられる。
ドカタイラント
ヘルメット被ってるタイラント可愛いすぎだろw
でも雇う側としては普通の作業員数人雇った方が安く済みそう…
事故したら労災使う前にスーパー化するのか、、、
シュワシュワした飲み物をお飲み下さい笑🍺
今回は紹介されていなかったと思いますが、アンブレラにとってもイレギュラーな存在とも言えるOB2のニュクスやORCのパラサイトタイラントなんかも好きです個人的にバンダースナッチをベースにして開発されたジャバウォックS3なんかも、それだけ応用出来るタイラントの高い完成度が実感出来て気に入っています
どの作品に出て来たかも解説してくれると初心者にも嬉しい
RE2のタイラントは見た目がかっこよくて好き
おしゃれしてるのがよりt-003の目的に近いのもいい
ただスーパータイラントはリメイク前の方が良いな
ダムネーションにもタイラント居ませんでした?
タイラントだとネメシスがプロジェクトクロスゾーンでは高く評価されてるんだよな、旧式なのにガッツがあるとか名作は古くても輝くなど
はるさんの解説まじすき、声癒されるし編集が好きすぎる
最終的にどこぞの邪神に拉致られてパレット当てられるだけで怯むようになってしまった
まぁあのゲーム流石に本家ゲームや映画の性能になったらフレディとかチート過ぎるからねw
T103って惣菜コーナーでコートの内側に惣菜隠してるところを防犯カメラでクレアに見られて防犯カメラ叩き割ったやつだよな…
なんだかんだ2で登場した量産型タイラントが一番BOWとしての役目を果たせる存在だったのかもね。
知りたかった情報なので楽しいです✨
プロトタイラントは制御できない、痙攣してる点をのぞけばT-002と性能は大差ないらしいね
ただ表面腐ってるし通常がスーパータイラント状態であれだから総合的に見てそんなに強くない
簡単な命令くらいプログラム出来たら使い捨ての特攻兵器位の需要はあったんでしょうけどねぇ
あれを一人で退けたレベッカがハンター1匹にビビってた事から、ハンターの方が厄介なんでしょうね
当初はアンブレラもタイラント達のS化は予期してませんでした。なのであくまで通常時002とプロトを比較しての互角という判断ですので、当然S化002が強いです
知能の低下と皮膚の腐敗などの影響が少ない、戦闘部分…特に攻撃面に関しては製品化されたモデルにも匹敵してますね廃棄後も生存していた事から生命力自体はあるものの、弱点の心臓が露出しているので防御面にはやや難アリ?
ダムネーションのタイラントも中々やばい気がする
あれ5mはありそうだよなエルヒガンテ並み
マッドサイエンティスト「ぼくがかんがえたさいきょうのたいらんと」14:28ゴリス「勝ったぞ。」ジル「勝ったわ。」我々「でしょーね」
タイラントくん、またバイオの新作に出てくれないかなぁ~。
ヴィレッジの最後にタイラントらしき何かが少しだけ出てたし今後新たなタイラント種が出てくる可能性はある
@@Purple-lieutenant 綺麗なタイラント来る?
@@ケバブ29 おそらくしかも仮に来るなら知能は人並みっぽいぞ
タイラントがプレイアブルキャラとかもおもろそうEXステージでもいいから出てこないかなぁ………ゾンビ共を拳だけで蹴散らしてみたい
@@nanasanmohumohu レジスタンス…
プロトタイプが居ないと進化できなかったタイラントだらけ?ネメシスがやっぱり最強💕
タイラントの完成形はぶっちぎりでイワンだろうね。随伴して連係して行動出来るとか便利すぎる
やっぱバイオ動画はHalさんなんよ
ヴィレッジの最後に出てきたやつがどんなものかも気になるな。まぁアンブレラじゃ無くてHCF製っぽい話もあるけど。
14:29「作中では~クリスとジルが頭のおかしい最強のBOWだっただけで…」サラッと酷いこと言っててワロタ。事実だけど。
全タイラントをも凌ぐ優秀さを誇るタイラントの類似個体の生体兵器でありながら所々締まりのない脚本のバイオ6に出演してしまったせいで印象的な存在になれなかったウスタナクが哀れだな
ウスタナクはウスタナクで十分かっこ良かったから良いと思うけど。脚本やらは気にして無いな。アクションメインだったし。
@@ケバブ29 まあジェイク達が化け物過ぎてウスタナクの強さが目立たなくなってしまうのは残念だったなキャラの強さのインフレがまだ激しくなかった頃であったらウスタナクもネメシス並みの人気クリーチャーになれたのではないかと思うな
やっぱりイワン生物兵器として完成され過ぎでは?見た目も1番人間に近いし、アレを量産してテイロスをせこせこ作ってればアンブレラちゃんもまだ生きてたかもな
クリスやウェスカーとかもう銃火器いらないんじゃね?ってくらい強いもんねwww6のジェイクもだけど
クリス&ジル、BOWコンビに蹴ちらされた印象が強い。
セルゲイウラジミール大佐みたいにイワンを連れて歩きたいです。
最強は間違いなくダムネーションのタイラント
いつも楽しい動画をありがとうございます
ちょうど何買おうか迷ってたところなので助かります!
めちゃくちゃわかりやすい
プロトタイラントの怖さは異常
見た目は002が好き。リメイク版だと特にあの血管・臓器の感じとか肌の異様な白さが不気味さを出し、エグく鋭い尖った腕が威圧感ある。2戦目で怖いから距離取ったが最後、全力で追いかけてくるのとか最高。怖いのはRE2のタイラント。だって不意に現れてしっかり攻撃してからどっか行くもん…怖い
HALさんはビール飲まないと生きていけないから『B-ウイルス」ノBラントで・・・
勝手に評価S:比較的優秀イワン:ほぼ人間と変わりない外見で知能にも欠陥が見られないが、外伝作品にて、めっちゃ強いウェスカーと戦ってしまい、ただのかませ犬のようになってしまったネメシス:制御性と暴走してしまう点と人間社会に溶け込めない点以外は完璧だがリメイクで変な顔にされてしまったテイロス:暴走してしまう点や機械による制御が必要だが、攻撃力と防御力はトップクラスでシンプルかつ力任せな任務なら最適しかし外伝作品に出演したせいで出番が少ししかないただのやられ役になってしまったA:まあ優秀T-103:知能の低さや制御性に多少問題はあるが、人間にギリギリ溶け込める外見と人間なら簡単に倒せるえげつない膂力を持つヒュプノスT型:T-103とそんなに変わりはないがより知性的な人間らしい見た目になっているタイラントC:T-103よりも強い以外は同じタナトス:描写が少ないのでよく分からないが恐らく最低限の知能は持ち合わせていると思われるB:暴れる事しかできない失敗作T-001T-002スーパータイラントパラサイトタイラントネメシス第三形態T-078T-091タナトスRタイラントRバンダースナッチ
クリスがタイラントの中で一番強いに決まってるよなぁ!?
ハゲメガネタイラントは笑ったわ
電磁バリアに守られ通常火器が一切通用しないT-レディ(モーフィアス第一形態)は?
あのゴリラサイクロプス先輩か
ダムネーションのタイラントの服装はカッコよかった!
変装してないタイラントあのCGの綺麗さも相まって良かったですよね。
総合的に見ればやっぱネメシスかテイロスが1番強いかな〜と思う
タイラントがパンツ履いてるのおもろい
パンツの話題がでてないだと....1番楽しみにしていたのに...
セロトニンって確か、脳が緊張している時にそれを抑える役割がある物質だよね。もしかして、タイラントの適合体ってこのセロトニンの分泌量が多い故に恐怖を感じにくい体質だったりするのだろうか?セルゲイはドMだし、ナタリアも………だとすれば、セロトニンが大量に体内にあれば、素体は何でもいいとも考えられる。
あくまでもセロトニンは材料なのかなんで素体に対してはちゃんとウイルスに適合しないといけないしな~
@@災禍の顕主カイト Tウイルスにも耐性云々があることを忘れてた...でもまあ10人に1人は耐性があるらしいし、だいぶ素体選びは楽になりそう。
だいたい最後はロケットランチャーでとどめを刺されますね
テイロスは理論上ヘリやら装甲車やらにも勝てるけど装甲兵器相手にタイラントって運用方針的に迷子になってるようなwって気もするし生産予算もえぐそうネメシスも知能が高すぎて脱走を試みたって話もあるみたいだし屈辱的に倒すのを優先して舐めプや嬲り狙いとか自我は幼すぎる感じもするし兵器としては致命的な感じもする…と考えるとウェスカークラスじゃないと対抗できなさそう+暴走せず任務優先可能のイワンが一番かなぁ
デイライトの存在がタナトスの評価を下げてしまった。通常形態も落ちてるロケランが強力すぎて、恐らくドアを押さえてくるオンラインプレイヤーの方が脅威だったと言えるだろう。
タイラントってセルゲイのクローンを使ってるって聞いたことがあるがこれクリスのクローン使った方が良かったんじゃなかろうか
ゲームシステム的なことろもあるけど一番強く感じたのはテイロスやなー
8のラスト出てて来たBSAAがよこしたアレもタイラント派生なのかねえサイズ的にだいぶ小さいしスマートだからヒュプノス系列っぽい感じだけど
個人的にはイワンが好きw
バイオハザード完結作のラスボスはタイラントにしてほしい
ディジェネレーションかダムネーションのどっちかにクソデカタイラントいたよね。あれって量産型のカスタム品って扱いなのかね?
出演したのはダムネですね。明言されてないので憶測ですが、アンブレラ崩壊後にタイラントの素材やレシピが裏ルートに流れていて、それをダムネ作中の黒幕が購入してカスタム管理してたのではないでしょうか。
あれ国家が作ってるだけあってかなり強いよね
サイコブレイク2の解説が早く見たいです!
タイラントCのCの部分って絶対シャアの頭文字から来てるよな
完成された暴君。タイラント。
初めてテイロス見たとき(そんなすごい技術あるならもう元から機械作ればいいんじゃないかな)と思った
RE2タイラントはオシャレでかっこいいけど一番怖かった(追われる的な意味で)
またの名をカプコンヘリフラグ製造機
今回はタナトスの解説を笑わずにできましたね。スーパー化したのかな。
オリジナルタイラントこと、セルゲイ・ウラジミールも解説してほしかった…性能的にはどこら辺になるのだろうか?
彼本編に絡んで欲しかったなぁ。舞台はロシアでタイラントの完成を阻止せよとかね。
イワン、ネメシス、テイロスこいつら三強やろな。イワンは重要幹部護衛用の特別改造だから量産と市販用じゃないにしても、忠実で随伴可能な上に限りなく一般人に近い。輸送任務もこなす。ネメシスは護衛や輸送など緻密な任務には向いてないけど知能の高さは間違いなく利点(高すぎて脱走しようとするけど)襲撃作戦などでは優秀。テイロスは精鋭化を図ったワンオフとしての完成度は抜群。その分兵器のとしては量産性無さそうだし、生身の人間に代わって強力で使い潰しても問題ない兵器としては微妙か?上記のイワンとネメシス量産しつつ、最重要任務における切り札的運用するにはよさそう
T001.002とT103タイプは素体がそもそも別物なんじゃないか? と踏んでる 洋館事件でT002の時にセルゲイがT103ベースのイワンを2体も引き連れてたからなぁ…
9:05制御出来る事が分かってますで良いやんwヒュプノスは劇中では実質3形態出てきてるぞ
ネメシスが最強やろな…耐久性と知能、Gのようなリミッターがない変異。
リベレーションのラスボスはタイラントではないのかな扱いが。
まあロケランでやられるなら戦闘装甲車両程度の脅威でしかないな。
うーん……装甲タイラントもいいけどやっぱり初代タイラントですかねぇ。
攻撃力ならタイラントCかな??t+gを無駄に消費したのが勿体無いけど、不完全さを感じて嫌いじゃない
思い出補正込み込みではあるけど、ネメシスが一番強いと思う。
パチスロバイオハザードRE2のタイラントが1番強い定期
ガンサバでなんでコイツの製造法麻酔なしのまま脳を切開するとか鬼畜設定にしたんだろ。
14:32天然モノをB.O.W扱いはちょっと……
やはりゴリス…
最強はネメシスという事でおk?
アンブレラクロニクルズ持ってたけどイワンとテイロスで手こずって諦めた同士いるかな?笑
東スラブいの大型タイラントは?
最近は中ボス扱いで可哀想
アンブレラ社って廃棄処分雑よなこいつらマーカス事件とか、Gバーキン事件とかみたいな事件起きなくても、大規模漏洩起こしそう。これが大企業の安全管理ですか?
残念だけど全部T1000に勝てない
ほーやはりクリス 、ジルはBOWでしたか。頭のおかしい(笑)ロケランぶちかます女子大生も同じか?
ウスタナクは?
麻酔なしで、手術するとかいてあるから、耐えられないだろ
こいついつも暴走してんな
命令をしつこいほどに実行すると言う意味ではネメシスが一番強そうテイロスはガンシューティングだったからかいまいち強そうに見えない
RE3はネメシスじゃね?
パラサイトタイラントを忘れないでやってくれ・・
「敏捷と言ってもなんか小刻みに揺れる動きが早いくらいです」が辛辣すぎてわらう
これだけ色んなタイラント出たから人間と会話できるやつとか出て欲しかった。ドラゴンボールの8号みたいに人間を殺すことを嫌ってる失敗作が登場して主人公たちの味方になる展開とかも面白いかも。
ネメシスとか映画版みたいに仲間になってくれそうだよね
最後はロケランでやられる小物扱いを受けてる可愛そうなタイラント君
ネメシスってタイラントシリーズはおろか、BOW全体の中でも稀な自我を獲得できるだけのスペックある傑作。
それゆえに徒党を組んで脱走したりもするけど、うまいこと従順に手懐けることができてれば究極の軍隊を作れるかもしれない。
主人公たちを
真面目な解説で頭のおかしい
BOWってゆうの好き
サラッと言ってるからw
タナトスで「股〇がスーパー化」を思い出してしまうww
大学の爆破に巻き込まれて致命的なダメージを追ってもなお何故かパンツは健在
テイロス第二形態は最終決戦が天井のある室内だからあそこまで厄介なボスになったけど
平原や砂漠みたいなぶら下がれるところや遮蔽物がない場所なら
モタモタ這いつくばるだけになってかなり倒しやすくなりそう
第二形態が高速で動き回るサソリみたいな形態になるなら強かったかも?
多分だけどあの場所だったからああいう形態変化しただけで砂漠や平原、凍土何かだと違う形態に変化したんじゃないかな
レッドクイーンから指令によって形態変化のバリエーションが増える可能性もおおいにあると思う
@@saigonoyutorisedai 平地だったら地面に潜りそう
@@ああああ-c6i
触手で素早く動くかもしれないな。
セルゲイモンスターみたいに
『テイロス計画』『プラーガでの操作』この2つは、今後のシリーズでも有効活用して欲しいんだけどなぁ・・・。
6:19めっちゃ真面目にバトロワを動詞に継承させてておもろい
タナトスが黒パン履いてるのマジで笑っちゃいます
博士のこだわり何だろう。
生物兵器ではなく、例えば建築や土木作業などに利用すれば良かったのではと思う。巨体ではあるが人型で、不死身故に多少の事故など物ともせず、道具や機械も扱え、文句一つ言わず命令に従事、メンテナンスさえ欠かさなければ超ブラックな長時間労働にも耐えられる。
ドカタイラント
ヘルメット被ってるタイラント可愛いすぎだろw
でも雇う側としては普通の作業員数人雇った方が安く済みそう…
事故したら労災使う前にスーパー化するのか、、、
シュワシュワした飲み物をお飲み下さい笑🍺
今回は紹介されていなかったと思いますが、アンブレラにとってもイレギュラーな存在とも言えるOB2のニュクスやORCのパラサイトタイラントなんかも好きです
個人的にバンダースナッチをベースにして開発されたジャバウォックS3なんかも、それだけ応用出来るタイラントの高い完成度が実感出来て気に入っています
どの作品に出て来たかも解説してくれると初心者にも嬉しい
RE2のタイラントは見た目がかっこよくて好き
おしゃれしてるのがよりt-003の目的に近いのもいい
ただスーパータイラントはリメイク前の方が良いな
ダムネーションにもタイラント居ませんでした?
タイラントだとネメシスがプロジェクトクロスゾーンでは高く評価されてるんだよな、旧式なのにガッツがあるとか名作は古くても輝くなど
はるさんの解説まじすき、声癒されるし編集が好きすぎる
最終的にどこぞの邪神に拉致られて
パレット当てられるだけで怯むようになってしまった
まぁあのゲーム流石に本家ゲームや映画の性能になったらフレディとかチート過ぎるからねw
T103って惣菜コーナーでコートの内側に惣菜隠してるところを防犯カメラでクレアに見られて防犯カメラ叩き割ったやつだよな…
なんだかんだ2で登場した量産型タイラントが一番BOWとしての役目を果たせる存在だったのかもね。
知りたかった情報なので楽しいです✨
プロトタイラントは制御できない、痙攣してる点をのぞけばT-002と性能は大差ないらしいね
ただ表面腐ってるし通常がスーパータイラント状態であれだから総合的に見てそんなに強くない
簡単な命令くらいプログラム出来たら使い捨ての特攻兵器位の需要はあったんでしょうけどねぇ
あれを一人で退けたレベッカがハンター1匹にビビってた事から、ハンターの方が厄介なんでしょうね
当初はアンブレラもタイラント達のS化は予期してませんでした。なのであくまで通常時002とプロトを比較しての互角という判断ですので、当然S化002が強いです
知能の低下と皮膚の腐敗などの影響が少ない、戦闘部分…特に攻撃面に関しては製品化されたモデルにも匹敵してますね
廃棄後も生存していた事から生命力自体はあるものの、弱点の心臓が露出しているので防御面にはやや難アリ?
ダムネーションのタイラントも中々やばい気がする
あれ5mはありそうだよな
エルヒガンテ並み
マッドサイエンティスト「ぼくがかんがえたさいきょうのたいらんと」
14:28
ゴリス「勝ったぞ。」
ジル「勝ったわ。」
我々「でしょーね」
タイラントくん、またバイオの新作に出てくれないかなぁ~。
ヴィレッジの最後にタイラントらしき何かが少しだけ出てたし今後新たなタイラント種が出てくる可能性はある
@@Purple-lieutenant 綺麗なタイラント来る?
@@ケバブ29 おそらく
しかも仮に来るなら知能は人並みっぽいぞ
タイラントがプレイアブルキャラとかもおもろそう
EXステージでもいいから出てこないかなぁ………
ゾンビ共を拳だけで蹴散らしてみたい
@@nanasanmohumohu レジスタンス…
プロトタイプが居ないと進化できなかったタイラントだらけ?
ネメシスがやっぱり最強💕
タイラントの完成形はぶっちぎりでイワンだろうね。随伴して連係して行動出来るとか便利すぎる
やっぱバイオ動画はHalさんなんよ
ヴィレッジの最後に出てきたやつがどんなものかも気になるな。
まぁアンブレラじゃ無くてHCF製っぽい話もあるけど。
14:29
「作中では~クリスとジルが頭のおかしい最強のBOWだっただけで…」サラッと酷いこと言っててワロタ。
事実だけど。
全タイラントをも凌ぐ優秀さを誇るタイラントの類似個体の生体兵器でありながら所々締まりのない脚本のバイオ6に出演してしまったせいで印象的な存在になれなかったウスタナクが哀れだな
ウスタナクはウスタナクで十分かっこ良かったから良いと思うけど。
脚本やらは気にして無いな。
アクションメインだったし。
@@ケバブ29
まあジェイク達が化け物過ぎてウスタナクの強さが目立たなくなってしまうのは残念だったな
キャラの強さのインフレがまだ激しくなかった頃であったらウスタナクもネメシス並みの人気クリーチャーになれたのではないかと思うな
やっぱりイワン
生物兵器として完成され過ぎでは?
見た目も1番人間に近いし、アレを量産してテイロスをせこせこ作ってればアンブレラちゃんもまだ生きてたかもな
クリスやウェスカーとかもう銃火器いらないんじゃね?ってくらい強いもんねwww6のジェイクもだけど
クリス&ジル、BOWコンビに蹴ちらされた印象が強い。
セルゲイウラジミール大佐みたいにイワンを連れて歩きたいです。
最強は間違いなくダムネーションのタイラント
いつも楽しい動画をありがとうございます
ちょうど何買おうか迷ってたところなので助かります!
めちゃくちゃわかりやすい
プロトタイラントの怖さは異常
見た目は002が好き。
リメイク版だと特にあの血管・臓器の感じとか肌の異様な白さが不気味さを出し、エグく鋭い尖った腕が威圧感ある。
2戦目で怖いから距離取ったが最後、全力で追いかけてくるのとか最高。
怖いのはRE2のタイラント。
だって不意に現れてしっかり攻撃してからどっか行くもん…怖い
HALさんはビール飲まないと生きていけないから『B-ウイルス」ノBラントで・・・
勝手に評価
S:比較的優秀
イワン:ほぼ人間と変わりない外見で知能にも欠陥が見られないが、外伝作品にて、めっちゃ強いウェスカーと戦ってしまい、ただのかませ犬のようになってしまった
ネメシス:制御性と暴走してしまう点と人間社会に溶け込めない点以外は完璧だがリメイクで変な顔にされてしまった
テイロス:暴走してしまう点や機械による制御が必要だが、攻撃力と防御力はトップクラスでシンプルかつ力任せな任務なら最適
しかし外伝作品に出演したせいで出番が少ししかないただのやられ役になってしまった
A:まあ優秀
T-103:知能の低さや制御性に多少問題はあるが、人間にギリギリ溶け込める外見と人間なら簡単に倒せるえげつない膂力を持つ
ヒュプノスT型:T-103とそんなに変わりはないがより知性的な人間らしい見た目になっている
タイラントC:T-103よりも強い以外は同じ
タナトス:描写が少ないのでよく分からないが恐らく最低限の知能は持ち合わせていると思われる
B:暴れる事しかできない失敗作
T-001
T-002
スーパータイラント
パラサイトタイラント
ネメシス第三形態
T-078
T-091
タナトスR
タイラントR
バンダースナッチ
クリスがタイラントの中で一番強いに決まってるよなぁ!?
ハゲメガネタイラントは笑ったわ
電磁バリアに守られ通常火器が一切通用しない
T-レディ(モーフィアス第一形態)は?
あのゴリラサイクロプス先輩か
ダムネーションのタイラントの服装はカッコよかった!
変装してないタイラント
あのCGの綺麗さも相まって良かったですよね。
総合的に見ればやっぱネメシスかテイロスが1番強いかな〜と思う
タイラントがパンツ履いてるのおもろい
パンツの話題がでてないだと....
1番楽しみにしていたのに...
セロトニンって確か、脳が緊張している時にそれを抑える役割がある物質だよね。もしかして、タイラントの適合体ってこのセロトニンの分泌量が多い故に恐怖を感じにくい体質だったりするのだろうか?セルゲイはドMだし、ナタリアも………だとすれば、セロトニンが大量に体内にあれば、素体は何でもいいとも考えられる。
あくまでもセロトニンは材料なのかな
んで素体に対してはちゃんとウイルスに適合
しないといけないしな~
@@災禍の顕主カイト Tウイルスにも耐性云々があることを忘れてた...でもまあ10人に1人は耐性があるらしいし、だいぶ素体選びは楽になりそう。
だいたい最後はロケットランチャーでとどめを刺されますね
テイロスは理論上ヘリやら装甲車やらにも勝てるけど装甲兵器相手にタイラントって運用方針的に迷子になってるようなwって気もするし生産予算もえぐそう
ネメシスも知能が高すぎて脱走を試みたって話もあるみたいだし屈辱的に倒すのを優先して舐めプや嬲り狙いとか自我は幼すぎる感じもするし兵器としては致命的な感じもする
…と考えるとウェスカークラスじゃないと対抗できなさそう+暴走せず任務優先可能のイワンが一番かなぁ
デイライトの存在がタナトスの評価を下げてしまった。通常形態も落ちてるロケランが強力すぎて、恐らくドアを押さえてくるオンラインプレイヤーの方が脅威だったと言えるだろう。
タイラントってセルゲイのクローンを使ってるって聞いたことがあるが
これクリスのクローン使った方が良かったんじゃなかろうか
ゲームシステム的なことろもあるけど一番強く感じたのはテイロスやなー
8のラスト出てて来たBSAAがよこしたアレもタイラント派生なのかねえ
サイズ的にだいぶ小さいしスマートだからヒュプノス系列っぽい感じだけど
個人的にはイワンが好きw
バイオハザード完結作のラスボスはタイラントにしてほしい
ディジェネレーションかダムネーションのどっちかにクソデカタイラントいたよね。あれって量産型のカスタム品って扱いなのかね?
出演したのはダムネですね。明言されてないので憶測ですが、アンブレラ崩壊後にタイラントの素材やレシピが裏ルートに流れていて、それをダムネ作中の黒幕が購入してカスタム管理してたのではないでしょうか。
あれ国家が作ってるだけあってかなり強いよね
サイコブレイク2の解説が早く見たいです!
タイラントCのCの部分って絶対シャアの頭文字から来てるよな
完成された暴君。
タイラント。
初めてテイロス見たとき(そんなすごい技術あるならもう元から機械作ればいいんじゃないかな)と思った
RE2タイラントはオシャレでかっこいいけど一番怖かった(追われる的な意味で)
またの名をカプコンヘリフラグ製造機
今回はタナトスの解説を笑わずにできましたね。スーパー化したのかな。
オリジナルタイラントこと、セルゲイ・ウラジミールも解説してほしかった…性能的にはどこら辺になるのだろうか?
彼本編に絡んで欲しかったなぁ。
舞台はロシアでタイラントの完成を阻止せよとかね。
イワン、ネメシス、テイロス
こいつら三強やろな。
イワンは重要幹部護衛用の特別改造だから量産と市販用じゃないにしても、忠実で随伴可能な上に限りなく一般人に近い。輸送任務もこなす。
ネメシスは護衛や輸送など緻密な任務には向いてないけど知能の高さは間違いなく利点(高すぎて脱走しようとするけど)襲撃作戦などでは優秀。
テイロスは精鋭化を図ったワンオフとしての完成度は抜群。
その分兵器のとしては量産性無さそうだし、生身の人間に代わって強力で使い潰しても問題ない兵器としては微妙か?
上記のイワンとネメシス量産しつつ、最重要任務における切り札的運用するにはよさそう
T001.002とT103タイプは素体がそもそも別物なんじゃないか? と踏んでる
洋館事件でT002の時にセルゲイがT103ベースのイワンを2体も引き連れてたからなぁ…
9:05制御出来る事が分かってますで良いやんw
ヒュプノスは劇中では実質3形態出てきてるぞ
ネメシスが最強やろな…
耐久性と知能、Gのようなリミッターがない変異。
リベレーションのラスボスはタイラントではないのかな扱いが。
まあロケランでやられるなら戦闘装甲車両程度の脅威でしかないな。
うーん……装甲タイラントもいいけどやっぱり初代タイラントですかねぇ。
攻撃力ならタイラントCかな??t+gを無駄に消費したのが勿体無いけど、不完全さを感じて嫌いじゃない
思い出補正込み込みではあるけど、ネメシスが一番強いと思う。
パチスロバイオハザードRE2のタイラントが1番強い定期
ガンサバでなんでコイツの製造法麻酔なしのまま脳を切開するとか鬼畜設定にしたんだろ。
14:32天然モノをB.O.W扱いはちょっと……
やはりゴリス…
最強はネメシスという事でおk?
アンブレラクロニクルズ持ってたけどイワンとテイロスで手こずって諦めた同士いるかな?笑
東スラブいの大型タイラントは?
最近は中ボス扱いで可哀想
アンブレラ社って廃棄処分雑よな
こいつらマーカス事件とか、Gバーキン事件とかみたいな事件起きなくても、大規模漏洩起こしそう。
これが大企業の安全管理ですか?
残念だけど全部T1000に勝てない
ほーやはりクリス 、ジルはBOWでしたか。頭のおかしい(笑)ロケランぶちかます女子大生も同じか?
ウスタナクは?
麻酔なしで、手術するとかいてあるから、耐えられないだろ
こいついつも暴走してんな
命令をしつこいほどに実行すると言う意味ではネメシスが一番強そうテイロスはガンシューティングだったからかいまいち強そうに見えない
RE3はネメシスじゃね?
パラサイトタイラントを忘れないでやってくれ・・