Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
チーム内で本気で勝ちたい人、キルして楽しくゲームしたい人、競技シーンを全然見ない人みたいにコンペだと色々噛み合わない事が多い
ブロンズのワイ、一生バイが噛み合わない。永遠とスペクター使ってる奴いて泣く。
エターナルバイ勢結構おるよなブロ帯
@@muuyukkuri2420 いますね。注意してもやめない
@@gandy2711 なんかブロの友達に聞いたらスペクターだと走りうち当たるかららしい
エターナルバイ勢の響き好き
中国人デュエのエタバイ率は異常
ほんとのアイアンブロンズ帯は盤面把握ができないのと、撃ち合いに必死すぎていつまでもスキルを使うことに頭が回らなくて試合が進んでいきます
ファースト取った後のセカンド歯茎率高いから、こういう考え方の人が増えると嬉しい。
これマジで最近気になってたからこうやって言ってくれるのはありがたい
序盤とかより中盤以降ヘヴィーアサルト出来なかったら意地でもエコマンとかエコで2500円とか残しマンとかの方が嫌ではあるな
セカンドを歯茎出さずに索敵しっかりして角待ち対策するの大事なのを最近しりました
多分ショットガンにやられたんやろなぁ…
絶対守り角待ちショーティにやられてるやん
ランク上がるにつれてセカンド落として負けることが多くなりました
1st勝ったのに2ndで全然買わないじゃんって思ったら香港サーバーじゃんってなること多くね?
ブロンズぼく、バイが揃うだけで泣きそうになる
ほんとにこれ。buyがあうの1/10くらい😢
レイナは大体無限にフルバイしてる
別にアーマーなくても殺せばいいだけだからな
@@呼声-k7e 理論値だけ見ても勝てません
@@sirotora2072 とはいえみんなエコの時に無理ばいでレイナだけヴァンダル買うと甘えたやつ殺せるから強かったりする。次のラウンドもノーアーマーで買えばいいだけだし。でもレイナが弱いからいらない
@@レジギガス大好きまん それで変にキルとFB増えてスタッツ上はマトモなレイナに見えるのあるある
@@月火水木金正恩-v4u レイナな時点で他と10キル前後離れてないとまともとは思わないようになってしまった
個人的統計だけど、東京サーバーにいるピン高い人とか、外国人ニキけっこう2ndラウンドでゴーストとかのハンドガン率高いイメージ
1st取られた時はプロと同じで固まって潰す事を意識したら削れる率増えました。
台湾サーバーは毎ラウンドフルバイor3rd調整バイ
動画の話とは少し違うけどJDTが活躍し始めてからオーディンの遭遇率が目に見えて上がってる
いばらき……
海外プロもこぞって使ってるからな…
まじで1st勝ったのに2ndで中途半端なバイして3rdでフルバイするやつは死刑
海外の人必ずそうするよね
実際ゴーストフルアーマーとかは全然いいと思うけどな。削られなかったらヴァンダルとか買えたりするし
アセンダントも行けないお前は死刑
アンチエコでラークするやつも死刑で
フォースも武器買えたらいいんじゃない?
最近VALO始めた中で一番知りたかったけどなかなかなかった動画!!
マジでプロが何故プロなのかを理解して欲しい
プロがプロ足り得るゆえ〜
プロのマーシャルはオペ。プロのフレンジーはファントム。
プロのクラシック右クリはジャッジ。
プロは基本頭で足に当たることそうそうないからライトでも変わらないこと多いかもしれないけど、我々のいるところではそんな奴いないためちゃんとフルシールド買ってる
ピス負けのサードで味方削れて、自分が買ってあげればフルバイになるけど負けたら自分だけ買えない時の葛藤
わかりみが深すぎる
あれ、こんなコメントしたっけと思ったら別人やったw
訳)お前らはプロみたいに上手くないんだから何でもかんでも真似するな
臨機応変に対応するのは大事やから絶対この通りにしろとは言わんけど、エコして欲しい時にエコせん人とか、エコラウンドで変に買って次のバイラウンドにアビリティとかアーマー買えんってことだけはしないでくれ。
なお他人がエコの時にライトアーマーオペ買って落とす弟とヴァンダル買って破壊するかクラウドバースト買わないから斜線通りまくってて56される兄貴がいるのは内緒だ。
どこのkc?
とりあえず次のラウンドのクレジットを見る機能があることから知ってほしい
シナトラの配信見に行ったら一生ライトアーマースペクターしか勝ってなくて、なんで?ってチャットしたらリスナーから「シナトラだから」って沢山返信来て面白かった やっぱ強気なバイはプロ並みの上手さあってこそなんやなって😌
シナトラ最近はさすがにアレスは買ってない?
@@cc0417i 買ってるよ、フルバイできない時はスペクターかアレス一生こすってる。壁抜き強いとこはアレス使ってるイメージ
スペクター買ってなくね?
スペクターあんまり変わらない前はバッキー連射してた
he's so humble
チュートリアルとして全ユーザー見てほしい動画
まじでセカンドにライトヴァンダル買って突っ込んで死んで武器落とすのやめてくれ。即ピデュエの皆さん
まじで最近これが多すぎる
レ、イナ
このチャンネル見てる層じゃない()
ゴースト自信あったのと、スペクターが信用できなさすぎていつもゴーストにしてたリコンスペクター来てからスペクターくんを信じられるようになったわ
アストラ使いワイ「ファースト負けると3rdスキルフルバイできないしモクは(特に攻めだと)必要だからセカンドでも買わなあかんし全然金回らんのやが」
お金に余裕があるときでafkいたり武器買い忘れる人に最終ラウンドぐらいしかできないけど武器渡してる。ちなみにファントムよく使ってる人にはファントム渡してるけど俺のミニマです。
良い奴かと思ったらテロやん
3ラウンド目のフルバイできる時のハーフアーマーヴァンダルorファントムバイってコンペでもやっていいんですかねvct見てると、チーム全体でしてる感あってコンペで1人だけやっててもいいんかなって思っちゃう
ジェットとかならいいんじゃね?その分早くop出せるし
俺は嫌やけどな、自分がフルバイしてんのにハーフアーマーの味方がワンピック取られたらすごい不快
正味600マネーでかいからあり派かな
2nd ライトアーマー無傷で残った時とかはそのままにしてるけどな1000円もったいないし
ハーフアーマーバイは1人でやっても感ある。みんなで揃えてやっと意味ある気がする。
敵も味方も強さが担保されてない前提を理解してないとただのギャンブルプレイになるわな
セオリー無視してやるなら頭下げて同意求めて無視されても周りに従って受け入れる能力が必要で、それが出来ないのならフルパ組んでもろて
「知らないの?プロがやってたんだよw」のタイプのプレイヤーマジでむかつくケツペイント弾で焼いてやりたい
ハーバーヴァイパー構成だったり、ハーフアーマーbuyだったりどんどんコンペと競技が別物になってるイメージにしても、最近スペクターが弱くなりすぎたわりに、スティンガー強いから2ndでスペクター勝っても全然安心できないわかといってハーフでダルトム買うのも危ない時多いし
ヘビーとブルドック買っておけばいいよ
@@Gu-892 セカンドって人によっちゃ買えねぇのよブルドッグ
セカンドはアビリティよりもブルドッグくらいの不器用がいいと思う。最低限はいるけど、相手がエコなのわかってるならアビリティで有利とるより武器有利のほうが強いと思っちゃいます。
ファーストパーフェクトで取ったからって歯茎で3人ぐらいしかバイせず、セカンドとられるの良くある
有料スキル使うかの議論ってKJとかサイファーみたいな武器負けでもサイト遅延して相手の武器削るチャンス作れる、かつ序盤に設置しておくのが前提のスキル構成のエージェントってどうすれば良いんだろうね
攻めはともかく守りなら、俺はタレットだけとかワイヤー1本だけとかにして、自分のバイの時にちゃんと守れる分が残るようにしてる取れそうな時にはアラボとかワイヤーとか追加で使うけど、負けたら逆に開き直ってスキルフルバイハーフアーマーにしてる
正直そのスキルがあってもセカンド勝つのはムズいし基本使わなくていいと思うセカンドワンチャンよりサードを確実に取ることのほうが大事だと思う
守りの時にkjでフルバイしてキル取れずに負けると、セカンド何も買わなくてもサードでヘビーシールド買えないから、自分はアラボとショーティー買ってサイト内で芋ってる
防衛ならグレ1個とアラボは毎ラウンドあるように調整してるかな。攻めならフルエコも視野。連続でラウンド取られ続けるとヘビィ買う余裕は全くないけど、ジョイが角待ちクラシック/ショーティするのは効率が悪いからエコでもフレンジーかシェリフが欲しいところ。
レイズ攻め1stアーマー+ブラパ or 武器+ボットでいつも迷う
ボットが弱くなりすぎたんだよなぁアーマー+ブラパ2個かフレンジー+プラパ1個で迷います
攻めるサイトとか取りたいエリア、守りたいサイト、守りたいエリアによって変えたりするのがいいんじゃないですかね?
攻めはエントリーしたいしブラパ2+アーマー、防衛はボット+ゴーストorシェリフもあり
攻めだとブラパ、守りはボットにしてる
この前前半11-1くらいで終わって、ピストルも取ったときに相手セカバイしてくる読みか知らんけどここセーブしようって言ってきた外人いた購入を提案で必死に抵抗したけどみんなピストルだったから合わせてピストルにしたそのまま勝った
勝つんかいw
意味わからん勝ち方してて草
その外人も一理あるけどな実際プロでもセカンドバイ流行った時にそういう戦術もあったしでもそれで勝ったのは訳分からんけど笑
前半11-1で勝ってピストル取ったら、マッチポイントになるわけだから相手は買わなきゃいけない。できるだけ削って次のラウンドでフルバイということではないでしょうか?
本当にコンペやる全プレイヤーに見てほしい笑
東京鯖に来る外国人全員に見せたい
競技シーンの真似してBUYしないのはめっちゃ不快だけどまだスルーできるBUY合わせない癖に武器落とせって要求してくる奴は無理、不快感が高まりすぎてゴキブリと変わらない
JP鯖に来る外国人にこれを見せてくれ〜低ランクでも日本人は大抵adeさんが言ってるように買ってる気がする!
プロじゃないから楽しめばええんやでだからオーディン買おうね
自分ブリーチの時とかはライトアーマー買う事あるなぁ。スキル高いからヘビーばかり買ってると武器合わせきれない事あるし(そんなにキル取れない自覚もあるから尚更)結局は味方に迷惑掛けないよう臨機応変にって事よね
チェンバーでヘッドハンター使わずにシェリフ使うやつはいくらエイム強くても許さない
無駄打ちして150円捨ててるやつも許せんけどね
チェンバー使うやつは許さない
ガチでなんでかわからないから教えてくれない?死んだら落とせるし良くね?
@@user-sg4mi1fo4j 敵に拾われた時のリスクの方が高い
センチネルとしてクソ弱いのにチェンバーピックしてるならチェンバーのスキル活かせよってことじゃない?
味方が無限バイする時の対処法の方が知りたい
節約しよう!買わない。節約よ。節約だ… \\チャリーン//ハーフアーマーブルドック
エコの時にバイする奴はめっちゃ強いかめっちゃ弱いかの二択だから、割り切ってカバースキル入れてあげてついて行けば殺したor死んだ時に武器貰えるからついて行くが正解。センチネルなら素直にサイトでひきこもってエタバイがキルするまで耐えてください。
指摘するとトロールし始めるから放置しとけ
俺の場合、エコの時はそいつを死ぬ気でカバーする。無理そうだったらその試合はプリエイムの練習時間だと考える。
別に対処もクソもない。弱い奴はなに買っても弱いし。むしろそれでキル取れるならバイ合ってるけどキル取れない奴よりマシじゃね
普通に味方デュエにオペ回せるようにスモークの時とかセカンドハンドガンで行くけどね
セカバイ、サードバイするやつ来たら「あ、こいつはあてにしない方がいいな」っていうのが早い段階で分かるのはありがたいけどね後半になって「よくよく考えたらこいつトロールじゃね?」って方が怖くはある
ブロシル全員これみろよー
カスタムマッチでの練習の仕方お願いします
シルバー帯でfncバイしてる人本当にやめなさい
俺はNivera 俺はNivera 俺はNivera 俺はNivera 俺はNivera 俺はNivera…
無限ガーディアンオーメンオペレーター
野良コンペは基本バイ合わせた方が丸いパターン多いけど、バイしない人がいるなら話し合いが必要ではあると思うけど何かしらそのバイに納得出来る正当な理由があればいいのでは
多いけど、思うけどwwwwwwww
理想論はみんなで揃えてバイをすること。だからバイを合わせないことに納得できる理由なんて無いんだよね。
バイ合わせないやつは話さない
ライトアーマーバイ1人でやっても結構意味ある場面多いと思うけどなあ、4人はフルバイできるけど、、って時に一本落とせたりするし
まじで恩恵あるよねwエコの時にアサルト1本あるだけでも安心感やばい
ファースト勝ったとしてセカンドフルバイとサードフルバイのどっちが勝率高いかなんてブロンズでも分かるわ
メテオに憧れて調子いい日にセカンドバイでマーシャル持つのやめられない
やめてね
なお当たらないかオーバーピークで終わる模様
@@paronpron9439 いや文句言うやろフルパでやれよ?いやいやなんでこっち4人が合わせなあかんねん、アンレでやれよ
結局なにやっても文句でるから自分を5人用意するしかない
@@なめた-p3f 別に裸ならマーシャルでも3rd買えるし、セカンドアーマー買ったところで4ヴァンダルあれば3rd取れるだろ。
理想はこの動画の通りなんだけど、現状スペクターが弱過ぎて買う気にならないんよなサードも可能性あることが考えると普通にFPXバイもどきでも全然良い気する
ダイヤ下位以下は鵜呑みにしていいと思います
外国人プレイヤーのピストル負けても当たり前みたいに無理バイする率高いのは何でなん?そういう文化?
分かる特にフェニックスはなぜか永遠にマーシャルバイしてる
自分に自信があるからじゃない?例えばセカンドで1人だけ買ってサードでスペクターとかになるにしても、敵3人くらい削る自信あるならそっちの方がサードの勝率上がるだろうし
病気だから。自己中だから
東南アジアとかのプロシーンは日本よりセカバイするイメージあるね。あと日本語分かんないから気楽とかいう地雷な考えの人もくるからね(逆もある)。
どのランク帯かが分からないから何とも言えないけど、「バイを合わせる」って言う感覚がない人は意外と多いよ定石を調べたりプロシーンを参考にしたりエコラウンドしっかり作ったり、って言うのを低ランク帯から大多数の人がやってる日本が異常なくらいには
バイについて勉強になりました!nAtsがアストラで1stラウンドシェリフ買ってたんで、真似しますね!!
アストラでファーストの時ゴーストスキルかって負けたら強制ハーフアーマーなのどうにかならんの
ライトアーマーバイって一人二人やり続けてもなぁって思ってたけどやっぱそうなのか
ユエさんみたいにかっこよくなれる方法を次回は教えてください
マップによってはスペクター買うよりシェリフにしてますごめんなさいごめんなさい
敵がエコならフルアーマー買って武器ならハーフアーマー買ってるなあ 毎回では無いけど
買った時の2ラウンド目にマーシャルはありだよね?
守りはキャラによるけど全然いいと思う攻めだとマップによるけど相手がピークあんましてこないと思うし役に立たないイメージある あと3rdでちょい使いづらい
1st ×2nd ×3rd ○←3人削られの時の4ラウンド目は無理バイなのかエコなのかのセオリーが知りたい
基本的に4人買えるならバイでいいと思うよ、デュエがジェットレイズならそいつらは最悪SGとかSRでも戦えるし
つよたのしくいこうで毎回悲しくなる
1st取ったあと後々オペのために2ndフルアーマーゴーストやらシェリフで戦うのなし?
あり自分がベイトになって味方にカバーキル取ってもらうぐらいの気持ちでやるのが良い
攻め1stキルジョイの時はシェリフバイするんだけどダメですか?タレットで裏見てパーティの火力上げる目的なんだけど
当たるなら
個人的にはファースト落とした後のセカンドが取れた時の皆のバイを教えて〜
buyは一発でその人のヤバさが分かる
1stのゾーヴァの攻めってドローンは必須だとして、ショックダーツかライトシールド買うかって結構別れるよね。ライトシールドが値段的にピッタシだからなんか買っちゃう()キルジョイ相手にいるとかならダーツバイかな。
プロシーンだと守りはゴーストとダーツ2が鉄板で、攻めはラッシュの場合はドローン買わずにフレンジーとダーツ2が多い印象。
ドローン弱体化で悩ましい凄い有り難いんだけど勿体ない気もするし
負けた時のラウンドセカンドでモク中シャーティーで気持ちよくなってるけどダメなんかな?
次買えるなら好きにすれば良い
わりと結果出てるなって感じるなら強い戦法ってことだからあり弱いなって自分で思うなら辞めた方がいいし
結局150クレジット分の価値があるかじゃない?
スペクターまじで信用できないんだけど
この前のナーフでスペクター完全に終わった感ある
スペクター買うならシェリフのほうが安心できる
スティンガーの方がつえーんじゃねえかって思うことある
スペクター使うくらいならハーフブルドックにする
@@ryucas_ スティンガー中距離以上きつそうなイメージで買う勇気ないんだけどどうなん?
コンペは勢い大事だから3ラウンド目でヴァンダル買って普通に3ラウンド目も勝ちたいが。スペクターじゃ勝てん
ツッコミ面白すぎるだろwww
低ランク帯でまじでありがち
これって状況次第で変わるくね?全然セカンドゴースト1人だけなら有り派なんだけど
攻めで後方にいる1人くらいはありって思いますねオペ買いたいジェットもアリかも
攻めでエントリーするなら尚更武器は勝った方がいいと思いますし、守りなら2ndマーシャル、4thオペの方が合理的だと思うので、ジェットで2ndゴーストはやめた方がいい気がします。
最近お金あるのにライトアーマーにする人増えた気がする、、
オペってどういうタイミングで買っていいんですか?
自分が気持ちよくなりたい時。アンレなら即ミュートしてオールエコしてエコ、エコ、オペ、エコ、エコ、オペでもいいよ。俺が許す
デュエはライトヴァンダルとかでサポはヘヴィスペかブル勝負して削るのがデュエで倒すのがサポのイメージ
3ラウンド目フルバイして2人削られたら次のラウンドは武器を買った方がいいですか?
上級者さん終えて下さい
全員がフルアーマーで買えるなら買った方がいいと思います。
味方が武器2本落とせるならフルbuy無理なら次フルbuyできる金を残して、適当な武器buyします!
自分が生き残って落とす側だと、そのラウンド負けた時に武器落とした奴がシェリフ落とさないで自己中バイされる可能性があるから買いたくないんだよな買った方が強いのは分かってるし買うけども
マネー合わせる方がのちのち役に立つかんはある
開幕の挨拶あらぬ方向向いてるのうちの新入社員みたい
当てられもせんのにエコでシェリフ握るのもやめろ
センチネルで攻撃サイドの1stはシェリフ買ってる、正直Fスキあれば裏取り見は出来るしええかなと
ラークしないなら良いと思うけど、キルジョイ以外ではやめた方がいいかも
基本後ろにいるエージェントの時2nd味方ダルトム買ってるの見るとフルアーマーゴーストとか買っちゃうんだけどあんまりよくなかったのか
分からなくもないけど、あなたが武器買ったらダルトムもってる人が死なずに済むかもしれないと考えるとあんまり良くないかもなぁとも思う
@@Nanten7010 ダルトム持つなら絶対に死ぬなカスって話では?しまいにゃこっちはスペクター捨ててダルトム拾ってかえってきたのに渡せって言ってくるバカレイナもいるし
2ndはフルアーマースペクター軍団が最強なんだよ。ハーフアーマーでトムダルが許されるのはレイナたそだけだ
@@ai4040 ランク聞いてもいい?w
持ち越したゴーストかつ攻めなら余裕で有り守りでセカバイしないやつは死んだ方がいい
まじあざっす
セカンドヘビースペクターなら絶対ハーフブルドッグの方がサード取りやすい
頼むから全ヴァロプレイヤー見てくれ😥
一生スペクタージャッジを買うフェニックス
ネオンレイズならナシじゃないよな
プロシーンでチャンバー活躍したあとにやたら野良でチェンバー見るけど、もれなく沼ってるから真似事はやめてほしい
Blitz入れて雑魚なのにチェンバーピックしてたらドッチするしかない。
なんかさ香港ポール鯖とか見てるとよっぽどエコしないといけないラウンドじゃない限りみんなワンチャン生む武器買ってるんよね。セオリーとか決めつけるのはよくない気がするけどな
モク強要されるのに、モクたいてもたいてるとこみてくれないし、たいてもデュエはラークするしだれもエントリーしてくれないし、ボムも誰も持たないしその上英語で暴言吐かれるし悲しい
わかりやすいなぁ~(゜レ゜)✨
これわからない、知らないってプラチナ以下が多いから悲しいね
俺は最近バケモノと化して、センチの1stはシェリフ持つようにしてます!
1番ダメで笑う
@@舐め男-m9v 気づいちゃったんだよね。1stはただのパワー勝負だってことに…
この動画見てこりた固まった考えになるやつが一番の害悪だから参考程度に留めてほしい間違っても野良に自分の考えと違うだけでチャットやvcで強要してはいけない(拗ねてafkは日常茶飯事)
味方の構成だったりで変えなきゃいけないですからね。あくまでもこの動画って「そのマップにしっかり合った構成の中でのベストバイ」と考えて味方のバイも見て柔軟に変えれるのが1番ですよね
脳死でテンプレバイ覚えるのも良いけど、大事なのはなぜそのバイが良いのか理解することだと思うじゃないとテンプレなど無いかのような荒れ狂うコンペの中で正常な判断ができなくなる
それはセオリー無視してすねるやつが悪いのでは…
@@Wanderer_wastedそいつが悪いのは前提の話。
質問ですゴールド1ですスキルが高いキャラ(イニシ系とか)をつかって、ピストラウンド勝ったとします後のラウンド(4ラウンド)のためにセカンドでシェリフヘビーアーマー買ってるんですがどう思いますか
攻めのとき本隊についていくときなら1,2人くらい2nd買わなくてもアーマーだけ買えば味方死んだら武器拾えばいいだけだと思ってるんだけどそんなに味方とバイ合わせることが重要かな
味方が死なないように、自分も強い武器買いましょうって話じゃないの?その買ってない奴らが3rd買う場合は味方が弱い武器でもキャリーできるエイムがあるならいいけど、そうじゃないなら3rdで買うのマジで辞めて欲しい
@@ayasuke417 自分は3rdで買わずに金貯めてバイラウンドで買えない味方に上げてる自分がデュエなら買うけどセンチとかだと勝手に終わること多いから
本隊に多く人数を集めてついていく強みって、カバーによるトレードキルが取れることだと思ってるんだけど、それじゃ武器拾う時間的にカバーキルが間に合わないから弱いと思う。100歩譲って、1人までだと思う
どこを参考にして良くてどこは参考にしてはいけないのか?というのは悩みがちだったので解説たすかります…🙏質問なのですが、エコラウンドの際の「有料アビリティは勝てそうな時以外使わないように」というセオリー、防衛のセンチネルの場合(特にキルジョイ・サイファー)も同様でしょうか?個人的には、ワイヤーやアラボを使ってエリアを管理してこそのセンチネルなのかなと思ったので置くべきなのかな?と思ったのですが、いつか教えていただけたら幸いです
次のラウンドにフルバイかハーフアーマーバイで強い武器(ダルトム以上のもの)を握れれば別に買って使用してもいいかと自分が裏見のスキルを優先したいならシールドや武器を削ってもいいし、裏見よりエコだから人数を削ることを優先してスキルを買わずに器を買うとか、自分がどう立ち回りたいかでバイを変えた方がいいと思います裏見スキルが使えない時、買ってない時はそれをラウンド開始前に味方に言ってあげられるといいと思いますなぁなぁにして脳死でプレイするのが1番良くないです
@@gero-ts7dd 丁寧な返信ありがとうございます!!なるほど、結局のところ「次にきちんと合わせられるか」が大事なわけですね自分の立ち回りに合わせるというのは重要そうですね、そもそもまだ立ち回りをどうするかがふわふわしているので、意識してみようと思いますスキルがない時は報告するのは大切ですね!気をつける様にします!
チーム内で本気で勝ちたい人、キルして楽しくゲームしたい人、競技シーンを全然見ない人みたいにコンペだと色々噛み合わない事が多い
ブロンズのワイ、一生バイが噛み合わない。
永遠とスペクター使ってる奴いて泣く。
エターナルバイ勢結構おるよなブロ帯
@@muuyukkuri2420 いますね。注意してもやめない
@@gandy2711 なんかブロの友達に聞いたらスペクターだと走りうち当たるかららしい
エターナルバイ勢の響き好き
中国人デュエのエタバイ率は異常
ほんとのアイアンブロンズ帯は盤面把握ができないのと、撃ち合いに必死すぎていつまでもスキルを使うことに頭が回らなくて試合が進んでいきます
ファースト取った後のセカンド歯茎率高いから、こういう考え方の人が増えると嬉しい。
これマジで最近気になってたからこうやって言ってくれるのはありがたい
序盤とかより中盤以降ヘヴィーアサルト出来なかったら意地でもエコマンとかエコで2500円とか残しマンとかの方が嫌ではあるな
セカンドを歯茎出さずに索敵しっかりして角待ち対策するの大事なのを最近しりました
多分ショットガンにやられたんやろなぁ…
絶対守り角待ちショーティにやられてるやん
ランク上がるにつれてセカンド落として負けることが多くなりました
1st勝ったのに2ndで全然買わないじゃんって思ったら香港サーバーじゃんってなること多くね?
ブロンズぼく、バイが揃うだけで泣きそうになる
ほんとにこれ。buyがあうの1/10くらい😢
レイナは大体無限にフルバイしてる
別にアーマーなくても殺せばいいだけだからな
@@呼声-k7e 理論値だけ見ても勝てません
@@sirotora2072 とはいえみんなエコの時に無理ばいでレイナだけヴァンダル買うと甘えたやつ殺せるから強かったりする。
次のラウンドもノーアーマーで買えばいいだけだし。
でもレイナが弱いからいらない
@@レジギガス大好きまん それで変にキルとFB増えてスタッツ上はマトモなレイナに見えるのあるある
@@月火水木金正恩-v4u レイナな時点で他と10キル前後離れてないとまともとは思わないようになってしまった
個人的統計だけど、東京サーバーにいるピン高い人とか、外国人ニキけっこう2ndラウンドでゴーストとかのハンドガン率高いイメージ
1st取られた時はプロと同じで固まって潰す事を意識したら削れる率増えました。
台湾サーバーは毎ラウンドフルバイor3rd調整バイ
動画の話とは少し違うけどJDTが活躍し始めてからオーディンの遭遇率が目に見えて上がってる
いばらき……
海外プロもこぞって使ってるからな…
まじで1st勝ったのに2ndで中途半端なバイして3rdでフルバイするやつは死刑
海外の人必ずそうするよね
実際ゴーストフルアーマーとかは全然いいと思うけどな。削られなかったらヴァンダルとか買えたりするし
アセンダントも行けないお前は死刑
アンチエコでラークするやつも死刑で
フォースも武器買えたらいいんじゃない?
最近VALO始めた中で一番知りたかったけどなかなかなかった動画!!
マジでプロが何故プロなのかを理解して欲しい
プロがプロ足り得るゆえ〜
プロのマーシャルはオペ。プロのフレンジーはファントム。
プロのクラシック右クリはジャッジ。
プロは基本頭で足に当たることそうそうないからライトでも変わらないこと多いかもしれないけど、我々のいるところではそんな奴いないためちゃんとフルシールド買ってる
ピス負けのサードで味方削れて、自分が買ってあげればフルバイになるけど負けたら自分だけ買えない時の葛藤
わかりみが深すぎる
あれ、こんなコメントしたっけと思ったら別人やったw
訳)お前らはプロみたいに上手くないんだから何でもかんでも真似するな
臨機応変に対応するのは大事やから絶対この通りにしろとは言わんけど、エコして欲しい時にエコせん人とか、エコラウンドで変に買って次のバイラウンドにアビリティとかアーマー買えんってことだけはしないでくれ。
なお他人がエコの時にライトアーマーオペ買って落とす弟とヴァンダル買って破壊するかクラウドバースト買わないから斜線通りまくってて56される兄貴がいるのは内緒だ。
どこのkc?
とりあえず次のラウンドのクレジットを見る機能があることから知ってほしい
シナトラの配信見に行ったら一生ライトアーマースペクターしか勝ってなくて、なんで?ってチャットしたらリスナーから「シナトラだから」って沢山返信来て面白かった やっぱ強気なバイはプロ並みの上手さあってこそなんやなって😌
シナトラ最近はさすがにアレスは買ってない?
@@cc0417i 買ってるよ、フルバイできない時はスペクターかアレス一生こすってる。
壁抜き強いとこはアレス使ってるイメージ
スペクター買ってなくね?
スペクターあんまり変わらない
前はバッキー連射してた
he's so humble
チュートリアルとして全ユーザー見てほしい動画
まじでセカンドにライトヴァンダル買って突っ込んで死んで武器落とすのやめてくれ。即ピデュエの皆さん
まじで最近これが多すぎる
レ、イナ
このチャンネル見てる層じゃない()
ゴースト自信あったのと、スペクターが信用できなさすぎていつもゴーストにしてた
リコンスペクター来てからスペクターくんを信じられるようになったわ
アストラ使いワイ
「ファースト負けると3rdスキルフルバイできないしモクは(特に攻めだと)必要だからセカンドでも買わなあかんし全然金回らんのやが」
お金に余裕があるときでafkいたり武器買い忘れる人に最終ラウンドぐらいしかできないけど武器渡してる。
ちなみにファントムよく使ってる人にはファントム渡してるけど俺のミニマです。
良い奴かと思ったらテロやん
3ラウンド目のフルバイできる時のハーフアーマーヴァンダルorファントムバイってコンペでもやっていいんですかね
vct見てると、チーム全体でしてる感あってコンペで1人だけやっててもいいんかなって思っちゃう
ジェットとかならいいんじゃね?
その分早くop出せるし
俺は嫌やけどな、自分がフルバイしてんのにハーフアーマーの味方がワンピック取られたらすごい不快
正味600マネーでかいからあり派かな
2nd ライトアーマー無傷で残った時とかはそのままにしてるけどな
1000円もったいないし
ハーフアーマーバイは1人でやっても感ある。みんなで揃えてやっと意味ある気がする。
敵も味方も強さが担保されてない前提を理解してないとただのギャンブルプレイになるわな
セオリー無視してやるなら頭下げて同意求めて無視されても周りに従って受け入れる能力が必要で、それが出来ないのならフルパ組んでもろて
「知らないの?プロがやってたんだよw」のタイプのプレイヤーマジでむかつく
ケツペイント弾で焼いてやりたい
ハーバーヴァイパー構成だったり、ハーフアーマーbuyだったりどんどんコンペと競技が別物になってるイメージ
にしても、最近スペクターが弱くなりすぎたわりに、スティンガー強いから2ndでスペクター勝っても全然安心できないわ
かといってハーフでダルトム買うのも危ない時多いし
ヘビーとブルドック買っておけばいいよ
@@Gu-892 セカンドって人によっちゃ買えねぇのよブルドッグ
セカンドはアビリティよりもブルドッグくらいの不器用がいいと思う。最低限はいるけど、相手がエコなのわかってるならアビリティで有利とるより武器有利のほうが強いと思っちゃいます。
ファーストパーフェクトで取ったからって歯茎で3人ぐらいしかバイせず、セカンドとられるの良くある
有料スキル使うかの議論ってKJとかサイファーみたいな武器負けでもサイト遅延して相手の武器削るチャンス作れる、かつ序盤に設置しておくのが前提のスキル構成のエージェントってどうすれば良いんだろうね
攻めはともかく守りなら、俺はタレットだけとかワイヤー1本だけとかにして、自分のバイの時にちゃんと守れる分が残るようにしてる
取れそうな時にはアラボとかワイヤーとか追加で使うけど、負けたら逆に開き直ってスキルフルバイハーフアーマーにしてる
正直そのスキルがあってもセカンド勝つのはムズいし基本使わなくていいと思う
セカンドワンチャンよりサードを確実に取ることのほうが大事だと思う
守りの時にkjでフルバイしてキル取れずに負けると、セカンド何も買わなくてもサードでヘビーシールド買えないから、自分はアラボとショーティー買ってサイト内で芋ってる
防衛ならグレ1個とアラボは毎ラウンドあるように調整してるかな。攻めならフルエコも視野。
連続でラウンド取られ続けるとヘビィ買う余裕は全くないけど、ジョイが角待ちクラシック/ショーティするのは効率が悪いからエコでもフレンジーかシェリフが欲しいところ。
レイズ攻め1stアーマー+ブラパ or 武器+ボットでいつも迷う
ボットが弱くなりすぎたんだよなぁ
アーマー+ブラパ2個か
フレンジー+プラパ1個で迷います
攻めるサイトとか取りたいエリア、守りたいサイト、守りたいエリアによって変えたりするのがいいんじゃないですかね?
攻めはエントリーしたいしブラパ2+アーマー、防衛はボット+ゴーストorシェリフもあり
攻めだとブラパ、守りはボットにしてる
この前前半11-1くらいで終わって、ピストルも取ったときに相手セカバイしてくる読みか知らんけどここセーブしようって言ってきた外人いた
購入を提案で必死に抵抗したけどみんなピストルだったから合わせてピストルにした
そのまま勝った
勝つんかいw
意味わからん勝ち方してて草
その外人も一理あるけどな
実際プロでもセカンドバイ流行った時にそういう戦術もあったし
でもそれで勝ったのは訳分からんけど笑
前半11-1で勝ってピストル取ったら、マッチポイントになるわけだから相手は買わなきゃいけない。できるだけ削って次のラウンドでフルバイということではないでしょうか?
本当にコンペやる全プレイヤーに見てほしい笑
東京鯖に来る外国人全員に見せたい
競技シーンの真似してBUYしないのはめっちゃ不快だけどまだスルーできる
BUY合わせない癖に武器落とせって要求してくる奴は無理、不快感が高まりすぎてゴキブリと変わらない
JP鯖に来る外国人にこれを見せてくれ〜
低ランクでも日本人は大抵adeさんが言ってるように買ってる気がする!
プロじゃないから楽しめばええんやで
だからオーディン買おうね
自分ブリーチの時とかはライトアーマー買う事あるなぁ。
スキル高いからヘビーばかり買ってると武器合わせきれない事あるし(そんなにキル取れない自覚もあるから尚更)
結局は味方に迷惑掛けないよう臨機応変にって事よね
チェンバーでヘッドハンター使わずにシェリフ使うやつはいくらエイム強くても許さない
無駄打ちして150円捨ててるやつも許せんけどね
チェンバー使うやつは許さない
ガチでなんでかわからないから教えてくれない?
死んだら落とせるし良くね?
@@user-sg4mi1fo4j 敵に拾われた時のリスクの方が高い
センチネルとしてクソ弱いのにチェンバーピックしてるならチェンバーのスキル活かせよってことじゃない?
味方が無限バイする時の対処法の方が知りたい
節約しよう!
買わない。
節約よ。
節約だ…
\\チャリーン//
ハーフアーマーブルドック
エコの時にバイする奴はめっちゃ強いかめっちゃ弱いかの二択だから、割り切ってカバースキル入れてあげてついて行けば殺したor死んだ時に武器貰えるからついて行くが正解。
センチネルなら素直にサイトでひきこもってエタバイがキルするまで耐えてください。
指摘するとトロールし始めるから放置しとけ
俺の場合、エコの時はそいつを死ぬ気でカバーする。無理そうだったらその試合はプリエイムの練習時間だと考える。
別に対処もクソもない。弱い奴はなに買っても弱いし。むしろそれでキル取れるならバイ合ってるけどキル取れない奴よりマシじゃね
普通に味方デュエにオペ回せるようにスモークの時とかセカンドハンドガンで行くけどね
セカバイ、サードバイするやつ来たら「あ、こいつはあてにしない方がいいな」っていうのが早い段階で分かるのはありがたいけどね
後半になって「よくよく考えたらこいつトロールじゃね?」って方が怖くはある
ブロシル全員これみろよー
カスタムマッチでの練習の仕方お願いします
シルバー帯でfncバイしてる人本当にやめなさい
俺はNivera 俺はNivera 俺はNivera 俺はNivera 俺はNivera 俺はNivera…
無限ガーディアン
オーメンオペレーター
野良コンペは基本バイ合わせた方が丸いパターン多いけど、バイしない人がいるなら話し合いが必要ではあると思うけど
何かしらそのバイに納得出来る正当な理由があればいいのでは
多いけど、思うけど
wwwwwwww
理想論はみんなで揃えてバイをすること。
だからバイを合わせないことに納得できる理由なんて無いんだよね。
バイ合わせないやつは話さない
ライトアーマーバイ1人でやっても結構意味ある場面多いと思うけどなあ、4人はフルバイできるけど、、って時に一本落とせたりするし
まじで恩恵あるよねw
エコの時にアサルト1本あるだけでも安心感やばい
ファースト勝ったとして
セカンドフルバイとサードフルバイのどっちが勝率高いかなんてブロンズでも分かるわ
メテオに憧れて調子いい日にセカンドバイでマーシャル持つのやめられない
やめてね
なお当たらないかオーバーピークで終わる模様
@@paronpron9439 いや文句言うやろ
フルパでやれよ?いやいやなんでこっち4人が合わせなあかんねん、アンレでやれよ
結局なにやっても文句でるから自分を5人用意するしかない
@@なめた-p3f 別に裸ならマーシャルでも3rd買えるし、セカンドアーマー買ったところで4ヴァンダルあれば3rd取れるだろ。
理想はこの動画の通りなんだけど、現状スペクターが弱過ぎて買う気にならないんよな
サードも可能性あることが考えると普通にFPXバイもどきでも全然良い気する
ダイヤ下位以下は鵜呑みにしていいと思います
外国人プレイヤーのピストル負けても当たり前みたいに無理バイする率高いのは何でなん?そういう文化?
分かる特にフェニックスはなぜか永遠にマーシャルバイしてる
自分に自信があるからじゃない?
例えばセカンドで1人だけ買ってサードでスペクターとかになるにしても、敵3人くらい削る自信あるならそっちの方がサードの勝率上がるだろうし
病気だから。自己中だから
東南アジアとかのプロシーンは日本よりセカバイするイメージあるね。あと日本語分かんないから気楽とかいう地雷な考えの人もくるからね(逆もある)。
どのランク帯かが分からないから何とも言えないけど、「バイを合わせる」って言う感覚がない人は意外と多いよ
定石を調べたりプロシーンを参考にしたりエコラウンドしっかり作ったり、って言うのを低ランク帯から大多数の人がやってる日本が異常なくらいには
バイについて勉強になりました!nAtsがアストラで1stラウンドシェリフ買ってたんで、真似しますね!!
アストラでファーストの時ゴーストスキルかって負けたら強制ハーフアーマーなのどうにかならんの
ライトアーマーバイって一人二人やり続けてもなぁって思ってたけどやっぱそうなのか
ユエさんみたいにかっこよくなれる方法を次回は教えてください
マップによってはスペクター買うよりシェリフにしてますごめんなさいごめんなさい
敵がエコならフルアーマー買って武器ならハーフアーマー買ってるなあ 毎回では無いけど
買った時の2ラウンド目にマーシャルはありだよね?
守りはキャラによるけど全然いいと思う
攻めだとマップによるけど相手がピークあんましてこないと思うし役に立たないイメージある あと3rdでちょい使いづらい
1st ×
2nd ×
3rd ○←3人削られ
の時の4ラウンド目は無理バイなのかエコなのかのセオリーが知りたい
基本的に4人買えるならバイでいいと思うよ、デュエがジェットレイズならそいつらは最悪SGとかSRでも戦えるし
つよたのしくいこうで毎回悲しくなる
1st取ったあと後々オペのために2ndフルアーマーゴーストやらシェリフで戦うのなし?
あり
自分がベイトになって味方にカバーキル取ってもらうぐらいの気持ちでやるのが良い
攻め1stキルジョイの時はシェリフバイするんだけどダメですか?
タレットで裏見てパーティの火力上げる目的なんだけど
当たるなら
個人的にはファースト落とした後のセカンドが取れた時の皆のバイを教えて〜
buyは一発でその人のヤバさが分かる
1stのゾーヴァの攻めってドローンは必須だとして、ショックダーツかライトシールド買うかって結構別れるよね。ライトシールドが値段的にピッタシだからなんか買っちゃう()
キルジョイ相手にいるとかならダーツバイかな。
プロシーンだと守りはゴーストとダーツ2が鉄板で、攻めはラッシュの場合はドローン買わずにフレンジーとダーツ2が多い印象。
ドローン弱体化で悩ましい
凄い有り難いんだけど勿体ない気もするし
負けた時のラウンドセカンドでモク中シャーティーで気持ちよくなってるけどダメなんかな?
次買えるなら好きにすれば良い
わりと結果出てるなって感じるなら強い戦法ってことだからあり
弱いなって自分で思うなら辞めた方がいいし
結局150クレジット分の価値があるかじゃない?
スペクターまじで信用できないんだけど
この前のナーフでスペクター完全に終わった感ある
スペクター買うならシェリフのほうが安心できる
スティンガーの方がつえーんじゃねえかって思うことある
スペクター使うくらいならハーフブルドックにする
@@ryucas_
スティンガー中距離以上きつそうなイメージで買う勇気ないんだけどどうなん?
コンペは勢い大事だから3ラウンド目でヴァンダル買って普通に3ラウンド目も勝ちたいが。スペクターじゃ勝てん
ツッコミ面白すぎるだろwww
低ランク帯でまじでありがち
これって状況次第で変わるくね?全然セカンドゴースト1人だけなら有り派なんだけど
攻めで後方にいる1人くらいはありって思いますね
オペ買いたいジェットもアリかも
攻めでエントリーするなら尚更武器は勝った方がいいと思いますし、守りなら2ndマーシャル、4thオペの方が合理的だと思うので、ジェットで2ndゴーストはやめた方がいい気がします。
最近お金あるのにライトアーマーにする人増えた気がする、、
オペってどういうタイミングで買っていいんですか?
自分が気持ちよくなりたい時。アンレなら即ミュートしてオールエコしてエコ、エコ、オペ、エコ、エコ、オペでもいいよ。俺が許す
デュエはライトヴァンダルとかでサポはヘヴィスペかブル
勝負して削るのがデュエで倒すのがサポのイメージ
3ラウンド目フルバイして2人削られたら次のラウンドは武器を買った方がいいですか?
上級者さん終えて下さい
全員がフルアーマーで買えるなら買った方がいいと思います。
味方が武器2本落とせるならフルbuy
無理なら次フルbuyできる金を残して、適当な武器buyします!
自分が生き残って落とす側だと、そのラウンド負けた時に武器落とした奴がシェリフ落とさないで自己中バイされる可能性があるから買いたくないんだよな
買った方が強いのは分かってるし買うけども
マネー合わせる方がのちのち役に立つかんはある
開幕の挨拶あらぬ方向向いてるのうちの新入社員みたい
当てられもせんのにエコでシェリフ握るのもやめろ
センチネルで攻撃サイドの1stはシェリフ買ってる、正直Fスキあれば裏取り見は出来るしええかなと
ラークしないなら良いと思うけど、キルジョイ以外ではやめた方がいいかも
基本後ろにいるエージェントの時2nd味方ダルトム買ってるの見るとフルアーマーゴーストとか買っちゃうんだけどあんまりよくなかったのか
分からなくもないけど、あなたが武器買ったらダルトムもってる人が死なずに済むかもしれないと考えるとあんまり良くないかもなぁとも思う
@@Nanten7010 ダルトム持つなら絶対に死ぬなカスって話では?
しまいにゃこっちはスペクター捨ててダルトム拾ってかえってきたのに渡せって言ってくるバカレイナもいるし
2ndはフルアーマースペクター軍団が最強なんだよ。ハーフアーマーでトムダルが許されるのはレイナたそだけだ
@@ai4040
ランク聞いてもいい?w
持ち越したゴーストかつ攻めなら余裕で有り
守りでセカバイしないやつは死んだ方がいい
まじあざっす
セカンド
ヘビースペクターなら絶対ハーフブルドッグの方がサード取りやすい
頼むから全ヴァロプレイヤー見てくれ😥
一生スペクタージャッジを買うフェニックス
ネオンレイズならナシじゃないよな
プロシーンでチャンバー活躍したあとにやたら野良でチェンバー見るけど、もれなく沼ってるから真似事はやめてほしい
Blitz入れて雑魚なのにチェンバーピックしてたらドッチするしかない。
なんかさ香港ポール鯖とか見てるとよっぽどエコしないといけないラウンドじゃない限りみんなワンチャン生む武器買ってるんよね。セオリーとか決めつけるのはよくない気がするけどな
モク強要されるのに、モクたいてもたいてるとこみてくれないし、たいてもデュエはラークするしだれもエントリーしてくれないし、ボムも誰も持たないしその上英語で暴言吐かれるし悲しい
わかりやすいなぁ~(゜レ゜)✨
これわからない、知らないってプラチナ以下が多いから悲しいね
俺は最近バケモノと化して、センチの1stはシェリフ持つようにしてます!
1番ダメで笑う
@@舐め男-m9v 気づいちゃったんだよね。1stはただのパワー勝負だってことに…
この動画見てこりた固まった考えになるやつが一番の害悪だから参考程度に留めてほしい
間違っても野良に自分の考えと違うだけでチャットやvcで強要してはいけない(拗ねてafkは日常茶飯事)
味方の構成だったりで変えなきゃいけないですからね。
あくまでもこの動画って「そのマップにしっかり合った構成の中でのベストバイ」と考えて味方のバイも見て柔軟に変えれるのが1番ですよね
脳死でテンプレバイ覚えるのも良いけど、大事なのはなぜそのバイが良いのか理解することだと思う
じゃないとテンプレなど無いかのような荒れ狂うコンペの中で正常な判断ができなくなる
それはセオリー無視してすねるやつが悪いのでは…
@@Wanderer_wastedそいつが悪いのは前提の話。
質問です
ゴールド1です
スキルが高いキャラ(イニシ系とか)をつかって、ピストラウンド勝ったとします
後のラウンド(4ラウンド)のためにセカンドでシェリフヘビーアーマー買ってるんですがどう思いますか
攻めのとき本隊についていくときなら1,2人くらい2nd買わなくてもアーマーだけ買えば味方死んだら武器拾えばいいだけだと思ってるんだけど
そんなに味方とバイ合わせることが重要かな
味方が死なないように、自分も強い武器買いましょうって話じゃないの?
その買ってない奴らが3rd買う場合は味方が弱い武器でもキャリーできるエイムがあるならいいけど、そうじゃないなら3rdで買うのマジで辞めて欲しい
@@ayasuke417 自分は3rdで買わずに金貯めてバイラウンドで買えない味方に上げてる
自分がデュエなら買うけどセンチとかだと勝手に終わること多いから
本隊に多く人数を集めてついていく強みって、カバーによるトレードキルが取れることだと思ってるんだけど、それじゃ武器拾う時間的にカバーキルが間に合わないから弱いと思う。
100歩譲って、1人までだと思う
どこを参考にして良くてどこは参考にしてはいけないのか?というのは悩みがちだったので解説たすかります…🙏
質問なのですが、エコラウンドの際の「有料アビリティは勝てそうな時以外使わないように」というセオリー、防衛のセンチネルの場合(特にキルジョイ・サイファー)も同様でしょうか?
個人的には、ワイヤーやアラボを使ってエリアを管理してこそのセンチネルなのかなと思ったので置くべきなのかな?と思ったのですが、いつか教えていただけたら幸いです
次のラウンドにフルバイかハーフアーマーバイで強い武器(ダルトム以上のもの)を握れれば別に買って使用してもいいかと
自分が裏見のスキルを優先したいならシールドや武器を削ってもいいし、裏見よりエコだから人数を削ることを優先してスキルを買わずに器を買うとか、自分がどう立ち回りたいかでバイを変えた方がいいと思います
裏見スキルが使えない時、買ってない時はそれをラウンド開始前に味方に言ってあげられるといいと思います
なぁなぁにして脳死でプレイするのが1番良くないです
@@gero-ts7dd 丁寧な返信ありがとうございます!!
なるほど、結局のところ「次にきちんと合わせられるか」が大事なわけですね
自分の立ち回りに合わせるというのは重要そうですね、そもそもまだ立ち回りをどうするかがふわふわしているので、意識してみようと思います
スキルがない時は報告するのは大切ですね!気をつける様にします!