完全版❗️歴史年号の覚え方 57~2014年/弥生時代〜平成。覚えやすい🤗 絵や音楽や語呂合わせで楽しく覚える。『暗記チャンネル』あさ暗記はam6:00
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 2023/11/3(金祝)新宿SACT! 家庭教師てつおうの年号ソングライブ with ピアノおばあちゃん
13:00開場 14:00開演 チケットぴあ前売40席分は完売しました🤗
朗報!
ライブハウス取り置きチケット(当日支払)数枚分は、まだいけるそうです
後入場になってしまうのと割高になってしまうことをご了承ください
新宿SACTに直接お問合わせ
050-7510-5158
メール⇒infosow@sactco.jp
地図→www.mapion.co....
0:05 弥生・古墳・飛鳥
4:08 奈良時代
5:50 平安時代
11:22 鎌倉時代
13:38 室町時代
17:04 安土桃山時代
19:30 江戸時代前半
22:21 江戸時代後半
27:20 明治時代前半
30:55 明治時代後半
36:35 大正時代
39:54 昭和前半
42:43 昭和終戦後
46:26 昭和後半
50:50 平成
☆暗記チャンネル登録(メイン)はこちら☆ ☆暗記チャンネル登録(メイン)はこちら☆ / @katekyo_tetsuou
☆放課後チャンネル登録(サブ)はこちら☆ www.youtube.co...
絵や音楽や語呂合わせで、歴史の年号を自然と覚える
『暗記チャンネル』
あさ暗記 → am6:00アップ
ご視聴ありがとうございます。
家庭教師てつおうです。
『子供のハートに火をともす』をモットーに、
絵や歌や語呂合わせを使って勉強を教えています♪
• ③高校受験ハートに火がつく瞬間【てんてんてん... (オリジナル動画RUclips)
#子どものハートに火をともす
#歌で覚える
#受験
#中学受験
#高校受験
#大学受験
#語呂合わせ
#家庭教師ユーチューバー
#ピッチペンペン
#暗記力アップ音楽
#記憶力アップ音楽
#勉強動画
#東大中退家庭教師てつおう
家庭教師てつおう(両利き)
☆チャンネル登録👉 / @katekyo_tetsuou
☆Twitter👉 / katekyo_tetsuou
☆お仕事の依頼等👉guitar0426@gmail.com
てつおう先生、年号ソングを作ってくれてありがとうございます。この動画のおかげで塾の年号テストで150点満点をとれました!!🎉😂😂本当にありがとうございます!😭😭😭助かりました😂もう感謝の気持ちでいっぱいです😊
てつおう先生、いつも年号ソングを作ってくれてありがとうございました。
先生の年号ソングのおかげもあり、無事中学入試で第一志望にご縁を頂きました🌸
これからも頑張って下さい。
ありがとうございました!
今日が第1志望の受検なのに年号がどう頑張っても覚えられなくて焦ってたら神動画に出会いました🥹🥹
これみながら寝てがんばります🙄🙄
残り1週間でこの動画見つけました😭残り毎日見ます
天才に出会いました。……
ずっと勉強漬けで疲れた時にリラックスしながらこの動画を見ると元気になれます!ありがとうございます!!
夏休みから毎日見続けていよいよ明日が受験です。ほんとに感謝してます!!😫❤️
0:05 弥生・古墳・飛鳥
5:50 平安時代
11:22 鎌倉時代
17:04 安土桃山時代
19:30 江戸時代前半
22:21 江戸時代後半
27:20 明治時代前半
30:55 明治時代後半
36:35 大正時代
39:54 昭和前半
42:43 昭和終戦後
46:26 昭和後半
50:50 平成
すす
動画のクオリティー、テンポ、説明、滑舌、関連付け、そしてなんと言っても両手描き。全部神です、天才的です!!!
本当に助かってます🥹🥹‼️
世界史バージョン作る予定ありますか🥲是非欲しい
先生のおかげで、合格頂けました!!!本当にありがとうございました!歴史は本当に、これのおかげです!!!!
コメントありがとうございます!
そう言っていただけると、ほんっっとうに嬉しいです。
合格おめでとうございます🤗
先日高校入試の得点開示が有ったのですが、てつおうさんの年号暗記の動画のお陰でずっと出来なくて苦手だった社会で96点取ることが出来ました……!!
本当に有難う御座いました…!!!!!!!
入試の年号の問題でとても役に立ちます。ありがとうございます。これからも頑張ってください。
(国連加盟1956なのに1960っていってる)
明日私立入試なので頑張ります❤️🔥👍🏻 ̖́-
明後日受験です!
この動画で年号を覚えられました。本当に感謝しかないです。ありがとうごさいました。
コメントありがとうございます^^
こちらこそ、動画を有効利用してくれて本当に嬉しいです!
受験本番は集中するのみです!
いける、いける!!
本当に助かってます!🥹
もっと早くから見つけていれば、、
受験まで残り少ないのでこれみて頑張ります🔥
ありがとうございます😭
間奏の時も写真見せてくれるのたすかる
語呂合わせが面白くてとても覚えやすいです!!
苦手な年号もほとんど覚えることができました!🎉😊
毎日見させていただいています!
私は3か月前、歴史が苦手で、年号も覚えておらず、社会の成績がなかなか安定しませんでした。でも、この動画に出会い、初めは絵が面白くずっとみているだけでしたが、気が付くといくつか年号を覚えおり、びっくりしました!
この動画で年号を覚えるのは全く苦ではなく、むしろ楽しく勉強できました!
そして、今では歴史が得意になりました!本当に感謝しています!これからも楽しく見させていただきます!
コメントありがとうございます!
嬉しい言葉に感動しております^^
作った甲斐がありました。
動画制作は一人で全てやっているので、とても時間がかかり、歩みは遅いですが、これからの受験生への励みになると思って続けていきます!
初コメ失礼します!
初めてこのチャンネルを見たのですが、凄いです。
なんですかこれは。絵が上手いしわかりやすいです。
いつも年号ありがとうございます。
てつおうさん!
いつも更新ありがとうございます!
秋くらいにみつけてから毎日欠かさず聞いていました!鼻歌が年号ソングになるくらいです笑
共通テストで
正長の土一揆1428
山城国一揆1485
加賀の一向一揆1488
の年号並べ替えが出題されて、すぐに頭の中で「最新ジーパン」と「石運べ」と「意思半端」が再生されて即答できました!
このほかにも数え切れないくらいこの年号ソングに助けられています!
個別試験でも頑張ります!
あと少しですが残りの期間も活用させていただきます(^^)
絵が分かりやすいです!
もう感謝のみ!😊
両手描きスゴすぎ、絵も上手いし、わかりやすい
コメントありがとうございます!
本当に覚えやすいです!!
並び替え問題が凄く苦手だったので助かりましました!!ありがとうございます!!
コメントありがとうございます!
こんな分かりやすいものがあるとは!?中学の時に知りたかった!笑
コメントありがとうございます!
ありがとうございます😭✨
すごい👍!😮
天才すぎる、、覚えます!🤩
コメントありがとうございます!
使ってくれて嬉しいです🤗
めちゃくちゃ覚えやすいです!
今から、覚えます😂
覚えやすかったです!!!!!
凄くわかりやすいです!来年高校受験があるのでこれで覚えようと思います!!
わーい🙌ありがとうございます😊覚えますー☺️💐
とってもわかりやすい!
こんな動画が欲しかったので嬉しいです!!
ありがとうございました!!
コメントありがとうございます!
そう言って頂けて、とても嬉しいです^^
娘がこれきもいほど覚えれんじゃん?⁉って言ってましたw
塾のテストでもすごいい点数を取れたのもこの動画だと思います❕
本当にありがとうございます😭
コメントありがとうございます!
役にたって嬉しいです🤗
先生っていろいろ才能あってすごい♡
コメントありがとうございます!
そう言ってくれて嬉しいです^^
控えめに言って神だわ
とてもわかりやすくて覚えやすいです!年号これで覚えます!
コメントありがとうございます!
ぜひ役に立てて下さい^^
もしや、両手で書いてる?
すごすぎ!
こんなにすごい動画だから再生数伸びて欲しいけど、見て欲しくもない、
今見ております。とても覚えやすい
コメントありがとうございます!
お役立てくだされば幸いです^^
めちゃめちゃ覚えやすくて助かってます‼︎よろしければ世界史もお願いします🙇♀️
コメントありがとうございます!
簡単に解説もしてくれてるのがすごくいいです!
コメントありがとうございます!
活用していただけて嬉しいです^^
インクの減りめっちゃ早そう!笑
歴史の点数いつもダントツ酷いので毎晩見て頑張ってます!めっちゃ覚えやすい、🥹
明日事前入試‼️
社会頑張る😤
いや天才すぎる
先生!ありがとうございまーす!!!!!!
コメントありがとうございます!
ぜひ活用してください^^
入試まであと少しです!これみて頑張ります!
コメントありがとうございます!
楽しく覚えって良いですね😆
両手書き凄すぎ😲
両手でスゴい!
ありがたい
いつも視聴させていただいています。
次は歌だけでのやつ欲しいなーなんて思いました。
チャンネル登録者50万人はいるべき
ソレナ
共感
感謝
コメントありがとうございます!
両利き!?スゴすぎw
ソレナ
アメリカ独立戦争、フランス革命、名誉革命、の年号がなかなか覚えれません。もしお時間があれば語呂合わせ教えていただきたいです!
フランス革命、寛政の改革の2年後って覚えた方が早い気がする
アメリカ独立戦争は、いーなせこい独立とか笑笑
助かりすぎる
コメントありがとうございます!
自分用 23:31
江戸時代までの年号ソングいつも聴いてます!
明治時代からの年号ソングはないんですか?
あるらしいよ😊
めっちゃ覚えやすい(笑)
コメントありがとうございます!
ありがとうございます🈶
コメント💬の欄で見たい時代に飛べるのが便利ですね🙆書いてくださりありがとうございます!
いつ見てもペンペンくんかわいー🍀
明日入試です!頑張ります
コメントありがとうございます^^
いける、いける!!
大正から昭和の暗い歴史の覚え方便利ですが忘れたい事件ばかりで嫌ですね沢山あり過ぎですね🥺年表の方が頭文字✨🩷暗記で言えます。残酷な殺し合いの戦争ばかりですね💀💝
世界のテロや戦争人物の年号気持ち良い物では有りません地震災害の年号は認知症の助けに成りますがネガティブに成りますね👀😭
自分用 36:49
すごい笑っちゃうwwwwwwwww毎日覚えていきます!ありがとうございます!
コメントありがとうございます!
明治時代からのこれの元動画ありますか?
とても助かります!
中学歴史の世界史ver.も出してほしーです!
コメントありがとうございます!
世界史、ご意見ありがとうございます^^
絵がとてもうまくてわかりやすくイメージしやすかったです!!!
コメントありがとうございます!
良かったです♪
5:52
一日中勉強して疲れた後に見ると絵と言葉の面白さで元気出る
コメントありがとうございます!
嬉しいです^^
テスト 33:23
絵がうますぎる…
コメントありがとうございます!
9:31
江戸時代以前は和暦を西暦の年にしたものですか?それとも発生日の西暦換算?
室町時代が13:38からという奇跡
コメントありがとうございます!
ほんとだ、スゴイ発見ですね!!
お金を貯めてセブンイレブン
711蓄銭叙位令
仏教伝来がゴサンパイじゃない語呂合わせ初めて見たかもw
自分用 30:04
27:20 27:20
27:20 27:20
友達に年号じゃなくて元号の年、名前をすべて覚えてる化け物がいてビビった
(まぁ、流石に平安からだったけど
33:37
これ覚えれば共通テストにも対応できますか?
秀吉のあたり名作多い
コメントありがとうございます!
遣唐使の894は
はぎしり、より白紙に戻すって覚えた方がいいかも
コメントありがとうございます!
白紙に戻すって教えられた生徒が942年と間違ってしまった経験があったので、はぎしりにしてみました。
絵にしやすいし^^
国際連盟、1956なのにピッチペンペンが1960年って言ってる......w
でも、本当にわかりやすいなぁ....ありがとうございます!!!
コメントありがとうございます!
そうなんです、間違えました。。。
@@katekyo_tetsuou 国際連合でした!w失礼しました
聖徳太子はコックさんなんてのもあります。
コメントありがとうございます!
有名みたいですね^^
24:23〜36:32
コメントありがとうございます!
0:05〜24:21
コメントありがとうございます!
25:16〜
コメントありがとうございます!
24:36
コメントありがとうございます!
37:32
コメントありがとうございます!
仏教伝来は552年説もあるから
538(ゴミは)552(午後に)捨てる
って覚える
元ネタは実況中継。あー懐かし笑
コメントありがとうございます!
仏教伝来日本書紀だと552年だよね
コメントありがとうございます!
徳川家康は色っぽいおっさんって覚え方もあります。
コメントありがとうございます!
なるほど!
シベリア出兵が原因で米騒動起きたから順番逆にじゃないかなーって思っちゃいます!
コメントありがとうごあいます!
言われて気づきました^^
指摘してくれて大変助かります。
犬上御田鍬可哀想www
この年号が主に大事な部分ですか??
コメントありがとうございます!
これは前半で、後半は今作っています。
次の実力テストとかで並び替えの問題が出てもこの動画のおかげで解けそうな気がします😭
ほんとに覚えやすくて感謝でいっぱいです!
これからも頑張ってください(*˘︶˘*).。.:*♡
コメントありがとうございます!
そう言っていただけて、創作の励みになります♪
民撰議院設立建白書の撰は己じゃないですよ
本当だ!