Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
大阪にも港はあり漁港あり。サーフィンもしているね。水の都 水都
元々は瀬戸内海に面してる大阪湾にも(牡蠣の成長に必要な)植物プランクトンも生息している筈なので、可能性は有るのでは?…あとは湾内に流れる河川の上流の山地に植林をする等して植物プランクトンを増やすしか無いかも😅
これって海苔の養殖のし過ぎで海の栄養素摂りすぎたせいじゃないんかな?
現場の人間が困ってるって言ってるのに都会で暮らしてる奴がコメ欄で「もっと浄化しろ」とかのたまう始末。人間がエベレスト見て奇麗でも生物が暮らしていけない。ジャングルは人間にとって汚くて住みにくいけど生物の宝庫。人間の美的価値観をそのまま自然に適応したら結局人間が困るって言う良い例。
東京湾の牡蠣と大阪湾の牡蠣ならどっち食べる?
東京湾はただの入江だけど、大阪湾は瀬戸内海と太平洋に挟まれていて潮の満ち引きによって攪拌されるから、東京湾ほど淀んでないと思う。なので食うなら大阪湾の牡蠣やね。関空周辺なんかめっちゃ綺麗らしいで。
水質変えずにプランクトン増やされへんのかね?
コメ見ても大阪湾の海水が綺麗だと言う事に懐疑的なので大勢が見た目に綺麗だと感じるまで浄化に取り組む努力が必要かもしれない。
綺麗過ぎだと育ち悪過ぎるという・・ノロさえいなけりゃ多少汚いくらいがいい
瀬戸内海は赤潮を恐れて、下水処理基準が滅茶苦茶厳しいんだよ。だから、全体的に栄養不足。少し基準を緩めるべきなんだよ。工場排水基準も厳しくなったし、赤潮を恐れる必要はないと思うけどねえ。
海が綺麗になって魚が取れないのは理不尽だな
旨そうだけどさすがに生では無理かないつかは生で食べたいな
遠浅を干拓して工業地帯にしたのを元に戻さないとダメちゃうか。産業・生活排水が大量に流入してなかった江戸時代の方が海は綺麗でしかも豊漁だったはず。戦後ぐらいまでは大阪湾で潮干狩りが出来てた。
イノシシ撃退用の電気柵を設置している農家さんが増えてきています
ただの取りすぎ、漁業者多すぎているから!
何人が
悲しい色の大阪湾で採れるカキねえ…
ノロが怖すぎる...
大阪のカキ🦪…うーん
大阪にも港はあり
漁港あり。
サーフィンもしているね。水の都 水都
元々は瀬戸内海に面してる大阪湾にも(牡蠣の成長に必要な)植物プランクトンも生息している筈なので、可能性は有るのでは?…あとは湾内に流れる河川の上流の山地に植林をする等して植物プランクトンを増やすしか無いかも😅
これって海苔の養殖のし過ぎで海の栄養素摂りすぎたせいじゃないんかな?
現場の人間が困ってるって言ってるのに都会で暮らしてる奴がコメ欄で「もっと浄化しろ」とかのたまう始末。
人間がエベレスト見て奇麗でも生物が暮らしていけない。
ジャングルは人間にとって汚くて住みにくいけど生物の宝庫。
人間の美的価値観をそのまま自然に適応したら結局人間が困るって言う良い例。
東京湾の牡蠣と大阪湾の牡蠣ならどっち食べる?
東京湾はただの入江だけど、大阪湾は瀬戸内海と太平洋に挟まれていて潮の満ち引きによって攪拌されるから、東京湾ほど淀んでないと思う。なので食うなら大阪湾の牡蠣やね。関空周辺なんかめっちゃ綺麗らしいで。
水質変えずにプランクトン
増やされへんのかね?
コメ見ても大阪湾の海水が綺麗だと言う事に懐疑的なので大勢が見た目に綺麗だと感じるまで浄化に取り組む努力が必要かもしれない。
綺麗過ぎだと育ち悪過ぎるという・・
ノロさえいなけりゃ多少汚いくらいがいい
瀬戸内海は赤潮を恐れて、下水処理基準が滅茶苦茶厳しいんだよ。
だから、全体的に栄養不足。
少し基準を緩めるべきなんだよ。
工場排水基準も厳しくなったし、赤潮を恐れる必要はないと思うけどねえ。
海が綺麗になって魚が取れないのは理不尽だな
旨そうだけどさすがに生では無理かな
いつかは生で食べたいな
遠浅を干拓して工業地帯にしたのを元に戻さないとダメちゃうか。産業・生活排水が大量に流入してなかった江戸時代の方が海は綺麗でしかも豊漁だったはず。戦後ぐらいまでは大阪湾で潮干狩りが出来てた。
イノシシ撃退用の電気柵を設置している農家さんが増えてきています
ただの取りすぎ、漁業者多すぎているから!
何人が
悲しい色の大阪湾で採れるカキねえ…
ノロが怖すぎる...
大阪のカキ🦪…うーん