児童向けあいうべ11回

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • あいうべ体操全11回です。
    まずはキンタロー君で練習して、10回別々のキャラクターであいうべ体操です。
    べ~は、最初の三回は、下に出して、次に前につきだして、最後の4回は上につきだしてみて下さい。

Комментарии • 15

  • @chirimenjakoo
    @chirimenjakoo Год назад

    これならなんとかやれそうかも!!🎉😊

    • @mirakuri
      @mirakuri  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。

  • @knt3moto521
    @knt3moto521 Год назад

    すごいいいです

    • @mirakuri
      @mirakuri  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。

  • @mint4096
    @mint4096 8 лет назад +23

    口呼吸を鼻呼吸に矯正する体操だそうです。

  • @kenjiyamaki5662
    @kenjiyamaki5662 4 года назад +11

    今も娘とやってます。歯並び治りました。

  • @智里濱田
    @智里濱田 Год назад +2

    あと発音した時に、舌が下の歯の上にのり、歯が見えないです。
    舌が大きいのでしょうか?
    改善策はございますか?

    • @mirakuri
      @mirakuri  Год назад +1

      ぜひ、あいうべ体操を毎日行ってみてください。

  • @koko-zh4rd
    @koko-zh4rd 2 года назад +5

    子供達の声を使うなんて(^^)
    素敵な発想!
    心の治療にもなりますね!

    • @mirakuri
      @mirakuri  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます。

  • @yamakikenji
    @yamakikenji 5 лет назад +6

    なるほど。ね。

  • @あーさん-y7f
    @あーさん-y7f 3 года назад +5

    普段から私はあいうべ体操と
    鼻うがいしてます。
    先日仕事のストレスで
    腎臓が痛くなり、腎泌尿器科に行きましたら、先生の本が置いてありました。
    私が持ってる本とはまた別の本でした。その本の内容に、あいうべを
    きらきら星で歌うとゆう内容で
    早速取り入れました。
    きらきら星で歌うと口を開きやすいです。
    ああいいううべー♪
    ああいいううべー♪
    ちなみに腎臓は小さな石、
    結石があり
    水分を沢山とってくださいとの
    ことでしたので、今は痛みはないです。

  • @英保裕和
    @英保裕和 9 лет назад +14

    素晴らしいです!どれだけの子供たちが救われる事でしょう。

  • @koichirosato4934
    @koichirosato4934 8 лет назад +7

    つまない

  • @koichirosato4934
    @koichirosato4934 8 лет назад +5

    いみわからん