タイルデッキDIY【総集編】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024
  • このタイルデッキを作るにあたって、なくてはならない存在の、まぜ太郎はこちらを使いました↓
    amzn.to/41djWmx
    鏝はこちらを使用しました
    アローライン土間コテ0.7mm
    amzn.to/3A4s2Sl
    仕上げ鏝アローライン0.3mm
    amzn.to/41zuxrw
    次からはタイルデッキの屋根をつけていきます!
    インスタグラムもしているので心優しい方はフォローお願いします(_ _)
    RC40砕石 【7280kg 10192円】
    13〜5mm砂利【2610kg 6264円】
    砂ミックス【1500kg 12273円】
    運搬費用【9500円】
    消費税【3822円】
    コンクリートブロック102個【23256円】
    ワイヤーメッシュ10枚【6780円】
    鉄筋D10(5.5m✕6)【2688円】
    ポルトランドセメント55袋【24035円】
    ksベース4袋【6600円】
    目地セメント【1600円】
    タイル11枚入り1平米分✕25【82275円】
    番線【220円】
    合計 189535円
    1平米単価にすると7897円という結果になりました!
    自分ですれば約半分の価格になりました^^
    しかも自分ですれは経験値も増えて一石二鳥です!
    #タイルデッキDIY#タイルテラスDIY#総集編
    music それゆけワンダーランド↓
    / @noiseless_world

Комментарии • 15

  • @hanamaru3150
    @hanamaru3150  2 года назад +4

    使用した道具は概要欄に貼ってあります
    次からはタイルデッキの屋根をつけていきます!
    金額の詳細です^_^
    タイルデッキ24平米分です
    RC40砕石 【7280kg 10192円】
    13〜5mm砂利【2610kg 6264円】
    砂ミックス【1500kg 12273円】
    運搬費用【9500円】
    消費税【3822円】
    コンクリートブロック102個【23256円】
    ワイヤーメッシュ10枚【6780円】
    鉄筋D10(5.5m✕6)【2688円】
    ポルトランドセメント55袋【24035円】
    ksベース4袋【6600円】
    目地セメント【1600円】
    タイル11枚入り1平米分✕25【82275円】
    番線【220円】
    合計 189535円
    1平米単価にすると7897円という結果になりました!
    プロにお願いすると1平米あたり15000円〜20000円が相場みたいです!
    後鉄筋がD10になってますが、自分は貰い物の鉄筋を使ったので改めて計算してコメリの鉄筋価格で計算しました

  • @しまくる勉強
    @しまくる勉強 Год назад +3

    素晴らしいです!全然失敗じゃありません!
    上手くいかない方法を見つけただけですね!
    失敗と挑戦って比例するから、それだけ挑戦しただけですね!
    挑戦しない人は失敗もしませんから!

    • @hanamaru3150
      @hanamaru3150  Год назад

      ありがとうございます!
      確かに挑戦しないと分からないことってたくさんありますね(^^)

  • @takahirosuzuki447
    @takahirosuzuki447 Год назад +1

    ❤もうコレはDIYで言うところの!成功。なかなか自分では出来ない

  • @nicolashin9178
    @nicolashin9178 2 года назад +2

    バサモルのあと翌日にタイルを施工する場合は、ハイフレックスを塗ってからのほうがいいらしいです。
    うちも今度タイルデッキDIYします。参考にさせていただきます!

    • @hanamaru3150
      @hanamaru3150  2 года назад

      ありがとうございますm(_ _)m
      次は万全の体制で望みたいと思います!

  • @kobankoban2283
    @kobankoban2283 Год назад +1

    凄いなぁ、ここまで出きるなんて…だって、部材の選定だけでも大変なのに、レベルだし、サンダーなど、工具の使い方など、慣れてるようにみえます。全くの素人ではなく、タイル貼りの知識不足だったと。。。
    チャレンジしたことに尊敬します。

    • @hanamaru3150
      @hanamaru3150  Год назад

      ありがとうございますm(_ _)m

  • @takorou6513
    @takorou6513 Год назад

    すごいです!
    突然の質問で申し訳ありません!
    外壁の水切りからどのくらい下げての施工ですか?

    • @hanamaru3150
      @hanamaru3150  Год назад +1

      ありがとうございますm(__)m
      一応丁張り編でタイル天端を決めてるシーンがあるんですが、見返して見たら感覚で決めておりました^^;
      見返してみてたら大体4cmか5cm位だと思います!
      自分的には結構余裕持って決めたつもりでしたが、仕上がってみたら中々ギリギリでした^^;

    • @takorou6513
      @takorou6513 Год назад +1

      @@hanamaru3150
      そうなんですね!ありがとうございます!
      自分もこれからDIYでやる予定で色々調べていました!
      これからも頑張ってください!

  • @Meiken755
    @Meiken755 Год назад +1

    凄いですね!チャレンジする事を改めて勉強させて頂きました!
    体無理し過ぎない様に頑張ってください!!
    登録してまた来まーす😊

    • @hanamaru3150
      @hanamaru3150  Год назад +1

      ありがとうございますm(_ _)m
      外仕事は何かと腰に負担が来るのでしんどいですが頑張っていきます!
      ありがとうございます!

  • @PandaFD3S
    @PandaFD3S Год назад +3

    バサは直接下地なわけでして・・通常ですとバサがまだ柔いうちに仕上げ材を置いていきます。。
    仕上げ材のレベル調整の意味が大きいですので・・
    バサが固まっちゃうとそれはもうコンクリートと同じことですので、困難至極が想像できるわけです。。
    ゆえに、バサが固まらない範囲かつその日できる範囲のバサを練ります。。
    ともあれお疲れさまでした(・ω・)ノ

    • @hanamaru3150
      @hanamaru3150  Год назад

      この時は仕上げ材の知識不足で失敗しました^^;
      でもやり直した感想はやはりバサモルが柔らかいうちにやる方が難易度が高いと思いました^^;
       
      また来年あたりに階段部分を増設しようと思うのでリベンジしてみたいと思います!