【あなたもできる】自分でエアコン室外機 洗浄プロレベル DIY

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 дек 2024

Комментарии • 132

  • @skrdt
    @skrdt  4 года назад +9

    以降の動画、効果音について一考しまーす!

  • @博須藤-c4r
    @博須藤-c4r Год назад

    室外機の汚れを発見してyoutubeを何件か見ましたが、プロレベルの掃除法が分かりやすく解説されていて、一番参考になりました。

    • @skrdt
      @skrdt  Год назад

      お役に立てて嬉しいです(*´∀`*)

  • @mig25overrun
    @mig25overrun 2 года назад +10

    素人がやるなら、高圧洗浄機、洗浄液を買うお金と手間。
    そして慣れない作業による故障リスク(基板に水掛かる)、怪我リスク(感電、手を切る、ファンに巻き込まれる)を考えたら業者に頼んだほうがいいですね。
    服も汚れるし。

    • @skrdt
      @skrdt  2 года назад +5

      手間暇かかりますし、リスクはありますからね
      天秤にかけて、ご判断ください(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

  • @遼古澤
    @遼古澤 2 года назад +1

    高圧洗浄機とか使ってとても本格的ですね。大変なのが伝わってきます‼️

    • @skrdt
      @skrdt  2 года назад

      弱めて使えば、高圧洗浄機は楽ですよ!室外機は室内機よりも養生をあまりしなくてもいいので簡単です(^o^)

  • @山田太郎-w7n3c
    @山田太郎-w7n3c 4 года назад +8

    家庭用の室外機は、せいぜい土埃と排ガス程度なので水洗いのみで問題ないですよ。余程の水圧かけなければホースから洗い流せばいいですし、汚れてるならマジックリンでバッチリ。

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад +1

      水洗いだけでもかなり汚れが取れますよね。でも、液剤を使うと油が溶けたような汚れが出ましたので、効果は高いみたいですよ。

    • @山田太郎-w7n3c
      @山田太郎-w7n3c 4 года назад +3

      さくらデトロイト工作室 動画くらいに汚れてたらそうですよね。一般的なご家庭だと、室外機はそれほど汚れがない場合が多いと思いまして笑 冷気機のメンテ屋をやっています。

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад +5

      @@山田太郎-w7n3c さん
      プロの方でしたか。今回洗浄した室外機は昔、国道に面した家に住んでた頃から使ってたんで、排ガス汚れが酷かったんだと思います。排ガスが酷くて洗濯物を干せなかった家でしたからね。

    • @nishimurat.1254
      @nishimurat.1254 2 года назад

      @@skrdt エアコンより?健康面が心配ですね。

  • @ぱたぱた-x9q
    @ぱたぱた-x9q 3 года назад +3

    面白い!エアコン掃除見て、うっかりさ加減に私と同じだ~と笑わせて頂き、室外機も洗える!と言うか洗った方が良いとはびっくり!気がつきませんでした。同じケルヒャーも有るのでやって見ます。ありがとうございます。

    • @skrdt
      @skrdt  3 года назад +1

      お役に立ててよかったです(^o^)

  • @yohank1195
    @yohank1195 3 года назад +3

    効果音は確かにイヤホンで聞くと辛いです。
    内容はとても良かったです。

    • @skrdt
      @skrdt  3 года назад

      ごめんなさい。今は改善してるのでご覧くださいね。

  • @garawolf7302
    @garawolf7302 4 года назад +3

    スポンジは熱を遮断するためについてます。
    安易に捨てたり破いたりしないにしましょう。
    熱がこもることにより電装部品が焼損や破損の原因になります。
    注意しましょう。

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад

      熱の遮断のためについてたんですね。しっかり戻しておいて良かったです。

  • @コーヒーうまい-t1e
    @コーヒーうまい-t1e 4 года назад +4

    洗浄も頻繁に行うとアルミフィンを痛めるので、年に一回くらいが丁度いいと思います。
    夏場の暑さが強い地域で凝縮器(映像で洗っていた部分)に水を散布しているところもありますが、フィンがボロボロになります。
    なので汚れたからと言って頻繁に行うのは故障の原因になります。
    あと薬剤を扱うときは厚手のビニール手袋をしてください。アルカリはたんぱく質に反応するので危険ですよ。

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад +2

      アドバイスありがとうございます!食器洗い用の分厚い手袋がいいかもしれませんね。

    • @コーヒーうまい-t1e
      @コーヒーうまい-t1e 4 года назад

      @@skrdt
      専門でもないのに、メンテナンスにチャレンジなさるのは凄いと思います!
      これからも、事故や怪我には注意して、チャンネルを取り上げて下さい!

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад

      @@コーヒーうまい-t1e さん
      ありがとうございます!

  • @本多栄一-k6j
    @本多栄一-k6j 4 года назад

    エアコン室外機の掃除始めて教わりました、参考になりまた。

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад

      お役に立てて良かったです。

  • @山口あべし
    @山口あべし 4 года назад +1

    参考になりました。今度実践してみます。有難うございました。

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад +1

      参考になって良かったです。自己責任でお願いしますね!

  • @10smdjbtk
    @10smdjbtk 2 года назад +2

    汚れやすい環境にある方、すでに相当汚れている方はこの方法。
    それ以外の方は、そこそこ強い水流で洗い流す・ブラシこすり(外枠洗浄用)で。
    という感じでしょうか。

    • @skrdt
      @skrdt  2 года назад +1

      そうですね、相当汚れていたらこの方法が良いと思います。
      台所の換気扇の近くなど油汚れがあれば、中性洗剤を使っても良いかと。
      目詰まりなく、ほこり汚れ程度であれば、そこそこの強い水流+ブラシだけでOKですかね。
      そこそこ、というのがどの程度かお伝えしにくいのですが、
      リールホースの水流をシャワーや霧などに変更できるヘッドであれば、ストレートを最大では強すぎます。柔らかく薄いアルミのラジエターが潰れない程度で、吹き付ける方向も垂直に、お気をつけください。

    • @10smdjbtk
      @10smdjbtk 2 года назад

      @@skrdt
      詳細にありがとうございます。😊

  • @kazu12341
    @kazu12341 2 года назад +2

    参考になります。エアコンの室外機の位置がきになります(笑
    ショートサイクルおこしそうですね

    • @skrdt
      @skrdt  2 года назад

      設置してるベランダが柵じゃなく壁なんで、ショートサイクルしてそうですよねw
      でもまぁ、不満なく冷えてくれます。

  • @orya1213
    @orya1213 4 года назад +3

    勉強になります!!
    ただ、声に合わせて音量を調整すると、
    チリーンの効果音が大きい気がします。

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад

      すみません!
      以降の動画はそのへん気をつけてます!

  • @いくちゃん-b7y
    @いくちゃん-b7y 2 года назад +6

    フィンに溶剤をかける時は外側から内側にかけるより、まずは内側から外側に向けてかけた方がフィンに詰まったゴミが取れやすいと思います。逆だとゴミが食い込む感じになると思います

    • @skrdt
      @skrdt  2 года назад +1

      ホコリが目詰まりしちゃうほど付着してたら、裏からの方が良さそうですね!

  • @川尻吉影-e8w
    @川尻吉影-e8w 4 года назад +1

    分かりやすくて、楽しめた。

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад

      やった甲斐がありました!

  • @Mu53iPZq
    @Mu53iPZq 3 месяца назад

    こんにちは!
    マジックリンっていいんですかね??

    • @skrdt
      @skrdt  3 месяца назад

      室外機に使ったことないんで分かんないんですが、水だけよりは効果があるんじゃないでしょうかね。残ると部材が傷みそうなので、洗い流しをしっかりとですね~

  • @UFC-
    @UFC- 2 года назад +2

    ヤバい、俺もバラして掃除したくなった。
    俺は勿論ケルヒャーサイクロンノズルで!

    • @skrdt
      @skrdt  2 года назад +2

      サイクロンノズルだめーw

  • @Korky-ff1cw
    @Korky-ff1cw 4 года назад +2

    いやー、テラスの壁と排気部の間が30㎝程しか無いので熱風吸い込んで冷房時はかなり効率悪そうですね。
    加えてフィンが汚れていると効率低下は顕著ですよね。
    室外機に日除けパネルや上方へ向けた室外機排気ルーバー設置でかなり熱効率が良くなると考えられます。
    合わせて対処出来れば理想的ですが、現実的に難しいんでしょうね。

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад +1

      狭いとこに押し込んで設置されてるんですよね。ベランダの壁が柵だったら良かったんですけど。室外機ルーバーは試してみてもよさそうです!

  • @水野雅大
    @水野雅大 2 года назад +3

    実家の30年物、うちのより効くんだよな
    メンテナンスして無いけど。フロンガス
    凄いな。と思ってしまったよ。
    室外機のお掃除は私しかしませんが。
    新設の際の電気工事が必要そうだし、
    ガス漏れ無く仕事してるクーラーさんには
    もう少し、頑張ってもらいます。
    異音も誤作動も無いし

    • @skrdt
      @skrdt  2 года назад

      そうなんですか、フロンは冷えるんですか。フロンを上回る冷媒はまだないんですね。長くお使いになれるといいですね
      (*´∀`*)

  • @草刈り男
    @草刈り男 2 года назад +1

    室外機っていがいと盲点ですね。参考にして今度洗浄してみます。ケルヒャーのスチームクリーナーはあるんですがダメでしょうか?

    • @skrdt
      @skrdt  2 года назад +1

      そうなんです、室外機の存在を忘れがちなんですよ。
      調べてみましたが、ケルヒャーのスチームクリーナーは約100℃の高温になるので、アルミフィンを傷めないか心配です。使わない方がよいと思います。

    • @草刈り男
      @草刈り男 2 года назад

      @@skrdt
      わざわざ調べて頂きありがとうございます。
      高圧洗浄機購入の検討をしてみます。

  • @kazkam3567
    @kazkam3567 2 года назад +3

    折角ですので、まーすぐ汚れるからてな考えもありますが、カバーなども洗浄されたら良かったですね。

    • @skrdt
      @skrdt  2 года назад

      カバーも台所洗剤つけた雑巾で拭ってみたんですけどね、あまりきれいになりませんでした…

  • @basukiaulia3305
    @basukiaulia3305 Год назад

    ありがとう ございます、がんばって ね。。。

  • @ehbcpj
    @ehbcpj 4 года назад +1

    室外機はアルミフィン部分を外から掃除機で優しく吸い取る程度しかお気軽にできませんよね。
    日立さんの上位機種は冷凍洗浄できれいに保つようチャレンジしていますが、効果はいかほどか?と興味があります。

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад

      調べてみたら、フィンを凍結してホコリを洗い流すんですね。これ良さげですね。でも、熱交換機より、ファンの方がカビるんですよねぇ。

  • @犯人-t4i
    @犯人-t4i 2 года назад +2

    カメムシに気づくの遅すぎてわらいました爆笑

    • @skrdt
      @skrdt  2 года назад

      カメラ構えてると
      分かんないもんなんすよー😆

  • @真夏神推し悠太
    @真夏神推し悠太 3 года назад +1

    昨日一昨日、近所で生きてるスズメバチやスズメバチの死骸を発見しました。
    なんかドレンホースからかは分かりませんがそういうのを経由してスズメバチが入るとか聞いた事がある気がします。

    • @skrdt
      @skrdt  3 года назад +1

      うちもハチの巣ができてましたし、ドレンホースにはハナムグリ?が入ってました。スズメバチが入ってきてもおかしくないですね。掃除に取り掛かる前に、まず虫関係、チェックしといた方が良さげですね。

    • @さむさむ-i7k
      @さむさむ-i7k 3 года назад +1

      ゴキブリなんかも入ってきます、ホームセンターいけばドレンホースの虫防止キャップありますよ。

    • @真夏神推し悠太
      @真夏神推し悠太 3 года назад

      @@さむさむ-i7k
      へぇ〜😲

    • @skrdt
      @skrdt  3 года назад

      (゜皿゜) G!

  • @さばさんま-u8x
    @さばさんま-u8x 3 года назад +6

    それだけ綺麗にするなら前のカバーも綺麗にして欲しかったね。室外機は外から歯ブラシ等で汚れを取り激落ち君スプレーでも綺麗になりますよ。

    • @skrdt
      @skrdt  3 года назад +3

      なかなか汚れが落ち無さそうなので、機能に差はないから、ま、いっか。…で済ませちゃいました。

    • @坂田美幸-y8k
      @坂田美幸-y8k 3 года назад

      綺麗よりも効率

    • @skrdt
      @skrdt  3 года назад

      @@坂田美幸-y8k さん (*ᴗˬᴗ)⁾⁾

  • @keikei8323
    @keikei8323 4 года назад +2

    古いから電気部品のところが大きいのかな。

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад +2

      そうなんですかね。冷却用のヒートシンクがついてたんで、熱を持つ部品なんだと思います。それで、送風ファンのある方に突き出してあったのかもしれません。

  • @osapyon481
    @osapyon481 4 года назад

    戻して動かなくなったらヤマダ電気の長期保証使えばいいですね。突然動かなくなったって

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад +1

      バレなきゃいいですけどね…😅

  • @茶碗蒸し-m6y
    @茶碗蒸し-m6y 3 года назад +3

    室内機から室外機につながるホースの湾曲具合がやばし

    • @skrdt
      @skrdt  3 года назад

      そうですか!うちのもう一つのエアコンもこんな感じです!

  • @T管理人-p8f
    @T管理人-p8f 4 года назад +2

    拝見して室外機の解体はさすがに怖いなと諦めましたが、こんな作りなんだととても参考になりました。ただ他の方がご指摘されている通り、効果音が耳障りで非常に厳しかったです…。ナレだけで良いのにな。あと「ご用達」はごようたつではなく「ごようたし」と読みますよ。

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад

      効果音も御用達もご指摘頂いてます…効果音、控えてみます!

  • @緒方正樹-j7q
    @緒方正樹-j7q 4 года назад +16

    あのー効果はわかりませんが100ミリリットルに900ミリリットルでは9倍希釈なんじゃないですか?

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад +4

      1000mlの10倍希釈液を作る場合、正確な希釈は、原液100ml+水900mlになります。使用した洗浄液は希釈10~20倍で使用するとありますので、おおざっぱに原液100ml+水1000mlでも、10倍~20倍の範囲で適正になります。

    • @k.g.6114
      @k.g.6114 2 года назад +1

      原液が1倍で希釈後総量の原液に対する割合だから10倍です。

  • @クリスティーピベノバ
    @クリスティーピベノバ 3 года назад

    薄い厚みステンレスで作成すれば耐久性清掃性持続性に長持ち性になりました

    • @skrdt
      @skrdt  3 года назад

      カバーを自作したんですか?すごい!

  • @佐藤-p5j
    @佐藤-p5j 7 месяцев назад

    タバコを吸ったんですか?

    • @skrdt
      @skrdt  7 месяцев назад

      真っ黒いからですか?😁

  • @tsuchiny1003
    @tsuchiny1003 3 года назад +6

    御用達
    ×ごようたつ
    ◯ごようたし
    防錆
    ×ぼうさび
    ◯ぼうせい
    ですね。

    • @skrdt
      @skrdt  3 года назад +3

      ごようたつは前にもご指摘頂いたのですが、ぼうさびも正確には「ぼうせい」だったんですね!ひとつ賢くなりましたw

  • @タットラリン
    @タットラリン 3 года назад +6

    室外機はただの水洗いで大丈夫やろ室内機みたいに生活汚れないから埃だけやのに

    • @skrdt
      @skrdt  3 года назад

      洗浄液を噴霧すると黒いヤニ汚れっぽいのが溶け出てきましたよ。

  • @まるこめつるぴかさん
    @まるこめつるぴかさん 2 года назад +7

    室外機って基本的に屋外設置を目的に設計されてるから、台風きても問題無しの設計だったかな?
    汚れもアルミフィンが極端に落ち葉とかホコリや
    動物の毛でも目詰まりしてない限りは、多少真っ黒になってても、冷却性能には
    殆ど影響無いから、エアコンクリーニング業者が
    室外機も綺麗にした方が良いですよとか謳い文句を
    あげてるのは単に利益を上げたいだけと聞いた事があります。だから個人的には室外機のクリーニングは不要と思っています。
    どうせフィン以外は綺麗にしても3日もしたら
    また汚れるし、汚れても性能には関係ないから。
    要は費用対効果ですね(笑)開けてまでする意味や
    価値が有るかどうかの問題かと思います。

    • @skrdt
      @skrdt  2 года назад +2

      この室外機は国道に面した家で使っていたので、排ガスで真っ黒、ネトネトでホコリの固まりで酷い状態だったので、洗浄の効果がありましたよ。
      普通の住宅地ならそこまで汚れないでしょうし、少々の汚れならやらなくてもいいでしょうね。
      (*´∀`*)

    • @まるこめつるぴかさん
      @まるこめつるぴかさん 2 года назад +2

      @@skrdt 国道沿いは確かに
      トラックやダンプ等のディーゼル車の
      排ガスでアルミフィンの汚れがヤバそうですね💦(笑)

    • @仝紳士な変態仝
      @仝紳士な変態仝 2 года назад

      効果はある、やるかやらないかは本人次第
      無知と鈍感な生き物は恥ずかしい。

  • @Nazodonderkyo
    @Nazodonderkyo 4 года назад +1

    あんな狭い所だったらポンプダウンして広い所でやった方が良いです

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад

      確かに狭くて大変でした。一週間、下半身が筋肉痛になりました。ポンプダウンとか、そこまではちょっと気がひけますね😅

  • @ypykw818
    @ypykw818 2 года назад +1

    変わった形のバケツですね。

    • @skrdt
      @skrdt  2 года назад

      室内のは洗濯かご、室外は折りたたみ式のタライです!

  • @a.m.3940
    @a.m.3940 2 года назад

    東芝製の室外機ですね

    • @skrdt
      @skrdt  2 года назад

      ですです

  • @fabiotokuhira
    @fabiotokuhira 2 года назад +1

    😀

  • @逃げ弾正ヨブ
    @逃げ弾正ヨブ 2 года назад +3

    初手の蜂の巣発見の時の室外機の動かし方にビビったw
    これみてやる人は、つなぎのナット部分に負担かけないように動かしてね〜…銅管切れたらガス吹き出すよ〜(:3_ヽ)_

    • @skrdt
      @skrdt  2 года назад

      怖いやり方してましたm(_ _)m

    • @逃げ弾正ヨブ
      @逃げ弾正ヨブ 2 года назад

      @@skrdt ご安全に(*・ω・)*_ _)

  • @norip1982
    @norip1982 2 года назад +1

    虫が怖くて掃除できない(´;ω;`)泣きながら勇気を持ってやるしかないか、、、プロに任せるか💦

    • @skrdt
      @skrdt  2 года назад +1

      虫、嫌ですよね…
      分厚いゴム手袋するとかして頑張ってみるとか!?

  • @vestaosto
    @vestaosto 4 года назад +1

    重箱すみつつきます。御用達は、ごようたし と読みます。
    変なコメントご容赦。

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад +1

      3回目のご指摘です~お恥ずかしい~でも、「ごようたつ」でもIMEで漢字変換されるんですよね。

    • @k.g.6114
      @k.g.6114 2 года назад

      ごようたしは訛りですよ。
      本当はごようたつです。

  • @あし-t2p
    @あし-t2p 4 года назад +6

    効果音多め。

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад

      やり過ぎですかねえ

    • @uranomasuo
      @uranomasuo 4 года назад +1

      プロも御用達 ➡︎ぷろもごようたし

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад

      @@uranomasuo さん
      あちゃー そうなんですねー!

  • @nocchin4018
    @nocchin4018 2 года назад

    あのー帝国軍の方ですか?www

    • @skrdt
      @skrdt  2 года назад

      帝国軍の方は、頭にタオル巻いてないと思いますーw

  • @hirouzi7567
    @hirouzi7567 4 года назад +1

    「ごようたつ」間違いではない

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад

      調べると、まぁ、間違いではないみたいですね。一般的ではないのかもしれないです。

  • @アイシス-e1o
    @アイシス-e1o 4 года назад +9

    効果音が、うざい

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад

      確かにそうなので、これからの動画は適度に入れる程度にします!

  • @user-fhillssun
    @user-fhillssun 3 года назад +7

    カバーも洗えやw それとフロンガス規制非対象じゃないのこのエアコンw

    • @skrdt
      @skrdt  3 года назад +2

      室外機は目に着かないし、薄汚れ程度じゃ効率に関係ないか、と洗うのはほどほどにしちゃいました(笑)
      冷媒は15年ほど前に移設してるので、代替フロンが入ってるんじゃないかと思います。

  • @ny9573
    @ny9573 4 года назад +6

    効果音…耳鳴り 断念。

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад +2

      申し訳ないです

  • @tsunoruk8567
    @tsunoruk8567 Год назад

    どうして、みんなプラグのことをコンセントと言ってしまうのだろうか・・・(^_^;)

    • @skrdt
      @skrdt  Год назад

      あー自分も言っちゃいますね!電気工事士なのに(*´∀`*)

  • @kithred1124
    @kithred1124 4 года назад +3

    8分辺りで限界が来ました・・・効果音の入れ過ぎが気になって仕方なかったです
    説明の区切りの度に効果音を入れるのは止めましょう、本当に大事な所だけ入れる方が聞きやすいです

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад

      やはり入れ過ぎですかね。あるRUclipsrさんがマメに効果音を入れてらしてテンポが良かったので真似てみたんですが、自分のトークには合わないんでしょうね。トークに自信が無いからというのも理由だったんですが、逆効果ですね。今後は要所へ丁度良い程度に気を付けて入れてみます。

    • @川尻吉影-e8w
      @川尻吉影-e8w 4 года назад

      はじめて見たけど、演出は面白い!
      後はまあ、それなりで。

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад

      @@川尻吉影-e8w さん
      楽しんでいただけたようで良かったです(^-^)

  • @山崎秀治-o5l
    @山崎秀治-o5l 3 года назад

    t

  • @へいめんけんさく
    @へいめんけんさく 4 года назад +1

    下手に東京弁を使うより、自然に関西の発音のままでいいのに。

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад

      自分、長い間いろんな地方の人たちと一緒に仕事してたせいか、やや標準語寄りな関西弁になっちゃってるんですよ。エセ東京弁っぽいですかね😅

  • @gogoaguagu6930
    @gogoaguagu6930 5 месяцев назад +1

    この程度の汚れならやってもやらなくても電気効率は一緒だよ😢

    • @skrdt
      @skrdt  5 месяцев назад +1

      電気効率は分かりませんが、やった後はエアコンの効きが速くなりましたよ。

  • @aruchan3427
    @aruchan3427 4 года назад

    効果音の乱用した使い方が逆に会話のリズムを壊していると思います

    • @skrdt
      @skrdt  4 года назад

      本日8/28の新しい動画から、効果音の使い方を改めました。丁度良いくらいになっていればよいのですが。

  • @クリスティーピベノバ
    @クリスティーピベノバ 3 года назад

    薄い厚みステンレスで作成すれば耐久性清掃性持続性に長持ち性になりました

    • @skrdt
      @skrdt  3 года назад

      外装を自作されたんですか?すごい!