Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
メモリの接点不良だけだったとは・・・・案外ジャンク行きになってるPCってこんなもんかもしれませんね捨てられる運命だったPCも拾われて再利用されて喜んでると思います、物を大切にするのはいいこと
何言ってるかも分からないし、何やってるかも分からないし、何が安いのかも、何がラッキーなのかも、何でテンション上がってるのかも分からないけど、何か面白い。
すごくわかります!理解できる様になってPC組み立てたい!!
例えると、お金が入ってる財布を"中身は不明"で売っていて、中に1万円が入ってましたー!!っていう感じですかね
@@Takapon_29 めちゃくちゃわかりやすくて助かります
@@Takapon_29 いやどちらかと言うと、このうp主は一般人と違って1万円が入っている可能性がかなりの程度分かっている感じだな
@@f6p47k5 確かにそうですね、この人だけはわかってるっていうニュアンスは含まれてないですね!でも、わからない人に説明するなら噛み砕いた方がわかりやすいかと思いまして...!
「物や物事を知っている」という『知識』の大切さを改めて実感しました。
何かを知っていると言う事は何も知らないという事に比べて遥かに有利である。つまり勉強は1番の最強という事ですね😊
業務用PC修理の仕事を昔していましたが、メモリ接触不良で起動せずってのは結構ありましたね繊維が出ない不織布みたいなやつにIPA染み込ませてスロットに被せて、定規でスロットをなぞると汚れが取れるので機会があれば試してみて下さい
ありがとうございます!
僕はメモリのpin部分をアルコールティッシュで拭き取り、スロットにコンタクトスプレーを吹き付けています。
IPAはかなり有能ですよね♪
@@hsit2478 IPA= Iso propil alcohol ですよね。
@@yasudan7690 です
これはすごい…それなりに知識が必要ですがとてもいい趣味ですね!
映像出力を待つ時間、息を呑んで見守ってしまった…自作スキル高いと色々遊べていいな
ハードオフ巡り始めてみようかなーって思う動画でもこんないいの来ないよなぁって思うのが今の現状
ハードオフ巡りとはいい趣味ですね!最高だぜ
サイコ~\(^o^)/
これは羨ましい 偽物等外れが多々あるとはいえこういったことが在るからジャンク漁りはやめられないんですよねぇ
ちょっとした清掃で直ったなんてすごくラッキーですね!こういった大当たりジャンクってレジ横とかで品出しされた直後のじゃないとなかなか出会えない気がします。だいたいどの店でもプロのジャンカー(?)みたいな人たちが目を光らせていて即無くなりますね。
めっちゃラッキーでした!ジャンカーらしき人いましたが皆スルーだったのかタイミングが良かったのか買えました😆
プロのジャンカーwwwやべーな~
端子部分を清掃するだけで動作することあるので忘れずにね。
PCの知識は全然皆無ですので、理解できていないのですが、投稿主様の喜び様から、爆安、高性能、最新式でかなりお宝というのは伝わりました。基盤、配線やその他諸々、PCの知識があれば多少ジャンク品でも復活させることが出来るのは見てるこちらも楽しかったです♪
最新式ではない
一応4世代くらい前、i7だから高性能ではあるけど
ええ。職場で廃棄されるPCとかも、うまくいけば復活させられます。
ジャンクなら高性能
最新=最高性能と思ってそう
6600円という破格の価格で手に入れるって、、すごすぎますね、
パソコンが詳しい人には尊敬しかないです素晴らしい!!
まだここまでの話は全然深堀してないから勉強すれば直ぐに身につくよ
パソコンがまだオモチャみたいな性能だった40年程前頃は、ヲタクだ根暗だとさんざん馬鹿にされたものです。それが今、世間の人たちから尊敬されるなんて!
ハードオフにはロマンを感じずには要られません!ありがとうございます。チャンネル登録・高評価させ頂きました!
これはめちゃくちゃ嬉しいですね。ハードオフってこういうお宝が眠ってるから行く足が止められない
パソコンコーナーは全然見てないんですがハードオフ巡りはいいですよね〜。あの雰囲気がたまりませんよね。曲も商品を眺めるのにはちょうどいいですし大好きです笑
ほとんど何言ってるか分からなかったけど何となく見てるだけで楽しかった…
i7-8700はもう5年以上前のCPUですが、1070TIと共に現役で使っています。あと5年戦える気がします。
Win11対応できますしね。
これは胸熱(*'-')CPUグリス拭き取るときめっちゃドキドキしたし、8700が見えた瞬間リアルで笑ってしまった。おめでとうございますw
結局どのくらい得だったんだろう?
すぐ電源落ちるの原因はメモリソケット?の汚れって事なんですかね?PCの不具合起きたら、まず設置部分の清掃してみようと思う動画でした!参考になりました。ありがとうございます!
2年後の今でも新品で4万するんだから当時のことを思うと凄い
ハードオフって店員の知識不足の場合もあるけど客寄せパンダ的にわざと掘り出し物を置いてる時もありそう
良いっすねえ!!Windows11にも対応してるし、末永く使えそう!
こういうスキルがある人は尊敬しちゃいます。全く知識ないので半年で壊れちゃうような中古PCを掴まされるんだよなぁ。今度買うときはカピさんのような知識のある店員さんから買えるといいなぁ・・・。
店頭で買おうとしてる時点でもう無理
壊れたと言ってもパーツ取り替えなどで復活させられる事が大半ですからねぇ。旧世代のSSDではないハードディスクやある程度月日が経ったグラボは故障率高い壊れる度にPCまるごと買い替える人のほうがワタシ的には凄いよ。だって相当な出費になるもん。
組むのはぶっちゃけ難しくない・・プラモデルができる人ならできるというかプラモより楽
@@aae-uw9nv いえーいガシャーンでパソコンは組めるけどプラモデルは慎重にしないとできないよね
駄女神さま... いえなんでもないです!!良く分からなかったけど、なんか凄そうで面白かったです!(語彙力エクスプロージョン!)
LJを探すのが辞められないのはもう病気です。外科的には絶対に直りません。なのでカピさんはこれからもLJを求め続けるでしょう。この世代のマザーボードは光る物が多かったような
治らないですねー(笑)
今度、PC、マウス等の1式買おうと思っているんですが学生にオススメとかってありますか?
値段も性能も用途もかかずにオススメはワロタ
すげぇ!!ハードオフってこんなものがあったりするんですね!私もハードオフ近くにあるので時々足運んでみます!
確かにたまに掘り出し物とか有りますね。俺の場合はハードディスクのみ抜かれていて、他のは残っているパソコンを在庫処分で9000円を2000円に値引きしてもらって購入しました。まあ第6世代?のi7のCPUだったのですが、良いグラフィックボードやBlu-rayドライブがあり、7つの冷却ファンは全てブルーに発色し、ファンの回転数を手動でも、温度センサーでも制御するコントローラも入っていました。故障原因は電源ユニットの故障だったので、オークションで買った電源ユニットを入れて元のパソコンで使っていたSSDの移植で起動しました。今の所不具合は出ていないので大丈夫かと思うけど、掘り出し物だったかも。出来ればCPUのもう少し良いモノを入れてメモリーの容量を増やして性能アップしたいなって思っています。
サムネでなんか見たことあるPCだなぁと思ったら…今使っているPCと同じタイプのものでした…6年ぐらい前に売っていたBTOのPCかと思います…。勝手に親近感湧いてしまいました😌
楽しかったです。これからもいろいろ見せてください。
コレコレ!やっぱ定期的に通うのが1番ですね☺️
kapiさんLJおめでとうございます!偽物からの動作品CPUと良い買い物できましたね!
2回目に試した時のピッ!ってなるのは正常だよ!って意味なのかな😊?
うぉぉぉ~~!カピうらやましすぎる!私の近所(大阪)ではジャンクsandyでも2.3万越えです!カピさんが仰られた通り、ジャンクの神様が施しを下されたのですね!おめでとうございます
ありがとうございます!うちの周りもそんな感じですw
こういうジャンクを逃さないカピさん流石やなぁ
エアダスターと接点復活剤、ビープスピーカーだけで復活できるとは!自分もハードオフ巡りしたくなる動画ですね〜
映像出るまでドキドキした。面白い動画ありがとう!
映像が出た時に思わずガッツポーズ出てしまいました(笑)
私も出ましたw
何を言ってるのかさっぱりわかりませんが良い物をゲットしたということですね?全然わかりませんが見てて楽しいです。
すげえ、6600円で第8世代i7を手に入れるとは!
良かった良かった!カピさん、やっぱジャンクはやめられないぜ😎
辞められない止まらない✨
8世代のi7がこんなやっすく手に入るの羨ますぎる...
自作パソコンに詳しくないので、ジャンクPCが安いのか判断が出来ませんでしたが、とてもたのしい動画でした
(動作確認済みという前提であれば) Core i7-8700単品(CPUのみ)で2万円ぐらいする事が殆どですそこにPCケース・マザーボード・電源ユニットが付いて6600円は激安です。(ただし、購入時点では不調を抱えている状態&付いているCPUが不明という事なので修復不能な故障・下位グレードのCPUに交換されている・偽物のパーツが付いている等のリスクを抱えてはいます)
@@smile_hex1883 つまり、今回は本当に当たりだったわけですね。なかなか運が良いですね。
ありがとうございます!楽しいと言ってもらえて嬉しいです!
何言ってるのかまったくわからなかったけど、知識ある人が価値ある品を再生させたことは理解できました。感動します。
確かにメモリの不良もありますけど、一番怪しいと思うのは電源ユニットですかね。最初に電源、メモリ、マザボっていう風に故障しやすい部分から調べると良いですよね。まぁ電圧まで分かるなら一目瞭然だと思います。
ハードオフはパソコンの価値が分からない方が値段を決める事があるのでいいですよね。先日、12世代i5、メモリ8g、m2が512mb,グラボ1070が付いたものが2万円で売ってて2度見して即買いでした。自作パソコンで難あり品でしたが今はメイン機で使用しています。これだからハードオフ巡りは止められない😅。
いーな🤤うらやましい。。今までハードオフジャンク品スルーしてたけど今度行ったら見てみよう
パソコン詳しくわないですがワクワクする動画でした!i7は良い性能ぽそうなので大収穫ですかね👍
こういうの見ると自作したくなる。楽しそう
ハードオフで知識のない店員は神そのもの
こっちのハードオフにそんな店員がいなくて泣きたい
@@liachan__.o ちゃんと仕事してるじゃん
そんなハードオフに売る人もね
買取にそいつ当たったら死ぬけどな。
その通り!特に、東京の羽村店は神!
めっちゃラッキーじゃないですか!!👍🐈
イェイ( ´艸`)
おめでとうございます!!!!!
こういうスキルある人が羨ましい。
羨ましいけど知識あってこその得ですもんね素晴らしいです❤
初見ですがちゃんと起動した瞬間、自分も「ヨシッ」と心の中でガッツポーズしてました笑自作PCやったことある人にしか分からない喜びってあると思う笑
はい、これはギャンブルの当たりに似た快感ですかも。
鯖江のハードオフでiPhone 8のレッド ジャンク品で5500円で売ってましたよ
自分のことのように嬉しくなりました。よかったですね~。
正に埋蔵金発掘!羨ましい限りです。
人の幸せを見るのが私の幸せ
8世代のi7ならメモリを16GB以上積めばWindows11もインストール出来て快適に動作しますし、グラボ次第でギリギリゲームが出来るし、動画編集も余裕でこなせそうな性能なのにこの価格はお買い得ですね!
中がきれい過ぎてて不気味なくらいです。
接点復活スプレーでメモリ端子ふきふきしたら治ることあるのか! これは良いこと知れた。
こんな状態の良い代物なのになぜこんなにも破格の値段で売られているのか!超ラッキーですね!大勝利おめでとうございます!!
6600円で販売するジャンク品の買取価格、いくらだったんだろう? 想像するとちょっと怖い。
1000円もしなさそうだな
たぶん300円〜500円
起動しないものやHDD無し(あるいはOS無し)の場合それだけで販売価格がドーンと下がるからねぇ…買取査定もそれこそ回収同然の価格だったり。
この手の買取って大抵盗品だったり故人の遺品だったりするよね
大当たりでしたね。栃木の佐野ですか。栃木県民ですが佐野までは遠くて中々行けないですね。
大当たりですね!私もめちゃ遠いですw
メモリだけでも大勝利なのにしっかり動かせるのはすごいゴミになったかもしれない物が活用されるのはこっちまで嬉しくなるなあ
草
@@英語偏差値41のゆっくりKなんか草
おすすめに出てきてPC持ってすらいない自分でも何故か全部楽しく見てしまったw
店舗によるけど、目玉ジャンク品はレジ前にあることが多いですね。そしてすぐに売れてく。私も去年、某店レジ前にて第6世代i7が入ったDELLのデスクトップPC(パーツ完備)を2200円で入手しました。商品説明によると「正常に起動しないことがある」とのことでしたが、BIOSの初期設定でキーボードを接続していないと起動しない仕様だったらしく、キーボード繋いだら普通に動きました。CPUだけでも当時8000円台で流通していたのでかなりの掘り出し物でした。
ラッキージャンクゲットおめでとうございます!CPUだけでも元取れてますよね
羨ましいですね!自分は未だに当たりに出会えてませんが、これを教訓にジャンク探し頑張ろw
多分性能は分かってたけど買取時に混んでて動確に時間取れずにささっと査定した系かもですね。だから保険かけてジャンク扱いっていう。リサイクルショップって店舗によって査定の質にバラつきがあるからこういう店舗見つけると買う側にとってはきた…ってなって楽しいですよね。
これはいい動画
ラッキーなジャンクに当たってよかったですね。ところで、ビープ用スピーカーってケースにはついていないんですか?
ええ。ついていないものもありますので、いくつかスピーカーを用意するのも手かと。
バナナのたたき売りをライブ中継してセールするのを、ハードオフでもライブ・セールとかやり始めると面白そうですねwお店に行かずに、オンラインで買い物しちゃう案件w
全く機械部品の名前とか機能とか分からないけど技術と知識が羨ましい!
2:43 今のご時世、これはお買い得ですね…
LJ巡り止められないですよね近隣のハドフからスマホアプリで3-4店舗がんばって遠征してジャンク無いかと探し回る最近は通電確認という文字を見分けるのが得意になりましたしかしシールはCore2Duoばかり…
第8世代のCore i7搭載のPCが、6800円で入手‼羨ましいの一言ですよ😊
いぇい!
面白いので登録しました
いいな~ ラッキージャンク品ゲットおめでとうございます。良かったね~。こんなこともないとね。
ラッキーでしたね、ちなみに8ビットの昔のPCとかたまにありますか?
長距離移動お疲れ様です。私は来週辺りからガソリン価格大幅値上げとの噂を聞いてガクブルしています。
ガソリン代…(;゚∀゚)=3ハァハァ
8700ウチのマシンと同じやw一昔前のFPSとかならそこそこの高画質でやっても全然戦えますからいい買い物しましたね!
パソコン作れるって羨ましいどこでその技術手に入れてるんですか。
これは良いものに巡り会えたね😆メモリだけって👍👍でも電源不良はいっちかばっちかなので怖い😅
いつかジャンク品とか中古品だけで組んだpcとかもやってみたいなぁ 8世代i7なんて見つけたらニヤニヤ止まらんと思う中学生の時にデュエマのストレージ漁っていいカード見つけた時のあの嬉しさを思い出したわ
う~ん 勉強になります。確かにメモリ関係のトラブルが多い気がします。
とりあえず羨ましいパソコンの知識ないと修正出来ないですもんねぇ
コメントに誤りがありましたので修正。いいお宝見つけましたね!
1)カピさんの行動半径の広さ日びっくり。私はせいぜいハドフ3店舗かな。2)その孫の手、私も持ってるw。背中に手が届かねーのですよ。3)ガレリアジャンクは多い。私の初めてデスクトップジャンクは、ガレリアのHDD&メモリ無しi7-2600を3300円でした^^。
私は10数店舗回りますw
わからん。何をしているのか、さっぱりわからん。が、何か面白いからみてた。ようするに、PCに詳しい人が泣いて喜ぶ動画なんだろうなと思った。逆に羨ましい。PCに詳しいから、そこまでできるわけだから…
昨日、久々にジャンクPC欲しくなって東京~神奈川のドフ数件に行ったのですが、訳あり商品が普通に1万超えてる物ばっかりで驚きました。
まさに同じ症状でガレリアが動かない…パソコンの知識が無さすぎて困ってるけど、これを参考に分解してみようかなぁ
ビープスピーカーなんていう便利なものがある事に驚き
カピさん群馬栃木来てたんですか!しかも佐野で掘り出し物とは…羨ましいです(*´ω`*)さすがカピさんです!
久しぶりに行きたくなってw佐野店で2回目のLJでした!
ジャンクコーナーにある業務用ワークステーションやサーバーがあれば業務用プロセッサ Xeonも魅力的なので探してみてください。
こいつはすごい!大当たりではありませんか、おめでとうございます。やはり清掃は大切なのですねw
メモリ端子の接触不良で起動しないってこともあるんですね。普通のメーカー製PCだとあんま聞かないけど、スロットの端子品質もあるんでしょうか…
メモリの接点不良だけだったとは・・・・
案外ジャンク行きになってるPCってこんなもんかもしれませんね
捨てられる運命だったPCも拾われて再利用されて喜んでると思います、物を大切にするのはいいこと
何言ってるかも分からないし、何やってるかも分からないし、何が安いのかも、何がラッキーなのかも、何でテンション上がってるのかも分からないけど、何か面白い。
すごくわかります!理解できる様になってPC組み立てたい!!
例えると、お金が入ってる財布を"中身は不明"で売っていて、中に1万円が入ってましたー!!っていう感じですかね
@@Takapon_29 めちゃくちゃわかりやすくて助かります
@@Takapon_29
いやどちらかと言うと、このうp主は一般人と違って1万円が入っている可能性がかなりの程度分かっている感じだな
@@f6p47k5 確かにそうですね、この人だけはわかってるっていうニュアンスは含まれてないですね!
でも、わからない人に説明するなら噛み砕いた方がわかりやすいかと思いまして...!
「物や物事を知っている」という『知識』の大切さを改めて実感しました。
何かを知っていると言う事は何も知らないという事に比べて遥かに有利である。
つまり勉強は1番の最強という事ですね😊
業務用PC修理の仕事を昔していましたが、メモリ接触不良で起動せずってのは結構ありましたね
繊維が出ない不織布みたいなやつにIPA染み込ませてスロットに被せて、定規でスロットをなぞると汚れが取れるので機会があれば試してみて下さい
ありがとうございます!
僕はメモリのpin部分をアルコールティッシュで
拭き取り、スロットにコンタクトスプレーを
吹き付けています。
IPAはかなり有能ですよね♪
@@hsit2478
IPA= Iso propil alcohol ですよね。
@@yasudan7690
です
これはすごい…それなりに知識が必要ですがとてもいい趣味ですね!
映像出力を待つ時間、息を呑んで見守ってしまった…
自作スキル高いと色々遊べていいな
ハードオフ巡り始めてみようかなーって思う動画
でもこんないいの来ないよなぁって思うのが
今の現状
ハードオフ巡りとはいい趣味ですね!最高だぜ
サイコ~\(^o^)/
これは羨ましい 偽物等外れが多々あるとはいえこういったことが在るからジャンク漁りはやめられないんですよねぇ
ちょっとした清掃で直ったなんてすごくラッキーですね!
こういった大当たりジャンクってレジ横とかで品出しされた直後のじゃないとなかなか出会えない気がします。だいたいどの店でもプロのジャンカー(?)みたいな人たちが目を光らせていて即無くなりますね。
めっちゃラッキーでした!
ジャンカーらしき人いましたが皆スルーだったのかタイミングが良かったのか買えました😆
プロのジャンカーwwwやべーな~
端子部分を清掃するだけで動作することあるので忘れずにね。
PCの知識は全然皆無ですので、理解できていないのですが、投稿主様の喜び様から、爆安、高性能、最新式でかなりお宝というのは伝わりました。
基盤、配線やその他諸々、PCの知識があれば多少ジャンク品でも復活させることが出来るのは見てるこちらも楽しかったです♪
最新式ではない
一応4世代くらい前、i7だから高性能ではあるけど
ええ。職場で廃棄されるPCとかも、
うまくいけば復活させられます。
ジャンクなら高性能
最新=最高性能と思ってそう
6600円という破格の価格で手に入れるって、、すごすぎますね、
パソコンが詳しい人には尊敬しかないです
素晴らしい!!
まだここまでの話は
全然深堀してないから
勉強すれば直ぐに身につくよ
パソコンがまだオモチャみたいな性能だった40年程前頃は、ヲタクだ根暗だとさんざん馬鹿にされたものです。それが今、世間の人たちから尊敬されるなんて!
ハードオフにはロマンを感じずには要られません!ありがとうございます。チャンネル登録・高評価させ頂きました!
これはめちゃくちゃ嬉しいですね。ハードオフってこういうお宝が眠ってるから行く足が止められない
パソコンコーナーは全然見てないんですがハードオフ巡りはいいですよね〜。あの雰囲気がたまりませんよね。曲も商品を眺めるのにはちょうどいいですし大好きです笑
ほとんど何言ってるか分からなかったけど何となく見てるだけで楽しかった…
i7-8700はもう5年以上前のCPUですが、1070TIと共に現役で使っています。あと5年戦える気がします。
Win11対応できますしね。
これは胸熱(*'-')
CPUグリス拭き取るときめっちゃドキドキしたし、8700が見えた瞬間リアルで笑ってしまった。おめでとうございますw
結局どのくらい得だったんだろう?
すぐ電源落ちるの原因はメモリソケット?の汚れって事なんですかね?
PCの不具合起きたら、まず設置部分の清掃してみようと思う動画でした!参考になりました。ありがとうございます!
2年後の今でも新品で4万するんだから当時のことを思うと凄い
ハードオフって店員の知識不足の場合もあるけど客寄せパンダ的にわざと掘り出し物を置いてる時もありそう
良いっすねえ!!Windows11にも対応してるし、末永く使えそう!
こういうスキルがある人は尊敬しちゃいます。
全く知識ないので半年で壊れちゃうような中古PCを掴まされるんだよなぁ。
今度買うときはカピさんのような知識のある店員さんから買えるといいなぁ・・・。
店頭で買おうとしてる時点でもう無理
壊れたと言ってもパーツ取り替えなどで復活させられる事が大半ですからねぇ。旧世代のSSDではないハードディスクやある程度月日が経ったグラボは故障率高い
壊れる度にPCまるごと買い替える人のほうがワタシ的には凄いよ。だって相当な出費になるもん。
組むのはぶっちゃけ難しくない・・
プラモデルができる人ならできるというかプラモより楽
@@aae-uw9nv いえーいガシャーンでパソコンは組めるけどプラモデルは慎重にしないとできないよね
駄女神さま... いえなんでもないです!!
良く分からなかったけど、なんか凄そうで面白かったです!(語彙力エクスプロージョン!)
LJを探すのが辞められないのはもう病気です。外科的には絶対に直りません。
なのでカピさんはこれからもLJを求め続けるでしょう。
この世代のマザーボードは光る物が多かったような
治らないですねー(笑)
今度、PC、マウス等の1式買おうと思っているんですが学生にオススメとかってありますか?
値段も性能も用途もかかずにオススメはワロタ
すげぇ!!ハードオフってこんなものがあったりするんですね!私もハードオフ近くにあるので時々足運んでみます!
確かにたまに掘り出し物とか有りますね。俺の場合はハードディスクのみ抜かれていて、他のは残っているパソコンを在庫処分で9000円を2000円に値引きしてもらって購入しました。まあ第6世代?のi7のCPUだったのですが、良いグラフィックボードやBlu-rayドライブがあり、7つの冷却ファンは全てブルーに発色し、ファンの回転数を手動でも、温度センサーでも制御するコントローラも入っていました。故障原因は電源ユニットの故障だったので、オークションで買った電源ユニットを入れて元のパソコンで使っていたSSDの移植で起動しました。今の所不具合は出ていないので大丈夫かと思うけど、掘り出し物だったかも。出来ればCPUのもう少し良いモノを入れてメモリーの容量を増やして性能アップしたいなって思っています。
サムネでなんか見たことあるPCだなぁと思ったら…今使っているPCと同じタイプのものでした…6年ぐらい前に売っていたBTOのPCかと思います…。
勝手に親近感湧いてしまいました😌
楽しかったです。これからもいろいろ見せてください。
コレコレ!やっぱ定期的に通うのが1番ですね☺️
kapiさんLJおめでとうございます!
偽物からの動作品CPUと良い買い物できましたね!
ありがとうございます!
2回目に試した時のピッ!ってなるのは正常だよ!って意味なのかな😊?
うぉぉぉ~~!カピうらやましすぎる!
私の近所(大阪)ではジャンクsandyでも2.3万越えです!
カピさんが仰られた通り、ジャンクの神様が施しを下されたのですね!
おめでとうございます
ありがとうございます!
うちの周りもそんな感じですw
こういうジャンクを逃さないカピさん流石やなぁ
エアダスターと接点復活剤、ビープスピーカーだけで復活できるとは!自分もハードオフ巡りしたくなる動画ですね〜
映像出るまでドキドキした。面白い動画ありがとう!
映像が出た時に
思わずガッツポーズ出てしまいました(笑)
私も出ましたw
何を言ってるのかさっぱりわかりませんが良い物をゲットしたということですね?
全然わかりませんが見てて楽しいです。
すげえ、6600円で第8世代i7を手に入れるとは!
良かった良かった!
カピさん、やっぱジャンクはやめられないぜ😎
辞められない止まらない✨
8世代のi7がこんなやっすく手に入るの羨ますぎる...
自作パソコンに詳しくないので、ジャンクPCが安いのか判断が出来ませんでしたが、とてもたのしい動画でした
(動作確認済みという前提であれば) Core i7-8700単品(CPUのみ)で2万円ぐらいする事が殆どです
そこにPCケース・マザーボード・電源ユニットが付いて6600円は激安です。(ただし、購入時点では不調を抱えている状態&付いているCPUが不明という事なので修復不能な故障・下位グレードのCPUに交換されている・偽物のパーツが付いている等のリスクを抱えてはいます)
@@smile_hex1883 つまり、今回は本当に当たりだったわけですね。なかなか運が良いですね。
ありがとうございます!
楽しいと言ってもらえて嬉しいです!
何言ってるのかまったくわからなかったけど、知識ある人が価値ある品を再生させたことは理解できました。感動します。
確かにメモリの不良もありますけど、一番怪しいと思うのは電源ユニットですかね。
最初に電源、メモリ、マザボっていう風に故障しやすい部分から調べると良いですよね。
まぁ電圧まで分かるなら一目瞭然だと思います。
ハードオフはパソコンの価値が分からない方が値段を決める事があるのでいいですよね。先日、12世代i5、メモリ8g、m2が512mb,グラボ1070が付いたものが2万円で売ってて2度見して即買いでした。
自作パソコンで難あり品でしたが今はメイン機で使用しています。これだからハードオフ巡りは止められない😅。
いーな🤤
うらやましい。。
今までハードオフジャンク品スルーしてたけど
今度行ったら見てみよう
パソコン詳しくわないですがワクワクする動画でした!
i7は良い性能ぽそうなので大収穫ですかね👍
こういうの見ると自作したくなる。楽しそう
ハードオフで知識のない店員は神そのもの
こっちのハードオフにそんな店員がいなくて泣きたい
@@liachan__.o ちゃんと仕事してるじゃん
そんなハードオフに売る人もね
買取にそいつ当たったら死ぬけどな。
その通り!特に、東京の羽村店は神!
めっちゃラッキーじゃないですか!!
👍🐈
イェイ( ´艸`)
おめでとうございます!!!!!
こういうスキルある人が羨ましい。
羨ましいけど知識あってこその得ですもんね
素晴らしいです❤
初見ですがちゃんと起動した瞬間、自分も「ヨシッ」と心の中でガッツポーズしてました笑
自作PCやったことある人にしか分からない喜びってあると思う笑
はい、これはギャンブルの当たりに似た快感ですかも。
鯖江のハードオフでiPhone 8のレッド ジャンク品で5500円で売ってましたよ
自分のことのように嬉しくなりました。よかったですね~。
正に埋蔵金発掘!羨ましい限りです。
人の幸せを見るのが私の幸せ
8世代のi7ならメモリを16GB以上積めばWindows11もインストール出来て快適に動作しますし、グラボ次第でギリギリゲームが出来るし、動画編集も余裕でこなせそうな性能なのにこの価格はお買い得ですね!
中がきれい過ぎてて不気味なくらいです。
接点復活スプレーでメモリ端子ふきふきしたら治ることあるのか! これは良いこと知れた。
こんな状態の良い代物なのになぜこんなにも破格の値段で売られているのか!
超ラッキーですね!大勝利おめでとうございます!!
6600円で販売するジャンク品の買取価格、いくらだったんだろう? 想像するとちょっと怖い。
1000円もしなさそうだな
たぶん300円〜500円
起動しないものやHDD無し(あるいはOS無し)の場合それだけで販売価格がドーンと下がるからねぇ…買取査定もそれこそ回収同然の価格だったり。
この手の買取って大抵盗品だったり故人の遺品だったりするよね
大当たりでしたね。栃木の佐野ですか。栃木県民ですが佐野までは遠くて中々行けないですね。
大当たりですね!
私もめちゃ遠いですw
メモリだけでも大勝利なのにしっかり動かせるのはすごい
ゴミになったかもしれない物が活用されるのはこっちまで嬉しくなるなあ
草
@@英語偏差値41のゆっくりKなんか草
おすすめに出てきてPC持ってすらいない自分でも何故か全部楽しく見てしまったw
店舗によるけど、目玉ジャンク品はレジ前にあることが多いですね。そしてすぐに売れてく。
私も去年、某店レジ前にて第6世代i7が入ったDELLのデスクトップPC(パーツ完備)を2200円で入手しました。
商品説明によると「正常に起動しないことがある」とのことでしたが、BIOSの初期設定でキーボードを接続していないと起動しない仕様だったらしく、キーボード繋いだら普通に動きました。
CPUだけでも当時8000円台で流通していたのでかなりの掘り出し物でした。
ラッキージャンクゲットおめでとうございます!
CPUだけでも元取れてますよね
羨ましいですね!自分は未だに当たりに出会えてませんが、これを教訓にジャンク探し頑張ろw
多分性能は分かってたけど買取時に混んでて動確に時間取れずにささっと査定した系かもですね。だから保険かけてジャンク扱いっていう。リサイクルショップって店舗によって査定の質にバラつきがあるからこういう店舗見つけると買う側にとってはきた…ってなって楽しいですよね。
これはいい動画
ラッキーなジャンクに当たってよかったですね。
ところで、ビープ用スピーカーってケースにはついていないんですか?
ええ。ついていないものもありますので、
いくつかスピーカーを用意するのも手かと。
バナナのたたき売りをライブ中継してセールするのを、ハードオフでもライブ・セールとかやり始めると面白そうですねwお店に行かずに、オンラインで買い物しちゃう案件w
全く機械部品の名前とか機能とか分からないけど技術と知識が羨ましい!
2:43 今のご時世、これはお買い得ですね…
LJ巡り止められないですよね
近隣のハドフからスマホアプリで3-4店舗がんばって遠征してジャンク無いかと探し回る
最近は通電確認という文字を見分けるのが得意になりました
しかしシールはCore2Duoばかり…
第8世代のCore i7搭載のPCが、6800円で入手‼羨ましいの一言ですよ😊
いぇい!
面白いので登録しました
いいな~ ラッキージャンク品ゲットおめでとうございます。良かったね~。こんなこともないとね。
ラッキーでしたね、ちなみに8ビットの昔のPCとかたまにありますか?
長距離移動お疲れ様です。私は来週辺りからガソリン価格大幅値上げとの噂を聞いてガクブルしています。
ガソリン代…(;゚∀゚)=3ハァハァ
8700ウチのマシンと同じやw一昔前のFPSとかならそこそこの高画質でやっても全然戦えますからいい買い物しましたね!
パソコン作れるって羨ましいどこでその技術手に入れてるんですか。
これは良いものに巡り会えたね😆メモリだけって👍👍でも電源不良はいっちかばっちかなので怖い😅
いつかジャンク品とか中古品だけで組んだpcとかもやってみたいなぁ 8世代i7なんて見つけたらニヤニヤ止まらんと思う
中学生の時にデュエマのストレージ漁っていいカード見つけた時のあの嬉しさを思い出したわ
う~ん 勉強になります。確かにメモリ関係のトラブルが多い気がします。
とりあえず羨ましい
パソコンの知識ないと
修正出来ないですもんねぇ
コメントに誤りがありましたので修正。
いいお宝見つけましたね!
1)カピさんの行動半径の広さ日びっくり。私はせいぜいハドフ3店舗かな。2)その孫の手、私も持ってるw。背中に手が届かねーのですよ。3)ガレリアジャンクは多い。私の初めてデスクトップジャンクは、ガレリアのHDD&メモリ無しi7-2600を3300円でした^^。
私は10数店舗回りますw
わからん。何をしているのか、さっぱりわからん。
が、何か面白いからみてた。
ようするに、PCに詳しい人が泣いて喜ぶ動画なんだろうなと思った。
逆に羨ましい。PCに詳しいから、そこまでできるわけだから…
昨日、久々にジャンクPC欲しくなって東京~神奈川のドフ数件に行ったのですが、
訳あり商品が普通に1万超えてる物ばっかりで驚きました。
まさに同じ症状でガレリアが動かない…パソコンの知識が無さすぎて困ってるけど、これを参考に分解してみようかなぁ
ビープスピーカーなんていう便利なものがある事に驚き
カピさん群馬栃木来てたんですか!
しかも佐野で掘り出し物とは…
羨ましいです(*´ω`*)
さすがカピさんです!
久しぶりに行きたくなってw
佐野店で2回目のLJでした!
ジャンクコーナーにある業務用ワークステーションやサーバーがあれば業務用プロセッサ Xeonも魅力的なので探してみてください。
こいつはすごい!大当たりではありませんか、おめでとうございます。
やはり清掃は大切なのですねw
メモリ端子の接触不良で起動しないってこともあるんですね。普通のメーカー製PCだとあんま聞かないけど、スロットの端子品質もあるんでしょうか…