【ブッダの教え】運のいい老人と悪い老人の違い〜幸運な男が欠かさなかった習慣〜【運命は自分が引き寄せる】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 皆さまの仏教体験談を募集いたします。詳しくはこちら👇
forms.gle/YxTx...
仏教の経典や教理、伝説をわかりやすく動画にしてお伝えします。
#仏教 #法話 #ブッダ #瞑想 #ブッダの言葉 #癒し #ブッダの教え #asmr # 仏教 #睡眠 #睡眠用 #修行 #念仏 #教え #buddha #buddhism #sutra #アニメ #教養 #ありがとう #アファメーション
動画作成のご依頼など、お問い合わせはこちらから
forms.gle/mi5y...
私は10代から毎日朝から晩までクラシックギターの練習をし、さらには楽器製作まで一生懸命自立で学び辛さよりも充実した毎日でした。勿論、その後はそれ(音楽芸術や楽器製作)を仕事として生きてきました。また40歳を過ぎてからは絵画にも深く興味を持ち、それの努力にもはげんだ。辛さは勿論ない毎日だった。
ところがあるとき、それは突然やってきた。
あれだけよかった聴力を失くした。
続けざまに片手が動かなくなった。
今はもっとひどい状態です。
死ぬまで楽しく弾けると楽しみにしていたギターはもう弾けない。そして楽器製作もできない。
それより何より食事のとき箸が使えない。大きなスプーンでなんとか料理をすくいながら食べなければならなかった。
すべての目的を達するまでちからが保たなかった。
誰でも、何でこんなことに!と思うと思う。
けれど、私はこれを悲劇的だとはおもわなかった。
まだ私は生きている。やりたい生きがいだった仕事ができなくなっても、これまで蓄積してきた知恵がある。これはなくなっていないではないか!
私はどちらかというと楽天的な性格だったのが今の心境に至れたのかもしれないが、一番大きいのはまだ20代半ばの息子に教えなければならない、という新しい使命感に目覚めためだ。
過去はもどらない。
いつかは必ず終わりがくる。
諸行無常!
今の自分を嘆く一生をおくるか、笑って感謝していきるか。間違いなく感謝である。
過去のことは、未来への肥料になる。
更に、苦しんでいない人など存在しない。
いつかは必ず終わりがくる。
この言葉はわたしを逆に強くしてくれた。
求めすぎると足るはわからない。
本当の幸せを感じるには、お墓参りでめなけれぱ祖先への感謝だけではない。
すべては自分の心がいかに清明かだ!と経験から思います。
生かされている間はそれだけで感謝ではないだろうか?不服を毎日こぼしても、無意識では、更に不服は増大する。
それに気づくことではありませんか。
感謝の気持ち、温かさを感じ、優しさを感じますね😃争いがなくなって平和が訪れる❤🎉いい習慣を身につけよう❗😀
私は30代で不治の病になりました。母が言うには、先祖がその病であったし、父もその病でなくなったと。
今の時代も治りはしないけど、病気との付き合い方は研究によりあきらかになっている。私は先祖の苦しみに同情し、私はこの病気に負けてしまわない生き方をしようと決心しました。先祖供養に毎日御経を読み、病気との付き合い方に努力しました。10年の月日が経った時、私は先祖から見守られ、応援されていると感じた。今日この動画のおかげで思しました。私は多くの困難、地獄のような日々を乗り越え、70歳にして人生で一番幸せで穏やかな日々を過ごしています。
先祖供養、親孝行は、子供が幸せになることだと思います。
そのためには、どんなことにも感謝すれば、今この場で幸せにはなれることを思い出しました。ありがとうございました🙇
動画はもちろんのこと、このコメントにも感動しました。ありごとう。
素晴らしいコメントをありがとうございます。あなたの強さと決意、そして先祖や親孝行に対する深い感謝の気持ちにとても感動しました。困難を乗り越えて70歳で幸せな日々を過ごされていること、本当に素晴らしいですね。先祖供養や感謝の心を大切にされていることは、私たちにとっても大きな学びです。
これからもお体を大切に、穏やかで幸せな日々が続きますようお祈りしています。
私もどんな事にも感謝する様になりました。😊深く、深く丹田に入って来る、お話でした。ありがとうございました😊❤🎉
素晴らしい教えに感謝いたします。沢山の気づきと反省を促されました。感謝のうちに❣
皆さん立派な人達ばかりですね?ありがとうm(_ _)m御座います😊
ありがとうございます。
癒しを与えてくれます🙏
ありがとうござい感謝を大切にして参ります🎉
ありがとうございます!
私も生まれたことに感謝する時が来るだろう、今は人付き合いで悩むことがなく、幸せです。
不運にも感謝することを知った。たとえ殺されても感謝することを知った。命ある限り不運にも不幸にも感謝することを知った。どん底なら、その下はないからだ。後は登るばかりだからだ。捨てるものが何一つないところまで落ちれば、命ある限り後は登るばかりだ。小さな些細なことに感謝することが出来れば、今度はよいことが相乗的に起きて来る。体験者は語る。
アリガトウ、やはり大切ですね^^
歳を重ねてみると苦労も→成長の(宝)小ちゃな♪幸せなら…美しい景色、空の青さ等周りに✌️イッパイありよー。幸せって(心)の中に生まれるのでは…。苦労した分さらに❤幸せも大きいのでは…。🙏【今回も、ありがとう。】感謝!
(-人-)
動画へのコメントでなくて恐縮!
CMで立憲民主党の政見が入っていた。作り方はとても上手いように感じた。のと同時に、東日本大震災の時政権を握っていた(確か民主党だったと思うが、今その政党はない。)当時あった民主党も直前の政見放送を作っており、とても良いCMだった事を思い出す、多くの日本人(有権者)が良い政党と思い込んだであろうが、政権掌握後「カ の大震災が」起こった。多くの国民が信用して期待していた政党だったが、期待とは裏腹で「野党」として今までぬるま湯の中でヌクヌクとしていたド素人政治家集団では被災後の処理などまともに出来ずにがっかりさせられたのを覚えているが。解散した民主党のど素人共が残党として再結成したのが今の「立憲民主党」であるのでCM(政見放送)が立派でも、いざ政治を任せると、ド素人丸出しでまるっきり頼りにならずに、がっかりさせられるであろう事は。民主党政権当時でよく分かったことで、二度と騙されてはいけないと思慮。
ありがとうございます❤